【念仏禅】黄檗宗【持戒禅】 at KYOTO
【念仏禅】黄檗宗【持戒禅】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@京都板じゃないよ
11/03/21 06:51:43.29
法岳光徳(のりたけこうとく) 略歴 1950年生まれ。
在日3世。
大阪市東成区宝厳寺住職金慧輪の長男(金光徳)として大阪に生まれる。(金海金氏三賢派文愍公派72世)
ソウル大学校文理科大学医予科卒業。
ソウル大学校医科大学医学科中退。
臨済宗山田無文老師に就き得度。
花園大学仏教学科(禅学専攻)卒業。
祥福寺専門道場掛搭。
財団法人禅文化研究所研究員。
広島県福山市の臨済宗建仁寺派神勝寺国際禅堂堂長。
社団法人日本青年会議所よりTOYP大賞受賞(禅の布教功労賞)。
松基月仙(江雲軒)老師より臨済宗白隠下卓州系の印可を許され、現在京都府亀岡市の臨済宗天龍寺派宝泉寺市民禅堂師家。
および大阪の宝厳寺住職。
在日本韓民族仏教徒総連合会会長 道号天真。
諱光徳。
室号金毛窟。
臨済下四十五世。
白隠下十世。

151:名無しさん@京都板じゃないよ
11/03/21 23:03:48.79
松基月仙老師は黄檗宗ですね。

152:名無しさん@京都板じゃないよ
11/03/22 23:25:35.09
>>145
私は>>23の人じゃないですが・・・
「ナンムオミトフ」「ナンムシキャウメニフ」とそれぞれ唱えています

153:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/14 16:31:44.95
地震兵器

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)



154:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/18 21:43:36.84
>>152
黄檗宗僧侶の方ですか?

155:名無しさん@京都板じゃないよ
11/04/25 19:19:25.83
>>154
そうです

156:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/15 13:40:47.21
ある固形の会下が何千寺の部員をしているときの話。共学部長さんがある行事のお金の管理をしていたとき、すきを狙ってお金を別の部屋にこっそり移した。そしてお金をそのままにして休暇をとり海外旅行。そしてばれて首。

157:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/15 19:12:52.43
>>155
黄檗宗僧侶が解説してくださるとはありがたいです。
万福寺には韋駄天が祀られていますが、
どのような次第で参拝した方がよろしいでしょうか?
「南無韋駄天」のようなのを黄檗宗では唱えるのでしょうか?

158:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/17 12:29:56.97
岐阜の固形山の会下の部員が、臨済宗南禅寺本山の教学部長が管理している金を、隙をねらって隠匿して海外逃亡し、首になった話詳しくおしえて。遠忌を控えて固形会下ですごく噂になってる。



159:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/20 22:02:56.92
黄檗宗の勤行集や経本とかは何処かで入手できますか?

160:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/20 22:09:56.22
>>159
>>23参照。

161:名無しさん@京都板じゃないよ
11/05/20 22:23:56.99
有り難う御座います。
スレしっかり読まないで質問申し訳ないです。

162:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/13 16:43:19.56
黄檗宗は特定の本尊をたてない。日常読んでいる経典は大悲呪や般若心経など 
唐で隠元が開いた念禅一致の宗派。そして黄檗用語などもある、例えば 
香灯の事をひゃんてんと言ったりする、袈裟はきゃつぁ線香はちぇんひゃん
と言う。

163:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/22 01:14:37.22
訳があって肉食をやめたのですが外食などをすると食べるものが制限されて大変です。
そこで自分でつくれる普茶料理があれば教えてくだされ

164:名無しさん@京都板じゃないよ
11/06/29 12:00:50.91
華光菩薩が猫に見えてしょうがないです

165:ダァ♪(o'д'o)ノ ◆Amida/2uUY
11/07/07 22:18:38.69
坐禅と見性77章 延長国会会期は、8月31日迄か
スレリンク(psy板)
坐禅と見性スレ避難所第1章
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
   __           i`:.          __
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"
           \:.:.:.:/ `i , :く.
             `i: :i : : !": : : )
            r: :i DK:!-┬"
            r--`:、 /000
            000O"
【仏教】悟りを開いた人のスレ96【天空寺】
スレリンク(psy板)
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】12
スレリンク(kankon板)
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
スレリンク(psy板)
精神世界で癒される第41章
スレリンク(healing板)
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
スレリンク(psy板)
仏教 議論スレッド 18
スレリンク(psy板)

166:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/08 07:45:51.58
黄檗宗では護摩などの祈祷を行いますか?

167:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/18 12:38:12.41
15日に行ったら韓国仏教の団体とやらが祈祷して献茶までやってたけど
朝鮮の寺だったのここ?

168:名無しさん@京都板じゃないよ
11/07/31 07:10:56.88
いま南禅寺帰雲院が永代供養問題で大変らしい。
因みに南禅寺帰雲院は来年遠諱を迎える、南院国師の墓所。大変だ。

169:名無しさん@京都板じゃないよ
11/08/27 16:03:06.80
どなたか般若心経唐音版をヨウツベにあげてくれる方はおられませんかー
昔うちに来てた坊様はきっと黄檗なんだと思うのです。
もこほじゃほろみ・・・だから多分

170:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/01 14:12:25.47
唐音読みで読めますが動画とれる環境がないので・・・
読み方さえわかればいいのならここに書かせていただきますが

171:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/02 20:42:46.55
ナムオミトフ

172:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/03 18:03:33.83
朝日新聞の夕刊にでてますたな
URLリンク(www.asahi.com)

>>169
臨済 もこほじゃほろみ
黄檗 もほぽぜぽろみ
でごんす。
やっぱりCDを買うのが一番手っ取り早い気がします。

173:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 07:06:58.83
黄檗宗檀信徒勤行聖典には心経、呉音読みと唐音読みの2つが掲載されてる
どう使い分けてんだろう?

174:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 11:00:59.35
>>173
読み方が違うだけで同じお経ですので明確な基準はないはずです
黄檗宗の「正式」は唐音の方なのでそちらを使用する場合の方が多いですが
ご供養の際檀信徒の皆様が一緒に読めるようにと呉音を選択することもあります

175:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 11:39:22.30
>>174
説明ありがとうございます。
観音経は呉音のみしか記載されてないけど、正式には唐音で読むのですか?


176:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 17:24:46.60
>>175
若輩者の私の経験の範囲内でですが
観音経の唐音読みは聞いたことがありませんしそれが載ってる経本も見たことがありませんのでそうではないと思います
もちろん昔は観音経を唐音で読むことがあったかもしれませんが、少なくとも現在の黄檗宗では一般的ではありません


177:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 20:30:33.18
>>176
説明ありがとうございます。

唐音の雰囲気を味わおうと思い
昔「萬福寺の梵唄」というCDを購入しました。
trackが朝課と夕課の2つにしかわけてなくて
千手千眼無礙大悲陀羅尼~般若波羅蜜多心経まで途切れなく唱えられていて
どこ読んでるか分からず。
鳴り物の雰囲気だけは味わえました。ゆったりしていて賑やかですね。

178:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/04 21:51:12.99
>>177
いえいえ

確かに唐音読みのお経は最初わかりにくく読みづらいですね
毎日朝課や晩課で読むことで徐々に慣れていき覚えていくという感じでしょうか

黄檗宗のことに興味を持つ方がいらっしゃるというのは一人の黄檗宗に携わる者としてとても嬉しく思います
わずかばかりでもお役に立てたのなら光栄です

179:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/06 13:05:00.66
長崎崇福寺の中国盆にお参りに行きました。
中国で言うところの瑜伽焰口をされていましたが、
暑いなか大変ですね。

180:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/07 11:18:51.05
>>172
なんと!
微妙に違うのですね。ありがとうございます

181:ダァ♪(o'д'o)ノ ◆Amida/2uUY
11/09/07 22:17:02.57
Ravi Shankar -37
URLリンク(www.youtube.com)

182:ダァ♪(o'д'o)ノ ◆Amida/2uUY
11/09/10 17:05:57.81
>ごうたま は悟りを開いて賢者になった 「こ これは……」 「き 気持ちいい…」

(*´ノ0`)こそっ・・・ばくはつだよ・・・さとりって・・・

Buddy Rich Big Band - 14
URLリンク(www.youtube.com)

183:ダァ♪(o'д'o)ノ ◆Amida/2uUY
11/09/10 17:07:26.82
> 衆生本来仏なんやから、 自分が仏なんて、わかるわけがないやなあー。 ・・トイレぴかぴかにしたのは、花王製品ではなかったのでしたww

トイレには、紙さんがいる。
まっとうなこと、です。。。(;^ω^)アセアセ

仏教は、ほっとけ、というぐらいですから、
> 衆生本来仏
って、こともありません。

まず、仏教も無く、ましてや、禅、もありません。

花王製品も、ありません。

(ヾノ・ω・`)ナイナイ です。

なぁーんにも、ありません。


あなたも、ありません。

Michel Camilo -76
URLリンク(www.youtube.com)

184:名無しさん@京都板じゃないよ
11/09/16 15:17:03.43
>>179
瑜伽焔口経は特に行われる時期は決まっているわけではないのですが夏頃やる場合が多いですね

185:名無しさん@京都板じゃないよ
11/10/02 08:41:24.52
韓国人が「禅は韓国発祥」をやりはじめるようだ。


【仏教】 「韓国仏教、世界化して日本語のゼンの代わりに韓国語のチャムソン広げる」~曹渓宗、フランスで広報活動★2[10/01]
スレリンク(news4plus板)

>先月27日フランス、パリのギメ美術館内の書店を見回したチャスン僧侶は「チャムソン」の代わりに
>日本用語の「ゼン」が使用されており自尊心が傷つけられた」としながら「韓国仏教を知らせるために
>座禅をブランド化するつもり」と話した。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch