伊勢神宮125社お参りat KYOTO
伊勢神宮125社お参り - 暇つぶし2ch775:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/05 23:58:46.04
パワースポットなどという本来の伊勢の信仰と関係ない話題はテンプレ違反です。

776:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/05 23:59:56.14
構わないで伊勢参拝の話続けましょう

みなさんは参拝は一人旅?ツアー?
自分は気合入れて一人旅、ホテルでこれまでの人生の反省会してました

777:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:01:32.53
>>776
夜行バスで1泊2日ですね~

778:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:01:54.20
>>775
反省しなければならないことが多そうな
人生を送ってきたであろうことは文体からもにじみ出るオーラで分かりますが
伊勢にいって多少はその神気によってまともになったようですね
これからも伊勢の信仰に励むように

779:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:03:12.86
>>777
一人旅かツアーか聞かれているのですし
それに対しての答えも言った方がいいですよ
ただ移動手段語っただけみたいになってます

780:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:10:13.01
>>776
一人旅だと気楽だけど出来たら家族全員とかで参拝したいね

781:南無妙法蓮華経
11/05/06 00:19:38.01
神道原理主義者の荒らしがいて困ってしまう普通の方が多いですし
しばらく日蓮大聖人への話題を控えようと思います。
とはいっても、私が荒らしの弾圧に屈して法華信仰を捨てたわけではない、
ということを誰の目にも明らかとなるようにコテハンにお題目を刻みました。

以後、荒らしはスル―で

782:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:21:36.80
>>776
神宮会館はすぐに満室になるね
どこに宿泊するの?

783:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:23:01.06
伊勢神宮の橋を渡ると別世界で、身が引き締まる。
荒御霊宮は参拝者が少ないが、此処もなかなか荘厳な感じがします。

784:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:24:29.81
ここは一人で自演して伸ばすスレじゃないですから
もうちょっと気を使った書き込みをお願いしまう
無理して盛り上げようとしてもそれはそれでガタくるんで

785:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:26:51.33
>>783
荒御霊宮は霊的には神宮内で最もあの世への入り口に近いですから
それだけこの世とは違う大きな力を感じられる場所だよ

786:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:27:37.38
>>782
駅前のやっすいビジネスホテルです、反省会と決起集会(一人だけど)が趣旨だったので
早くいい人生にしてゆったり高いホテルでお礼参りをしたいですね

787:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:30:17.98
荒祭宮いく途中に巨木の御神木があるよね

788:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:30:45.78
>>786
決起集会の効果は出たようですね
どうもあなたの体は伊勢から出ているパワーに近いものを発生させ始めています
神棚に神宮大麻は祀っていますか?
神宮大麻は伊勢の霊的パワーをその家にも送る効果があるので
よくそのパワーを受け取ってみるといいよ

789:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:33:51.70
>>787
あの神木はちょっとパワー不足かな
霊的パワーってのはものの大きさとは関係ない
変な話だけど神社に生えてる小さな草がとんもでないパワーを出してることもある

790:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:35:58.32
>>789
無残に触りまくられてツルツル

791:南無妙法蓮華経
11/05/06 00:38:23.45
神木は寺社によっては観光客がぶつかったり抱きついてハゲないように
竹や木の皮を周囲に巻いてガードする所もありますが
神宮はあまりそういったことはしてませんね

792:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 00:51:20.98
>>791
伊雑宮の社務所脇にある根っこがたんこぶの様になっている御神木あるね
不思議な形している。とても触る気起きないが平気で触っている人がいるんだよね

793:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 01:03:23.35
地元の婆さんによるとあのたんこぶは昔に天照大神に殴られてできたと言われている
なんで殴られたのかはよく分からん

794:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 01:10:22.62
どうもスピリチュアリストの意見によると
木や岩、川などはパワーを出していると考え
人工物である本殿などの建造物よりも鎮守の森などに
神社に本質があると考えているようだ
こうした考え方自体は別に昔からあるものだからいいのだが

それを聞いた一般人が「神社のパワーは木から出る」というそこだけ
を聞いて木に抱きついたりしてパワー得ようと考えたようだ
そして本殿にはパワーがないから参拝する必要はないと

スピリチュアリストなどの心霊主義者はそのような意図で言っているのではなく
あくまで自然から発生するパワーが神社を支えているということだったんだが
どうもそこら辺の部分は上手く伝わってないようだ

795:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 02:15:03.22
くだらん話しかしないんだね。

796:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 07:48:54.72
>>793
近所の人は「いぞうぐう」と言うんだよね

797:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 17:55:50.05
神宮では近年、域内の樹を馬鹿が触るおかげで樹が痛み、やむを得ず切ることが増えて困ってます

798:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 18:42:54.12
>>794
スピ系は歪んでるよなあ。
素直に本殿拝めばいいのに

799:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 18:44:54.09
>>798
浅いね、神道をもう一度勉強しな。

800:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 18:50:35.47
2時間、しとけよ。

801:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 18:50:50.25
>>798
スピと言うか、スピに触発されたスイーツ()と言うか…
信仰にもはやり廃りのある国民性ではあるのだが

802:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 19:01:12.05
何のかんのいっても、現下の伊勢神宮参宮者数の異常な盛り上がり様は内実は兎も角、「平成のお蔭参り」驀進中に間違いありませんです。

えじゃないか。えじゃないか。えじゃないか。お蔭参りじゃ。えじゃないか。
こまけーことは。えじゃないか。お伊勢参りじゃ。えじゃないか。
・・・


803:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 19:33:25.95
 江戸時代の伊勢信仰もけっこうテキトーなイメージがあるんだけどな、
そんなに廃れているかな?

804:南無妙法蓮華経
11/05/06 21:12:48.18
お伊勢参りが江戸時代に流行った一番の要因は信仰というよりも、
昔は物見遊山の旅行は幕府によって禁じられていたのですが、
江戸の町人たちは「寺社に五穀豊穣や国家繁栄を願いに行く」などの
信仰を理由にすれば許可が下りることを知っていたので、
ちょっとした旅行に行きたい人は成田山や大山なんかに参詣に行くとして、
それまでの道中を楽しむことが多かったのです。

その中でも特に伊勢は江戸から遠いためにその間に色々な有名な寺社や景勝地に、
行くことができたために江戸の町民にとっては人生に一度はしたい大イベントでした。
江戸中期ともなるともう大体の旅行ルートは開拓されていたので、
町民は自分の行きたい場所や財布に相談しながらルートを決めて旅だった。
例えば日蓮宗の信徒は遠回りして久遠寺を通って行くルートがあったりと、
かなりバリエーションには富んでたようです。
後は、伊勢という場所自体が御師たちの活動のおかげで
今でいえばリゾート地のような場所になっていた部分も見逃せませんね。
ちょっと現代人は変な気分になるかもしれませんが、
男性が楽しめるように一代風俗街も近くにどうも存在していたようです。
どうも江戸ッ子は神社や寺で心をスッキリさせた後は、
風俗で体もスッキリさせるというのがお約束だったのか、
当時の有名な旅行地の多くに風俗街が栄えた痕跡があります。

もちろん、御師が江戸で熱心に布教していたので、
純粋な信仰で参詣した人もいるとは思いますが、
そのついでに色々と旅行を楽しもうってのは誰でも考えたようです。

805:南無妙法蓮華経
11/05/06 21:18:12.04
後は江戸時代には講が栄えたことも旅行が容易になった原因があるようですね。
簡単に言えば、一人で伊勢への旅行代を工面するのはいくら泰平の世といっても難しいので、
十数人でお金を出し合って旅行費を集めては、
籤引きや順番で代表の何人かが伊勢に行くということがあったようで、
この場合は人生で何度か行ける人もいたようですね。

昔と比べて旅行が個人で簡単に行けるようになってしまった現代では
わざわざ伊勢に旅行に行こうと思った当時の民衆の気持ちは中々つかみにくいかと思います。

806:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:27:58.36
神道以外の宗教用語の使用はテンプレにあるように
カキコミしないようにお願いします

807:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:29:01.53
コテハンにまで噛みつくのは止めてください。
お前の名前は気に入らんと言われても流石に困ります。
このスレのために改名する気もありませんし。

808:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:30:13.97
HNはともかく内容はまともだしいいんじゃないの?

809:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:30:32.52
伊勢参宮に限らず、寺社詣では当時の人々が大っぴらに旅を出来る(しても良い)理由の一つ。
当時は人の動きは厳しく制限(農民は特に)されていましたから、
伊勢神宮や金比羅詣では格好の口実。
もちろん信仰心は篤くありますが、道中はそれこそパラダイス。
旅の恥は書き捨て宜しく大いにハネを伸ばした模様。
それこそ一生に一度の大イベント

伊勢神宮へは名古屋、東海道からだと木曽川を渡って桑名(名物の焼き蛤は当然パクついています)の渡しの鳥居を潜り抜けて伊勢入り、
松坂当たりで一泊。夜はドンチャン騒ぎ。
次の日は頑張って、宮川を渡り、いよいよ伊勢神宮神領入り。
二見浦へ浜参宮して二見浦で一泊。夜は控えめにドンチャン騒ぎ。
翌朝、淨衣に着替えてしずしずと外宮を参宮。伊勢神楽を奉納。(一泊する場合も)

内宮に参宮。伊勢神楽を奉納。
退下の後は、土産物屋を冷やかしつつ古市や川崎当たりに投宿。(御師の手配の宿屋も多数)
精進落としのそれこそドンチャン騒ぎ。オネイチャン所もチェック済みで酒池肉林のパラダイス。(当時すでにガイドブックが有りました)
因みに、何処の神様のお膝元でも氏子地域や神領民にお金をドンドン落として潤してくれる(=地元の活性化)のは喜ばしく思って下さるそうです。

翌朝は早立ちして伊勢神宮奥の院の朝熊山の金剛証寺へ登拝。
ねんごろに御祈祷を受けて下山。
宮川を渡り伊勢神宮神領を離れます。
大体、二泊三日間~三泊四日が標準的な伊勢神領内の滞在期間といわれます。

後は、そのままスンナリとは帰らずに京都奈良の寺社巡りやあっちこっち寄り道して、更に足を延ばして讃岐の金比羅宮詣でや、ふらふらと何処へか行く人々も多数。

因みに、江戸期の江戸から伊勢神宮の往復旅行費用は現在の貨幣価値に換算して300~1000万円位といわれます。



810:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:30:58.82
>>799
知ったかぶったが約一名

811:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:34:52.51
テンプレを再度お読みください
他宗教用語は禁止としております。

812:南無妙法蓮華経
11/05/06 21:40:13.77
スピリチュアリズムという言い方は悪いですが、
宗教ですらない神秘主義や心霊主義が流行っているのには
個人的には疑問を感じる部分はありますが、
最近の寺社ブームの火付け役となり多くの人が寺社に興味を持つ
きっかけを作ったという功績自体は否定できませんし、
例えば現在の神社本庁の大まかな方針としては
「スピリチュアルがきっかけで神社に参詣する方が増えるのはいい、
けれど、それで終わりにさせるのではなく神職や各神社がその神社や祭神の縁起を説明し、
この場所が神聖であることや、どんな神様がいるのかを参詣者に理解して頂き、
その上でどんな利益があるのかなどは各人の信仰に任せたい」というものらしいです

他の宗教でもだいたい似たような見解だったりはしますから、
今後は神職一人々々の責任も大きくなっていくと思いますよ。
しっかり説明しないと本当に神社が不思議パワーがでる場所で終わってしまいますから。

813:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:45:45.27
いい加減にしてもらえませんか
テンプレよく読んでからカキコミをしてください
このスレでは神道以外の他宗教の用語のカキコミ
は認めてません
どうしても使用したいのでしたら、他のスレでお願いします

814:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:49:11.08
汚題目を唱えましょう

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

815:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:50:55.28
駄洒落ではなく古代には性と聖が密接な関係にあった。
例えば当時の神社や寺は人の集落のはずれにあり、
近くには被差別民の集落や処刑場、花街などがあった。
なぜ神聖であるはずの寺社の近くにそんなものが栄えたのだろうか?

実は当時は
神や仏の住まう場所は「貴」の世界も、被差別民の集約や処刑場などの「賤」の世界も
ともに非日常の世界であると考えられ
対極の関係ではあるものの非常に近いと考えられていた。
現代人には理解し難いかもしれないがかつては、貴賤は双子の兄弟のようなものだったのだ。

その一例としては天皇の儀礼服と被差別民のきている服はどちらも色が似ているし、
天皇の葬儀の際に遺体を運ぶのは特別な被差別民の仕事だった。


816:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:51:09.68
           (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ~′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
南無~

817:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:56:13.87
>>815
そこまでいくとオカルトくさいな、どれも日常生活から遠ざけたいタブー要素で
自然に同じ場所に集まった、程度の話じゃない?

818:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 21:59:08.57
プークスクスww

819:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 22:04:42.22
不謹慎だけど、伊勢神宮の周りには部落や花街はあったのかな?

820:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 22:09:24.52
花街は伊勢がどうこうというよりも江戸時代は日本の多くで栄えましたが、
明治時代に欧米文化の影響で花街は下品な存在だとして、
かなりの数が取り潰されてしまいました。
確かに江戸時代でも花街は下品と思われる風習はありはしたけど、
同時にあそこが庶民になじみ深い流行や文化の発信源という側面もありました。
庶民文化である落語でよく遊女や花魁が出てくることからもそれは分かります。

少なくとも、かつて花街が現在でいう風俗街と同一視できない、
それなりに文化的な場所であったことは頭の隅に留めておいていいと思います。

821:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 22:12:30.36
>>817
何号かは失念したが
皇室の被差別階級が密接な関係にあったというのは
扶桑社の『皇室』が出典なのでそれなりに事実だとかんがえるね~

822:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 22:14:51.81
日本の誇る音楽文化である演歌も、花街の恋の話ばっかだもんね

823:南無妙法蓮華経
11/05/06 22:20:50.90
神宮の仕組みはあんま詳しくないですが、
当時は多くの寺社で神職や僧侶どころか一般民衆すら嫌がる
汚い仕事をしなければいけない人はいたはずですから、
おそらく伊勢周辺にもそういったことを生業とする被差別民はいたはずですよ。

典型例でいえば、当時は遺体の棺桶を運んだり墓穴を掘るのは
神職は基本的にしなかったので、
社内の誰かが亡くなった場合はそうした人たちが関わっていたはずです。
平民階層も嫌がりますからねそういう仕事は。

824:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/06 22:26:05.16
 ふたつでワンセットみたいな関係だったわけですね

825:南無妙法蓮華経
11/05/07 00:05:24.15
清浄な場所を維持するには代わりに不浄を背負う方がいるものです。
もしもあなたが綺麗な場所を見つけたなら、
その場所は勝手に綺麗になっているのではなく、
そこを汚れながら掃除している方々のおかげなのだと考えるべきなんじゃないでしょうか。

私は神仏の「おかげ」というのもそれに似ており奇跡のような特別なことではなく、
陰ながら私たちの日常をいつも気持ちよくしてくださることなんだと思っています。
本当に立派な方は自分の徳を他人に見せびらかしたりはしないのです。

かつて中国の天子である堯はお忍びで庶民の生活を見に行った時に、
子供たちが「自分たちの生活が幸せなのは王様のおかげ!」と歌っているのを見て不安になり、
老人たちが「俺たちは幸せだ!王様なんていても変わらない!」と歌うのを見て安心したのは
本当の徳とは空気や太陽、大地のように人々に気付かれ難いものであることを知っていたからです。

現代人はあまりにもそうした神徳や仏徳に疎いのは困ったものですが、
人々に気付かれ難いというのはそれだけその徳が完成している証拠なのです。

826:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 00:09:50.60
俺たちが幸福なのはお題目のお陰だ!!
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経


827:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 01:12:13.36
伊勢神宮内にある日祈之宮は参拝する人殆ど居ないが
なかなかいいところですよね

828:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 01:17:44.97
何度も言いますが、コテハンも含め神道以外の宗教用語は禁止です
テンプレの確認再度お願いします。
以後、神道以外の用語のカキコミ(コテハンも含む)あった場合は
そのカキコミにレスをなさらないようにお願いします

現在日蓮関係者により荒らされており
削除されるまで、他のスレで進行されてください

829:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 01:37:55.55
>>827
あそこのパワーに気付くとは中々やるな
ありゃこの土地に太古より住まう蛇のものだ

830:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 10:10:59.98
>>827
日祈之宮でなく風日折宮
アホ参拝した事ないだろう

831:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 10:25:02.52
風日祈宮で祝詞奏上中、
・・・降し給える雨甘く、風清に順ひ、五穀豊穣せ給いて。
悪しき風、猛き水に合せ給う事無く
四方の国安く穏ひに国民富み栄えしめ給ひ・・・


大神さまから一陣の微風を賜りました。
アリガトン。(謹拝)

832:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 12:06:32.41
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

・・・けふも功徳を積みました。


833:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 12:49:49.79
汚題目を唱えましょう

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

834:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/07 18:43:21.91
悪題目汚題目っと!

835:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 09:18:34.66
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

今日も功徳を積みました


836:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 09:45:02.99
神道は素人で生まれも育ちも東京だが、昨年初めて行った。
感動した。本当に清々しい気持ちになった。
日本にこれほどの聖地があったとは、不覚ながら気づかなかった。
日本人に生まれて良かったと久しぶりに思った。
全国の小中学生の修学旅行はまずここに行くべきではないのか。
そして日本の子供たちに神道の清々しさを与えるのは大人の責務
ではないのか、とさえ思った。

837:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 10:11:34.52
同意!敬神愛国m(_ _)m

838:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 10:38:27.17
お題目を唱えましょう

南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇

839:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 10:39:53.97
伊勢の森は宮崎アニメの森ににてるし、都会の子供はよろこぶかもね

840:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 11:40:28.49
日蓮大聖人>>>越えられない壁>>>天照ちゃん

南無妙法蓮華経


841:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 11:50:37.33
お題目はすべての苦悩を抜き去ります。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経



842:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 13:42:50.94
伊勢の大神は、全ての祓い清めを行い人類を導く
天皇家はその御験。尊し畏し伊勢の大神、日の大神

843:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 21:53:30.46
削除依頼してる方、確か以前にも指摘した気がするんですが…


2ちゃんねるではスレッドを立てた人間には何の権限もありません
スレ内で決められたルール等は荒らしはもちろん、誰に対しての強制力もありません


削除依頼で削除ガイドラインや板のローカルルール以外を挙げても、削除判断には何の影響もありません

荒らしは徹底して無視するよう、心がけた方がいいと思いますよ?

844:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/08 22:11:28.18
>>843
あぼーん多いスレでもあるからね
徹底的に無視しようがどうしようが個々の自由 
いいじゃん やらせておけよ
書き込む内容でない

845:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 08:32:28.37
kyoto:神社仏閣[レス削除]
スレリンク(saku板)


削除人が来たばっかだが、依頼がどれだけスルーされたか考えてから依頼しろよな?
ヒステリーな依頼人は

846:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 09:51:47.59
>>845
ほっておけよ
そんなに気になる(笑)?

847:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/09 10:14:57.33
>>843
荒らしは徹底して無視するよう、心がけた方がいいと思いますよ?
>>845
依頼がどれだけスルーされたか考えてから依頼しろよな?


句読点と疑問符の使い方覚えてから来いよ

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  /::::::::::::::ゆとり::::::::::::\~プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~   
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch