11/06/27 09:24:52.46
>>96事務と技術って同じ部署でも事務は事務、技術は技術で机別れてないですか?
向かい合うとか隣とかあるの?
146:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 10:53:39.91
佐竹の親族は、いつまでも他人に寄生する亡者、怨霊。
早く世から消えればいいのに、あざとい蛆。
誰からも必要とされず、存在場所を見つけようとさまよう。
哀れな蛆。
147:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 10:54:52.92
役に立たない蛆が、腹黒政治家に仕事を頼まれ、やはり失敗。
それは存在価値のない元人間だから。
148:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 11:01:04.26
佐川急便は、お客様に届け荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
149:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 11:12:59.04
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
150:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 11:14:33.69
平成3年度 宮城県立泉松陵高校卒の 佐竹は、日本に災いを起こすペテン師。
早く死んで世から消えればいい。
151:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 11:19:34.71
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
佐川急便は、お客様に届けた荷物を目の前のコンクリート上で引きずる会社。
佐川急便は、荷物の扱いがわるいと評判だが、そのとおりだな。
152:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 11:58:22.62
平成3年度 宮城県立泉松陵高校卒の 佐竹は、日本に災いを起こすペテン師。
早く死んで世から消えればいい。
平成3年度 宮城県立泉松陵高校卒の 佐竹は、日本に災いを起こすペテン師。
早く死んで世から消えればいい。
平成3年度 宮城県立泉松陵高校卒の 佐竹は、日本に災いを起こすペテン師。
早く死んで世から消えればいい。
平成3年度 宮城県立泉松陵高校卒の 佐竹は、日本に災いを起こすペテン師。
早く死んで世から消えればいい。
平成3年度 宮城県立泉松陵高校卒の 佐竹は、日本に災いを起こすペテン師。
早く死んで世から消えればいい。
153:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 12:24:47.34
男で中級受験するのって変なんでしょうか?中級は集団討論ありますよね?
154:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 14:55:43.03
>>151
きちんと謝罪があった。
人間誠意が一番だな。
取り消し。
155:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 18:07:36.69
>>145
普通にあるよ
156:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 10:39:15.82
佐竹家を排出したゴミ地域茨城県民は日本から消すべきだ。
この家系のせいで日本は沈没だ。
茨城、腐れた汚物の土地。
こんな土地こそ、放射能で遺伝子が狂い、子孫を残さなければいい。
157:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 10:49:02.14
>>153
それ以前に公務員試験勉強したことあるの?
数的推理とか判断推理とか、独特だから、
向いてなければ通らないよ。
勉強無しで合格すると思ってるの?
158:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 10:51:44.35
あなたは二次まで進めないから、先のことは考えなくていいよ。
模擬試験問題が本屋で売ってるから、とっとと買って、
正規時間の中でといて、自分の不甲斐なさに涙してください。
159:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 10:57:20.86
公務員試験は、事務屋全てが受ける筆記試験と、
技術屋であれば他に技術の試験があります。
論文試験もあります。
二次試験のことなんて考えなくていいから、
まずは、模擬テストで点数取れるように勉学に励むべきでは?
一次試験は、人物評価ではなくて点数のみです。
顔すら見ないで機械でふるい落とします。
160:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 11:01:40.44
技術屋は事務屋の試験も当然受けます。
全て共通で、大学の学部とかは無関係。
特に理系の大学であれば、時事や経済、資料解釈は苦手でしょうから、
あらゆる意味で文系に負けます。
161:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 11:09:38.76
文系は文系で、倍率がものすごいので、
きちんと勉強していなければ合格しません。
30倍くらいは当然です。
高ければ100倍です。
ネタで質問したと信じてますが、公務員の試験内容は
本屋の公務員勉強本に全て書いてますし、
ネットで受ける自治体のホームページを見ても前年度のが書かれています。
ここで聞くのは無知としか言わざるを得なく、閉口するのが現実です。
162:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 11:17:22.10
事務屋には事務屋の選択制の更に掘り下げた専門試験は当然あります。
全ての公務員が受ける共通の試験は、文系理系に限らず、
公務員をやる人材として全体を知っておくべきと言う意味合いで、
文系も理系も、時事や経済、資料解釈等、
自分の学部の範囲以外の試験も受けることになります。
公務員は広く薄く、幅広く知ることが必要になります。
なぜならば自治体は小さな政府に相当するわけで、
いろんな業界やいろんな行政施策を漠然と知らなければならないからです。
特に文系は、その能力が必須です。
理系職員はその仕事が専業なので、逆にそこまでの知識はいらなくなります。
茨城という土地は、終わりでしょう。
まともな人はとっとと出て行くべきでしょうね。
呪われた地になったわけで、これからバンバンと流出すると思いますよ。
163:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 11:29:02.34
また、今後公務員は給料カットが進みます。
年収800万と言う高給と見られやすい公務員増は幻です。
公務員は初任給は安く、のちに中堅から大きく昇給するタイプでした。
国にも自治体にも財源はありませんので、初任給から
驚くような昇給は成されずに終わるのが、これからの公務員です。
公務員の世界には、見た目オンリーの成果給と呼ばれる
昇給を著しく抑制させる策が導入されました。
これからの公務員は500万行けば上出来であり。
年収400万円止まりがよいところとなるでしょう。
月給25万、ボーナス50万*2回くらいのものでしょう。
過去に昇給した人間は既得権として持ち逃げしていきます。
今後は昇給しないが公務員の代名詞となると思います。
164:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 11:35:18.44
最近までは、公務員ボーナス平均70万円とか
6月と12月にはニュースになりましたが、
これからはがくっと減ります。
なぜならば民間の平均所得も、この10年間で300万減っているそうだからです。
公務員は大企業と中企業の平均の金額を給与として採用されていると言われます。
たので景気が悪くなり民間の収入が減ると、公務員バッシングが毎回起こります。
今は、そんな国民からの視線やモラルの問題ではなくて、
財政崩壊という危機に立たされております。
モラルではなく数字です。通帳が0円になれば、感情などどうでもいい。
借金をするか、泥棒をするかしかその先はないのです。
165:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 11:53:44.38
2010年09月29日10:38 一般ニュース 社会コメント( 27 )
10年前の35歳の平均年収は500万円台だったが今は300万円台
1: ダックワーズ(チベット自治区):2010/09/28(火) 14:15:01.08 ID:8TL7YUum0
ビジネスパーソンの年収減が止まらない。ある調査によると、
10年前の35歳の平均年収は
500万円台だったが、今は300万円台に。30代の年収が急激に減少しているが、
こうした事態にどのように対応すればいいのだろうか。
赤木:貧しい国にならないためにも、日本は労働力の裾野を広げなければいけないでしょう。
ちきりん:労働力の裾野を広げるということは、いわゆるワークシェアリングのことですか?
赤木:そうです。
ちきりん:そうすると、大企業または中堅企業で働く40代以上の正社員の仕事を引っぺがすか、
給与を下げるということですよね。
赤木:NHKと三菱総合研究所の調査※によると、10年前の35歳の平均年収は500万円台でしたが、
今は300万円台。30代の年収が急激に減少しているので、それを全体で分けましょうという話です。
30代の給与が減り続けているが、どうすればいいのか
URLリンク(bizmakoto.jp)
166:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 12:04:12.99
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500~600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp]:2010/01/04(月) 18:22:15 ID:???0 ★35歳平均年収300万円台 12年で200万円減少に衝撃
・2ちゃんねるのまとめサイト「ニュー速クオリティ」で『“35歳”を救えなぜ10年前の35歳より
年収が200万円も低いのか』(NHK「あすの日本」プロジェクト、三菱総合研究所)という本の
書評が紹介されており多くのコメントが飛び交うなど盛り上がりを見せている。
書評では1万人の35歳アンケートに基づくリアルな「35歳」の現在を一部引用した上で、
平均年収:1997年=500万~600万円→現在=300万円台、35歳時点出生率=0.86、
正社員の69%=「収入が増えないのではないか」と不安視、といった厳しい統計を
紹介している。
これらの統計は各々の感覚よりかなり厳しいものであったようで、「平均が500~600万→
300万ってすごくね?国家崩壊レベルじゃね?なんで暴動とか起こらんの?」「35歳の
平均年収が300万円代って、さすがにネタだろwww」「せめて、自分の遺体の処理費用くらいは
残して死にたい……」「手取りじゃなくて年収かよ… 日本オワタ」などショックを隠せない
コメントが多数寄せられている。
URLリンク(news.ameba.jp)
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500~600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★2
URLリンク(unkar.org)
167:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 13:58:05.09
>>157してます。それで男で中級試験はどうなんでしょうか?
168:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 15:25:20.13
>>167
短大卒であればストレートだから恥ずかしくないよ。
大卒で中級は少し後ろめたいよ。
高卒でもストレートで入るのは優秀だよ。
いずれみんな落ちる人がやっぱ恥ずかしいよ。
一番なのは大卒上級なのは当然ですね。
169:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 15:29:15.78
日本のシステムは、一度落ちたら拾わないシステムだから、
それは大学受験でも同じだし、
浪人をすると、時が経てば同じ成績であれば新卒を採る。
浪人すると成績がそれなりに優れてなければ新卒同様には扱われない。
成績が同じ場合はそんな書類選考で落とされます。
170:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 15:34:17.00
女で大卒上級の職員っている?中級か初級しかまだ会ったことないわ
171:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 15:36:41.63
>>168大卒で上級落ちた人達が中級に流れるって聞いたことあるけど、そうなんですか?
172:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 15:41:11.31
>>171
そうです。
国家公務員でも、大卒は普通は二種で、一種はキャリアの東大、早稲田、慶応とかですが、
三種に流れる人も大勢いました。
高卒が合格出来ないと言うことで、年齢制限で受験資格が無くなった経緯があります。
173:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 15:48:09.13
>>172ありがとう。本当なんですね。上級で最初本庁勤務の場合何年後に異動出来ますか?
174:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 16:20:47.35
>>168
>>5これって普通ですか?
175:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 19:10:14.82 BE:1292717366-2BP(32)
スカート内を盗撮、高校教諭逮捕 茨城
< 2011年6月28日 17:58 >
ペン型のカメラで女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、28日、茨城県立波崎柳川高校の教諭・手島謙容疑者(35)が逮捕された。
警察によると、手島容疑者は19日、茨城・鹿嶋市のショッピングセンターで、女子高校生(16)のスカートの中をペン型のデジタルカメラで撮影した疑いが持たれている。
手島容疑者は、警察の調べに対し、「下着に興味がある」などと容疑を認めているという。
手島容疑者のパソコンからは女性の下着などを盗撮したとみられる画像や映像が多く見つかっているということで、警察は余罪があるとみて調べている。
176:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 19:50:49.10
>>170
農業職の女性は95%以上大卒上級だろ
177:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 19:57:19.11
行政職に上級の女っているの?
178:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 22:35:24.24
>>163-164
まさにそのとおり。
一番うまい職業はやっぱり大手マスコミでしょう。
楽で超高給ですから。
多数の国民はバカだからテレビ新聞でしか物事を判断しないから
公務員は高給取りだと思っている。
政権交代もそう。一度民主党にやらせてみようとかそんな基準で投票するなよ。
とにかくメディアに踊らされる国民が多すぎる。
ああ、>>162に書いてあるけど、確かに茨城は終わりだわ
知事がバカなんだから。
まあいろんな意味で日本自体終わってるね。
179:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 23:04:50.14
>>177
本庁に45歳以下の上級の女、腐るほどいるだろう。
180:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 06:34:10.67
採用試験が終わって暇な受験生が沸いてきたな。
クソレスは相手にすんな。
181:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 07:40:14.86
>>179美人はいる?
182:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 07:58:20.47
給与の一律カットって今はもうやってないんですよね?
183:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 11:07:06.56
改善要求へ 動揺の県関係者
官製談合に関与したとされる県境土地改良事務所(28日、境町で)
県発注の土木工事を巡り、「官製談合」が繰り返されていた疑いが濃厚となった。
昨年9月、公正取引委員会が独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで県庁や県西地区の建設業者などを立ち入り検査した問題。
9か月に及ぶ検査の末、公取委が28日、都道府県として初めて、県に官製談合防止法に基づく改善措置を求める方針を固めたとの知らせに、
県関係者は動揺を隠せずにいる。
談合に関与したとされる県境土地改良事務所(境町)では28日、
契約用地課長が読売新聞の取材に応じ「正式に話を聞いておらず、コメントできない」としながらも、
談合については「認識していない」と関与を否定した。
同じく談合関与の疑いがある県境工事事務所(同町)では、男性職員が「談合については普段意識したこともなかったので、ただ驚いている。
談合があったかはわからない」と困惑した表情で話した。
また、談合したとされる業者が多数加盟する県建設業協会境支部は「談合の事実は確認していない」としている。
公取委の検査後、県は昨年11月、入札方法を見直した。予定価格で4500万円以上の工事を一般競争入札の対象としていたが、
それを3000万円以上に拡大。
さらに、県西農林事務所と境土地改良事務所の発注工事のうち、予定価格3000万円未満の工事の指名競争入札については、
指名業者数を5~8社から12社に増やすなどした。
184:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 11:07:46.36
このほか、談合情報があった場合のみだった誓約書の提出をすべての入札に広げた。
この結果、境土地改良事務所では2008年度が97・2%、09年度が96・8%、
10年4~10月が95・4%だった落札率は、同年11月~11年3月に84・9%と急落した。
県農林水産部の幹部は「公取委の結論が出れば改善するつもりで、真摯(しんし)に調査に協力してきたし、
事務所にも協力するように言ってきた。
改善措置の要求を待って、見直すべき所を見直したい」と話した。
橋本知事は「県職員による入札談合等関与行為について指摘があったと聞いているが、事実とすれば、断じてあってはならない。
県としては、今後、公正取引委員会の措置を踏まえ、適切な対応策を講じていく」とのコメントを発表した。
■「すでにシステム化…」当時の所長
官製談合があったとされる期間に県境土地改良事務所長を務めた男性が、読売新聞の取材に応じ、
談合に気付いていたことを認めながらも「自分は談合に関わっていない」と関与を否定した。
男性は業者側の談合について「『いつかばれたらやばいんじゃないか』とは思っていたが、
すでにシステム化されており、自分にはどうにもこうにもできなかった」と証言。
「辞令を受けて赴任しただけ。このままでいいのかと思いながらも、口を挟んだら怖い目にあうのではないかと思うこともあった」と振り返った。
また「『あの工事をこの業者に落札させろ』なんて言えない。民間業者は『官製談合はあった』と言うかもしれないが、
談合に関わっていない」と主張した。公取委からは1度だけ事情を聞かれたといい、「きつい取り調べだったが、
それ以降、連絡もなく気になっていた」と話した。
(2011年6月29日 読売新聞)
官製談合繰り返す? : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
185:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 11:09:15.32
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!! 茨城県 官製談合!!!
186:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 14:39:44.00
職員の方、教えて下さい。県職員採用試験のホームページを見ていたんですが、知事部局と行政職というのはどう違うんですか?
187:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 15:56:15.98
官製談合に関わった職員の名前は?
188:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 18:04:20.29
URLリンク(is.gd)
次回の【世界LCC会議】(2011/09/19~21開催)にて
関わった茨城県職員が一定以上の成果を得られれば、
その茨城県 職員は確実に【副知事】(※)に昇格されます。
(※:現時点では境の彼が最も有力のようです。)
URLリンク(is.gd)
もしくは上記航空会社に由る週7便以上の茨茨城空港発
着定期便(または週7便以上の茨城空港発着プログラム
チャーター便)を実現させれば、その茨城県 職員は確実に
【副知事】(※)に昇格されます。
(※:現時点では境の彼が最も有力のようです。)
189:>>188の文章が一部おかしかった スマソ
11/06/29 18:06:38.09
URLリンク(is.gd)
次回の【世界LCC会議】(2011/09/19~21開催)にて
関わった茨城県職員が一定以上の成果を得られれば、
その茨城県 職員は確実に【副知事】(※)に昇格されます。
(※:現時点では境の彼が最も有力のようです。)
URLリンク(is.gd)
もしくは上記航空会社に由る週7便以上の茨城空港発
着定期便(または週7便以上の茨城空港発着プログラム
チャーター便)を実現させれば、その茨城県 職員は確実に
【副知事】(※)に昇格されます。
(※:現時点では境の彼が最も有力のようです。)
190:非公開@個人情報保護のため
11/06/29 20:53:18.63
談合大好き、談合大国「イバラギ」の面目躍如ですなあ
191:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 02:54:41.82
>>181
茨城に美人はいない
192:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 12:36:02.84
>>103課長補佐700もいくの?まじで?
193:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 13:10:39.64
前スレのどこかで上級最速で42歳で主査(課長補佐)になれるって書いてあったけど、というのは42歳で700
194:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 15:15:07.62
茨城は生きている価値はないよな。
佐竹家があるからな。
195:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 16:12:03.97
上級の行政職と中級の行政職では違いはありますか?
196:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 16:12:06.61
佐竹は円天の社長の様だ。
被害者がこれでもかと増える。
197:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 18:23:51.35
★国家公務員に夏のボーナス 平均56万4800円、2.2%減
国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
総務省によると管理職を除く一般行政職の平均支給額は56万4800円(平均年齢35.6歳)で、
昨夏より1万2700円(2.2%)減った。2年ぶりの減少で、1992年以来の低水準だった。
民間調査を基にした人事院勧告を受け、給与を引き下げたためだ。
特別職の最高額は首相と最高裁長官で、ともに約480万円。
菅直人首相は福島第1原子力発電所事故を受け、首相としての上乗せ分の約217万円は自主返納する意向を示している。
閣僚は約351万円、国会議員は約263万円だった。
政府が今国会に提出している国家公務員の給与下げ関連法案が10月までに成立すれば、
冬のボーナスはさらに10%の減額となる。
国家公務員と同時期に支給する地方公務員(平均年齢36.2歳)は1万6800円(3.1%)減の52万700円だった。
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
198:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 22:32:41.60
>>193
まあでも42で補佐級は出向しないと無理じゃね
199:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 07:25:02.31
今は上級でも係長止まりが多いって本当?
200:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 07:29:19.32
>>199
それはない
が、平主査は置かなくなってるよな
201:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 08:39:22.99
じゃ最低でも上級ならどこまで上がれるの?
部長までなれるのって僅かだよね
202:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 12:44:08.13
>>201
何が問題でも起こさなきゃ、主査までは上がれるだろ
部長級まで上がれるのは、上級でも一握りじゃないか
203:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 15:40:29.29
行政職と事務の違いなんてないよね?昨日いきなり聞かれたんだけど
204:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 17:34:23.32
>>203
採用職種と給料表職種を混同してないか?
205:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 18:41:17.85
>>204??分かりやすくお願い!!行政職と事務職
206:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 19:53:38.37
バカ発見
207:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 20:04:01.02
茨城は馬鹿ばっかりなのになにをいまさら
208:非公開@個人情報保護のため
11/07/01 21:31:22.57
>>203=186
教えてクンうざいよ。
209:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 08:09:13.67
>>204横だけど、どういう意味?
210:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 11:00:21.61
事務職採用なら給料表は行政職だって覚えておけばいいよ
211:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 12:41:35.13 BE:502723272-2BP(32)
※要注意※
茨城空港の裏をよく考えて下さい。
2006年6月11日放送 報道特集(TBS) 韓流ブームの影で 追跡・ある教団の思惑
URLリンク(clip.gozaru.jp)
統一協会の集団結婚 日本人女性7000人 韓国に
農村部で困窮生活
URLリンク(vipvipnews.com)
すでに県内では朝鮮系キリスト教がダミー団体を通じて活動を活発化させています。
茨城空港を利用した宗教勧誘もあるようです。
茨城空港を裏で操っているのは朝鮮カルトです。
212:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 16:51:24.97
部長と主査はずいぶん違う
213:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 17:02:54.08
>>210事務職採用って学校事務か警察事務のこと?
214:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 17:33:45.87
>>213
知事部局等か警察事務のこと。
他県だと採用区分が事務ではなく、行政とかの名称だったりもしてる。
215:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 18:01:57.88
横ですが行政職採用と事務職採用ではどう違うんですか?
216:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 18:42:49.02
部長目指すお
217:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:02:06.59
>>215
同じです。
218:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:10:46.46
じゃなぜ行政職です。って言う人と事務ですっていう人がいるの?
219:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:17:02.35
給料表と採用区分の違い。
うちは○○職で採用されたが
給料表は移動先によって変わる。
220:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:21:32.79
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
試験区分
農業多いよね
何をやっているんだろうか
221:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:27:26.12
じゃ行政っていう人も事務っていう人も同じと思っていいですか?
222:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:30:35.53
>>221
それで納得しろよ。
>>220読んだのか?
事務以外の職種でも給料表が行政職の人はいるよ。
223:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:33:18.70
横だけど前に臨時で行ってたとき女職員に私は行政職です(キリッ)って言われたことがあるから行政〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉事務かと思ってた
224:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:35:15.61
部長になりたいお
225:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:39:43.47
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
すげーな
事務の倍率ww
受かる気がしねえwwww
獣医師 9名定員で受験者14名か
たぶん、14名全員合格させると予想する。
226:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:43:16.08
何年前からこんな人数になったの?
227:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:44:40.52
県職員の人数は30年前の半分だからね
わかるでしょ
228:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:52:45.22
なんでお前が受かった?っていう奴いるよね
229:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 20:57:16.45
コネの人がいる
230:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 21:23:05.14
ボーナス80万だったぜ!
231:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 22:04:17.73
県会議員のコネって使える?
232:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 22:10:41.95
使えるか試して結果教えて!
233:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 05:35:16.24
>>231
使える。
県議が○人中△人助けられたみたいなことを言っているのを聞いたことがある。
ただ、あくまで1次試験を通過してるのが条件かと。
関係ないが、教員採用試験なんかも、教育庁本庁に顔がきく校長だったりすると
気に入ってもらっていれば何とかしてもらえるみたい。要は講師で働いてる人だね。
他の県は知らないが、少なくとも茨城県は県議やらOBやらに弱いわな。
条例や規則なんかねじ曲げちまうんだから。終わってるよ。
234:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 06:07:41.65
毎年、1人か2人の採用枠なのに
団塊がごっそりやめたせいで
10人以上大量採用した年の新人は
玉石混合すぎる。
うちの子は当たりでよかった!
235:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 06:10:55.55
>>231
採用は知らないけど
異動は使えるよ。
だから、異動の発表から異動まで日数がない。
日数があると、県議の力で異動をひっくり返されるから。
昔は上司がひっくり返したこともあった。
仕事しない職員ばかりの職場で
唯一働いている職員の異動を上司が握りつぶした。
そいつがいなくなったら、仕事がまわらなくなるから。
236:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 08:18:10.84
彼か・・・。
237:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 08:26:01.32
自分が異動になった翌年に彼氏も自分のそばに異動させた女をしってるぜ
238:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 08:32:03.47
>>234それは36~38歳くらいの人たち?
239:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 09:59:53.37
農業職だろ。
240:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 11:43:33.20
なにが農業?
241:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 12:00:05.68
だんこんのせだい
242:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 16:05:28.77
だんこんジュニアの世代。
243:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 16:12:24.66
大根のまちがいです
244:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 18:49:00.40
県庁の駐車場って暗闇過ぎて
いちゃいちゃいてる奴がいるらしいんだけど
ほんとうなの??
245:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 20:02:02.53
ここは>>5こんなもんなの?
ガセ?
246:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 21:41:00.07
ほんとだよ。
247:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 23:16:48.41
>>236
境の彼がそんな感じだったようだね。境の上司が手放さなかった。
唯一境の彼を評価しなかった所長の谷澤某は、職場放棄を繰り返して懲戒食らったし。
248:非公開@個人情報保護のため
11/07/04 18:55:05.05
>>247
ひどい自演だな。
249:非公開@個人情報保護のため
11/07/04 20:22:34.61
>>248
元所長乙。
250:非公開@個人情報保護のため
11/07/04 20:51:36.88
>>247
境土木で毎月趣味で時刻表購入して
監査で指摘されてたお前が言うよねWW
251:非公開@個人情報保護のため
11/07/04 23:56:45.01
この自演はひどいな。
252:非公開@個人情報保護のため
11/07/05 07:21:27.38
そろそろ給料の話しない?新採だと今回のボーナスどのくらい?
253:非公開@個人情報保護のため
11/07/05 18:39:56.31
部外者は出ていけ。
254:非公開@個人情報保護のため
11/07/05 18:54:55.45
新採だけどボーナス10万いかなかった
255:非公開@個人情報保護のため
11/07/06 08:55:31.84
給料あげろ!
256:非公開@個人情報保護のため
11/07/06 14:45:12.98
東京事務職にどうしたら勤務出来るの?
257:非公開@個人情報保護のため
11/07/06 20:21:24.66
東京事務所のことを東京事務職と書いているやつは無理。
258:非公開@個人情報保護のため
11/07/06 21:41:59.06
北海事務職もあるでよ
259:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 06:00:17.03
大坂モナ
260:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 07:48:26.88
東京事務所にはどうやったら勤務できますか?
261:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 07:49:39.20
上海ってまだあるんだっけ
262:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 07:50:56.23
>>260
異動希望を出す
263:非公開@個人情報保護のため
11/07/08 07:24:00.57
>>262希望出さないと行けないの?
264:非公開@個人情報保護のため
11/07/08 21:43:58.77
バカしかいねえ。
265:非公開@個人情報保護のため
11/07/10 09:09:00.60
あげ
266:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:42:27.30
■TBS社長【井上弘】語録
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「通告と一緒に弾が来た」(2007年4月東京新聞)←株主を暴力団呼ばわり
入社式新人に対してなされた発言。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
日本を守れ! テレビは洗脳装置
URLリンク(guardmaster.blog93.fc2.com)
267:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:43:33.70
井上弘(いのうえひろし、1940年(昭和15年)1月5日 - )は、
株式会社東京放送ホールディングス及びTBSテレビ代表取締役会長。
茨城県出身。東京都立両国高等学校、東京大学文学部卒業。
経歴 [編集]
1963年(昭和38年)4月:株式会社東京放送入社
1991年(平成3年)12月:株式会社東京放送テレビ営業局長
1993年(平成5年)6月:株式会社東京放送取締役テレビ営業局長
1995年(平成7年)5月:株式会社東京放送取締役テレビ編集局長
1996年(平成8年)6月:株式会社東京放送常務取締役
1997年(平成9年)6月:株式会社東京放送専務取締役
2001年(平成13年)6月:株式会社東京放送代表取締役副社長
2002年(平成14年)6月:株式会社東京放送代表取締役社長
2002年(平成14年)6月:株式会社毎日放送取締役
2003年(平成15年)6月:アール・ケー・ビー毎日放送株式会社監査役
2003年(平成15年)6月:株式会社毎日新聞社取締役
2004年(平成16年)6月:株式会社南日本放送取締役
2004年(平成16年)6月:株式会社アイビーシー岩手放送取締役
2004年(平成16年)10月:株式会社TBSテレビ代表取締役社長
2006年(平成18年)6月:東京エレクトロン株式会社取締役
2009年(平成21年)4月:株式会社東京放送ホールディングス兼TBSテレビ代表取締役会長[1]
268:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:44:07.84
その他役職
財団法人IAAF世界陸上2007大阪大会組織委員会副会長
社団法人日本民間放送連盟副会長
社団法人ACジャパン理事
財団法人毎日書道会理事
財団法人サントリー音楽財団理事
財団法人電通育英会評議員
財団法人放送文化基金評議員
「新日本様式」協議会理事
269:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:44:16.15
【在特会】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【在特会】
朝鮮総連、朝鮮パチンコ、朝鮮慰安婦を徹底支持する京都府警?
さらに机蹴り、恫喝、誘導尋問、朝鮮人の要求にこたえるため忠実に働く京都府警の狂乱ぶりをご覧ください。
ぜひ最後まで見てください!後半ヒートアップしていきます!
2010年9月10日 朝鮮公民館に入ると不法侵入!必死な警察の調書取り
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
270:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:45:39.49
過去の発言
2007年12月5日定例記者会見
「今クールは早く終わってくれないかなと思っている。
視聴率表を見るのが憂うつ」
(TBSが巨額を投じた秋のドラマ番組が全て低視聴率が続いている状況について)
2007年6月6日定例会見 「ばっかじゃないか。非常に腹立たしいし不愉快。
(石川遼選手には)申し訳ない」(TBSの情報番組が、
ゴルフのアマチュア選手権に出場した石川遼選手のプレー中の声を
無断で拾うため、同じ組の選手にマイクの装着を依頼していた件について)
なお、この「ばっかじゃないか」発言に関し、
7月4日の定例会見で「私自身の発言をおわびしたい」と謝罪している。
「これから育っていく人を妨害したことに対する怒りがあった」と釈明するが、
マイク装着依頼の際に金銭提供を申し出たかに関しては公表を差し控えると発言。
271:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:46:27.03
2007年4月25日定例会見 「TBSをバッシング風に取り上げるのは、
おかしいのではないか。あらためて記事の軽重について、判断いただきたい」
(TBSの度重なる不祥事に対するコメントとして)
「賞味期限切れのチョコレートを再利用したという根幹部分は
信用性が高いと考えている」(2007年1月22日放送のみのもんたの朝ズバッ!内で、
不二家平塚工場の自称元従業員の証言をもとに、
不二家が賞味期限切れのチョコレートを溶かして再加工したと報じた件について)
- 2007年4月27日付J-CASTニュース
この発言を受け、不二家の信頼回復対策会議の元議長である郷原信郎弁護士は
放送倫理・番組向上機構に調査・審理を要請した。
「野球でスライディングして捻挫するようなケースもある」
(新SASUKEなどのバラエティ番組で、出演者の負傷が相次いでいる件について)
2004年9月29日定例会見 「新しい業界の方が参加を希望することは
プロ野球全体のためにはいいことだと個人的には思う」(球界再編について)
- TBSニュースリリース 04年9月井上社長定例会見
「各番組担当者一人一人のモラル、倫理観によるところはNHKもTBSも同じだ。
全力をあげてその倫理観に訴え、また会社に対する忠誠義務に訴え、
不祥事を避けたい」(NHKの不祥事について)
- TBSニュースリリース 04年9月井上社長定例会見
272:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:48:54.85
地デジ化のため携帯1台につき年間250円払わされている
2010.11.06 10:00
政府が国有地2兆4000億円分を民間企業に無料で与えたとしたら、
メディアはこぞって「国家的背任」と追及し、国民は怒りを沸騰させるに違いない。
テレビ局はそれと同じことをしているわけだが、もちろん自分たちの「不当利得」は報道しない。
しかし、いくら我慢強い国民でも、次のカラクリを知れば、黙っていられないはずだ。
政府のテレビ局への利益供与によって生じた国の損失は、実は、国民が支払う携帯電話料金で穴埋めされていたのである。
どういうことか。順を追って解明しよう。
政府はこれまで巨額のカネを使って地デジ移行を進めてきた。テレビ放送の周波数帯が変わることから
「アナ・アナ変換」と呼ばれる作業が必要になり、テレビ局の送信設備の対策や家庭のアンテナの向きを変えるといった作業に
1600億円もの国費が投じられた。
273:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 13:50:30.50
さらに本来、テレビ局が負担すべき中継局の整備費用の支援や相談センターの運営費などに
★★★★2100億円★★★★が注ぎ込まれている。
これには電波利用料が使われているが、
前述のようにテレビ局の払う分は★★★★年間約42億円★★★★だから、まるで足りない。
その穴埋めをさせられているのが、携帯電話会社の電波利用料なのである。
総務省の2009年の調査によると、東京の携帯電話の通話料は1分当たりの料金換算で26.5円。
ニューヨークの9.9円、ソウルの14.5円、ロンドンの17.3円と比べて高い水準にある。
その原因の1つが、この携帯の電波利用料にある。
全テレビ局の電波利用料は先に記したとおり年間約42億円、
これに対して携帯電話会社(5社)が支払う電波利用料は、★★★★13倍の約545億円★★★★である。
しかも、携帯の電波料はユーザーが持つ端末に対しても、1台ごとに年間250円が課金されている。
携帯の料金明細には記載されていないが、通話料には国に払う高い電波料が含まれ、
地デジ対策費に注ぎ込まれるという仕組みなのだ。
※週刊ポスト2010年11月12日号
274:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:24:36.26
■TBS社長【井上弘】語録
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
275:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:25:21.33
■TBS社長【井上弘】語録
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
276:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:26:03.92
全テレビ局の電波利用料は先に記したとおり年間★★★★約42億円★★★★、
これに対して携帯電話会社(5社)が支払う電波利用料は、
★★★★13倍の約545億円★★★★である。
しかも、携帯の電波料はユーザーが持つ端末に対しても、1台ごとに年間250円が課金されている。
携帯の料金明細には記載されていないが、★★★★通話料には国に払う高い電波料★★★★が含まれ、
★★★★地デジ対策費に注ぎ込まれる★★★★という仕組みなのだ。
■TBS社長【井上弘】語録
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
全テレビ局の電波利用料は先に記したとおり年間★★★★約42億円★★★★、
これに対して携帯電話会社(5社)が支払う電波利用料は、
★★★★13倍の約545億円★★★★である。
しかも、携帯の電波料はユーザーが持つ端末に対しても、1台ごとに年間250円が課金されている。
携帯の料金明細には記載されていないが、★★★★通話料には国に払う高い電波料★★★★が含まれ、
★★★★地デジ対策費に注ぎ込まれる★★★★という仕組みなのだ。
■TBS社長【井上弘】語録
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
277:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:27:58.50
井上弘(いのうえひろし、1940年(昭和15年)1月5日 - )は、
株式会社東京放送ホールディングス及びTBSテレビ代表取締役会長。
★★★★茨城県出身。★★★★
★★★★茨城県出身。★★★★
★★★★茨城県出身。★★★★
★★★★茨城県出身。★★★★
東京都立両国高等学校、東京大学文学部卒業。
■TBS社長【井上弘】語録
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
278:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:28:37.29
■TBS社長【井上弘】語録 入社式新人に対して
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
279:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:30:45.46
■TBS社長【井上弘】語録
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
280:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:49:58.74
実況 ◆ TBSテレビ 16947 QQQのQ
スレリンク(livetbs板)
実況 ◆ TBSテレビ 16947 QQQのQ
スレリンク(livetbs板)
実況 ◆ TBSテレビ 16947 QQQのQ
スレリンク(livetbs板)
☆☆ TBSの番組を改編 Part140 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
☆☆ TBSの番組を改編 Part140 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
☆☆ TBSの番組を改編 Part140 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
281:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:51:42.39
井上弘(いのうえひろし、1940年(昭和15年)1月5日 - )は、
株式会社東京放送ホールディングス及びTBSテレビ代表取締役会長。
★★★★茨城県出身。★★★★
★★★★茨城県出身。★★★★
★★★★茨城県出身。★★★★
★★★★茨城県出身。★★★★
東京都立両国高等学校、東京大学文学部卒業。
■TBS社長【井上弘】語録
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
282:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:52:40.82
総務省スレッド PART9
スレリンク(koumu板)
総務省スレッド PART9
スレリンク(koumu板)
総務省スレッド PART9
スレリンク(koumu板)
【原発村】経済産業省20【推進厨】
スレリンク(koumu板)
【原発村】経済産業省20【推進厨】
スレリンク(koumu板)
【原発村】経済産業省20【推進厨】
スレリンク(koumu板)
283:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 15:46:01.12
【社会】 村井知事「これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑)」…高校野球宮城大会で始球式
スレリンク(newsplus板)
【社会】 村井知事「これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑)」…高校野球宮城大会で始球式
スレリンク(newsplus板)
【社会】 村井知事「これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑)」…高校野球宮城大会で始球式
スレリンク(newsplus板)
【社会】 村井知事「これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑)」…高校野球宮城大会で始球式
スレリンク(newsplus板)
284:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 19:16:55.12
そう云えば、空調どうしてる?
285:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 20:52:21.53
県庁南側夏本番になったら死ねるレベル
286:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 00:48:41.71
茨城土民て全て自殺するべきだよな。
日本を破壊した土地だから。
287:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 00:58:12.71
ハ,,ハ
§゚ω゚§
/ v \
((⊂ ソ ヽ つ))
~ ~ ~
/ ノ ヽ、 \
とノ ≡ てノ ≡
大断主命
(おおことわりぬしのみこと)
288:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 01:03:10.55
社が終わりだから小さいのも大きいのも終わりだね。
小社
大社
なんつって。
出雲大社 その10
スレリンク(kyoto板)
289:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 01:11:18.45
しょう‐しゃ 〔セウ‐〕 【小社】
1 小さな会社。また、自分が勤務している会社をへりくだっていう語。
2 小さな神社。
3 古く、神社の社格を大・中・小に分けたうちの最下位の神社。
4 明治以後の神社制度で、官幣小社・国幣小社のこと。
大社(たいしゃ)とは大きな神社、
または平安時代初期の延喜式神名帳に大社として列格される492の神社、
または~大社と名乗る神社のこと。
かつては単に大社(おおやしろ)といえば一般的には出雲大社(島根県出雲市)のことを指した。
戦後、旧官幣大社や旧国幣大社など大社格の神社で大社を名乗ったところが多い。
290:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 07:52:11.26
>>284
出先の合同庁舎は普通に効いてたな
291:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 08:00:00.51
未だに分煙しているしね
292:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 08:55:23.23
職員同士の夫婦ってたくさんいるの?
293:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 10:53:28.80
クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ お断りし / ハ,,ハ
* * \ ~′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします *. . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
──────< 予 ま 断 >──────
. オコトワリ < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<お断り .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪お断りします♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
294:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 10:55:49.90
∧∧ ∩
( ゚ω゚ ) /
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(゚ω゚`∩ (つ ノ ∩´゚ω゚)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚ω゚`∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩´゚ω゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ お 断 り し ま す ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
(( n n )) (( n n ))
(ヨ ). ハ,,ハ ( E),、 , (ヨ ) ハ,,ハ ( E)
\\ ( ゚ω゚ )/ / ヽ、,,./ ヽ、\( ゚ω゚ )//
ヽ <∞> / .\ <∞> /
__/ V / ○ ○ \ V \__
/⌒ヽ 。゚ 。゚/ \゚。 ゚。 /⌒ヽ
く __Y ヽ__/( (__人__) 丿\__/ Y__ノ
⊂____) \ \ / / (____⊃
> ) (. <
(\ / )) (( ヽ/)
く_⊃ ⊂_ノ
295:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 10:57:06.43
, - , -─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r─ -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ お断りします / //
/ ハ,,ハ / / /
/ ( ゚ω゚ ) / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
296:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 20:57:07.73
││┝┥┌─────────┴┐< お断りします
│││┝┥┌─────────┴┐\ / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌─────────┴┐< お断りします
│││││┝┥ お断りします .[×]| \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━| \カチ< お断りします
└┤│││││ ハ,,ハ, ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││││ ( ゚ω゚ ) お断りします. | カチ < お断りします
└┤│││ / \ | カチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││ ((⊂ ) ノ\つ)) | カチ < お断りします
└┤│ (_⌒ヽ | カチ \____
└┤ ヽ ヘ } | カチ
│ ε≡Ξ ノノ `J | カチ
. └─────────―┘ カチ
297:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 21:59:21.67
×こんばんわ
○こんばんは
298:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 23:04:55.97
はよ帰れと言ってるそばから仕事増やされてもね
まあ茨城らしくていいけど
299:非公開@個人情報保護のため
11/07/13 03:50:35.24
ハ,,ハ
ピュー ( ゚ω゚ ) <これからもお断りします
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎
300:非公開@個人情報保護のため
11/07/13 20:41:31.60
茨城の土人は存在価値はあるの?
秋田の佐竹同様、存在価値はないな。
佐竹村とか、原爆が落ちるべき土地。
301:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 05:46:49.51
県庁の職員駐車場に入るときに立っている警備員の中で、
態度がでかい香具師いない?
すげーイラつくんだけど。
何様なんだよ。
302:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 07:48:08.67
県庁まで一時間くらいかけて車通勤してる人いる?
303:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 08:05:39.08
>>302
普通にいるだろ
304:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 18:56:45.76
一時間ってすごいな 俺なんか今5分の距離だぜ
305:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 20:27:14.68
通勤時間の平均は一時間だろ。
普通じゃね?
306:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 23:03:56.18
茨城県は全面的に争う意向
嘱託職員雇い止め義務付け訴訟
「困窮なら生活保護を」と答弁
「労組加入を理由に茨城県に雇い止めされた」として、元嘱託職員の岩沢仁志さん(48)
が原職復帰を義務付けるよう求めた行政訴訟の第1回口頭弁論が6月30日、水戸地裁
(窪木稔裁判長)で開かれた。
県側は、訴状に対する答弁書を提出。義務付け請求について「行政事件訴訟法の要件を満たさず、
生活が困窮したならば生活保護を申請すべき」と却下を要求。岩沢さんが合わせて求めた地位確認も
「嘱託職員を任用するか否かは行政の裁量」として、全面的に争う姿勢を示した。
307:非公開@個人情報保護のため
11/07/15 07:52:54.14
放射能怖くて引っ越したやついる?
308:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 06:23:36.30
>>304
独身時代は異動先の近くに引っ越したが、
今はうち買ったから一時間なんてざら。
309:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 06:59:33.51
>>308
そうなんだよなあ
筑西だとか境なんて県北県央在住だと引っ越したほうが絶対いいに決まってるが
うち買っちゃうとね
310:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 09:02:32.33
>>308ちょっと参考に教えて。家は広さどのくらいでいくら?
311:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 10:14:42.74
本庁の近くに家を建てるべき
本庁勤務→残業がきついので長距離通勤はたいへん
出先→定時で帰れるので遠くても平気
俺って天才?
312:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 12:10:49.22
本庁の近くって新築で相場どのくらい?うち子供三人いるんだけど
313:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 13:09:58.85
>>310
敷地60坪4LDK
考え方はそれぞれだから悔いを残さないように
よーく調べたほうがよいよ。
314:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 13:28:39.48
>>313新築?値段は?
315:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 14:21:36.10
教えねえよ。
他人と比較するものではない。
316:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 16:23:50.56
だいたいでいいよ。
317:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 16:37:03.65
本庁近辺で5LDKとかだと3500万くらい?
318:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 17:23:23.02
隣の県だけど、ここは35歳500万余裕?
319:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 17:38:58.34
県職員が一番住んでいるのって水戸市?
二番目がひたちなか市?
自分は茨城町なんだけど、仲間がいない。
320:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 19:47:40.39
教えて君がどさっと来たな。
321:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 19:51:59.47
わかるとこから答えてやれよ
322:非公開@個人情報保護のため
11/07/16 21:49:49.93 BE:861812238-2BP(32)
レベル低いな~
323:非公開@個人情報保護のため
11/07/17 17:11:05.50
来年のために教えて。夏期休暇の日にちはいつから申請できますか?
324:非公開@個人情報保護のため
11/07/17 19:54:01.91
働く前から休むこと考えるやつイラネ
325:非公開@個人情報保護のため
11/07/18 01:37:06.05
>>113
呼んだ??
326:非公開@個人情報保護のため
11/07/18 08:19:35.06
>>324今年は指定されたから、来年は自分で日にちを申請したいなと思って。いつから申請できますか?
327:非公開@個人情報保護のため
11/07/18 08:56:32.85
URLリンク(is.gd)
次回の【世界LCC会議】(2011/09/19~21開催)にて
関わった茨城県職員が一定以上の成果を得られれば、
その茨城県職員は確実に【副知事】(※)に昇格されます。
(※:現時点では境の彼が最も有力のようです。)
URLリンク(is.gd)
もしくは上記航空会社に由る週7便以上の茨城空港発
着定期便(または週7便以上の茨城空港発着プログラム
チャーター便)を実現させれば、その茨城県職員は確実に
【副知事】(※)に昇格されます。
(※:現時点では境の彼が最も有力のようです。)
328:非公開@個人情報保護のため
11/07/18 09:17:02.48
庶務に聞けば済む話。
329:非公開@個人情報保護のため
11/07/19 00:35:06.25
最近の上級ではいった奴は、出先にでないみたいなんだけど、
一生出先を経験しないこともあるんかねぇ。
330:非公開@個人情報保護のため
11/07/19 07:20:53.72
そうなの?最近って何年前から?
331:非公開@個人情報保護のため
11/07/19 22:41:01.30
4,5年前に入庁した上級事務職。
最初の異動先、本庁内だったぞ。
332:非公開@個人情報保護のため
11/07/19 23:53:38.57
じゃあ、上級の若手で出先に異動した人は、、
よっぽど問題がある人物という認識でいいの?
333:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 06:29:56.49
>>332
それは無いだろ
334:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 06:52:34.53
★ナチスの「死の天使」、ヨーゼフ・メンゲレの日記が競売に
【7月19日 AFP】ナチス・ドイツ(Nazi)のアウシュビッツ・ビルケナウ(Auschwitz-Birkenau)強制収容所で、
収容された人びとに対して数々のおぞましい医療実験を行い、「死の天使」と呼ばれた医師でナチス親衛隊の将校だった
ヨーゼフ・メンゲレ(Josef Mengele)の日記などの手稿が、米国で21日、競売にかけられる。
日記は第2次世界大戦(World War II)後、メンゲレが中南米に逃亡した後の1960~1975年に書かれたもの。
哲学的思索や自伝的内容、詩などがつづられている。
21日にオークションを開催する米コネチカット(Connecticut)州のアレクザンダー・オートグラフス(Alexander Autographs)によると、
小さなノートブック複数冊に書かれた「秘密の日記」は約3500ページに及ぶ。アレクザンダー・オートグラフスは歴史的な手稿を専門に扱っている。
日記は2004年、サンパウロ(Sao Paulo)でメンゲレとかつて暮らしていたドイツ人カップルの自宅から警察が押収し、
その後、生涯で2回しか父と会わなかったメンゲレの息子、ロルフ・メンゲレ(Rolf Mengele)氏に引き渡された。
オークション主催者によると出品者は「米国企業」だが、それ以上の詳しい情報は明らかにされていない。
予想落札価格は30万~40万ドル(約2400万~3200万円)で、いくつかの団体や収集家などが落札を希望しているという。
■大勢をガス室に送った「死の天使」
メンゲレは1943年から、アウシュビッツ収容所に送られてきた人びとの選別に協力した。
強制労働に適さないとみなされた人は致死性のガス「チクロンB(Zyklon B)」で殺害された。
第2次大戦末期にヨーロッパを出て、1950年代初頭にはアルゼンチンに到着。国際刑事警察機構(インターポール、Interpol)の捜査を逃れるため、
1961年にパラグアイへ逃亡した。その後ブラジルに行き、サンパウロで暮らした。最後まで捕まることはなく、
67歳だった1979年にブラジルで死去した。メンゲレの死は、遺体を掘り起こして調査した1985年になって初めて確認された。
(c)AFP/Paola Messana URLリンク(www.afpbb.com)
335:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 07:22:39.75
一年目なんですが上級行政職と上級事務職って同じですよね?同じと思っていいですか?
336:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 12:18:28.84
>>335
マジレスすると違う
上級事務は上級行政だけど、逆はそうと限らない
337:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 12:20:28.49
組織再編のため本庁で二ヶ所経験したあとで出先に行くようになったらしいぞ。
338:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 18:48:40.14
>>336さん、どういう意味でしょうか?上級の事務職と行政職の違いをお手数ですが分かりやすくお願いできますか?
339:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 19:22:30.13
>337
そうなんだー!
出先出るときは実家近くがいいっすね。
>338
行政職は、事務職、土木職、農業職などを含んだ大きな区分け。
そのほか医療職、公安職、教育職などがある。
340:非公開@個人情報保護のため
11/07/20 20:01:31.49
>>338
>>339さんの言うとおり
事務職採用なら必ず行政職だけど
例えば農業職採用だと、本庁や農林事務所なら行政職、研究所なら研究職、農業大学校なら教育職になる
341:非公開@個人情報保護のため
11/07/21 13:05:44.16
(読売新聞などでは掲載から1週間以内に記事が消えてしまうらしい
ので、下記URLはアーカイブ(MHTファイル)になります。)
URLリンク(goshoukai.sakura.ne.jp) (462KB)
全日本空輸とエアアジアでの合弁航空会社に由る、
週7便以上の茨城空港発着定期便(または週7便以上の
茨城空港発着プログラムチャーター便)を実現させれば、
その茨城県職員は確実に【副知事】(※)に昇格されます。
(※:現時点では境の彼が最も有力のようです。)
342:非公開@個人情報保護のため
11/07/23 07:08:44.53
牛久の市長さんは、土地ころがしでボロ儲けか、良いな。俺にも少しくれ。
朝日新聞
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(mytown.asahi.com)
毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
343:非公開@個人情報保護のため
11/07/24 12:53:40.68
おまいら夏期休暇いつから?予定あるのか?
344:非公開@個人情報保護のため
11/07/24 19:40:20.50
>>342
道路維持課ほどじゃないよ。あいつら大雨降ると「待機」と称して寝てるから。毛布どころか折り畳みベッドまで使ってさ
それで深夜勤務手当貰ったり、代休貰ったりしてる。全部時間外勤務で登録して次の日「勤務」して居眠りしてる奴も多い
雨ならまだしも、震災の時も同じだぜ。県民が被災して他の課や出先や市町村が必死に頑張ってるとき、道路維持課だけ暖房効いた部屋で爆睡
災害をダシに金儲けしてる道路維持課に比べりゃ、牛久市長なんか可愛いものさ
345:非公開@個人情報保護のため
11/07/25 00:34:51.63
>>342
ちょうどその時期、県から牛久市に副市長が派遣されてたな。桐原とかいったか
そいつもグルだったのかね?
346:非公開@個人情報保護のため
11/07/25 02:00:06.22
副市長様が知らないわけ無いと思います。記事をよく読むと「幹部会で指示」
と有りますからね。刑事事件化されるのでしょうか。
347:非公開@個人情報保護のため
11/07/26 09:46:36.32
ほかで見たんだけど、43歳682万って本当?? 今30なんだけど
348:非公開@個人情報保護のため
11/07/26 23:11:28.60
財政課のO森って主事の評判が周りで異様に悪いんだけどなんかやらかしたの?ひょうばんのいい財政課員つうのも聞かないけど
349:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 01:16:57.68
>>348
いじめられたからって、こんなところで悪口書くなよヘタレw
350:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 01:49:30.96
金儲けと虚偽答弁しか能のない道路維持課よりはマシ
351:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 01:52:43.26
年内で放送が終了するテレビ番組「水戸黄門」の存続に向け、黄門ゆかりの地である水戸、常陸太田、
那珂の3市長が、TBSや番組スポンサーの「パナソニック」に要望することになった。
毎年10月に3市を会場に実施される「水戸黄門さま漫遊ウォーク」の今年度実行委員会が20日に
水戸市内であり、実行委会長の高橋靖市長が「放送終了は3市の観光にとって大きな痛手。
ぜひご協力を」と呼びかけた。副会長を務める大久保太一・常陸太田市長、海野徹・那珂市長とも
352:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 01:55:10.68
賛同し、「ぜひ同行させてほしい」と答えた。すでにTBS、番組スポンサーのパナソニックと日程の調整に
入っており、早ければ8月早々にも要望に出向く予定。
なおこの日の実行委で今年の「漫遊ウォーク」は10月15日、距離13キロの2コース、同26キロの1コースで
行われることが決まった。
asahi.com:「水戸黄門」継続 3市長が要望へ-マイタウン茨城
URLリンク(mytown.asahi.com)
353:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 01:56:56.98
座頭市の故郷も笠間
だが今やそんな話誰も知らない
水戸黄門も同じ末路だな
354:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 01:58:27.72
茨城は非常に気持ちが悪い土地。
水戸黄門は金輪際観ないし、パナソニック製品も二度と買わない。
日本を滅亡に進める「佐竹家」。
茨城は日本での「蛆」。
核が一度落ちるべき。
355:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 04:20:59.52
でも県庁で唯一現役東大生を擁するのも道路維持課
356:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 07:48:13.81
>>347残業しないと40で600いかないよ
357:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 08:25:39.42
>>349
特に当人とは関わったことないけど気になって聞いてみただけなんだけどね。
自分の物指しでしか考えられない情けない奴だね、349。頭は生きてるうちに使おうね
358:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 21:02:55.21
境の彼もよく登場するが、奴が誰かを虐めたからじゃあるまい
359:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 21:41:23.26
彼の中傷も、彼が道路維持課からいなくなった途端ぱたりと止んだよね。
やっぱ道路維持課の誰かが書き込んでたんだろうな。
誰なんだろ?怖い怖いw
360:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 22:08:08.89
金儲けに賛同しない奴は追放
by道路維持課
361:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 22:56:07.09
>>359
そういう陰湿な同僚がいたら地獄だね。境の彼は東大に行ける頭脳があったから脱出できたけど、普通の人はどうしたら良いんだろうね?
362:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 23:29:31.36
>>357
俺は349じゃないけど、
気になるのなら、わざわざこんなとこで個人名出してないで、
あんたの周りに直接聞けばいいじゃん。
363:非公開@個人情報保護のため
11/07/28 02:28:56.94
金儲けと個人攻撃ばかり得意な同僚に囲まれてもコツコツ勉強して東大合格するなんて、凄い人だと思う>境の彼
364:非公開@個人情報保護のため
11/07/28 07:51:18.65
>>356本当?
365:非公開@個人情報保護のため
11/07/28 12:22:09.10
>>363
だって将門の再来だもん
366:非公開@個人情報保護のため
11/07/28 14:08:53.20
夏季休暇って9月取ることも出来る?
367:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 00:22:28.05
今日も待機だ大儲け
368:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 10:39:01.82
茨城県職員が原子力発電所の誘致に成功し、且つ
【電源三法交付金】が実際に(茨城県に)支給され、
更に支給された【電源三法交付金】でスカイマーク・
北海道国際航空・ソラシド エア(スカイネットアジア航空)・
スターフライヤーの”何れか”を買収し、最終的に
【茨城空港~欧州・北米のセカンダリー空港 路線】を実現
すれば、該当する茨城県職員は確実に副知事に出世します。
(※:現時点では【境の彼が最も有力】のようです。)
369:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 14:44:23.27
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
370:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 14:45:42.45
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
371:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 14:47:43.32
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
372:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 14:49:18.08
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
373:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 14:50:53.29
TBSの定例社長会見が27日、都内で行われ、
長寿時代劇「水戸黄門」が現在、放送中の第34部で終了することについて、
石原俊爾社長は「国民的番組を余力をもって一定のところで終わらせる。いい判断ではなかったかと思う。
時代劇を全部やめる方針ではない。いいものがあればチャレンジしていく」と語った。
また、同局は、放送終了発表に伴い視聴者から250~260件の意見が寄せられたことを明らかにした。
内訳は、200件ほどが「終わらないでほしい」という要望で、残りが問い合わせと、
終了に賛成する意見だったという。
ソース:デイリースポーツonline
URLリンク(www.daily.co.jp)
374:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 18:11:23.53
森喜朗元総理の長男で、元自民党石川県議の森祐喜氏が26日未明、
内臓疾患のため金沢市内の病院で死去した。46歳。
以下ソース
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
神の国発言(かみのくにはつげん)とは、
2000年5月15日、神道政治連盟国会議員懇談会において森喜朗内閣総理大臣(当時)
が行った挨拶の中に含まれていた、
「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知していただく、
そのために我々(=神政連関係議員)が頑張って来た」という発言。
375:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 19:27:56.87
それにしても警報多いな
道路維持課は嬉しいだろうが、そのうち狼少年になって皆信じなくなるぞ
376:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:13:15.65
佐竹最強
377:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:17:51.48
茨城の恥 佐竹
水戸黄門 も終わり(笑)
常陸太田市の中にある旧佐竹村 被爆地であり人がいない死の街
378:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:20:02.30
乞食佐竹の茨城は、日本から消えてもらった方がいい。
ここには税金を国税で入れるな。
379:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:25:09.24
TBSの定例社長会見が27日、都内で行われ、
長寿時代劇「水戸黄門」が現在、放送中の第34部で終了することについて、
石原俊爾社長は「国民的番組を余力をもって一定のところで終わらせる。いい判断ではなかったかと思う。
時代劇を全部やめる方針ではない。いいものがあればチャレンジしていく」と語った。
380:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:25:41.45
なんで秋田じゃなく茨城を攻撃するんだよ
381:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:27:24.65
>>379
また、同局は、放送終了発表に伴い視聴者から250~260件の意見が寄せられたことを明らかにした。
内訳は、200件ほどが「終わらないでほしい」という要望で、残りが問い合わせと、
終了に賛成する意見だったという。
ソース:デイリースポーツonline
URLリンク(www.daily.co.jp)
382:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:31:20.56
乞食茨城 は水泡に帰す(笑)
383:非公開@個人情報保護のため
11/07/29 22:41:39.35
災害対策を装って県民の金をむしり取る道路維持課は乞食以下の税金泥棒
384:非公開@個人情報保護のため
11/07/30 15:35:44.18
嫁が子供生んで3年休みたいと言い出した。すでに子供は2人いるのに今なら3年休めるからもう一人生んで休みたいと。
385:非公開@個人情報保護のため
11/07/30 16:31:30.08
佐竹最強
386:非公開@個人情報保護のため
11/07/30 21:03:15.99
あたし、3人子供生んだけどそれぞれ3年休んだわ
権利だしw
387:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 01:02:03.19
大学院に受かると休暇貰えるお
388:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 01:47:40.08
権利はフルに利用しないと、今の日本ではバカを見るもんね。
もっとも、与えられてる権利がみんなが平等ではなく、
職業や属性で変わる事に気づかないと痛い目を見るけど。
権利を欲しけりゃ勉強しなさいよって感じだよね。
389:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 02:24:15.25
桐原泰弘って今何してる? 県から牛久市に来て助役やってたけど
改革派ぶって土地転がしで親戚に金儲けさせてた池辺市長の一味のくせに、自分だけさっさと逃げ出した卑怯者
390:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 04:11:12.82
雨が降るわ地震が来るわ、道路維持課は笑い止まらず
391:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 08:08:06.19
東大行った彼を知らないんだけど、彼は技術なの?
392:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 09:53:51.65
一年目です。夏期休暇はいつからいつまでの間に取れますか?先輩に8月中の○日から○日に取るように勝手に決められてしまった
393:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 11:15:24.13
財務省として、補助金事業および地方交付税交付金について
事業再評価と大幅な歳出削減をしなければ日本が保たないのでは?
歳入 税収48兆+借金(国債等)44兆円 = 92兆円
歳出 92兆円(そのうち国債等への償還および借り換えが約20兆円)
日本は10年で終わる。
直ちに事業再評価等での歳出削減、人件費見直し。
従わない自治体は、地方交付税交付金ストップで、国により自治体倒産をさせ、
一度財務省管理下で、きちんと人件費削減やリストラ等で合理化を図るべき。
俺はどうでもいいが、このままでは日本は終わるよ。
一国民だから、俺自身はどうでもいいが。
【復活】財務省スレッド
スレリンク(koumu板)
394:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 11:37:11.75
☆☆ TBSの番組を改編 Part143 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
☆☆ TBSの番組を改編 Part143 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
☆☆ TBSの番組を改編 Part143 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
☆☆ TBSの番組を改編 Part143 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
☆☆ TBSの番組を改編 Part143 ☆☆
スレリンク(tvsaloon板)
395:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 12:02:43.52
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
396:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 12:33:31.93
>>392
半日ずつとれるけど感じが悪いので
1日ずつとる
できれば連続してまとめてとる
397:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 13:57:01.09
先ほど、7/31 11:20 に、嫌がらせ低空飛行をするヘリコプターを激写いたしました。
カメラは オリンパス C-730 ウルトラズームです。
写真は全て自宅から撮影したものです。
また、写真については、7/29からの三枚であり、一番下が7/31 11:20 撮影のものです。
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
398:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 13:57:21.72
陸上自衛隊の東北方面隊は創価学会!!!
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/04/19(月) 13:16:49 ID:??? BE:25652922-2BP(1002) [6回発言] 前代未聞→ヘリコプターのストーカー
集団ストーカー被害者が何らかのアクションを起こすと
タイミングよく頭上にヘリコプターが飛んでくる・・・偶然ではありえないこと
第三者に話すと「おかしい人」扱いされるのを意図した嫌がらせです
国民の税金を つまらないことに費やすより 自己犠牲を厭わないホームレス一人当たりに1千万を支給し
社会復帰を促して欲しいです
URLリンク(daily2.sakura.ne.jp)
陸上自衛隊の東北方面隊は創価学会!!!
URLリンク(logsoku.com)
399:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 13:57:43.94
Ⅲ-3 航空法に基づくヘリコプターの最低安全高度
航空法
(最低安全高度)
第 81 条 航空機は、離陸又は着陸を行う場合を除いて、
地上又は水上の人又は物件の安全及び航空機の
安全を考慮して国土交通省令で定める高度以下の高度で飛行してはならない。
但し、国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。
同法施行規則
(最低安全高度)
第 174 条 法第81 条の規定による航空機の最低安全高度は、次のとおりとする。
1 有視界飛行方式により飛行する飛行機にあっては、飛行中動力装置のみが停止した場合に地上又は水
上の人又は物件に危険を及ぼすことなく着陸できる高度及び次の高度のうちいずれか高いもの
(イ、ロ、ハ)
イ 人又は、家屋が密集している地域の上空
(ヘリコプターを中心として水平距離600m範囲内のもっとも高い障害物の上端から300mの高度)
400:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 13:58:04.86
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
401:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 16:24:31.44
>>396
五日連続で取ってもいいんですか?それと夏季休暇は何月から何月までに取ればいいですか?
402:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 16:41:26.72
>>401 無能だなあ
403:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 20:40:04.33
>>391
事務。なのに理系の学部に進学した。
帰ってきたらどうなるのかね。林業試験場にでも行くのか。
404:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 23:08:59.52
野村総合研究所が行った節電調査で、エアコンの温度を下げるよりも、テレビの電源を消す方が
効果が高いことがわかった。
野村総研が集めたデータと、東電管内の一般家庭から4月に集めた調査データ「家庭の節電と
計画停電に関するアンケート調査」から分析すると、節電のマックス期待値に対して、現実には
節電効果が半分しかあがっていないのだという。
1軒あたりの期待節電量を試算すると、合計で696W。一方で震災後の節電対策実施率から試算した、
1軒あたりの想定節電量は371Wで約半分ほどにとどまっている。
テレビの電力、エアコンの使用台数の制限が有効であることがわかる。
・テレビをこまめに消す(220W)
・エアコンの設定温度を上げる(130W)
・使用するエアコンの数を減らす(130W)
節電とは言っても何をすれば最も有効かわからないのが節電。東京電力など電力各社は、
協力を要請したいのであれば、より具体的なPRが必要だろう。
▽YUCASEE MEDIA
URLリンク(media.yucasee.jp)
405:非公開@個人情報保護のため
11/07/31 23:16:08.53
>>403
事務の人が理系の院に行ったんだ!?
しかも仕事しながら合格って凄くない?
406:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 08:49:51.90
どなたか来年のために>>401お願いします
407:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:37:33.53
財務省として、補助金事業および地方交付税交付金について
事業再評価と大幅な歳出削減をしなければ日本が保たないのでは?
歳入 税収48兆+借金(国債等)44兆円 = 92兆円
歳出 92兆円(そのうち国債等への償還および借り換えが約20兆円)
日本は10年で終わる。
直ちに事業再評価等での歳出削減、人件費見直し。
従わない自治体は、地方交付税交付金ストップで、国により自治体倒産をさせ、
一度財務省管理下で、きちんと人件費削減やリストラ等で合理化を図るべき。
俺はどうでもいいが、このままでは日本は終わるよ。
一国民だから、俺自身はどうでもいいが。
408:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:37:47.31
■カテゴリー
テレビ
■内容・商品名等
ハイビジョン ビエラ
■品番
TH-P50VT3
■質問内容
その他-ご意見・ご要望
■ご意見・ご質問
本日、東北電力の節電のご協力と緊急時の輪番による計
画停電のお知らせがございました。
その中で、午後2時における在宅家庭では1200Wの電気を
消費しておりそのうちの半分がエアコンの電気量で占め
ているそうです。
また、冷房温度を2℃上げ、脱水症状等を起こさず健康
を維持する限界の室温28℃にすることにより130Wの節電
となるそうです。
409:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:38:19.09
現在家電業界では地上デジタルテレビでのHD画質のため
に著しいパネルの大型化が進みました。
下記の貴社製品比較では、50型「TH-P50VT3」と32型
「TH-L32X3」で、消費電力差し引き425W-55W=370Wと、
平日娯楽を楽しむために機種によっては非常に無駄な電
力を費やすところでございます。
メーカーとしまして、今後の計画停電等、ライフライン
としての常時電力供給が途絶えるのは生活における重大
な懸案事項となり、とても娯楽優先に電気を使用すると
言う言い訳はモラルの観点から成立しませんので、電気
の安定供給、特に原子力発電所の信用が回復し、以前の
最大電力の余力がある全国各電力会社の供給能力が回復
するまでの期間、生産を控えていただきたいと思いま
す。
よろしくお願いいたします。
410:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:39:32.24
21世紀は上戸彩でいこうぞね Part210
スレリンク(actress板)
21世紀は上戸彩でいこうぞね Part210
スレリンク(actress板)
21世紀は上戸彩でいこうぞね Part210
スレリンク(actress板)
411:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:40:34.85
東北電力よりお知らせ
節電へのご協力のお願いならびに緊急時の計画停電に関するお知らせ
節電にご協力をいただき誠にありがとうございます。
東日本大震災により、太平洋側の火力発電所に甚大な設備被害が発生したことなどから、
弊社供給エリアの今夏の電力需要は非常に厳しい状況となっております。
これに対して、弊社は供給力の確保に向けた最大限の努力を継続するとともに、
節電へのお客様のご理解とご協力をいただきながら、大規模な停電の発生を回避すべく、
あらゆる取り組みを進めております。
412:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:42:11.05
特に、夏場には冷房需要の増加等により需給状況が厳しくなると見込まれることから、
お客様には、最大限の節電と電気の使用時間帯を早朝・夜間などに移行していただきたく
ピークリフトの取り組みについて、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、異常高気温や電源トラブルなどの不測の事態が発生した場合には、
あらかじめお知らせした上で最後の手段としてやむを得ず計画停電を実施することがあります。
その備えとして、計画停電実施時のお客様のグループについて以下によりお知らせいたします。
このお知らせを大切に保管いただきますようお願い申し上げます。
下記ご契約の計画停電所グループは ○○ グループです。
※計画停電所グループは弊社ホームページでもご確認いただけます。
413:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:43:21.88
【ご家庭向節電事例のご紹介】
夏の日中(14時頃)には、在宅世帯は平均で役1200Wの電力を消費しており、
そのうちエアコンが役半分を占めています。
外出中の世帯でも、冷蔵庫、温水洗浄便座、待機電力により、平均で340Wの
電力を消費しています。
[エアコン]
・使用する場合は、28℃を目安に設定温度を2℃あげることで、約130Wの
節電となります。
[冷蔵庫]
・庫内温度を「強→弱」に変更し、扉を開ける時間と詰め込む食品を最小限にすることで、
25Wの節電となります。
[不要な電力はこまめにカット]
・日中の不要な電力の消灯や、夜間での点灯を最小限にすることで、約60Wの
節電となります。
・炊飯器の保温をストップし、ご飯は冷蔵庫で保存することで、約25Wの節電
となります。
・温水洗浄便座は暖房など停止することで、約5Wの節電となります。
※事業者向けの節電事例につきましては弊社ホームページをご覧ください。
414:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:57:16.31
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
415:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 11:58:33.94
TBSの定例社長会見が27日、都内で行われ、
長寿時代劇「水戸黄門」が現在、放送中の第34部で終了することについて、
石原俊爾社長は「国民的番組を余力をもって一定のところで終わらせる。いい判断ではなかったかと思う。
時代劇を全部やめる方針ではない。いいものがあればチャレンジしていく」と語った。
また、同局は、放送終了発表に伴い視聴者から250~260件の意見が寄せられたことを明らかにした。
内訳は、200件ほどが「終わらないでほしい」という要望で、残りが問い合わせと、
終了に賛成する意見だったという。
ソース:デイリースポーツonline
URLリンク(www.daily.co.jp)
416:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 12:00:02.95
年内で放送が終了するテレビ番組「水戸黄門」の存続に向け、黄門ゆかりの地である水戸、常陸太田、
那珂の3市長が、TBSや番組スポンサーの「パナソニック」に要望することになった。
毎年10月に3市を会場に実施される「水戸黄門さま漫遊ウォーク」の今年度実行委員会が20日に
水戸市内であり、実行委会長の高橋靖市長が「放送終了は3市の観光にとって大きな痛手。
ぜひご協力を」と呼びかけた。副会長を務める大久保太一・常陸太田市長、海野徹・那珂市長とも
賛同し、「ぜひ同行させてほしい」と答えた。すでにTBS、番組スポンサーのパナソニックと日程の調整に
入っており、早ければ8月早々にも要望に出向く予定。
なおこの日の実行委で今年の「漫遊ウォーク」は10月15日、距離13キロの2コース、同26キロの1コースで
行われることが決まった。
asahi.com:「水戸黄門」継続 3市長が要望へ-マイタウン茨城
URLリンク(mytown.asahi.com)
417:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 12:00:44.60
公益財団法人松下政経塾
(まつしたせいけいじゅく、The Matsushita Institute of Government and Management)は、
松下電器産業(現在のパナソニック)の創業者である松下幸之助によって、
1979年(昭和54年)に設立された政治塾である。
これまでに、国会議員・地方首長・地方議員などの政治家を中心に、経営者・大学教員・マスコミ関係者など、
各界に多数の人材を輩出している。
村井 嘉浩(むらい よしひろ、1960年8月20日 - )は、日本の政治家。
宮城県知事(民選第18・19代)。元宮城県議会議員(3期)。
略歴
大阪府豊中市生まれ。1984年(昭和59年)3月、防衛大学校本科(理工学専攻)を卒業し(第28期)、4
月から陸上自衛隊幹部候補生学校に入校。
同年9月、ヘリコプターパイロットとして東北方面航空隊(仙台市霞目駐屯地)に配属された。
1991年(平成3年)から宮城地方連絡部募集課広報班長を務め、翌1992年(平成4年)に退官。
退官時の階級は1等陸尉。
陸上自衛隊を退官後、松下政経塾に入塾し、1995年(平成7年)に卒塾(13期生)。
同年、宮城県議会議員選挙に宮城野選挙区から立候補し、初当選を果たした。
以後3期連続当選。県議時代は自由民主党に所属し、自民党宮城県連幹事長を務めた。
2005年(平成17年)10月、3期目の任期途中で県議を辞職。
自民党の推薦を受けて無所属で宮城県知事選挙に出馬し、
浅野史郎前知事の後継指名を受けた前葉泰幸(前宮城県総務部長、のち三重県津市長)、日
本共産党推薦の出浦秀隆を破り、当選を果たした。
防衛大学校及び自衛官出身者では初の都道府県知事であり、大阪府出身の宮城県知事は山本壮一郎に次ぎ2人目。
418:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 12:01:13.91
先ほど、7/31 11:20 に、嫌がらせ低空飛行をするヘリコプターを激写いたしました。
カメラは オリンパス C-730 ウルトラズームです。
写真は全て自宅から撮影したものです。
また、写真については、7/29からの三枚であり、一番下が7/31 11:20 撮影のものです。
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
URLリンク(uploda.2chdb.com)
419:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 12:01:30.65
陸上自衛隊の東北方面隊は創価学会!!!
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2010/04/19(月) 13:16:49 ID:??? BE:25652922-2BP(1002) [6回発言] 前代未聞→ヘリコプターのストーカー
集団ストーカー被害者が何らかのアクションを起こすと
タイミングよく頭上にヘリコプターが飛んでくる・・・偶然ではありえないこと
第三者に話すと「おかしい人」扱いされるのを意図した嫌がらせです
国民の税金を つまらないことに費やすより 自己犠牲を厭わないホームレス一人当たりに1千万を支給し
社会復帰を促して欲しいです
URLリンク(daily2.sakura.ne.jp)
陸上自衛隊の東北方面隊は創価学会!!!
URLリンク(logsoku.com)
420:非公開@個人情報保護のため
11/08/01 12:01:47.22
Ⅲ-3 航空法に基づくヘリコプターの最低安全高度
航空法
(最低安全高度)
第 81 条 航空機は、離陸又は着陸を行う場合を除いて、
地上又は水上の人又は物件の安全及び航空機の
安全を考慮して国土交通省令で定める高度以下の高度で飛行してはならない。
但し、国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。
同法施行規則
(最低安全高度)
第 174 条 法第81 条の規定による航空機の最低安全高度は、次のとおりとする。
1 有視界飛行方式により飛行する飛行機にあっては、飛行中動力装置のみが停止した場合に地上又は水
上の人又は物件に危険を及ぼすことなく着陸できる高度及び次の高度のうちいずれか高いもの
(イ、ロ、ハ)
イ 人又は、家屋が密集している地域の上空
(ヘリコプターを中心として水平距離600m範囲内のもっとも高い障害物の上端から300mの高度)