【豊川稲荷】ダキニ天について語れ!コン5【辰狐】at KYOTO
【豊川稲荷】ダキニ天について語れ!コン5【辰狐】 - 暇つぶし2ch949:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/10 00:43:33.24
日曜日に赤坂別院にお参りしてきました。
奥の院はまだ工事中でした。

950:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/10 08:40:05.49
長引くなー
工事開始が遅いから仕方ないが

951:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/21 14:00:54.26
>>948
>豊川の御神体は厨子と一体型で中から出せないし、宮型に入れられるようにかなり小さい。

御神体を仏壇でお祀りするのはいいのでしょうか?

952:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/22 18:04:01.74
いいよ。
特に仏壇が曹洞宗の場合はそれがいいらしい。

953:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 16:37:11.06
豊川稲荷赤坂inなう

奥の院修復工事の協賛者募集してる。

茶ちゃん居ない。最近会えないなあ。

三回目の参拝直後から祈願事の仕事、金運急上昇。
成田山横浜別院では全然合わなかったか3年通ってもダメだったのに。
現世利益ばかり追うと怒られますかね。

954:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/23 17:27:48.05
ダキニ天は現世利益しか叶える事ができんけど。

955:953
11/10/26 19:49:14.22
>>954
そうなんですか。勉強になりました。
有難うございます。
神奈川にも別院出来ないかな。
月一でなくもっと参拝したいです。

956:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/26 21:33:29.36
神奈川にはとっくに別院ありますが。

957:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/27 05:47:29.58
前に元東京の人で横須賀別院を知らずに、
偶然に横須賀で見つけてびっくりした人はいた

958:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/27 09:45:53.80
港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカぁ~

アンタ、あの狐の何なのさ?

959:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/27 09:54:57.48
ダキニ天はVTOLだから空母はいらない。
連邦の白いコンコン。
ダキニ、行きます!

960:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/27 17:16:43.11
>>958-959
おっさん、おっさん、
いい歳してはしゃぎ過ぎw

961:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/30 01:20:02.01
今日豊川稲荷いってきたのですが、霊狐塚は撮影NGなのでしょうか?

本殿や資料館の撮影は行っていないのですが、霊狐塚に関しては何枚か写真を撮影しました、もし禁止ならば消そうと思ってます、ここでする質問ではないかもしれないですが回答いただけると助かります。

962:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/30 10:21:16.18
霊狐塚の写真は個人のブログとかにも
いくらでも載ってるじゃん。

963:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/30 10:32:47.26
自分は愛知へはまだ行ったことがないけど、
参拝のあかつきには資料にするため写真撮りまくる予定。
電話で、本殿の中は?と聞いたら流石にNGだった。
が、内陣の方にカメラを向けずに外陣の方なら許可されるかもってことだったが、やはり個人じゃ無理だろうな。
テレビの取材とかの場合だろな。スケッチの腕でも上げとくかw
霊狐塚には関係ないが。

964:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/30 11:09:31.49
>>963
例大祭の時に、拝殿に神輿が置かれる。
それを撮影してそのバックに本殿の中が写っても咎める人はいないと思う。

URLリンク(www.youtube.com)
2:10~
オレ当日付近をウロチョロしてたけど、
一連の写真に写ってなかった。

965:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 00:41:39.44
さるごりらちんぱんじー

966:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/01 21:58:21.96
写真撮影が禁止の理由って、デパート内の撮影禁止と同じく俗な理由(他の参拝者の迷惑になる)とかでしょ。
宗教的な理由なんてないんでしょ。
今どき写真撮れば魂が抜かれるなんて
祀らなくなった仏像の魂抜きができちゃうよw

967:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/02 08:19:50.43
>>964
本殿の正面が開くってこと?

968:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/02 15:20:04.26
>>967
Youtube見れないの?
あなたの「本殿の正面が開く」が何を意味するかしらないけど、
2:10~2:25のようなデジカメ・ビデオ撮影を何人もしている。
それ以上でも、以下でもない。

969:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/02 20:30:26.71
霊狐塚の映像と思ったので見てなかった。
確かに本殿の正面が開放されてるけど、中が暗いのと
緞帳みたいなのが降りていて、たぶん内陣撮影は無理っぽいな。
とにかく有難う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch