【熱田さん】愛知県の神社仏閣2【だけじゃない】at KYOTO
【熱田さん】愛知県の神社仏閣2【だけじゃない】 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 16:39:12.60
織田家は平氏。

272:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/31 21:19:07.09 BE:968933636-2BP(1358)
>>271
自称な
実際には斎部氏ではないかと言われてる

273:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/03 20:58:27.03
>>271>>272
11/2朝日朝刊27面に、信長の出自疑惑が掲載されていましたね。
越前二宮劔神社付近で信長の祖先親真の没年を記した金石文が発見されたと
越前町教委が発表したと。
1290年に没した親真は、平資盛の子でなく劔神社神官忌部氏の出というのが、
通説なのですね。
劔神社 福井県丹生郡織田町 御祭神:劔大神 
URLリンク(tsurugi-jinja.jp)

274:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/03 23:37:06.13 BE:322978223-2BP(1358)
まあ、そうは言っても、信長自身に「自分は忌部氏だ」なんて自覚は無かった筈なので、
>>266の言うような氏神云々は全く関係ないね。


275:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 01:53:43.56
>>273
この記事ですね?
活気づく「江」ゆかりの地 朝日新聞
URLリンク(mytown.asahi.com)

276:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 07:17:52.63
>>274
自覚は無かった?自家の家紋に無関心だったとでも。
劔神社のHPを見ると、信長が家臣に命じて、劔神社に便宜を図っておったようだがね。

277:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/04 11:55:26.71
織田信長のルーツ、忌部氏か 越前町法楽寺に祖先の墓
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

278:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/05 08:29:47.29
>>269
なるほど常竹の祖父常昌の代から、一族が繁茂し出したのですね。
織田一族系図に絡んでいる津田氏というのは、どういう家系なのだろ?
織田信長の系譜 URLリンク(www.kakeiken.com)

279:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/05 20:25:40.48
越前、丹後地方とは古来から関係が深い地域だから尾張西北地域は。
継体天皇話でも斯波氏領も共通、織田家との結び付き、産業が繊維産業と
言う具合に。

280:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/05 21:29:30.45 BE:1722548148-2BP(1358)
>>276
木瓜紋は、源平藤の末裔を名乗る複数の氏族が使ってるので、それだけでは本当のルーツはわからないよ


281:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/06 10:15:50.51
>>279
丹後地方に斯波氏領って、何処のことなの?
守護国は最盛時でも、越前、尾張、遠江の3国では?

282:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/21 13:41:54.10
・名古屋東海オフ 11月23日(水・祝)13時- 久屋大通公園 希望の広場 チラシ配りです

・札幌開催フジテレビデモ 11月27日(日)14時- 大通公園西六丁目

・広島開催フジテレビデモ 12月11日(日)14時- 広島中央公園東側(広島城西隣り)


韓国の横暴を許さないぞデモin秋葉原@ゆうさん主催
・11月26日(土)15時- 秋葉原神田児童公園集合 ボランティア募集中

TPP断固反対デモ@大阪
・12月17日(土)15時- 靱(うつぼ)公園東園(モニュメントがある辺り)

※時間は全て出発時間です。集合時間にはなるべく到着しましょう。

283:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/26 07:15:50.21
>>268
>信長が参拝したのは、榎戸白山神社、日置神社、白鳥山法持寺、秋葉山慈眼寺・・・・・・・
そもそも現代とは違って当時の社会通念では、寺に戦勝祈願をするもの
だったのかね?

284:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/26 09:10:09.71
>>283
神仏混淆

285:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/27 19:10:57.33 BE:1937865694-2BP(1358)
>>283
寺には戦勝祈願は似つかわしくないって意味なら、例えば元寇の時も、
寺院神社双方で蒙古調伏の祈祷を行ってる。

286:名無しさん@京都板じゃないよ
11/11/29 21:03:54.75
山寺の和尚さんは猫を紙袋に押し込んで蹴るし

287:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/03 04:08:36.86
>>201
豊橋市の安海熊野神社というのが12/2NHK「きんとく」で登場していたが、
読みはアスミクマノなのかな?
古代海洋民安曇連氏が創祀した社なのかな?
NHK総合 金とく 2011/12/02 20:00-20:43
東海北陸 路面電車 出会い旅 
URLリンク(www.nhk.or.jp)

288:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/03 16:07:11.13
日本には、日本の歴史として神社が残っております。
武家は名実ともに機能を失い、城は観光のみになりました。

神社と言う社はこの武家時代に作られた氏神と呼ばれる
土地を護る神様に祈願する祭壇して設置されました。

特に皇室もそうですし、大相撲の行司でも「万世一系」と呼ばれ、
血である家系が取り仕切り、神に通じる祈願をしてきたのです。

これは、その時代「士農工商」と呼ばれる制度があり、
階級として、「武士」、「農民」、「工芸人」、「商人」、そして人に非ずの「えた・ひにん」

この様に格式の階級が分かれておりました。

今、神様に通じるその「証」として、神職の素性の証明が血である家系で必要です。
どこの馬の骨の家系かわからぬ者が、なぜ神主や巫女ができましょうか?

今の平成の世、宗教儲けで偽物が国民を騙したお布施を徴収してはならない。

成果給であるからこそ、神に通じる神主は厳格な家系でなければならないのです。

289:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/03 23:41:32.30 BE:1453400339-2BP(1358)
>>287
愛知県神社名鑑によると、「やすみくまの」

290:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/08 07:21:09.69
>>289
安海熊野神社の読みは、やすみ?あすみでないと?渥美半島なのに?

291:名無しさん@京都板じゃないよ
11/12/08 07:30:43.01
>そもそも現代とは違って当時の社会通念では、寺に戦勝祈願をするもの
>だったのかね?

神仏混淆で寺で戦勝祈願し神に委ねる。
だから、両方参拝するのがセット。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch