11/04/06 00:10:18.06
>>64
道正庵は、曹洞宗の坊さんが参内する際の取り次ぎや宿舎として、永平寺・総持寺とは縁が深かった。
永平寺にその縁起にちなんだ製品があっても不思議じゃないよ。
それに、その稲荷の話は道正庵で作ってた神仙解毒万病丸の由緒だぞ。店のハク付けに決まってるじゃん(漢方薬の製造販売もしてた)。
白石権現と道元禅師の話ももちろん後世の創作(初出は戦国期)。
しかし他のちゃんとした史料で瑩山紹瑾まで遡れる。
ダキニ天もちゃんとした史料とほぼ確実な推測で寒巌義尹まで遡れる。
でも稲荷にはそんなのないだろ。江戸時代に書かれた縁起があるだけだよ。