集団ストーカーに加担している政党や官庁や自治体at KOUMU
集団ストーカーに加担している政党や官庁や自治体 - 暇つぶし2ch102:非公開@個人情報保護のため
11/10/25 21:39:14.50
以前は三井のATMがあり、今は三菱ATMがあるところ。

103:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 15:28:28.41
964 :備えあれば憂い名無し:2011/10/25(火) 20:32:36.47 ID:n9T4UA+6O
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」


暴力団排除条例施行!カルト被害者、集団ストーカー被害者は相談して下さい!
URLリンク(www.asyura2.com)

02. 2011年10月21日 20:12:52: xhtTnHyQWQ
URLリンク(redegg.blog.fc2.com)

2010年12月まで鹿児島県阿久根市長を務めていた竹原信一さんが、先日、ツイッター上で集団ストーカーについて言及しました。
前々から意味深なツイートをされていたので、竹原さんのツイートは個人的に気になっていましたが、ついに核心に触れたようです。ツイートをいくつかピックアップしました。


なんと阿久根市長も市役所の職員に集団ストーカーを受けたと。

104:鹿児島県阿久根市
11/10/26 18:02:04.89
住民至上主義 


阿久根市役所、職員問題についてのお問い合わせ先
2011.10.08
集団ストーカーを恥じない阿久根市役所職員組合に関するご質問、ご要望は阿久根市役所(代表)0○○6-73-1○○1 交換から、総務課長、職員組合執行委員長、職員組合事務所、又は、市長および議長へどうぞ

URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

105:鹿児島県阿久根市
11/10/26 18:11:04.85
鹿児島県の集団ストーカー

URLリンク(www3.ezbbs.net)

241.嫌がらせ目的の灯油販売車

名前:りんご 日付:2007/11/17(土) 8:18
今年一番
現れた。
監視をお願いする。
誰も買わない。
特定のストーカーの家に決まってくる。

スピーカーを鳴らす意味はない。 

何故なら、その家のストーカー達は事前に待っているからだ。
少しは音量を下げたようだ。

掲示板の書込みもそれなりに効果はある。
警察がグルだとどうにもならない。
頼りは常識ある市民と、外国の調査機関だ。
CIA、MI6などよろしく頼みます。

日本国内で起こっているストーカー行為による嫌がらせは、貴国でも起こっています。

106:非公開@個人情報保護のため
11/10/28 06:35:42.83
>>102
キンマンコ

107:非公開@個人情報保護のため
11/10/30 06:32:32.37


●不幸のブログの諸星さんがあれだけ叩かれてんのは、やっぱメイソンなんじゃね。




108:非公開@個人情報保護のため
11/10/30 19:19:34.92
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」

109:非公開@個人情報保護のため
11/10/31 20:00:34.20
厚労省

110:非公開@個人情報保護のため
11/11/01 13:20:04.77
そうか?

111:非公開@個人情報保護のため
11/11/01 21:26:16.11
中曽根

112:非公開@個人情報保護のため
11/11/01 23:48:24.27
岡山市役所と同和は共依存関係

利権で集団ストーカーやってるよ

113:非公開@個人情報保護のため
11/11/02 06:45:00.43
自民党

114:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/02 23:50:19.05
自民・公明は外せないでしょ。選挙の時は良く考えるように
最近国選が悪くなって来てるから地方でなんとかしようと必死みたいだけど
地方選も良く考えようね

115:非公開@個人情報保護のため
11/11/03 06:48:17.96
これは、日本の国防上の問題。食糧安保の問題である。
世界的に米が不作になった年が来たら、小麦と同じように、米の値段が、数倍に跳ね上がるんだぞ!
戦争になったら、入ってこないんだぞ!
世界人口急増時代、20年後には食糧戦争が起こると確実視されているのだぞ!
TPP加盟なんて馬鹿そのもの コピペ

116:非公開@個人情報保護のため
11/11/03 07:20:54.42
増税しようとしている議員

117:非公開@個人情報保護のため
11/11/03 08:00:36.74
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。

118:非公開@個人情報保護のため
11/11/04 19:58:46.75
おいらはちょい悪オヤジ
URLリンク(ichiba.geocities.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch