線香&抹香を語ろう!2at KYOTO
線香&抹香を語ろう!2 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 01:58:58.81
なかなかの良スレだったので、2スレ目を立てました。

線香・抹香に関する情報を交換していきましょう!

2:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 02:57:11.86
>>1
ありがとう
乙です

3:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 12:38:19.88
大発の「福運白檀」は、値段のわりにとても良い香りですね。
甘い白檀の香りが部屋に漂います。

4:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 13:55:07.87
財木屋…三昧という線香はカレーライスの匂いと似ているので、家族に「今日はカレーライス?」と聞かれることもある。薫阿弥、別伝曼殊は洗剤のアタックみたいな香りがする。

松栄堂…京都の老舗の線香屋。デパートや有名寺院と取り引きがあるので、製品を見たことある人も多いだろう。高い線香でもすぐ香りが飛んでしまい、煙たいだけになってしまう製品が多い。

5:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 15:02:00.59
>>1
有り難う感謝です
『薫淋』を初めて焚きました
たまにレスで見掛けるので買ってみましたが奥深く上品な薫りですね~
今日は試し買いだったので次回は少し張り込みますw

6:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 16:04:49.54
前スレ
線香&抹香を語ろう!
スレリンク(kyoto板)
過去スレ
お線香 4
スレリンク(kyoto板)
お線香 3
スレリンク(kyoto板)
お線香 2
スレリンク(kyoto板)
お線香
スレリンク(kyoto板)

7:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 21:33:09.55
日本香堂  青雲・毎日香から日本最高価な線香までを扱うオールラウンド香舗。
玉初堂
天宝堂
みのり苑  香木の香りがストレートに出ている風韻沈香・白檀が有名。お部屋があっという間に寺院の香りに。
孔官堂  30年前の仏間のあの香り…蘭月・松竹梅の二大キラー線香を持つ。日本香堂の母。
松栄堂
梅栄堂  この香舗ならではの一貫した香りの遺伝子をもつ老舗。創業351周年。
鳩居堂  龍脳を効かせたオリジナル線香が多い。仏前香というよりは煎茶の席などに合いそう。
精華堂  価格と品質が良い意味で全然合ってない大香木シリーズがお勧め。高級線香も手堅く作ってます。
貴田沈清堂
高野山大師堂 (和歌山・高野山)
薫寿堂
香雅堂  香木の組成率を極限まで高めた高級品・麻布シリーズが人気。山田松の姉妹店(東京・麻布十番)。
山田松 (京都・丸太町)
カメヤマ
大発   器用な調香。高級線香から撤退したのが惜しまれる。沈香好きなら父の背は是非お試しを。渋いよ。
薫玉堂 (京都・西本願寺)

8:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 21:34:43.38
天年堂
財木屋  香木の魅力を引き出すことに長けた香舗。価格対品質比が良好(京都・丸太町)。
金剛堂  地味か派手か両極端な調香の印象。
ダイソー
香十
薫明堂
香林堂 (大阪・天王寺西門)
奥野晴明堂  現代的な線香が多いが古典線香の復刻にも力を入れる創業280年余の老舗。
天薫堂  保守的な香木系線香が得意。鬼頭天薫堂とも呼ばれる(鎌倉。雪ノ下)
誠寿堂
陽薫堂  香りを楽しむ杉線香を製造販売。杉と香木の不思議な調和が楽しめる「香の華」が珍品(日光・今市)。
豊田愛山堂 (京都・祇園町)
伯林堂 (栃木・鹿沼)

9:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/27 23:44:11.10
>>4
最近は京都は松栄堂より香彩堂が流行ってるよん。。

10:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/28 05:48:32.26
>>9
松栄堂が京都で流行ってるとは書かれてない。

11:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/28 12:18:28.54
苛々したとき美鈴の匂いかぐと落ち着く
最近毎日匂わないと苛々してしまう

12:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/28 22:10:12.60

|~

13:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 00:03:53.05
今まで安価なお線香を使用していたのですが、
先祖供養の為にも香木系のお線香を使用したいと思っています。
香木初心者には、白檀と伽羅、どちらが良いですか?
どちらかと言うと甘い香りがする方が良いのですが・・・

14:13
11/04/29 00:20:33.95
すみません。間違えました。
×香木初心者には、白檀と伽羅、どちらが良いですか?

○香木初心者には、白檀と沈香、どちらが良いですか?

15:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 01:55:49.20
>>13
初心者だからどちらが良いというのはないですね
香り自体も調合によって変わるし

価格応談で後は好み次第
クセのある沈香よりは白檀の方が無難かとは思うけど

16:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 05:43:37.46
>>13
精華堂の大香木白檀・大香木沈香ならリーズナブルで確かに推奨できるので
それを聞き比べて決めたらどうかな。

17:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 09:07:09.97
>>15
ご回答、誠に有難うございます。
やはり、価格+個人の好みの問題ですかね。
いろいろ試して行きたいと思います。

>>16
おススメ商品を教えていただいて、誠に有難うございます。
早速、聞き比べたいと思います。

お二人とも、有難うございました。

18:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 10:52:02.31
甘い系のお線香なら流行りの松や鳩にあるインセンス系かな~
でも、仏壇に使うには、かなりの割高!
一般的な長さの高級線と言われる伽羅や沈香も
毎日使うと成れば少し大変だと思う
私心的なオススメは甘系沈香『陽明』のバラ入り@5千円~1万
後は香水線香なら1千円~2千円辺りでいくらでも
大発の『わかば』バラ入りは定番じゃないの?
香料が強すぎて私は苦手だけど
香木系の上品な香りを求めるなら2千円~3千円辺りから探すと良いのが見付かると思うが


19:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 10:55:06.25
連針スンマセン
花梨は?
メーカーは忘れたが確か白檀系の甘めで金額はリーズナブルです。

20:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 12:44:06.64
花琳はまあはずれ無しってところかな

21:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 13:53:30.40
>>18>>19
いろいろ教えて頂き、有難うございます。
確かに、毎日のことですから、あんまり割高なのはちょっと難しいですね。
花淋調べてみました。リーズナブルなわりに人気の高いお線香のようですね。
2千円前後でいろいろと調べてみたいと思います。ありがとうございました。

22:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/29 22:59:52.55
>>1
乙です。線香を買う時いつも参考にしてたスレなので、次スレ立ててもらえてとても嬉しいです。
また参考にさせてもらいます。

23:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/01 13:52:58.81

日本香堂「沈香寿山」に惚れました^^v



24:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/01 15:15:26.49
知恩院で入手できる知恩香上品の香りが個人的には好みです

匂いが辛い

25:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/01 17:51:11.01
今度、みのり苑の風韻白檀・沈香を買ってみようと思っているんですけど、
>>7にあるように、部屋があっという間に寺院の雰囲気になってしまうほど、強い香りなのですか?

26:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/02 05:39:17.30
強いというより煙たいかも。香りは好きだけど。

27:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/02 07:44:46.59
みのり苑はやわらかい香りが人気です
お寺は常時焚かれてるから匂いが染みついてるのでは?


28:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/02 12:28:36.12
みのり苑ってなんか老人ホームみたいな名前だな

29:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/02 13:40:11.31
沈香寿山も円やかで好みだが、個人的には凛とした伽羅金剛の方がより好きだな。

30:奇南
11/05/03 01:34:58.73
昔の大観(コイル 円い箱の)が家にあるんだけど、今のと結構香りが違います。はっきり伽羅の香りが立つ。まあ伽羅が安いころの製品だから多めに入ってるのかな。


31:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/03 19:03:30.20
好みでない頂き物の線香はどうしてます?
皆、青雲バイオレットを持って来るので困ってます・・・

32:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/03 19:37:17.70
・墓でごっそり焚く
・外で焚いて灰を作る
・菩提寺に使ってくださいと押し付ける
・墓地管理委員会に使ってくださいと押し付ける
・辻の地蔵堂とかに置いてくる

33:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/03 20:30:08.11
香炉に灰なかなか溜まらねーと思ってたが、安線香一気に焚いて溜めちゃえばいいのか
いいこと聞いた

34:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/03 20:57:56.56
>>33
一気に焚くと高温になるから耐熱性の大きな容器で焚くことをおすすめ
でも思ったほど量は得られないよ

35:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/03 21:36:37.33
お墓参りや寺院巡りに使うヨロシ。
地蔵堂や不動堂、辻の祠に奉納もヨロシ。


36:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/03 23:02:55.71
線香の灰を御墓に撒くと草除けになるよ

37:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/03 23:45:35.66
>>34
アドバイスサンクス
安全第一で試行錯誤してみるわ

38:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/04 00:29:24.64
>>36
灰はアルカリ性だからな
でもきちゃなくなりそうだな

39:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/04 04:33:05.34
>>30
今の製品の伽羅含有率は少しだけ下がっています。
配合する香木の質も段々と下がりつつあります。
いい時代の貴重な物をお持ちですね。大事に使ってあげて下さい。

40:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/04 14:32:30.99
マニアなアナタにお線香の自作(制作体験)ヨロシ。
足を延ばして淡路島へどうぞ。
国産線香生産高七割の聖地。(どうのこうの言っている国産モノの七割(OEM含む))

一部線香製造元ではお線香の制作体験コースが有ります。
また、香りの里パルシェではハーブなどから香水の自作体験コースも(日帰り温泉あり)

香木(沈香)の初漂着地と香木が御神体の神社、枯木神社。
また、天地開闢~国生み神話のロマン。
伊勢神宮の真西に位置する伊弉諾神宮に参拝するもヨロシ。(古来、伊勢神宮との両参りの風習が有ります)
御祖神の伊弉諾尊と伊弉冉尊の鎮まる幽宮(陵墓)。
伊勢神宮の日の出の神格に対して夕日の神格の日の少宮(ひのわかみや)。
日の本一の宮。淡路一の宮。
です。


41:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/05 13:20:30.33
今日 近所の仏具店に寄ったら松栄堂の『高級線香三種揃』って名前の薄いケースに入ったお試し用みたいなの売ってた。525円。
パッケージの裏を見たら そこには正覚・五雲・妙芳の三種の写真があったから嬉しくなって買ってきた。
帰ってきてパッケージ開けたら中には南薫・微笑・王奢香の三種が各5本ずつ入ってた。
(´・ω・`)…

42:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/05 17:07:13.37
>>41
ワロタw
次いでに宣伝だろう?
1本だけでも軽く千円突破だもんw
正覚なんて…………
昨日、寺から香淋堂の伽羅ナンタラって薄い箱に入った物をくれたが
余りの臭さに先程、墓参りに使いやしたw

43:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 12:40:33.57
正覚なんて大企業の社長クラスしか買えないし、使わないでしょう。

話は変わりますが、財●屋で『上品沈香』を買ったのですが全然匂いません。
前のほうに伽羅が貴重になってきているとありますが、沈香も25グラム3000円程度の品物では良い香りはしないのでしょう。

44:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 13:35:44.05
今の時代で 1グラム120円となると残念ながら、質は期待が出来ません…
グラム300円位を出して、程々という所でしょうか。
いいのだったら1000円位です。
Z屋さんって1グラムから分けて頂けないんですか?

45:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 14:16:31.77
>>44
今度、聞いてみます。
京都人はイケズなのでイヤそうな顔するでしょうが。

46:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 22:10:49.38
>>45
わざわざ親切に、どうもありがとう御座います。
量より質ですから、香舗さんも対応して下さると良いのですが。

まとめてどさっとだと、好きな香りを見つけたくとも、
なかなか買いづらいものが、いまだにあります…。


47:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 06:21:04.08
京都って、行けば行く程、嫌になるなw
意識的な所が見え隠れするから苛っとする事もw
その中で、財は洗練されてるのでは?
自分はイラチな大阪人だけど違和感がなかった
ただ、これと言ったオススメが少ないね
ローソク屋?かと思ったw

48:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 09:25:12.34
>>47
オマエってほんとに卑屈だな
そんな卑屈な人間は何処に行っても馴染めないだろうさ

49:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 10:04:37.64
って京都人に言われてもな~
卑屈?捻くれ者と呼んでけれw

50:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 10:22:08.03
京都の人は上品で洗練いる人が多いですが、本音を胸の内にしまう
ところがあるので、こちらもそのつもりで接するべきかと

51:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 10:22:41.89
あれは自負心の裏返しですからね・・
そういった気質を大きな心で理解してあげて
長い目で付き合う寛容さがいります。

52:50
11/05/07 10:22:51.46
訂正

洗練されている人

53:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 10:27:09.34
>>49
いや、俺は京都人じゃないし
まあ京都と言ってもいろんな人種がいるしな

自分自身に自信があれば何処へ行っても堂々としていられるんじゃない?
そういう人間なら馬鹿にされたり見下されたりはしないよ

54:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 12:44:20.44
>>50
本音を胸の内に秘めないよ、京都人。
振り向き様に「あの客、アトピーきもいわぁw」と他の店員に聞こえよがしに言って薄ら笑いしてることもあるよ。

55:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 17:42:48.96
>>53
相性ってのがあるじゃない
香木屋に限定すれば俺は松は苦手で山は好き
財は好きでも嫌いでもない。私服の店員さんに新鮮味を覚えただけ
我が儘な私見だけど、お香や香木を使う時は癒されるのだから店内にも、そんな雰囲気が有っても良いと思うんだよ松に限ってだが
あのレイアウトは考えた方が良いと思うな
後、店員さんは良く仕込まれた模範生だよ
でも人間腐さが感じない
私見だよ私見私見w


56:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 18:05:55.07
>>54

そういう下品な人もみえると思います、あくまで全国の県民性が解説して
ある書籍を参考にしております

57:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 19:11:43.11
京都では線香屋に限らず、コンビニでも店員の態度は尊大で横柄ですよね。
大学が京都だったので、京都で生活していかに京都人がイケズで根性悪いかよく分かりました。

線香のスレなのでもう止めますが、千日回峰行の行者が京都大廻りしてる時に「ようあんな辺鄙な所に住んでるな」と家から出てきて上原阿闍梨に怒鳴りつけてるオッサンがいました。
京都の人が上品だなんて妄想だとつくづく思いました。


58:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 19:35:33.75
>>54
自己紹介はいいから

59:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 19:36:53.84
>>57
大学まで出てそんなアホな書き込みしかできないのか

60:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 19:42:23.08
京都って部落とヤクザと朝鮮人と坊主ばかりだから下品で尊大で横柄なんだよ

61:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 20:04:06.45
京都コンプレックスか…

62:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 20:15:45.86
>>57
> 千日回峰行の行者が京都大廻りしてる時に「ようあんな辺鄙な所に住んでるな」と家から出てきて上原阿闍梨に怒鳴りつけてるオッサンがいました。

普通に創価かもしれんという想像力は無いのか?

63:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 20:24:07.03
名前欄をよく見なさい。貴方達

64:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 20:34:53.87
京都の人が上品だなんて妄想だとつくづく思いました。



65:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 20:49:38.98
京都人の京都好きは異常なものだと聞いたが、ホントすごいなw 反発レスが。

66:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 21:03:02.21
自分の住んでる町が好きだなんて異常だよね

67:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 21:06:01.45
なんか抹香臭いと思ったら京都人が湧いてるのか

68:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 22:24:36.79
朱印スレでも「京都の社寺は拝観料は高いは、朱印書く奴は態度が悪く字がヘタクソ」「革堂のババアは参拝者の悪口をよく言う」という話でよく荒れるもんね。

69:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 22:39:04.87
>>68が荒らしています
もちろんここも

70:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 22:48:48.45
>>56
県民性の本とかあんな偏った物はないぞ
歴史も風土も異なった地域が合わさって成り立ってる今の県を
ピンポイントなイメージだけで語ってるからな

71:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 23:12:20.53
線香の話に戻ってよ・・みんな

72:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 23:19:30.97
線香の話をすると線香屋の話になる
線香屋の話になると京都人の話になる

73:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 06:38:56.48
>>72
では京都人の話をやめれば線香屋の話が止むね。
線香屋の話が止めば線香の話に戻るね。
つまり、線香屋の話になった時点で、皆で警戒レスを発すれば解決。

74:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 07:22:24.79
>>72
京都の線香屋の話ししなければいいじゃん。

75:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 07:25:41.42
>>74
京都にある線香屋が多いんじゃないの?

76:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 07:31:37.45
そんな時は堺や淡路のメーカーさんや、日光の杉線香など各地方のメーカーさんを語ればええんでないかと。

77:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 07:34:43.54
>>75
多いのは堺や淡路。

78:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 08:34:46.90
京都の線香屋に悪い印象を与える
これも経済的戦略です

79:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 14:42:58.72
京都自体、二度と行きたくない。
あんなイケズで意地悪な奴らに儲けさせたくない。

行きたい奴は勝手に行け。

80:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 16:37:50.99
好きな香でも焚いて落ち着こうじゃないか

81:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 17:39:51.27
>>79

まあ、好き好きでしょうね、上手く付き合わなきゃ

82:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 18:14:29.98
スレの>>7-8 に香堂の紹介がありますが、東京板橋にある「上信堂」の
線香について何方か知りませんか?
いい香りだと聞いたもので気になっています。

83:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 20:07:18.06
>>79
オマエ京都に逝ったことないだろw

84:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 22:22:29.54
松栄堂は低価格帯の線香が
正直糞過ぎる気がする。

85:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 22:26:01.77
>>84
オマエもっとはっきり言えよ

86:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 22:30:21.85
五山以下がクソ

87:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 22:32:39.36
社長の性格が悪い。

88:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 22:39:44.18
それは有名

89:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 22:56:56.27
生まれつきのボンボンやからなぁ

90:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 00:16:19.47
そういう話はもういいよ

91:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 08:54:06.46
名神から松の工場?が見えるんだが
あそこにも店有るの?


92:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 09:30:32.19
浅草田原町にお線香専門のお店があると聞いたんだけど知ってる?


93:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 11:10:26.29
>>92
中村屋商店のことじゃないの?
URLリンク(nttbj.itp.ne.jp)

94:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 11:32:09.74
>>93
そうそう思い出した。中村屋商店だ。
ありがとう。

95:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 12:27:03.70
>>92
どこどこ?
突撃するの?

96:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 00:13:21.57
i~

97:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 06:21:00.08
さて、お線香の話に戻そう。

みんなは、白檀派?それとも沈香派?

98:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 07:07:47.92
ラベンダー派

99:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 07:28:33.12
龍脳派

100:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 07:31:11.56
寺院頒布線香派

101:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 09:18:29.63
チンコ派。ただし沈香大香木で満足してしまう程度。

102:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 09:52:26.02
>>101
精華堂の大香木シリーズ?

103:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 10:30:26.23
さいです。俺みたいなビンボな人にはとても乙です、あのシリーズで。

104:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/11 10:42:41.45
>>103
日本香道のチンコ星雲とではどうよ?

105:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/13 07:01:10.75
>>4
アタックでコーヒー吹いたwww


106:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/13 14:01:40.04
>>105
自演乙

107:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/13 22:36:03.97
>>104
遅れてすまん。チンコ青雲と較べたら青雲の方がすっきりしてると感じたな。
ま、コチトラ鼻も貧乏性だから正しいかどうかは当てにはならんがなw

でも少し甘さがする精華堂のが好みなもんで。

108:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/14 12:48:54.78
ジャスミンも良いね

109:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/14 12:54:33.31
>>107
精華堂の方が確かにコクがあるわな。オレ的には大香木チンコが飽きた頃にチンコ星雲。

110:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/15 07:38:59.27
陶器香炉蓋のヤ二汚れには重曹と歯ブラシが最強
キャラメル色に凝り固まったヤニがいっぺんにすっきり落ちて真っ白
絵付けしてあるものは絵の部分を避けないと磨き落としてしまいそう


111:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/15 12:53:42.47
ヤニはしばらくお湯に浸けるとよろしい
ピカールでも落ちます
陶器についてる方が落ちやすい

112:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/15 17:48:10.98


ペットも人なみの供養をしてあげましょう。


URLリンク(www.geocities.jp)




113:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/15 23:18:12.94
墓参りにお線香と蝋燭を持っていきたいけど、
お墓にスペースがないのと蝋燭立てがないから持って行けない。
またお線香立ては穴に入れるタイプなので、バラで線香を立てられない。
なんとかならないものか・・・

114:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 00:00:56.96
それに合う線香立てと蝋燭立てを設置すればいいだけ

115:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 00:34:18.45
風りん?風鎮?だっけ?少し細い束の線香を使ってます
一箱3百円~4百円くらい
ローソクよりターボライターかジッポーだと点きやすいです


116:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 08:53:10.19
>>114
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

こんな感じの屋外用蝋燭立てを買えばいいのですかね?

>>115
有難うございます。
調べたら墓参用線香って結構あるんですね。
いろいろ試したいと思います。

117:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 14:58:42.45
>>116
うちはもう少し上等なロウソク立てを使っています。
上に穴の空いた蓋が付いています。

118:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 16:25:21.43
蝋燭立てもしっかりしたものをしっかり設置しないと
風で飛ばされてけっこう割れたりするよ

119:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 23:05:57.17
おみくじで大吉が出たので宝くじ買ったけど当たらなかった…。
一度くらいは一束3万円の高級線香を買いたいんだが…。

120:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 23:32:58.92
一度なら無理して買うべし!
いいじゃん、70年だか80年もあるうちの一瞬だぜ?

121:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/16 23:43:26.43
そうそう、三万なんて、風俗とか行く奴なら一瞬で使ってしまう金額。
風俗とかに例えなくても、一泊でスキーに行くとか、そういう普通の趣味と比較しても、そんなに大きな浪費でもない。
線香なら、一度買えばしばらく楽しめるし。
そうそう日頃からそんな価格のを買わなくとも、数年に一度くらいは買っちゃってもいいんじゃね?

122:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 00:05:49.93
↑あなたの言葉で買う気無くなりました。

123:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 09:30:11.11
松の『雅芳』を買ったついでにグレープフルーツ、沈香、紅茶線香も
グレープフルーツは焚いてもグレープフルーツにワロタ
沈香は寿山の軽い版
紅茶は…………………?

124:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/19 19:44:22.22
香樹林、あまり人気ない?
知人のお宅で焚かれていて、素敵な香り!だと思って購入したんだけど、自宅で炊くと全く違う感じで驚いた。
広さや風通しで違うってレベルじゃなかったような気が。
なぜだろう。

125:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/19 19:53:46.35
>>124
前スレで結構盛り上がったよ。

126:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/19 21:31:19.51
狭い場所で焚くと結構キツいので、広い部屋や残り香程度になる位にしとくと丁度いい案配になる。

127:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/20 08:08:18.97
香樹林て定番?
うちとこ貰い物ばかり3種類ありますよ
清澄香樹林は煙りも香りも薄いからメインで使ってます
黒は最初は良かったけど飽きたから奥にしまったまんま
緑は、月参りに来た時だから、中々減らない
でも、次の月参りは松のグレープフルーツを使ってみたい
どんな反応をするか試したいw

128:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/20 11:49:38.12
定番だと思うよ。玉初堂と言えばまず香樹林ってイメージがあるし、どこの仏具店でもたいてい置いてるし、好きって人も多いみたいだし。

俺は玉初堂 苦手だぁ… 鼻にクッとくる あのいかにも玉初堂的な刺激(龍脳なのかな?)がどうにも合わない。

129:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/21 01:05:59.88
家の親なんかは香樹林、気に入ってたな。香水系みたいなのが好みみたいだ。
オイラは体調崩した時に香樹林はちとつらい。崩してなければ別にいいけれど。

130:圓楽
11/05/21 15:53:23.42

日本香堂「毎日香」に惚れました^^v

131:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/21 19:00:46.88
寿命を縮めたようだな

132:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/21 20:15:58.03
三鈴

133:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/21 20:52:48.13
毎日香!?
まぁ、あれは定番中の定番だな~
あと、松竹梅!w
線香の『水戸黄門』と『吉宗評判記』だ~w

134:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/22 13:00:16.43
毎日香もけして悪くは無いんですよね
よく考えられていると思います。

135:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/22 13:26:52.14
今日みたいに大雨がザアザア降って一時止んでる時に沈香を焚くと染み渡るように薫るのでいい感じだな。

136:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/22 19:49:15.87
香を嗜むのもいいんだけど
それが解らない人だと「この人変な臭いがする」って思われますよ

137:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/22 19:50:28.49
みんな香炉灰どんなのつかってる?
俺はスーパーで売ってたやつなんだけど線香が底に残ってしまう
なんかおすすめの無い?

138:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/22 19:51:57.73
清遠香の香り気に入った

139:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/22 22:14:22.19
>>137
ちょっと高いけどわら灰がいいよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

140:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/22 23:32:09.49
以前、沈香青雲がよいという書き込みを見ましたが、
仏具屋さんで売られているのでしょうか?
沈香天壇や伽羅天壇はスーパーなどで買えるのですが
沈香青雲は見かけたことがありません。
川崎近辺で売っている店をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

141:奇南
11/05/23 00:39:49.16
香炉蓋のヤニ落し法
新しいうちはアルコール入りウェットティッシュで簡単に落ちます。
こびりついたものは、番茶を煮出したものに熱いうちに漬けておき、冷めてから古歯ブラシなどで擦れば落ちます。陶器、真鍮製磨き、銀製などは問題ありませんが、メッキや真鍮製色付のものははげる危険があります。

142:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 01:21:17.66
>>140
沈香青雲いいよー。でも店に置いてるとこはなかなかないと思うよ。俺も以前10件くらいの仏具店を探し回ったことがあるけど 置いてる店は1件もなかった。結局、近所の仏具店にお願いして取り寄せてもらった。それ以来、毎回そのお店で取り寄せてもらってる。
ドラッグストアにポツンと置いてあったりすることもあるらしいけど、ネットもしくは近くの仏具店に取り寄せをお願いしたほうが確実な気がするよ。
住む地域が違うのでお店の情報とか提供できなくて申し訳ない。

143:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 07:40:34.65
>>140
チンコ星雲は、送料込みでもここのが安い。
URLリンク(www.3010.co.jp)

144:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 12:02:54.54
>>143
お前なんかに誰も聞いてない!レスするな、アホ、カス、しね!

145:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 12:23:00.21
>>144
はあ?何が気に入らんの?なんでおまへにそう言うこと言われなあかんの?

146:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 15:46:13.52
チンコとか余計なことを書いたでとちがうの

147:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 16:24:21.06
>>146
チンコ星雲と言ったらアホかすしね?まあそう言う人も世の中にいるわw

148:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 16:55:03.80
早く死ねば?

149:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 17:07:01.02
>>148
チンコ星雲と言っただけでいちいち死ね死ねって、疲れんか?

( ´,_ゝ`)プッ

150:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/23 17:17:13.72
『沈香青雲』はホームセンターで見ました
阪神間ならコー○ンで仏具売り場に置いてた記憶が有ります
後、スーパーは関西スー○ーとジャ○コのレジ近くの棚だっけ

151:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 00:20:04.93
>>144
まあまあ、酉ってのはこういうヤツなんだから放っておきなよ。

152:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 01:08:14.55
>>142
情報提供ありがとうございます。
仏具屋さんでも置いてあると限らないんですね。
私の家の近所では仏具屋さん自体が見当たりません。
まずは仏具屋さんを見つけようと思います。

>>143
情報提供ありがとうございます。
確かに安いですね。
お店のホームページがリニューアルされたようなので
確認してみます。

>>150
情報提供ありがとうございます。
仕事場の近くにコー○ンがあるので探してみます。

護摩の焼香の香りが良かったので、刻みの沈香を買ってみましたが
3gで1500円だったので毎日使うわけにもいかず沈香の線香を使い始めました。
今は沈香天壇と高野山東京別院で売られている遍照香を使っています。
遍照香は元が何なのか気になっています。



153:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 05:16:47.36
>>151
いちいちカリカリした暴言かます方に与するのだな。
そう言う調子で私を攻撃するときはランボーに与すると。

( ´,_ゝ`)プッ

154:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 08:33:08.87
>>152
g3百円高いですね
あなたが阪神間なら神戸中央区北野町のANAビルに鬼さんが有ります
空薫用でg2百円で5g単位で売ってます
私はそこで用立てます

155:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 12:27:25.43
おならの匂いでもおいでおけば「良いではないか、良いではないか」お代官さま、あ~れ~

156:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 12:56:54.10
ホムセンに売り場がある悪寒。
100均に品質はともかくも、とりあえず大量にある悪寒(中華?)。
あと、スーパーの売り場の片隅やレジの近く
有名寺社の参道筋や近隣にもボチボチありまんなぁ。

観光がてら淡路島の淡路サービスエリアやハイウェイオアシスの土産品コーナーに線香の聖地。淡路島の地元産のブツが大量にありまつ。
(新感覚アロマテラピー系からスタンダード系まで)

157:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 15:08:09.16
>>153
別にどちらにも与していないよ。
ただ「酉氏のいつもの癖でしょ。だから気にするな」ってこと。
あなたこそ、いちいち反応し過ぎだよ。

( ´,_ゝ`)プッ

158:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 15:20:41.24
>>157
いや、反応しすぎなのはおまへやて。

( ´,_ゝ`)プッ

159:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/24 18:59:07.95
もう、止めれ!
(・◇・)

160:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/25 00:37:36.74
神戸の鬼さんは確かに最小単位が五グラムなので
クラスを上げるのを躊躇してしまう庶民の悲しさ

161:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/25 06:51:25.87
>>160
5g単位は@200の分だけじゃなかった?
そこより安い香木屋はあるけど燃料代や高速代を考えたら
結局、近場で手を打つんだよw
あそこね、線香を選ぶ時に試しに焚きますよ言いながら焚いて貰った事が無いんだよね~不思議だw
で、『老松』ってのが良く売れるって勧められるんだがイマイチかな?

162:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/25 09:54:29.93
7875円の伽南香があって
5g単位からと言われたんです。
いまいちよくわからない…。

個人的には雪の下が好きです。
老松を買うならミニ寸で
試した方がよいですよ。

松園とこれは伽羅線香でも
調合でちょっと好みが分かれる香りと思います。

薫琳でしたか、
あれはおそらく万人向けかと。

163:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/25 15:38:49.39
松園は使いましたが
伽羅金剛がシックリいきました
あと、雪の下は私もオススメです


164:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/25 22:10:52.96
>>162
伽羅がグラム7875円なら安いじゃん

165:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/25 22:29:03.30
鬼天さんは伽南香≒伽羅という販売扱いですから。

166:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/26 12:40:32.50
鬼の香木線香はスティック10本入りがあるので、
それなら懐にも優しい。
薫琳は一番上の伽羅線香ですね。

雪の下は涼し気な沈香がこれからの季節向き。
同名の練香もオススメ。

167:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/26 13:03:21.72
少々高いのは仕方無いね
焚く前とギャップが有りすぎて厭々使う時程、勿体無いものは無し
さっき、ある仏具屋で日香の司ナンタラって沈香線香を見つけたが
1箱3千円で確かに沈香っぽい香りだが量が多すぎて買えなかった。

168:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/26 16:59:53.47
多分小バラですね。
大が5000円だったはず
私も東武で見つけたんですけど
同じ理由でやめました。
なかなか品のある良さげな上香でした。

169:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/27 07:44:26.65
ふと、気付いたんだが少し前までは一般小売り店には沈香線香なんて余り出てなかったんでは?
最近は東○ハ○ズやアロマ系やホームセンターで
当たり前の様に見掛けるが
最近は高騰する材料費で近い内に姿を消すんだろうね~


170:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/28 00:56:23.18
沈香もだけど、白檀のほうが深刻だよ

各社値上げの兆しがあるよ…
というかすでにあがったところもあるよ

伽羅もあがるよ…
数年後には、今の倍近くに値段があがるらしいよ

今無理してでも買わないと、庶民は多分一生伽羅の香りを聞けないよ

171:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/28 03:11:18.97
香木が値上がりするのは今に始まったことじゃないだろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 09:03:33.62
やけに安いけど、この伽羅は本物ですか?
通販で買うのはやめたほうがいいかな?

URLリンク(www.houkodo.biz)

173:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/28 12:14:33.89
知人から教えてくれた話だけど
各線香メーカーの高級沈香線香は昔の沈香を使用。まあまあの価格帯の沈香線香は人工栽培の沈香を使用してるらしいです。
だそうですよ

174:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/28 13:37:09.88
>>172
ちゃんとしたお店っぽいけど 通販で香木買うのって怖いよね。写真見たって俺みたいな素人にはさっぱりわからないし。
それにしても、店内に置かれてる3mの香木すごいなぁ
行ってみたい~

175:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/28 14:30:33.42
↑こう言うのは直接香った方が良いね
高級伽羅とあるが単価がマチマチ
最近は栽培も有るからね
出所がハッキリしてるなら良いがネット買いは危険の様な

176:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/28 17:09:57.72
直接目にしても
着色や着香もよくあるからねえ
目の前で削って聞いてみるのが一番いいんだけど…

177:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/29 13:22:16.97
>>112
tenjuzanjiohinでググルと、たくさん出てくるんだけど。

天寿山 自王院 のマルチポスト荒らしがうざい。
どれだけ荒らせば気が済むんだ。

人の迷惑を考えない奴が供養できる訳無いでしょう。

178:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/29 23:07:23.61
供養という名の商売だもの

179: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 07:43:02.89
test

180:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/30 10:17:23.40
松のアロマ系線香(@735)に沈香ってのが有って最近のお気になんだが
あれも、栽培沈香なのかな~
濃くも無く薄くも無く嫌みがない薫りに嵌りつつある
ただ、高いから毎日は使えないけど
狭い部屋でも焚けるのが嬉しい

181:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/30 13:14:56.77
>>180
ほぉ~ よかったら製品名を教えてもらえないでしょか? シャンドゥとは違うものかしら?

評判のいい線香でも 狭い部屋で室内香として焚いてみると強すぎたり嫌味が目立ってしまうものって多いもんね。特に沈香系は。
俺もそういうアロマ系(?)のものにしてみようかな…

182:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/31 08:29:06.21
>>181
松栄堂のアロマ系線香で平均単価は735円です
箱の大きさは2センチ未満角で高さ7~8センチ
容量は各20本くらい
果物系から香木系、飲み物系まで 有ります
短所は、少し点火し辛く結構割高
長所は、焚いても薫りに変化が無くユーザーを裏切らない
東○急ハ○ズや百貨店と一部の仏具屋?に有ると思います


183:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/31 10:34:56.76
それはシアンドゥシリーズではないの?

184:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/31 12:37:20.26
>>182
ありがとう。
その特徴で思い付くのはシャンドゥだけど… たぶんシャンドゥ(正しくはシァンドゥか)だよね?よく見かけるけど沈香の香りがあるって知らなかった。今日 帰りに買ってみる~

185:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/31 21:12:05.54
シャンドゥって公式でも沈香ないけど、あんの?

186:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/31 22:26:59.78
無い!?
じゃあ、明日、松に行きます
営業してたら良いが さっき使い切ったとこなので

187:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 01:23:42.16
アガーウッドのことじゃないの?

188:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 01:46:48.70
アガーウッド鈴木

189:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 14:55:19.57
さっき松で買いました確かに書いてました
沈香の文字の下にアガーウッドと
今日は徳用を買いました

190:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 19:14:08.18
徳用大バラ線香を一箱を4ヶ月で使い切りました。
気分の乗る時は御座敷香としても使い、1日に使う本数は特に決めていません。
でも調べてみると、368本入りの箱だったので平均1日3本程度使っている計算となります。

これって早い使い方なのでしょうかね?複数の種類の線香を使っている人は統計の取りようがないでしょうが。
在家の人間で朝夕仏壇にあげるなら平均的かもしれません。

191:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 20:02:57.50
朝夕なら6本かな
でも、高い線香は3つに折ってるから2本


192:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 20:52:30.72
>>191
3つに折ると言うことは、折って寝かせる浄土真宗の方ですか?
線香も使い方次第で需要量が異なりますものね。

193:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 21:08:14.59
>>192
座敷香だと香炉灰に寝かせたほうが安全ですね
蓋付の美術品で焚くことがある方でしょう
座敷の床で立てて焚いたら倒れて火災の危険もあります
仏壇の前でしたら防火対策も万全にできるのですが

194:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 23:12:05.41
>>192
真言ですが寝かせてます
その方が燃焼時間が、ほんの少し長い事に気付いたんです。


195:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/01 23:19:44.70
>>194
横レス失礼。
私は行者で、火舎に溝切らないで均しただけのところに折った線香寝かせますが、
灰の上に寝かせるとヤニ臭い臭いが混じりませんか?

196:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 02:32:14.22
線香だけだと寝かせると溜まった灰も一緒に燃えるからそういうヤニ臭さはあるね
修法で火舎を使うのなら焼香もするから特に気にならない

197:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 06:56:18.64
>>194
仰る通りで多少気になりますw

198:195
11/06/02 08:13:21.67
みなさんやはりそうですか。特にフローラル系などヤニ臭さが入ると台無しなので
どういう工夫をされてるかとかお聞きしたかったのですが。

薫寿堂の花香りシリーズを半分にニッパーで切ると、ほぼ一時間ぐらいになるので
重宝してますが、ヤニ臭さがもったいないというか惜しいというか。

199:192
11/06/02 09:13:47.91
みなさん、レスありがとうございます。
御座敷香と言っても私の場合、貧乏なので特別な香炉で焚いてるわけではなく、座敷にある仏壇の香炉で焚いているだけです。
焼香の火種用にする時は短く折って寝かせています。
火舎という香炉はカッコいいですね。でも値段が高いのでなかなか買えないです。(涙)

200:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 09:18:33.34
>>198
修法をするのに香水系とか私にはありえませんね
抹香代わりに火舎に線香を使うのなら天然系で白檀の軽いのか
やむなく香水系を使うとしても微香系や無煙の炭系の方がまだましです

修法なら焼香に五種香なり十種香なり使うはずですし
匂いのきついものではせっかくの焼香が台無しになります

焼香を省いて線香だけを使うのなら
なおさら天然香木系のよい線香を使わないと本尊様に申し訳がありません

201:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 10:01:35.63
線香は抹茶の鉢を香炉に見立てて使ってます
かなり邪道だと思うが勝手が良いので
で、熱で割れたら怖いので灰皿の上に置いてます


202:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 10:37:30.03
>>200
供養は力に随ってするものですから。
私の場合は供物に善美なものを使うと生活が圧迫されますので、赦して頂いてます。
以前はあなた様のように考えてて、変な供物使うぐらいならやらない方がマシとか
考えてたこともありました。でも、行をすること自体が一番の供養ですから。

横着で安物を使ったりするのはダメでしょうし、
本職の方で人前でも修法されてるような方はそうはいかないでしょうね。

203:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 10:40:06.69
>>201
ごく初期の茶道は、ひなびた日用使いの道具に美を見いだして取り立ててきたわけだから、
それは邪道とは言えんと思うよ。

茶の湯など嗜まない人が茶碗をそう言う風に活用するのは、却って
茶道の根本に合致するような。

204:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 12:26:21.94
>>201
案外使い勝手のよい香炉ってないから
いろんな器を使うのは全然あり
その心は>>203氏の言う通り

205:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 15:26:09.38
>>203-204
ありがとうございます
如何にも香炉、如何にも、その色が嫌で
変わった物をと思っんですが少し引っかかったので安心しました。


206:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 17:51:04.65
蕎麦猪口みたいなのとかディスプレイ感覚で替えてみるのもいいね
陶器のビアマグとかに香炉にいいじゃないという感じのデザインのもあるし

うちはトイレに使わなくなったコーヒーカップに灰を入れて置いてある

207:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/02 20:34:57.88
俺なんてダイソーで買った器を使ってるし・・・

208: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/02 22:22:41.22
test

209:奇南
11/06/02 22:38:11.84
焼香の火種に、抹香を仕込むのが面倒なとき使う線香は「白檀白雪」がいい感じです。純粋な白檀の香りなので、焼香の香りを損なわないし、炭べースなので燃えやすい。昔は杉線香使ってたけど今はこれ、一度おためしを。

210:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/03 00:45:03.86
(・ω・)ノ 俺ダイエーで買った茶碗つかってる。300円ぐらいで茶碗蒸し用だったとおもう。
蓋がついてて便利だよ 欲を言えば倒れても灰がこぼれないようしっかり蓋が閉められればパーフェクトだったよ。

211:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/03 01:13:50.91
穴ありの蓋がある灰皿使ってる

212:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/03 07:30:57.31
空き缶でいいじゃん

213:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/03 09:15:02.73
使い勝手のいい空き缶ならな。

214:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/03 23:52:01.60
陶芸教室に通う

215:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/04 01:15:32.77
香木の沈香の香りに近い線香のおすすめを教えてください。
10本ぐらいのお試しセットがあれば多くの線香の香りを比べられて
よいのですが、一箱数千円すると沢山買うわけにはいきません。
そこで皆様の評価を聞かせていただきたいのです。

最近、私はここでおすすめがあった
鬼頭天薫堂の若宮を買いました。
沈香天壇や伽羅天壇よりも私の好みに合っていました。

216:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/04 02:37:56.04

面倒じゃなければ香木そのものをたいたほうがいい

線香なんて結局は混ぜ物ですよ
ブレンドの妙を楽しむなら線香をたけばいいけど

オレンジの味のするミックスジュースってどれですか?
なんて聞く人はいないでしょう?

たぶんコスト面でもそのほうがいいですよ

1箱数千円程度の線香で、沈香の香りのする線香なんてないですよ
沈香のカスの匂いのするものなら多々ありますが



逆にその程度の価格で


217:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/04 02:42:45.72
切れてしまってすいません

その程度の価格で、沈香の香りがプンプンするのは、逆に怪しいですよ…

ちなみに上のほうで、栽培沈香の話がありましたが、
栽培沈香でも最近は、かなりいいものができるようになっていると聞きます

そんなものをわざわざ使うよりも、合成香料を使用したほうが
コスト面や、供給面でメリットがあるはずです





218:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/04 04:14:47.18
鳩居堂の龍賓香買った。
辛めの沈香と白檀の酸味、これでもかと言わんばかりの龍脳が
キリッと利いていて
暑い日にも合いそうな、涼しげな香り。

219:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/04 09:02:50.14
一時期は山の『千聚沈香』が好きだった。今は単価アップで20~30本3千円
今は松の『雅芳』と『アガー…』
どれも、お試し用でも買えない位に高い


220:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/04 16:28:10.71
>>215
全くもってベタな答えだけど、香雅堂の「麻布」シリーズはどうかな?
URLリンク(kaorimiyabi.jp)
沈香粉末95%、椨粉末5%とかだから、もろに沈香の香りだよw
欠品中のものが多いのが困ったところだけど、お試し用5本入りもあるし。
昨今の沈香の高騰ぶりからすると、次の生産ロットはまず間違いなく値上がり
することになると思われるので、思い切って「月の舟」の箱入りを買ってしまう
のもありだと思う。

山の「香木千聚 沈香」とか「逍遙 雲井」の詰め替え用あたりも、たしかに
それなりの価格だけど、なかなか良いよね。
個人的に、沈香系の線香で今のところ一番香りが良いと思ってるのは、かなり
マイナーだけど、名古屋の香舗春香堂の「蘭奢待」かな。
これも結構高いし、名前がどうかと思うけど、香りはほんとに素晴らしい。

個人的には、香木にしろ線香にしろ、品質の低いものをたくさん使うよりも、
高いものを買ってちょっとずつ使った方が満足度は高いと思うな。

221:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/04 21:57:51.16
5%のタブで線香?
つなげられずボロボロになるんじゃない?

222:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/05 23:17:12.03
>>216
ありがとうございます。
やはり香木ですか。
最初、1g1,000円の沈香の細割を買ってみましたが高いと考え
線香を探し始めました。
沈香を探し始めたのはあるお寺の護摩の際に香炉から漂ってくる香りが
よいと感じたからです。
後から聞いてみるとお寺では沈香を大量に購入して1g100円ということでした。

高い沈香の香りよりも安い沈香の香りの方が私の好みに合うようです。

223:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/06 06:18:41.84


ペットちゃんたちの供養をしましょう


URLリンク(www.geocities.jp)




224:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/06 08:38:14.45
↑こんな、あからさまな広告って有りですか?
止めて欲しい

225:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/06 10:35:45.18
たまに見掛けるコピペだから無視するがヨロシ。


どうも俺のレベルでは、沈の㌘千円すら遠い夢の話みたいだ…w

226:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/06 18:04:11.81
今日は気晴らしに百貨店で松の『南州』と『ミックスベリー』を買った
ミックスはバスクリン
南州は芳輪と余り変わらない
2つとも少しガッカリ
ミックスはトイレで良いか

227:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/06 21:42:15.00
>>226
そこは松がテナントで入ってるのかな?
季節の風という香木香のシリーズがあるので試してみて。
月々をイメージした香りで、6月は涼暮月。
ほのかに甘い、涼しげな白檀ベース。
売れ筋以外は今年から徳用箱のみになったそうですが、
涼暮月は20本入りが健在。

228:216
11/06/06 21:53:59.76
>>222
1g1000円…かなり奮発しましたね

刻沈香の量り売りなら、100g程度なら1万円を切るくらいから(g100円以下)ありますよ。

一般的に同じ品質のものだと、刻みが一番割安ではずれなしのような気がします
また、刻小箱入りは各社、品質に対して結構割高です
刻小箱入りなどをチマチマ買うより量り売りで買ったほうがよっぽど良いです

お寺さんと取引されている仏壇店や、大手の仏壇店なら、
メーカーから取り寄せてもらえるはずです
お店にご相談なさってはいかがですか?


おそらく222さんはシャムの香りよりもタニの香りのほうがあってるのでしょう。

コーヒーでも産地が違えば味や香りが違うように
沈香も産地が違えばかなり香りが違います
さらにその中でもランクがありますので、
値段が高ければ絶対いい香り、というものではありません

案外そういったことは言及されません

229:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/06 22:19:27.64
10年以上前に、タニのクズ?を安価で500㌘購入。
当時はさすがに香りが全く立たないな~と思い、
しまい込んで忘れ去ってました。
最近そういえばと思って焚いてみると、
そこそこの値がするシャム100㌘などよりも、
余程香りが立っているのに驚いてます。
昨今の高騰ぶりを思うと…後悔先に立たず。です。

230:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/06 23:45:26.80
各社も在庫がなくなりつつあり、「これぞ!」というヤツは
出し惜しみしているようです

また香木系のメーカーよりも、香水系に強いメーカーのほうが
過去に買った質のよい沈香が線香の原料で使用することが少なく、
香木の価値判断もアバウトさがあるので、いい沈香が安い値段で売られる

と聞いたことがあります


231:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/07 00:46:02.27
>>227
おっと なにやら気になるシリーズ。
俺も今度 試してみよっと。
普段は気に入ってる2~3種類の香りを気分で使い分けてるだけだけど、こんなふうに月ごとの香りを揃えて季節に合わせて焚いてみるのも楽しそうだ。

232:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/07 17:29:56.09
>>228
そうですか。18年前に10グラム3000円で買った沈香がすごく良い香りだったのを覚えていて、
最近、〇木屋で同じ程度のものを買ったのですが、全然香らないので腹が立っていました。

沈香も松茸みたいに庶民に手の届かない所に行ってしまうのでしょうね。

233:翠雲棠
11/06/07 17:54:49.20
【芸能】山口もえさんの夫を逮捕、無許可でクラブ経営…警視庁
スレリンク(mnewsplus板)

【芸能】山口もえさんの夫を逮捕、無許可で高級キャバクラ経営、客には政治家や芸能人も…警視庁★2
スレリンク(mnewsplus板)

234:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/08 14:07:12.31
今朝、山のDMを見たけど7センチ位の線香を売り始めたね
ちっちゃい紙箱に変えて見た目、松みたい
あの短さ、あの本数で、あの値段はかなり割高!
山も鳩も松も、ある意味、あこぎな商売だと思うのは私だけ?


235:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/08 18:10:27.50
お線香も虫除けになればいいのになぁ。。。

236:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/08 20:51:08.63
長川仁三郎商店さんの焼香はよろしおすまぁ~





237:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/08 22:51:37.29
鳩居堂も150gの一般的な大バラ箱換算にしてみると
最近の物は普通に5000円を超えてしまいますね
一箱が75gとかですから

238:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/09 00:28:10.99
>>232
18年前ですか…

恐らく同程度のものは2~3倍程度の単価になっているのでは



239:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/09 07:37:00.64
>>236
長川仁三郎商店って通販オンリーじゃなかった?
店訪ねたら事務所兼工場?の家にガッカリしたが


240:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/09 09:03:45.70
長川仁三郎商店のお香スプレーどんなもんかね?
URLリンク(www.binchoutan.com)

手に吹き付けてべたべたしないようなら、塗香の代用に使ってみたいと思ってるんだが。

241:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/09 11:54:09.66
スプレーは止めた方が良いです
あれは瞬間芳香剤みたいな物なので、クリームにされては?
山の新製品より少し高いですが、なかなかの優れもの
寺で写経に行く時や寺巡りに使ってます
冬は肌荒れにも良かったりしてw

242:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/09 14:29:01.02
わら灰買ってみた
量的に全部一度に使えないわけだが保管の注意点とかあんのかな?

243:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/10 10:14:38.72
>>235
ありますよ。
シトロネラ香
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)


244:215
11/06/11 12:06:05.46
皆さん、いろいろ情報をいただいたのに返事が遅くなり大変失礼いたしました。
222を書き込んだ後に寝てしまい、今まで忙しくて書き込めませんでした。

>>218
何とか私でも試しに買えそうな値段ですね。

>>219
今まで私が買った線香とは一本あたりの値段が二桁以上違いますね。
それほど高価な線香の香りがどんなものか気になります。

245:215
11/06/11 12:24:35.88
>>220
せっかく教えていただいたのに返事が遅くなり申し訳ありません。
沈香95%の線香の香りはどんなものか気になります。
早速今日にでも香雅堂に行ってみようと思います。
私には高い線香ですが箱入りだと1本あたり170円ほどで
毎日飲む清涼飲料水を1、2本減らせば何とかなりそうです。


246:215
11/06/11 13:17:54.96
>>228
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
お店の方が0.5g単位で売ってくださると言うのでとりあえず使う分として
1.5gだけ買いました。
本来だと銀葉を使うべきでしょうが、お寺と同じように
抹香の上に沈香を載せました。
抹香もよい香木を使っているいうことで沈香並みの値段でした。
抹香だけでも良いかもしれません。

私がお参りするお寺のお坊さんに聞いたところ沈香は500gで5万円くらいの
ものを使っているということでしたがどの店の沈香かはわかりませんでした。
もしかすると高野山の大師堂ではないかと推測しています。
大師堂の安い沈香(20g 1,050円)から試してみようかと考えています。

247:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/11 14:24:57.10
>>246
ターボライターで炭粉を燃やし焚いたら?
炭粉は山で買った事が有ります
火力が弱いので直ぐに焚けます
私は、鬼さんのg2百円の空薫(人口沈香)を使ってます
薫りは良いです

248:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/12 15:14:39.73
>>124-125>>127-129
以前まで、梅栄堂の『好文木』を愛用してました。
香りは大好きなんですけれど、煙い感じが強いので代わりを探しまて、
今は、玉初堂の『“端麗”-香樹林』を使用中です。
このお線香である程度は満足していますが、ただ焚くと香りが少なくなってしまう印象です。

249:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/12 17:01:26.04
上から香り付けをしてるのかな
前と後でギャップが有る線香が多いですね
理想を追うと金銭負担が大きくなるけど
生きてる人間より遥かに安く済むわけだから少しランクアップをしては如何?

250:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/12 21:55:51.80
>>241
> スプレーは止めた方が良いです
> あれは瞬間芳香剤みたいな物なので、クリームにされては?

塗香いちいち使うより手軽に済ましたい時にどうかと思ってるので、
瞬間芳香剤でいいのです。クリームだと油分があるのではないですか?

251:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/13 00:02:18.26
香林堂の最香林や一位香林などのグレードの高いお線香ってどうですか?
気になってるんだけど、高くて手が出ないよ
古代香林位のグレードのを買ってみようかなぁ…それでも結構高いよなぁ

252:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/13 04:06:05.99
好みもあるし高くてもなにこれ?って思うのはあるからねえ

253:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/13 10:12:01.71
>>251
『古代香林』は良かったです
でも、売ってる店が少ないです


254:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/13 19:24:48.59
薫寿堂の『香木三昧』の沈香って何かしら中途半端
松のヴァイオレットってトイレの芳香剤?
1つずつ試してるがこだわると高くなりますね


255:215
11/06/14 01:03:46.01
>>220
香雅堂に行って「月の舟」のお試し版を買いました。
店で香りを試しましたが自分の家でじっくりと確認したいと思います。
店の方に説明を受け、伽羅、沈香、白檀の香木を聞かせていただきました。
線香ばかりでぼやけてきた沈香の香りを確認することが出来ました。
月の舟は自分が今まで買ってきた沈香系の線香とは
明らかに違いました。
価格が違いますから当たり前と言えば当たり前かもしれませんが。

256:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 02:17:46.67
>>247
炭粉を使う方法もあるんですね。
非常に勉強になります。
先日大阪に行ったのに神戸まで足を伸ばすことを
思いつきませんでした。
機会を見つけて鎌倉の鬼さんに行ってみようと思います。

257:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 12:43:56.59
>>256
鬼さんには炭粉は置いてなかっです

258:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 15:01:37.12
やっぱり白檀やろ

259:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 17:41:15.15
皆さんは白檀派?沈香派?

260:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 19:03:14.09
>>259
今在庫は白檀、終わったら次は沈香ベースにしてみたい

261:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 20:03:51.36
>>259
沈香ですが
たま~に白檀を使います
最近、松のアガーにハマって月初に買った徳用がもう無くなりそう
もう少し安く成らないかな~


262:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 20:51:02.32
伽羅派です

263:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 23:14:12.04
沈香派だけど、毎日気軽に使えてなおかつ自分の好みに合う沈香系線香がなかなか見つからず、普段は白檀系ばかり。
いいんだ…白檀も好きだから。
風韻白檀と大香木白檀と福運白檀と白檀司薫。
これらの白檀系線香には大変満足しておりまする。

264:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/14 23:45:17.90
>>257
紛らわしい書き方をしてしまいました。
鬼さんにはg2百円の空薫を買いに行こうと思っています。

265:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/15 20:37:16.57
芳輪香室町と元禄に白檀高野霊香を立て続けに焚いたらお部屋に焼き芋の香りがするwww

266:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 02:25:25.50
クッキーを焼いているような沈香の香ばしい香りが好みです。
本来の沈香の香りではなく安い沈香の香りかもしれませんが。

267:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 08:34:23.29
ずいぶん甘い香りだな
むしろ白檀の方がよくないか?

268:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 14:36:58.40
甘いと言っても沈香の甘味と白檀の甘味はまた全然違うからねぇ。
甘いのが好き=白檀でOK…とはいかないんじゃないかな やっぱり。

甘い沈香の香りっていいよね。俺も好きだなぁ。

269:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 18:53:19.43
>>268
甘い沈香って例えば何て線香ですか?


270:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 20:22:53.80
日本香堂の「香伝沈香甘味合わせ」なんかどうかな?
そんなに高くもないし。

271:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 21:04:44.62
へぇ~
何だか合わせ味噌みたいなネーミングですね
覚えておきます

272:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 21:33:55.80
>>270
そんな混ぜ物紛い物を出してくる時点で君の鼻は詰まっているとしかいえない

273:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 22:46:47.55
たまにこういう阿呆がわいてくるから困る。

ここ線香スレな。線香は基本 混ぜ物な。そして香りの好みなんて人それぞれな。

274:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 22:48:50.51
まあそうだな
人を殺してもそいつにとっては正義だと言えばそうだろう

275:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 22:53:59.06
誠寿堂の白菊と日月の香りにそれほど違いを感じられないのですが、どうでしょうか?

276:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 23:25:07.61
そう感じるのならそうなのだろう

277:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/16 23:32:35.73
平安時代からある混ぜ物の「黒方」とかありがたがるのは鼻がつまってるのかw

278:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/17 08:49:01.61
混ぜ物は混ぜ物でもろくな物を混ぜてないってことでしょ

279:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/17 08:55:14.24
「黒方」は私もダメでした
高いばかりで何が良いのかわからない
今は梅ヶ香でしたっけ、それをたまに使います


280:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/17 12:00:56.54
山田さんの黒方が好きだあ

281:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/17 13:53:42.41
>>278
日本香堂の「香伝沈香甘味合わせ」が、そうなのですか?

282:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/17 18:21:36.37
まあ値段相応とお考えください

283:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/18 00:04:35.90
つーか、そもそも品質がどうのという話題ではなく、
甘い沈香系の線香の話題だったんだし。

284:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/20 00:59:59.85
香雅堂の推古「月」を焚いてるんだけど、シナモンの香りがかなり入ってる。
割と安い線香なんだけど、シナモンの爽やかな香りが夏の夜に良く合う感じで心地良い。
リラックスして眠れそう。

285:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/21 08:34:27.28
>>275
私が持っている誠寿堂の線香ははせがわの「永遠の今 悠々」です。
沈香系の線香を探していたら店の人に薦められました。

286:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/22 17:05:28.82
前レスで『正覚』つまんないとありましたが
念願の一番少量の『正覚』買いました
焚きました、感動でしますた
でも、1本6百円は普通じゃないです
後はお盆に使います
ついでに『ミックスフルーツ』を買いました
『アガ…』の次にお気にになりますたw


287:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/24 18:00:26.54
毎日ジメジメしててイヤになるねぇ

こんな時期にオススメな香なんぞをみなさんに教えていただきたい

288:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/24 19:23:05.67
>>287
大香木白檀
辛い残り香が無いことで意外と邪魔にならないと感じます

289:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/24 19:39:15.43
松のグレープフルーツ
スッキリしますよ

290: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/24 20:17:18.27
>>287
マジレスすると、湿気が多いときは香木とか練香を焚くとよく香るよ。
乾燥してるときよりも香りを感じ取りやすい。

291:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/25 16:02:41.24
雨上がりに朱雀も良いですね
実に豊かに薫ります

292:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/26 08:39:30.70
>>287
鳩の龍賓香。
名前の通り、龍脳がパリッと効いた、涼しげな香り。

293:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/27 10:02:01.99
次回、鳩で龍賓香を買ってみるかな
この時期に白檀や伽羅は蒸し暑さ感を増幅するみたいで控えてます。

294:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/28 16:55:32.59
老松・・・いいね



295:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/28 17:42:53.40
今からの時期、
蚊取り線香も実用的かつ風物詩で捨てがたいところ。
一応はお線香ですから

296:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/29 18:43:30.70
仏壇に蚊取り線香は有りかも
老松は好き嫌いがハッキリ別れると聞いたが自分はニガテな方かも
サンプル版を少し使っただけで行方知れずw

297:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/30 20:42:57.52
蚊取り線香かぁ~ そういえば もう何年も焚いてないや。
それでも自分が一番に思い出す「夏の香り」はやっぱり蚊取り線香のあの匂いだなぁ。
夏休み、おばあちゃんち、縁側、テレビのナイター中継、風鈴、スイカ、遠くから聞こえる花火の音…

あー 懐かしい。
なんか久しぶりに焚いてみたくなっちゃった。

298:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/01 13:32:07.09
節電の夏だから和蝋燭を使って過ごそう。

299:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/01 15:51:32.92
和蝋燭って高いぞ~w
蚊って人に付いてくるのか7階に居ても刺されるから必需品です
安っぽい香りだが心地良くて飽きないのは日本人だから?w

松の『正覚』ね、焚く度におかしいと感じる
最初の一煙が黒いのは精油を使ってるから?
一番少額を買ったが今一、納得行かない
不思議な線香だ


300:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/01 18:10:31.81
今日、地価がされたけど、銀座・鳩居堂って、京都の鳩居堂と同じ会社だったんだな。

すごいな!鳩居堂の社長はスゴい金持ちだろうな。

301:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/01 19:04:15.59
>>300
若いあんたは知らないだろうが哀しい事件もあったんだよ

302:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/01 19:32:49.87
>>301
地価が公表された直後に社長が自殺されたんですってねえ。
アレは一体どういう事情があったんだろうか?

303:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/01 20:47:40.36
路線価によって相続税や固定資産税が決められる
それが高騰すると税率も上がる
すると相続税などが払えなくなって結果的にその土地を手放さなくなってしまう事がある

地価の高いところに住んでいても見合う収入がなければ逆に財産を失う
住んでいる人の事情とは関係無しにバブルで地価が上がって先祖伝来の土地を追われた人もいる
まあそういう事情です

304:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/01 22:04:13.66
>>301
京都・鳩居堂の社長の息子は〇川大学卒業して結婚して高級住宅街に住んでますけどね。

305:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/03 21:15:36.65
伽羅をベースにしたと謳う『正覚』を他者と香ってやっぱりシャムだと結論に達した
あれを伽羅と唄うなら余程、低品質な物をほんの数%使ってるんだろうね
松も大した事がない
実につまらん!


306:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/03 21:38:36.22
何年か前は、松で買った伽羅の上品と「正覚」はほぼ同じ匂いがしたんだけどね。今、そんなに下がってるのか品質( ゜_゜;)

307:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/04 09:52:11.98
そもそも松自体アレなので
なるべく避けてる

308:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 09:07:10.89
東寺の弘法市で売っている松の京桜を買ったら全然匂わなかったw
松が悪いのか、露店商が悪いのか?

309:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 11:30:23.78
鼻が悪い

310:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 11:42:59.65
顔も悪い

311:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 22:08:30.36
頭も悪い

312:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 23:32:16.97
天王寺の香○堂でオススメな沈香線香有ります?
近々行こうと思うのでm(_ _)m


313:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/19 10:11:47.90
松園もいいね

314:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/19 17:33:15.97
男は黙って最香林

315:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/19 18:05:21.92
松園と最香林ですか
ありがとうございます(^O^)

316:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/20 18:24:06.90
今年は蚊取り線香も活躍してるな。(^-^;
さすがに朝夕の仏壇へのおつとめの時は線香の香りを楽しむために消しているが。

317:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/20 19:30:50.35
蚊なんて全然いないよ。

318:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/22 00:18:21.22
日香の『香伝・沈香甘味合わせ』のシャムを買いましたがシャムの香りが……………無い……?

319:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/22 14:33:43.93
連スンマソ
この前、松のお姉ちゃんに正覚批判したら笑顔が消えたて………反省してます
でも、松に限らず他メーカーのお姉ちゃん達は中味(成分)をわかって売ってるのかな~
山のお姉ちゃんはパンフに書いてる事をそのまま言うし
マニアックな客が来たらどんな対応をするんだろう
線香業界に何故PL法?は適応されないのかな~


320:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/22 23:25:12.45
夢を売る商売だからですよ(*´∀`*)

321:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/24 00:00:36.84
松のアガー好きな人居ます?
最近、コレに嵌って毎日焚いてます
コレはタニ系ですか?

322:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/24 14:54:04.44
ガチョーン

323:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/24 15:23:47.96
谷啓乙。

324:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/25 00:38:29.94
豊田愛山堂の羅漢香を買ってみたが
他社の同価格帯の製品と比べてちょっと煙っぽい・・・?
祇園という場所柄、もう少しお金出さないとだめなのかな(´・ω・`)

325:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/25 06:59:48.62


当家では伽羅大観を焚いています。

いい香ですぇ~




326:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/25 12:47:51.61
自分は伽羅金剛
毎日はムリっすw


327:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/27 00:03:41.30
kara Go on Go!

328:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/05 01:26:37.14
敷島香の長寸を買ったら以前と違って
白檀の甘い香りが全然しなくなったけど
調香かわったのかな?

329:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/05 13:25:36.55
松〇堂の「五山」も白檀だけど数日間で香りが無くなり、ただ煙たいだけの線香になってしまった…。

330:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/05 19:14:49.35
要するにスプレーっしょ
伽羅擬きの『正覚』を3つに折ってシッカロールと一緒に桐箱に入れてますがプンプンです


331:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/06 11:11:34.32
塗香で上等なタイプはありますか?
多少の金額は問題なく出費します(高額でもいいから良い香りの塗香を希望)。

332:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/06 11:30:59.50
直接身につけるんでダイレクトに香りがする塗香故に、好みもあるから難しいけどねー

梅の3000円クラスからのとか大師堂の上質な部類とかかねえ。
千円程度のとかならどこも大差無いわな。

333:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/06 11:47:14.51
>>332
> 梅の3000円クラスからのとか大師堂の上質な部類とかかねえ。

梅というのは梅栄堂かな?たしか梅栄堂二種類大師堂一種類だけだと
聞いてたが、裏メニューみたいなのがあるのか?

334:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/06 15:23:49.58
財木屋の上品・塗香はハウス食品の甘口カレーと同じ匂いだったので個人的にダメでした。
もっと宗教の権威を表すような格調高いものがいいなと思いました。

335:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/07 11:20:56.65
宗教の権威を示すって大袈裟な(汗)
御自身で作ったらどうでしょう
私も一度はやりたいと思うのが
珈琲豆を潰す電動機械に予め砕いた香木を入れる
ただ、これをすると珈琲が飲めなくなるんで思案中なんですがw


336:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/08 00:57:04.25
時間はかかるかも知れませんが、スリバチ&スリコギではどうですか?

とんかつ屋さんなんかである、一人用の小さなものを香木専用にして…

というか、いい香木を買うほうがむずかしそうな…

337:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/08 08:27:43.87
>>335-336
メーカーは伝統的に「搗いて」粉にする。香りが飛ぶから擂っちゃあダメだよ。

338:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/08 08:34:33.07
だな!w
香合の底に溜まる微量のパウダー化した香を気長に収集するとか


339:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/08 22:16:15.57
仁和香の通販、もしくは似た香りのお香はありますか?

340:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/09 01:31:14.04
京都のお寺が売る線香って地元の線香屋を使うところが多いみたいだから
一度、松に聞いては?
自分もある寺が使う線香を訊ねたら、そのものズバリを用意してくれたので
禅系のお寺って松を指定するとこが多いような気がします


341:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/09 14:32:08.56
今夏は節電しないといけないので和蝋燭もよく役に立ってます。
夕闇迫る頃に点けて夏の夜更けを楽しんでます。

342:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 00:03:37.01
和蝋燭は高くて法事の時しか使えないです(汗)
山の千聚シリーズ?にシャムってのがあるけど
本当にシャム?
本数の割に高いのですが買う価値ありますでしょうか


343:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 10:18:12.88
新井薬師で甘茶香買った。甘くてふんわりした、良い香り。
中の説明書を見たら、これ淡路梅薫堂製なんだね。
清浄甘茶香を試してみたいと思ってたけど、これに近い香りなのかな。

344:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 10:40:40.60
京都では五山の送り火にセシウム入りの薪を使うことを拒絶した。
あんな体に悪いものを使うのは千年の王城を汚すようなものや。
とうほぐの田舎もんは田舎で火を焚いとけばいいのや。

345:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 11:55:11.66
↑お前、最低だな。
もう京都の線香なんか買わないでおこう。

346:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 18:44:58.73
世界から見れば日本。
日本から見れば東日本。
東日本から見れば福島。
福島から見れば…。

何をかいわんや。

347:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 19:28:31.22
>>344
白足袋衆は怖いで
何が怖いんか知らへんけど

348:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 19:33:44.68
線香の原料にセシウムを入れてるのか?

349:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 20:59:02.12

         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /   世界から見れば
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ



350:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 21:59:01.74
汚染された線香イラネ

351:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/10 23:31:45.44
京都の線香は汚染されてるのか?

352:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/11 05:47:48.77
東北産の木粉はかなりやばいらしい

353:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/11 08:54:46.48
タブ粉なんぞほとんど輸入物や
利益薄すぎるわ

354:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/11 14:07:50.44
没薬主体のお線香、ってどこかにありますか?
乳香でいう天年堂さんの商品のような。


355:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/13 13:33:18.35
お盆になると無性に仙年香の香りを嗅ぎたくなる
俺にとっては蚊取り線香と同様に懐かしさを感じる香りだ~

356:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/13 18:46:02.39
精霊棚に財●屋の線香をあげたら、お参りに来た親戚に「カレーを炊いてるの?カレーの臭いがしない?」と言われた。
財●屋の線香を使って同じことを言われたのは二度目である。

357:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/15 12:10:36.91
財は京都にしては比較的安い?
寺から貰った『安鎮』は桐箱入りだったので高いだろうなと思ったがリーズナブルな値段でホッとしました


358:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/15 20:46:17.55
>>357
安いし調合が俺好みなので贔屓にしている
だがなぜ君がホッとするのか

359:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/15 21:06:46.01
京都の線香はボッタクリが多いからじゃないですか?

360:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/16 09:53:04.51
>>358
色んな線香を楽しみたいから少量で良いのですが
値段が付いてイケない位、高いとこが多く以前、寺の紹介で行ったとこは帰りの高速代を心配するくらい高かった
その中で気に入った物が比較的安価だったのでホッとしたんですw


361:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/16 11:22:17.60
昨日今日とかまで沢山消費されるでしょん?来年までの汚染されてないもの調達したいね

362:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/16 20:54:19.78
>>360
お気に入りのが安いといいね
高いのは確かにいいのがあるけどプレミア品みたいなのは手が出しにくいし

363:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/17 03:41:32.46
.

364:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/18 20:56:58.92
京都が汚染?
月末に買いに行くんですが
店員に汚染されてない古々線香と言ったら、何をふざけてると
何時もより、更に上から目線で言われそうな


365:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/18 22:44:14.28
京都人って上から目線で偉そうにしてる奴ばっかりだもんね。
そのくせ悪いクサイ線香を高い値段で売り付けようとするから大嫌い。

366:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 14:38:06.34
売りつけるってより
庶民に何がわかる?
みたいな売り方?
で、マニア的なツッコミを入れると貝なるんだ~w
で、更にツッコむと実は…………と、やっとオッサンが言い訳する
人の嗅覚って意外に侮れんよw
ココに山と松の関係者おらんかな~
あなた達の事を言ってんだがw
もっと店員に教育せな~と上から目線でw

367:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 15:19:01.65
>>366
オマエが浅はかなだけだろ
卑屈な人間ほど付け焼き刃で物を言うからな

上から目線ってのは性根が低劣だから
なんでもない人の言葉が上からにしか聞こえないんだよ
もしもその店や店員がそういう態度ならそんな店こそ低劣なんだから二度と行かない事だな

それでも山だの松だのと未練たらたらなのは
結局自分が相手より低いんだと言ってるのと同じだ
関係者がいたところでそんな低劣な人間は相手にしないだろ

368:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 15:29:13.90
と、京都人が負け惜しみを言っておりますがw

京都の製品もセシウム検査して少しでもセシウムが出たら京都の製品は買わないでおこう!
宇治茶も何もかも買わないでおこう!

369:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 16:05:32.71
東北のせいで日本中えらい迷惑だな

370:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 16:34:33.99
京都の五山の送り火の件で言うならば

京都の格式の高さに臆することなく
供養の為とは言え、何かを依頼する姿勢は多少は認識不足と
申しますか、もう少し遠慮をして控えても良かったのでは
ないかとも考えます。

反対に京都側は今後の為にも了見のひろさを全国にアピールするべき
だったのではないのかと思います。

371:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 16:42:03.45
>>368
どれだけ京都にコンプレックス持ってるんだよ…
オマエの言う「負け惜しみ」って「今日はこれくらいにしといたろ」と同じ用法だな
いったい一人でな何と闘ってるんだ?

つーかそれだけ京都に悪態ついて京都製品買ってるのかよ…
だから低劣って言われるんだよ

372:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 17:31:51.83
>>371
誰に言ってんの?
>>368の文句は俺に言え!(閻王調に)
言い出しっぺは俺だ~間違えるな
また、前の繰り返しになるから言わない
はいはい、どうせ俺は下賎ですよw
でもね、キャッチコピーしか言えぬ店員って何なの?レベルの低さは否めんだろう?


373:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 17:34:38.09
>>370
京都府と岩手県陸前高田の送り火偏向報道問題まとめwiki
URLリンク(www14.atwiki.jp)

374:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 17:44:19.29
やっぱり線香屋は京都が多いから京都を叩くとたくさんレスが帰ってくるなw

業者もこのスレ見てるんだよな。

375:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 18:07:55.58
>>373

科学的な観点からすれば際限のない議論になりそうですね
被災地の方々の供養をしたいとする気持ちは間違いでは
ないと思うのですが、なぜ、あえて京都五山の迎え火でなくては
いけなかったのか?勿論、陸前高田の被災者全員の希望ではないと
してもです。

私には震災犠牲者の供養に一種の伝統や格式のようなものを求めた被災地と
京都側からすれば、むしろその格式と安全性がネックになり受け入れる事が
できなかったように写るのです。

お互いの立場に対する認識不足にも思えます。



376:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 18:33:43.17
何が格式だ!
b地区とチョンばかりなのにw

377:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 19:29:12.35
>>372
なんで君がそんなに血眼になって
君がレベルの低い賎しいと見下す京都の線香屋の事を書き込むのかって事だろ
近親憎悪?

378:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 19:38:03.11
>>376

お公家さんがみえるのが京都であると存知ます。

379:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 19:42:47.75
>>376

>何が格式だ!
>b地区とチョンばかりなのにw

だとすれば、そこに岩手県陸前高田の被災者が供養を求める
のが余計に意味不明です。


380:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 19:44:18.42
線香の一万倍良い香り。『万香』〔まんこう〕

381:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 21:08:47.34
10倍でしょ

382:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 21:11:29.28
>>381
千香ならそうかも知れんが線香だし。

383:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/19 23:12:17.66
>>377
浅ましい下賎呼ばわりしたのはア・ナ・タでしょう?
京都人て遠回しに言うから意味わからん
血眼なんてなってないし



384:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 02:28:02.44
>>383
てめえは下賤の臭いがするんだよ

385:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 08:34:38.90
ぶぶ漬け食べてお帰りやす

386:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 08:45:50.99
京都の店を訪ねて商品を見せてもらってたらちょうど昼時になって
ぶぶ漬けどころか寿司をとってもらって恐縮した事があったなあ
まあ普段は応接に通ってお茶と菓子が出てくるけど

387:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 09:37:07.53
>>384
何て口汚い言葉だろう
朝から閉鎖的な京都人の嫌なとこを垣間見た気分だ
何だか公衆トイレ臭のような


388:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 09:59:55.36
京都人のフリしたイタズラかもしれんよ。
ぶぶ漬けが帰れと言うのは、
「我が家は飯時なんだが、おたくの分まで用意してませんでした。ぶぶ漬けで良ければありますが?」
→飯時まで長居してんじゃねーよ。
と言う言い回しなんだから、ぶぶ漬け食べて帰れなんて言う言い回しはあり得んし。

>>386
相手も恐縮や負担に思わないよう軽くもてなすつもりでぶぶ漬け出したら、
イメージで帰れと誤解されると思ったのかも知れませんね。

389:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 10:56:40.38
京都って難しいね
行けば行く程、困惑する
同じ関西なのに隣の大阪と違い過ぎる
まるで、たなびく線香の様に、もわ~っと煙に巻く奥ゆかしさがもどかしい。
浅ましい下賎なりの独り言
俺もしつこいw


390:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 11:03:05.97
もう京都だぁ、下賤だぁ、いいじゃないですか

線香がいい香りだったらそれでいいんじゃないですか?

391:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 11:21:19.84
ダイソーの線香なんとかならんの?
ゴミの焼けるにおいがする

392:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 11:30:19.71
京都が上品だなんて幻想にすぎない。
実際は恐ろしくガメツクて出来の悪い線香でも平気で売り付けようとする。

高級そうに見せかけて値段だけは恐ろしく高い。

393:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 12:04:08.87
大手メーカーはだいたいが下請けに作らしてるんでしょ…

本社があるような都会で、嫌いな人も多い線香の香りをぶちまけるよりも

田舎で公害問題もなく、人件費も安いとこで作ったほうが良いでしょ

だから、京都がどうとかいうのはナンセンスですよ

香りを楽しめば良いだけです

394:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 12:43:58.71
松栄堂はテレビで本社工場で職人に線香を作らせてるのを放送してたけどあれもウソなの?
人件費の安い朝鮮人をコキ使ってるだけなの?
ベトナムとかでも使ってるの?

京都特有の建て前だけ、見た目だけ形だけ内容はないということなの?

395:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 13:27:07.09
>>391
なんともなりません
君が100円の線香しか買えないうちは

396:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 14:43:00.73
松は京都南インター手前に大きなトタン壁の工場があるから自社製では?
材料は取り寄せは当然でしょう
山は店の横が工場?随分小さいが
京都は地名がブランドの様で余所で作っても京の名を付けたら倍になる仕組みの様な
ま、そこに欲しい物があるから行くわけだが
財のカレー線香が懐かしい。松の微笑もカレーだっけ
あれも、悪くない


397:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 15:23:27.74
カレー線香w

398:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 15:40:41.03
山の工房周辺って、結構遠くからでもかなりお香の香りが漂ってるのが
分かるよね。
周辺住民から苦情とかでないのかな?

399:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/20 23:13:04.04
業務行程もイロイロ…

製品を箱に入れて、各取引先に出荷したり
在庫したりするのは、本社組織のある都会の方が便利だからね

よく手r作りの製造工程の写真とか見るけど、全国に名前の知れてる商品の場合、
そんなのんびりとした製造方法では間に合わないんじゃないかな?

恐らく、有名商品はアウトソーシングで、機械で大量生産なんじゃない?

400:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/21 08:46:48.87
一貫生産は採算が合わずと聞きました
ま、欲しい物がそこにしかないから行くわけです
月末に財でカレー線香と山でシャム擬き線香と松で伽羅擬き線香を買いに行きます
擬きでも高くても薫りが好きなんで


401:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/21 09:32:01.40
>>400
> 擬きでも高くても薫りが好きなんで

結局それが一番大事だよね。

402:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/25 09:47:41.38
今頃、悟りました。お線香ってのは各社の作品だと
昨日、期待モリモリで山の千聚シャムを香りましたが…?状態
次いでに伽羅も??
本物にこだわるなら香木を焚けって事ですよねw
カレー風味の翠風と松の五薫を買いましたが良いですね~w


403:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/25 12:49:29.56
鼻づまりがなにを言ってもねえw

404:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/25 13:02:06.32
最近
花ふぜいという線香にはまってる
安いし いい匂いで、毎日焚かないと落ち着かない

405:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/25 16:22:59.90
花ぶんざいとか言う名前だったらイヤだなあ。

406:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/25 18:01:41.53
浅草寺の金龍香と高尾山の有喜香のほかに、有名な寺院頒布のお線香ってありますか?

407:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/26 15:40:51.75
板復帰

408:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/30 11:15:58.87
>>404
今お供えしている青雲アモーレが終わるので
次買ってみたいのですが、
オレンジ色箱と紫色箱は、香りは同じで、
煙が出る出ないの差ですか?
それにしてもロウソクはあれど線香は見かけないカメヤマよ。

409:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/30 12:14:16.04
失敗したんじゃない?
中身は百均線香に毛が生えた感じだったし
地雷踏んだねw

410:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/30 23:59:08.49
そんな、ご本人は何も言ってないのに、地雷踏んだって…


411:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/31 07:05:32.90
>>410
私もアレーレはスーパーの半額処分で買って一回聞いただけで即墓線香だったが、
確かに何も言わん内に地雷呼ばわりは無いなw

412:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/31 07:55:11.89
408です。
なんかすごく場違いな人間だったようで、すみませんでした。
今後は分を弁えます。

413:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/31 12:38:56.19
今頃気付いた……私の鼻のええ加減な事
あれだけ、アガーウッドに嵌ってたのに
翠風にしてから見向きもしない


414:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/01 13:59:38.19
>>413
翠風には「極品」もありますね。
微妙に値段の違いがありますが、どちらでしょうか?


415:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/02 00:08:50.94
>>414
「極品」の短寸を買いました
就寝前にも使ってます
癒やされますね~

416:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/02 18:52:41.64
最近ライターが売ってないから不便

417:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/02 19:54:37.95
財木屋は前の店員のほうが愛想が良くてよかったな。

418:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/03 11:29:18.42
大阪の香林堂の『一位香林』てのを買ったが
焚く前は甘い漢方薬だが焚くと特長が無い
鼻が悪いんだろうな~


419:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 10:24:07.06
部屋を変えて『一位香林』を焚いてみたら真南蛮似
で、説明書みたら真蛮と書いてた
て事は、私の鼻は反応は悪いが全く使えぬわけでなしと一安心
『翠風』を一緒に焚いたら良い感じでした
香林の箱って何だか中国のお土産みたい


420:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 19:19:31.11
香雅堂の麻布シリーズ、ロットごとにずいぶん香りが違うということを店主が
書いてるけど、実際、違うロットを買って聞き較べたことがある方はいますか?
前のロットの「天の海」と「雲の波」が少し残ってるそうだけど、買えるなら
買っておこうかなぁ・・・
「天の海」の違いが気になる。

421:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 23:53:23.67
大師堂、これまでは沈香木ばかり買ってたけど、ちょっと前に
試しに高野霊香を買ってみた。
随分安いけど、バランスの取れた奥行きのある香りで、かなりイイ。

422:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/05 11:55:36.84
高野霊香はオーソドックスな感じだな
ここでは高価な線香の話題が多いけど
安価でも定番というか安定した良香があるんだよ

423:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/05 15:37:32.18
>>422
昔のスレはそういう感じの情報交換で盛り上がってたけどな。

誰かまとめるとか言ってなかったかなあ?

424:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/05 17:13:59.39
>>421

私もあれは良いと思う

425:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/05 17:51:04.72
>>421
高野霊香って、どの高野霊香?
蓮華高野霊香?5寸バラ詰(大)で630円だね。

426:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/05 19:25:36.45
>>425

銘香高野霊香 5寸(大)1050円を使っています。

427:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/05 20:35:55.41
>>425
同じく銘香高野霊香です。
バランスの良い嫌みのない良い香りだと思います。
短寸[8cm](中)420円・メール便可
のものを、香木の小品を買う際に同じメール便に入れてもらったか、
送料無料にするための価格調整だったか忘れましたが、セコく買いましたw
短寸ですが、170本ほど入ってるということで、これでよく利益を出してる
ものだと感心してしまいます。

428:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/06 00:53:04.42
高野銘香は、聚香國に似ていませんか?

今は、アガー好きだったという人がハマっていると言う極品翠風に凄く興味があります。

429:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/06 19:52:08.65
夏はクーラーをつけると「ナノイー」とか言う消臭効果がある機能が働いてせっかくの線香の香りが無くなってしまったが、
これからの季節はクーラーをつけないでもいいので線香の香りを楽しめる。

430:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/06 22:43:16.98
>>428
聚香國は使った事はないですが、シブい焦げ茶系の箱入りだった様な
興味はあります
翠風は山田なので行かれたなら試しに焚いて貰えば良いです
あそこも、大概、高いですよ(汗)
翠風と財木の安鎮って似てません?
安鎮の方が圧倒的に安いので専ら、そればかりで、たまに翠風を使ってます。


431:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/06 23:48:22.16
聚香國最強、とのレスが以前多くあったように記憶しますが、どーーしても首肯出来かねます。私の鼻がおかしいのでしょうか。他に同意見の方いらっしゃいませんか?

432:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/07 06:51:56.53
聚香國は普通の安いやつと
「特撰」だったか「極品」だったかの高いやつとがあって、
実は安いほうが人気だったかと。
漢薬の香りが強いので、好き嫌いがはっきりしそう。

433:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/07 21:56:01.90
ベクれてないのを探すなら、一貫して海外生産された
どこにでも売ってる安っすい線香が安全そうだが、香りが好みじゃない。
今まで関東メーカーの高級線香を使っていたが、これからどうしよう。

大々的に支援キャンペーンに参加してるとこ、関西のメーカーはどうですか?

434:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/08 00:07:14.94
428です。
私が聞いた事がある"聚香國"は特選品ではありません。
高原香の紹介文からシャムの香りを期待していましたが、私にはシャムは感じられませんでした。
良い香りですが、漢薬系の線香なので沈香系の香りを期待すると肩透かしを食らうかも?
高野銘香も漢薬系ですので聚香國と自分の中では被りますが、私の好みで言うと若干高野銘香に分があります。

翠風を試し聞きしに山へ行くなら買った方が安いところに住んでいるので、近々購入する予定です。

435:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/08 01:04:26.70
>>433
高級線香の原料は全て輸入品

436:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/08 01:16:10.29
聚香國も銘香高野霊香も、調合の妙を楽しめる漢薬系のお線香という点では
方向性が近いものはあるよね。
高野霊香は聚香國と比べると、ややライトな感じのリラックスして聞ける
香りという感じかなぁ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch