【陽炎】摩利支天の信仰について 4【威光】 at KYOTO【陽炎】摩利支天の信仰について 4【威光】 - 暇つぶし2ch148:名無しさん@京都板じゃないよ 11/11/24 08:03:58.75 まあ、弁財天とか他の天部でも悟りを与えるとかの功徳が説かれてたりするし。 本来、悟りを開いていない天部が悟りを与えるというのは変な話なわけで。 それと同じで天部は菩薩的な扱いをされることもあるんでしょう。 理由は現世利益と悟りなど全てを一尊で全部まかないたいと思ったからとしか考えられない。 じゃなきゃ、如来から天までご利益に合わせて複数尊を拝まなきゃならなくなるから。 それを避けるための方便かと。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch