神社仏閣板筆頭コテですが疑問に何でも答えるゆat KYOTO
神社仏閣板筆頭コテですが疑問に何でも答えるゆ - 暇つぶし2ch55:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/07 15:21:50.45
賽銭箱は散銭箱。
「賽銭」の本来意味は、祈願成就した事のお礼の金品。
「賽」は事後の謝礼の意味

本来は現品を色々お供え物をして祈願の祭儀を執り行い、
祈願成就した後に復命と願解きの奉賽の祭儀の際に色々とお供え物をしたのもの。
中世~近世には社殿で派手に米を打ち撒く散米が広く行われていた模様。
散米する事で罪穢を神様に祓って頂こうと言う趣旨のようです。
この流れが近代の賽銭を賽銭箱へ投げ入れる行為の原型。
賽銭は神様への祈願の折に様々な捧げ物、お供え物を簡略化した形。
この流れでいくと賽銭箱へは投げ入れずに静かに捧げ入れる形になります。
(祈願をするのに金品を祭神に奉り投げつけるのは如何なものかとオモ)

んで、賽銭箱が出来した時期は貨幣経済が全国に普く行き渡った時期。と言う事で概ね戦国末期の織田豊臣~江戸時代以降ジャマイカ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch