仏像フィギュアその三at KYOTO仏像フィギュアその三 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト807:名無しさん@京都板じゃないよ 11/07/12 09:56:40.08 >>803 明治時代に撮影した阿修羅像 http://album.yahoo.co.jp/photos/4502387/9968848/ 808:名無しさん@京都板じゃないよ 11/07/12 10:03:24.90 高雄曼荼羅と五大虚空蔵と潅頂歴名の3国宝を東博に、 源頼朝像・平重盛像、他3国宝を 九博に 一挙に同時出展して、夏の間に寝たままガッポリ稼ごうとしている神護寺の谷内弘照よりはマシだろw 先々代(父)、先代(兄)が次々に急死したために思いがけず?神護寺を手に入れてから、ブイブイ言わせてるぜ。 809:名無しさん@京都板じゃないよ 11/07/12 12:20:15.07 夏休みに行こうと思ってた人は困るかもね 810:名無しさん@京都板じゃないよ 11/07/13 09:27:06.34 >>808 動かせる国宝は全部出したってわけかw 811:名無しさん@京都板じゃないよ 11/07/13 10:57:46.44 神護寺はどのみち特別公開の時にしか見せてないんだから影響はないけどね。 でも>>803の言うことも一理あると思う。立体曼荼羅とか五大虚空蔵を バラして展示するのは宗教的な面から見たらどうなん?って思ってしまう。 美術品としてなら普段見れない部分を見れたりしていいんだろうけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch