【南三陸町役場】遠藤未希【危機管理課】at KOUMU
【南三陸町役場】遠藤未希【危機管理課】 - 暇つぶし2ch100:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 15:50:47.94
>>結局、頼りになるのは自治体職員や自衛隊、消防など公務員だった

これは当たり前のことだぞ。そのために色々な権限や装備などがこいつらに与えられているわけでな。
法にも「国民全体の奉仕者」と言われているのであり、頼りにならなければその存在意義が問われる
ことになるし、最悪の場合、無政府状態を現出する可能性さえある。

101:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 16:11:01.06
>>94

現実主義者なのでキリスト教の作り話は信用しない。

102:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 16:22:19.38
>>99
またすぐ忘れる

103:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 16:41:55.80
50キロ沖合にも家屋残骸,潜水士もお手上げモードの難易度
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

沿岸部のしかも3階部分から濁流飲まれたとなるとなぁ、
素人が考えても沖合いに流された可能性は強い
現役潜水士1000人のうちどれほど稼動したのかとかもわからんけど
見つかるほうが奇跡なんじゃないか

104:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 17:01:29.34
やっと海上での捜索を始めたのか?
それともやっていたけれど報道されていなかっただけなのか?
もし後者だとしたら、残念だがもう手遅れ。
震災発生から数日のうちなら、せめて遺体は見つけられる可能性はあったが…。
もっとも遺体発見の可能性は今後も残るが、生存の可能性については気の毒だがゼロだ。
家族には津波以上に厳しい現実が押し寄せてくるだろう。

105:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 17:21:40.74
>>103

50キロ以上も沖合になるとサメの生息域に入ってくるだろうし、
遺体がサメに捕食されてしまう可能性もあるだろう。

106:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 17:25:25.00
>>97
眼鏡の人がダニエルみたいだね、優しそうな人じゃないか
みきさんとお似合いの夫婦だね

107:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 19:10:04.51
遠い未来、みきさんとダニエルのことは「日本昔ばなし」として永遠に語り継がれる。
URLリンク(www.kabuka-ch.com)

108: 【東電 83.1 %】
11/03/27 19:14:33.17
せめて思い出の品を探して―。
宮城県南三陸町は、津波による被害が大きかった地域で、がれきの中からアルバムや
記念品などを探すボランティア「思い出探し隊」を募集している。  
佐藤仁町長は「家から思い出のあるものを持ち出せなかった人が多い。わたしも
1960年のチリ地震大津波に遭い、また今、59年間生きてきた証しが何もなく
なった」と話した。  
同町は26日にボランティアセンターを開設したばかり。ボランティアが集まれば、
28日にも捜索を始める。持ち主が見つかり次第、返却するという。
スレリンク(news板)

109:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 23:15:07.82
↑よしダニエル行ってこい

110: 【東電 79.4 %】
11/03/28 01:06:54.74

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐― ̄└‐―┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌───┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー──-′

111:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 01:46:21.19
↑公式ソングな
URLリンク(www.youtube.com)

112: 【東電 81.0 %】
11/03/28 09:35:52.02
上に逃げるより、各家に地下シェルター作った方がいいと思うな
コスト的にも、避難する早さの面でも

113:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 09:52:00.81
ダニエルも遺体が海に流されている可能性に触れてるな。
もう生存の可能性はない。せめて遺体だけでも見つかるといいな。

114:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 10:56:56.16
「ipod 無料アプリ 震災」の検索結果 - Yahoo!検索
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

「IPODタッチ、IPAD、IPHONE」で使える
震災時に役立つソフトが続々と無料で公開されています。




115:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 12:57:04.21
>>95

URLリンク(www.nicovideo.jp)

116:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 13:59:21.18
日系アメリカ人ですが
このニュースを初めて見たとき、私は津波を目視して放送を早めに切り上げた未希さんが
ほかの職員たちといっしょに防災庁舎屋上に避難して、そこから流されたのだろうと思っていました
自分の仕事をきちんと果たしたことは事実でも「英雄的行為」というのはちょっと言い過ぎではないかと
しかし、上の動画を見ると彼女は津波が襲来するなかでそれを目視するなかで
「未希ちゃん、もういいよ!」と言われるまで何度も何度も注意を喚起する放送をやめていません

敬礼します、何と責任感の強い娘だろう
本当に真面目でしっかりした娘さんです
日本は彼女を誇りにするべきです


117:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 18:55:19.07
目に見える英雄がそこに眠っていようが援助待遇は都市優先
はいはい危険予知危険予知、二次災害を防げ~


三島由紀夫の千里眼は間違ってなかったね

118:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 18:56:18.99
えっ、どーいうこと?

119: 【東電 90.1 %】
11/03/28 20:42:57.82
>>118
ジェームズ小野田邸も被災したそうだな
URLリンク(www.youtube.com)

120:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 22:29:16.51
米米とかつまんねえよおっさん
辻本の下でボランティアしとけよ電通役員もいるから

121: 【東電 85.3 %】
11/03/28 23:14:23.82
てす()

122:非公開@個人情報保護のため
11/03/29 12:56:55.16
録音したテープでも流しておけばよかったのに
本当に可哀想・・・

123:非公開@個人情報保護のため
11/03/29 14:59:03.74
ブスリークス竹永葵も見習え

124: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/03/29 16:13:15.85
あげ

125:非公開@個人情報保護のため
11/03/29 17:03:18.92
誰か東京新聞夕刊社会面うpしてよ
うちとってないのよね

126:非公開@個人情報保護のため
11/03/29 17:53:49.54
なぜ録音したテープを用意しておかなかったんだろうか?
なぜ上司は誰一人として、彼女に放送を中止させて避難するよう指示しなかったのだろうか?

127:非公開@個人情報保護のため
11/03/29 18:55:18.79
>>126
未希ちゃんもういいよ、上がっておいで
と言われてもマイクの前を離れなかったそうですね。
「もぉぉう無理だ!もういいよ!」という男性職員の声が放送からかすかに聞き取れます。
部屋に水が入ってくるまで放送を続けていたのでしょう。

128:非公開@個人情報保護のため
11/03/29 20:16:48.67
本当、涙が止まりません

129:非公開@個人情報保護のため
11/03/29 21:53:44.44
東北地方・太平洋沖地震 発生直前直後のNHK映像 (カッコ内推定時刻)
1/3 URLリンク(www.youtube.com)(14時46分~)
2/3 URLリンク(www.youtube.com)(14時56分~)
3/3 URLリンク(www.youtube.com)(15時06分~)
15時10分大船渡20cm石巻鮎川50cmの津波を観測のテロップ
15時13分30秒津波到達時刻”15:00”高さ”6m”のテロップ
15時14分津波到達時刻”到達と確認”高さ”10m”のテロップ(気象庁による大粛清)

130:非公開@個人情報保護のため
11/03/30 01:16:43.95
>>1


131:非公開@個人情報保護のため
11/03/30 16:26:40.18
海上での捜索もしていたようだな。でも海に流されていたとしたら、もう見つからないだろう。
相当な距離を流されている可能性も否定できない。


132:非公開@個人情報保護のため
11/03/30 17:11:20.64
>>126
録音は状況に応じた放送が出来ないからなあ……
避難は>>127が言うように第1波襲来の時に(既に1階位は冠水してた)
「津波が襲来しています。直ちに高台に避難してください。」の声に混じって
「もーう無理だよー、ミキちゃんもういいよ」
と声をかける年配男性の声が残ってる
最期は2波(28m)襲来の時、「今、6mの津波が防波堤を超えた!」だったらしい
南三陸町は放送室で呼び掛けるシステムだったけど携帯電話で電波をとばす
転送無線式だったら高台に避難しながら携帯越しに放送できたのに……

133:非公開@個人情報保護のため
11/03/30 23:58:25.15
    : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:. 岡田さんできないものをできるというのは、?
       : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\: さあ、宣言を?訴えの変更を許す決定に対しては、即時抗告をすることができる
      : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|: 誰が見てもできないけいさつがだいいちです?
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|: 日本をあきらめない意思表示を?
      :||   .)  (     \::::::::|: すべての者は、その刑事上の罪の決定又は民事上の権利
及び義務の争いについての決定のため、法律で設置された、
権限のある、独立の、かつ、公平な裁判所による公正な
公開審理を受ける権利を有する。
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|:債権者代位純一郎です? 
      : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ: 岡田さん日本をあきらめない?
      : |.  .     \ .:::::::::|_:  キタガワは、見殺しのニホンケンポウの達人か?
      : .|   r―--、  .::::::::: /|:\_ きたがわ水谷建設裏金のけいさつがダイイチです?
        ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::::::: さあ、代位イチローです?
        /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

134:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 01:18:47.15
ダニエルblogみたら仕事放棄して志津川いってたな
ちょっと感心した
ちょっとだけな

135:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 02:39:11.84
>>1


136:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 04:21:18.18
彼女の最期はどういうものであったのか?

1.放送中に部屋に水が入ってきてそのまま流された
2.屋上へと階段を駆け上がってゆく途中で波につかまり流された
3.屋上に避難したが流された

どれ?

137:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 07:21:09.50
>>136
あくまでも推測
・第1波で町が浸水してるときにはまだ放送が続いてる。
・第2波が来て家が濁流に流されているシーンでは放送はない
・聞いていた人が「巨大津波が来ました!早く逃げて」と言う声を聞いた。
・流される瞬間を目撃者した生存者あり。

多分、2か3だと思う。
1、じゃあ2階の様子を確認出来た生存者がいる訳がない。
それに建物内にいたのなら遺体が建物内に止まることが多い
(まあ、あそこまで大破してたら参考になんないけど……)

138:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 07:30:58.46
2階から3階に上がる途中or3階から屋上に上がる途中で流されたってどっかで見たから屋上までは上がれなかったんじゃないか
2階から3階だったかなあ

139:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 07:33:45.59
自分の身に危険が及ぶ寸前まで、本当にギリギリまで頑張ったんですね。

140:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 07:56:51.42
町を責める訳じゃないけどやっぱり高台につくるか、外部から放送出来る設備にしてればとくやまれる……

141:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 08:11:45.76
無事に避難した人たちの、放送は変なところで途中で切れたという声もある
部屋にに水が入ってきたところで逃げようとして逃げられなかった可能性も
何にせよ遠藤未希という一人の女性が自分の身に迫る危険を覚悟しつつ最期まで立派に行動したのは確か

夫であるダニエルさんの「こんな被害のあるところに防災無線をつけるなんて、南三陸町おかしいよ・・・」
という意見には全面的に同意、こんなに勇敢で愛らしい奥さんを失ったつらさはいかばかりか
かける言葉もない


142:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 08:52:37.05
>>141
あと旦那の
「多くの人を救ったにしろ、僕としては逃げていて欲しかった……生きてほしかった
まだ、子供も作ってない……思い出も作ってない……彼女を助けたかった……守りたかった」
って言葉には心から理解できる……。どんなに人を救っても、生きて帰らないと……。
遠藤さんの事は本当に勇敢だと思う……。津波で町が浸水してるのにあんなに落ち着いて、最期まで……
だけど、やっぱり助かって欲しかった。逃げる努力も必死にしてほしかった

143:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 10:19:53.82
>>132
>最期は2波(28m)襲来の時、「今、6mの津波が防波堤を超えた!」だったらしい
ソースみつからないけどそうだとしたら、防災対策課の情報源はNHK基準だったんだろうね
6mならギリギリまで防災無線して(させて)3F上がればOKっていう職員の目論見があったはず。

最大被害だした第二波のソースが三陸沿岸は計器壊れまくってないんだけど陸前高田が推定15時11分らしい。
15:14分頃NHKが6mから10mに切り替えたとき
すでにミキちゃんは海の中だったんだと思う、3Fに逃げ込めてたとしてもね。

144:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 10:36:48.55
勇敢な人だったんだね・・・

やりたいことも沢山あっただろうに
可哀相で仕方がない。

145:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 11:35:31.53
>>144
口だけ勇ましい石原慎太郎とは大違いですよ。

146:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 12:08:18.89
黙れチョン

147:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 13:49:46.02
>>143
第1波は14:59?
第2波が15:16
地震は14:46
……逃げられるわけないね……
しかも第1波で安心した人もいるだろうし……

148:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 14:48:12.47
>>146
チョンでもシナでも結構、結構。
お前みたいに死んでも誰からも惜しまれない人間にはなりたくないね。

149:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 14:51:12.27
>>139>>144
ギリギリまで頑張ったんだが・・・やはり生きてほしかった。
将来の町や県を担う職員だから。

彼女はどんな思いでギリギリまで頑張ったのか、それを知るすべはもうない。
今は彼女の遺体が見つかることを祈る。

合掌

150:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 14:55:49.08
>>146
で、石原慎太郎は口だけ勇ましいヘタレだってことは否定しないわけですね。

151:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 15:09:13.21
この人は地方公務員が長期休暇を取って遊んでるとか
以前批判されてた人かな?
民間ならクビものだぞとか云々で

152:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 16:50:22.19
>>151
そういう根拠は?

153:非公開@個人情報保護のため
11/03/31 23:13:26.65
手前の建物で最後まで放送していたのか。


URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)

154:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 01:26:20.40
最後の写真の荒島になにか神頼み的なものを感じるな
佐藤町長出演の8年前のCMにも最後映ってる、なんか泣けてくるわ
URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)

155:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 01:37:48.84
こらーっ!

156:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 02:22:46.16
未希さんの行動について いろいろと考えてたんだけど・・

彼女は ご両親に向かってマイクで叫んでたんではないだろうか・・?

・・結果それが街の人々を救った事になったんだけど

ブログとか読んで感じた事は、彼女は何処にでもいるごくごく普通の
ゲームとワンピース好きな現代の女の子
もちろん彼女なりの危機防災に対する任務感とか責任感とかはあったんだろう
けど・・でもその為に自己犠牲になるには、新婚の彼女にとってあまりにも失う
モノが多すぎると思う

「両親を心配させないため地元での仕事を選んだ」と報道されてたし

迫り来る津波を感じながら
沿岸で働いてる(漁師さん)ご両親に避難してもらいたい一心で
あの放送を繰り返し繰り返し(もういいから!)と言われても
叫び続けていたと考えたなら

すごくつじつまがあうんだけど・・

これはあくまで自分の考えなんだけど、皆さんはどう感じますか?

そう考えても泣けてきます。。

157:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 03:41:11.36
推測の美談とかどうでもいい。結果がすべてだと思う。
第二波到着時刻が酷似した地域と比較して
録音テープではなく生声の「今6mの津波が堤防を越えた」が何人救ったかだろうね。

158:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 08:22:50.06
>>156
3月9日にも彼女はこういう放送をしたでしょう。
そして3月11日も訓練どおり彼女は放送をしていたのでしょう。
推測でしかありませんが、第1波に洗われる自分の故郷を見て
彼女はこれがただごとでは済まないことを本能的に悟ったでしょう。
そこから先はおそらくお父様のおっしゃっているように使命感、責任感だったのだと思います。
無我夢中で、自分が生きるとか死ぬとか頭になく、ただただ必死だったでしょう。
信じがたい光景を目の前にして、恐怖を必死にこらえて冷静さを保つよう自身に言い聞かせていたのではないでしょうか。
彼女がどこで波に呑まれたか。堤防を超える津波を見て、おそらくは浸水していたであろう部屋から
これも本能的に脱出して上に行こうとするも、その途中で流されたのではないかと感じます。
「うわあ!」と思いつつ流され、濁流のなかで家族や愛する人に「ごめんなさい」と言いながら意識を失ったのではないでしょうか。




159:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 08:35:13.70
でも未希さん、とにかく勇敢だね
放送なんたらとかじゃなく、もう町が津波に飲み込まれてるのをみて、
あんだけ落ち着いて、冷静に、録音かと思うような放送なんてできない……

後ろで「だめだ、もういいよ」って言う声は早口になって周波が上がってる(=興奮してる)のに……
男の人がこんな状態なのに……肝っ玉凄いよ……

160:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 08:40:40.76
屋上でも半分以上の人流されてたよね
屋上に上がってても必ず助かっていたとは言い切れないところが辛いところだよね

161:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 08:50:42.91
よく考えたらNHKの横尾さんも大津波警報を声を震わせて放送してた
訓練され、何事にも冷静にと習う東京のNHKアナが声を震わせてたのに
未希さんは現地で、更には津波を前に、よく冷静にいられたよ

162:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 09:18:50.82
>>154
どの子?

163:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 11:26:00.00

あの日未希さんのいた防災庁舎から撮影された津波の瞬間映像が
南三陸町HPに掲載されている↓

このすぐそばで彼女が放送してたと思うと・・言葉もでない

URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)



164:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 12:35:53.44
放送が途切れる直前、放送していた女性職員が「あっ」というのを地元の多くの人が聞いたという。

165:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 14:50:30.89
>>158
流されてから意識がなくなるまでは時間があるようだが、彼女はあの濁流の中どんなことを思ったか知るすべはもうないんだよな。

今日から大掛かりな捜索が行われているという。
彼女が早く見つかることを祈る。

166:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 20:56:26.05
>>164
週刊新潮に書いてあったね

167:非公開@個人情報保護のため
11/04/01 21:45:40.63
>>164
水が流れ込んできたのか。

168:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 10:23:28.58
放送の最後のところは「今6mの津波が防波堤を超え、あっ!」

>>136
1かな

169:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 11:08:08.09
MP3まだかな

170:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 12:05:21.36
>>140
旧歌津町との中間に新庁舎を建てて欲しいと町議や町民から何度も提言されていたが町長は予算がないと拒否してた。中間地点は高台だった。
予算的に仕方ない部分もあるが、本音として旧志津川町長だし、今回の崩壊した町庁舎も旧志津川役場。間に作ると町の機能が旧歌津側に有利になるからっていうのもある。

観光政策で町が潤ったみたいな書かれ方をウィキではしてるけど、利益を得たのは町長の取り巻きばかり。

171:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 13:51:15.50
今の佐藤さんは町民の為に全力注ぐ所を取り立ててるけど
そういうのを聞くとやっぱ政治家なんてみんなそうなんかと思っちゃうね……

172:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 13:55:49.70
>>170
情報 thk

タヌキもキツネも被害者だからなあ

173:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 15:41:25.87
「水が来た時(未希さんは)防災庁舎の屋上へ上る屋外階段の手すりにつかまっていたが、流されていった・・・。」  町長談



174:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 17:11:57.87
自分の娘の歳で部下

身を挺してかばおうなんてこれっぽっちも思わないのかな

175:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 17:21:11.06
他にもいっぱい流されてるし…
フェンスにつかまってた人はフェンスごと流されたみたいだし、
まあ強い柱に捕まれって声かけてやればとは思うが
あまりのことにそこまで頭回らなかったか、屋上まで波は来ないと思ったのか

176:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 18:15:36.29
ここの町長って好かれてるの?
なんか町長やら副町長やらは頑丈な放送搭だかにつかまって助かって
若いのは華奢な金網につかまり金網ごと流されたみたいだが
町長ってインタビューとか見てるとワンマンそうに見えるかな
陸前高田の市長さんはなかなか謙虚でいい人そう

177:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 18:35:18.40

現実が分からないから
いい加減なことを言えない事は承知しているが・・・ かなりクエスチョンマークがつくよなあ

自分がてっぺんに張り付いていてこの子がおぼれて行くのを見てたわけだ

か弱い婦女子を一番安全な場所へかくまって守るのが男であり上長だろうに

178:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 19:19:55.83
>>177
未希さんは「屋上の階段手すりに・・・・」って書いてるなら避難途中だったんじゃない?
屋上に到達する寸前に津波に飲み込まれた・・・・・

それに自分の命も危機だから流石に難しかったんじゃね?
それよりこの町長に問いたいのは何で防災センターをあそこにおいたのか、
なんで遠隔で放送できる設備にしなかったの?

179:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 19:59:25.56
まぁ、これほどの津波は想定してなかったんじゃね?
RCだろうが鉄骨だろうがどんなに頑丈に作ったって、
水かぶったら中にいる人は助からんだろう。


180:非公開@個人情報保護のため
11/04/02 21:11:27.46
ひょっとしたら、到達時刻を少し見誤って、ギリギリまで粘って逃げる機を逸したのかもしれない。

あるいは、自分一人の命と、見も知らない町の誰か不特定多数の命とを秤にかけたのかもしれない。

たぶん、その心境を聞く機会は永久にこないのだろうけど、
せめてご遺体だけでも見つかってお墓に入れてあげてほしい、英雄なのだから。

合掌


181:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 04:04:12.79
みきちゃん、GJ!!(号泣
爺ちゃんが言ってたけど、前の戦争では
良いヤツから戦死していったとか・。
もう、宗教も倫理も信じられなくなりそう。

182:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 08:30:31.22
自分の家が流れて男泣きしたとかそれに同情したとか・・・
そんな余裕があったのなら
なぜ他人のために奮闘してた娘さんを見捨てたんだ?

娘さんを屋上に避難させて身代わりに流される男はいなかったのか?

183:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 08:55:13.14
男も女も20人くらい屋上で流されてるよ

184:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 09:24:00.46
中学校に避難した人が津波が来るときの写真とってて
小さく庁舎と屋上に避難した人数十人が映ってる
その中にみきさんは居たのかね


185:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 09:27:44.51
南三陸町のホームページに屋上に避難した職員が
屋上に津波が来るギリギリを写真に撮って掲載してる
写真見ただけで怖い
あれじゃ屋上に避難しても流されるね


186:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 10:08:41.07
>>176
残念ながら本性は“政治屋”ですよ。

187:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 10:23:46.48
>>163の画像のような光景のなかで
自分が波に呑まれると自覚したときに彼女が感じたであろう恐怖を思うと言葉がありません
こういう形でその名を知られることなどなく
東北の海に面したのどかな町で一人の素晴らしい女性として、母として人生をまっとうしてほしかった
彼女の名は未来の希望
涙が止まりません


188:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 11:29:20.01
>>184
写真はどこで見れますか?

189:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 13:38:45.71
防災対策庁舎の屋上に押し寄せる津波。
町長と共に屋上の柵にしがみつき助かった方が撮ったと思われる。
この下の階に未来さんが居たはず。。。。

URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)

この写真を南三陸町役場のHPで公開している所がすごすぎ。。。。。

190:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 15:32:27.13
>188
南三陸町の山内鮮魚店の店長さんのブログです
3月23日の日記に写真何枚かありますが
右の方に小さく小さく庁舎の屋上の人間が見えます


191:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 16:00:31.32
役場の人はKYなのかな
あんなおそろしい画像を南三陸町のホームページに
載せるって

192:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 16:04:40.55
だんなさんのブログの1月24日にゲームしてる
女性の写真あるがみきさんかな
アパートも室内はきれいな作りだね

193:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 18:27:58.33
御本人ブログにあった「狩り」に行って来たってのはモンスターハンターのことだったのか・・・。

194:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 19:17:51.00
>190
>南三陸町の山内鮮魚店の店長さんのブログです
>3月23日の日記に写真何枚かありますが
URLリンク(yamatsuhan.blog73.fc2.com)

その日記のコメントを読むと未希さんらしき女性が妊娠中だったと
あります。


195:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 19:19:29.44
それにしても良い意味でほんっとに普通の子だよな
漫画が好きでゲームが好きで食べるのが好きで
旦那ブログの2月10日のエピソードなんて本当に微笑ましい
民芸村で二人でつくったという作品はもう届かないのかなあ
こんないい子があんな目に遭わなきゃいけないなんて間違ってる


196:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 20:06:10.10
ダニエルがありったけの写真くださいとか引越しとか
認定死亡前に肖像権やら何やらで未希ちゃんカネのダシに使われんのか 

197:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 20:16:48.06
さっきニュースで町長泣いてたね
他の地域に避難する住民のバス一台一台に
挨拶しに行ってた。この町長は世間ではとても
評判良くて実況やらブログでも
菅は佐藤町長を見習うべきとかやたら評判いい
町の人からするとちょっと疑問もありそうだが

198:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 20:25:24.02
甲子園球児には驚いた。しかもいぶし銀八重樫と旧知の仲とかね。
知名度は半端なくあげたね、この二人で。
数年後はミキさんの銅像がたって本人は知事にでもなってそうね。

199:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 20:40:43.25
真の公務員=公僕とは、こういう人のことを言うのだ。
【南三陸町役場】遠藤未希【危機管理課】
スレリンク(koumu板)

災害当日の夜に宴会していた人間、
震災後にも大酒飲んで馬鹿騒ぎしていた人間は、
公務員をクビにしてください。

200:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 20:41:24.75
誤爆しましたorz

201:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 22:06:29.13
今、遠藤さんと食事しています。


202:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 22:14:31.46
>>201 じいちゃんっ!!目の前でゴハンを食べてるのは
婆ちゃんだってばっ!!(ゆさゆさ

203:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 22:45:51.27
だんなさん何で仕事やめるんだろう

204:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 22:54:20.96
>>176
志津川の中心の人には好かれている、というか票田。
逆に第一次産業の人や歌津側の人には評判悪い

町の基幹産業である第一次産業軽視や歌津側には力入れないから2009年の選挙ではそういう批判票で対抗馬がかなり伸びた(対抗馬もちょっとあれな人だったから落選したけどね)。

観光政策への傾注は凄いが肝心の波及効果はかなり疑問。
あと皆もニュースでよく見るベイサイドアリーナには物資が余ってるけど歌津や志津川の中心から外れた地域は物資ないしボランティアも不足してる(ここらへん上手く振り分けてくれないかと思う)。
>>178
本当のところが解らないが、建設要地の確保が難しかったのと、対津波水門があるからとここまでの被害は予測できなったかと。

あとこの人は印刷業なんだけど無料の南三陸新聞っていう折り込みチラシみたいな新聞発行してる。法的にどうか解らないが新聞で議会の大批判記事載せて世論形成したり、取材と称して色々探るのはどうなのかなと思う(だから町長機関紙とも呼ばれてる)。
まあ後週刊新潮あたりが好きそうな部分もあるけど世に出るのかな?


205:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 22:58:35.93
>>203
実家に戻るみたいだから実家から職場が遠いとか?

206:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 23:02:18.10
割とテレビ向けのコメントが上手いよね
他の地域の住人は町長のことすごくいい人で
すごく人間が出来てる風に見える
だけど実際に南三陸町の住人になると
色々と不満もありそうだね


207:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 23:04:13.84
>割とテレビ向けのコメントが上手い

それが政治家というものです。

208:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 23:05:47.63
204さんは南三陸町の方?
避難所から書き込んでるのかな
町長についてもっと教えてください

209: 【東電 82.6 %】
11/04/04 00:25:13.44
>>204
17 ::名無しさん::2011/03/31(木) 23:22:24.82 ID:es4fN3A5
骨組みの庁舎は津波の恐怖を伝える歴史的建造物として残すべき

210:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 01:53:33.55
>>209
それ、俺も思った。
広島の原爆ドーム的な……絶対後世、未来あるこれから生まれる子に知らしめるべきだ
阪神大震災は神戸が復興を急いだからメリケン以外一切残ってないけど、
そういうのを残すのは恥でもなんでもない

211:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 01:58:24.30
>>197
被災証明の発行受付は歌津地区は1日に一ヶ所で受付で殺到したら裁けない。
一方志津川地区は日程に余裕があり、受付場所も複数。
これについての抗議も聞き入れてもらえない。
あと震災前の話だが町長と対立して辞めた職員もいるし、意見を述べてしまって冷遇された職員もいる。

212:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 02:08:45.80
子孫のためにもここには人が住まないようにすべき

213:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 02:09:43.97
南三陸町市長や住民の民度が見えるのは、これからだな。
今は混乱期。しかも住民の多くが避難中。
東北の人はシャイで真面目。

でも南三陸町は絶対に甦る。こんな良い子が居るんだもん!

214:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 05:00:57.35
>>212
同感。生き残った者のエゴにより、未来の子孫たちを悲しませたり命を奪ったりしてはならない。
多くの町民、町職員が犠牲になった中、町長らは屋上に避難し職員が津波に呑まれていくのを見ていたという。
その屋上にも津波が及び、フェンスに掴まった者はフェンスごと流された一方、鉄製の柵に掴まった者は流されずに済んだそうである。
塔に登り生き残った町長と十名程度の町職員は実に強運の持ち主だが、未来の子孫が皆強運であるとは言えない。

215:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 05:11:27.31
歌津地区では食料や物資が不足してるのに回さない
町長シンパの山内鮮魚店のブログでは志津川では余ってると書く。
だったら歌津地区側に少しはまわせと思う。
志津川優遇にも程がある。
町長がこのままいい人として祭り上げられていくのが怖い。

216:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 08:29:55.36
>住民の民度が見えるのは、これからだな

東京は「津波は天罰」と言い放って踏ん反り返っていた石原慎太郎が当選する可能性が高い。
民度がある程度のレベルに達していれば石原は当然の如く落選でしょうが、民度が低いから
こいつの水のガブ飲みパフォーマンスなんかにあっさり引っかかって当選させてしまう。
民度低いですよ、日本は。

217:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 08:59:59.91
おまえ視野が狭いなw

218:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 09:23:16.41
町長を擁護する気などさらさらないが
>>173のとおりだったとすれば町長はすぐ近くで未希さんが流されていくのを目撃したことになる。
町長自身は波に飛ばされたあと偶然、屋上に通じる非常階段の手すりに引っかかってつかまることができ
波が行ったあと、かろうじて鉄塔によじ登ったという。
下から上がって来る途中だった未希さんも町長の横か近くで手すりをしっかり握っていたと思われる。
だが、流されていった。腕力の有無で生死が分かれてしまったのだろうか。



219:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 09:56:48.27
南三陸町の小さい集落に避難してる人は
おにぎり二個とからしい
そういう小さな避難所に物資を届けてるボランティアの方が
ブログで訴えてた。一方ベイサイドアリーナは
物資があまりまくってる。町のトップしっかりしろ
と訴えてた

220:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 09:58:55.02
石原慎太郎の話をすると必ず反応してくる信者とおぼしき奴が涌いてくるな。


221:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 10:05:00.76
入谷地区の人がとりあえず被害のなかった
入谷からでも電気通せと怒ってた
町長のゴーサインが出ないからだめと言われたらしい

222:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 12:59:18.16
wikiよんだけど
100年ちょっとの間に3回も20m級の津波きてるのに
飛び地合併承諾しちゃった歌津地区頭悪すぎやしないか
災害時こうなるの目に見えてたろ・・・

223:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 13:12:53.70
歌津の町長はどんな人だったんだろ

224:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 13:49:29.03
無見識な人だったんだろう

225:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 14:30:26.23
歌津の町長上手く佐藤さんにやりこめられてしまったのかな
佐藤町長はやり手そうだよな
ワンマンだから敵も多そうだ

226:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 14:38:58.92
歌津の方にはミキさんの放送はきこえてたの?

227:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 15:28:37.39
>>222
うむ

228:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 16:09:36.67
>>222
>>227
馬鹿はお前。志津川と歌津は飛び地ではなく完全に隣だ。

>>226
歌津地区側は遠藤さんの上司の三浦さんが放送。
歌津支所も流され震災直後目撃談もあるが三浦さんも行方不明

229:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 16:19:31.11
うそこくなw

230:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 16:38:36.85
>>222
まさか地図の見方しらないのか

231:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 16:49:42.90
>>222
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


232:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 17:31:19.39
悪い子じゃないんだよ>>222は。
ただちょっと色々可哀想な子

233:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 17:32:55.04
飛び地であろうが、そうでなかろうが、あーいう所に住んでる時点でダメダメだろw

234:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 18:11:01.02

被差別部落にいる香具師に言われる筋合いはない。

235:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 18:36:21.23
まあ死にたきゃ勝手にすればあw としか言えないよねw 自己責任w

236:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 19:02:22.55
>>222は馬鹿じゃなくてキチガイだったか

237:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 19:14:40.12

こんな状況の時勢に、よく平気でこんな言葉を入力できるものだ。
呆れを通り越して悲しみさえ覚える。


    234 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2011/04/04(月) 18:11:01.02
    ↑
    被差別部落にいる香具師に言われる筋合いはない。


    236 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 19:02:22.55
    >>222は馬鹿じゃなくてキチガイだったか

238:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 20:29:07.16
だいだい、防災庁舎だかなんだか知らんが、津波が来るってのに、
こんなとこに意味も無く町長が居座ってるのがおかしいんだっつの。

そりゃ、普段の業務で上司が帰らないと自分も帰りにくい空気になるのと同じく、
自分ひとりだけ高台に避難できねえもん。だからみんな一斉に流されたんだよ。
反省しろや生き残ったアホどもが

239:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 20:33:05.95
そうなんだよね
大津波警報なんだからさっさと高台に避難すべき
これは町長の判断力が物を言う

240:非公開@個人情報保護のため
11/04/04 23:40:30.98
>>237
さっさと消えろ

241: 【東電 85.3 %】
11/04/04 23:43:47.87
<がんばれ街の仲間たち>
【社会】被災地に希望の電柱…南三陸で着々工事 - 宮城
スレリンク(wildplus板)

242:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 06:56:31.15
・・・・・・・・・あのさ、また住むの? あそこに? 頭おかしいんじゃねえのw

243:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 07:23:56.19
主要道1本とケモノミチしかないとか飛び地としか考えられんわ
しかも70%が山間部っていうね
目先の財政支援と観光収入にヨダレたらして何回も死に目に会った先人の教えを無視
救援物資遅いだの町長による差別だのなおさらみじめにしか見えないわ

244:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 07:50:21.74
>>222はそろそろマジで出ていけよ

245:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 08:34:29.21
>>243
主要道路は2つだぞ?(45号線しかないと思ったのか?)
さらに主要道路から枝分かれ旧来の町道だけでなく広い県道が山間部にも沢山新設されているし、だからボランティアの人が来たり、佐沼や気仙沼へ一時ガソリンを求めに出る町民が多かったんだが。
飛び地くんは少しはググれ

246:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 08:49:06.35
おれは飛び地君じゃないけど、おまえらみたいな自殺志願者を税金で救わなきゃいけないなんてアホらしいわ

247:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 09:07:52.43
ミキちゃんの英雄行為が民度の低い歌津によって帳消しになるな

248:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 10:24:27.41
今朝の朝ズバ録った人いませんか?

249:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 11:46:22.47
今朝の朝ズバで何をやってたの?

250:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 11:58:00.65
ググッたら防災女性職員未だ行方不明
助かった人から感謝の言葉とあった


録画してつべにUPしてくれる人いないかな

251:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 12:05:46.14
ブログ見たらみきさんの呼び掛けは
天使の声と紹介されたみたいね

252:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 12:15:06.47
>>251
俺も朝ズバで知った口で、‘天使の声’で検索したらトップはスーザンボイルで遠藤さんは無かった。

253:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 12:39:13.72
>>246
>>247
真面目に飛び地くん+あたりに行ってくれ

254:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 12:44:06.47
139 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 08:05:39.81 ID:I95TS/lB [5/10]
に、にげろおおおおおおおおお って叫んだ方が効果があるだろボケ

262 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 08:10:32.28 ID:I95TS/lB [7/10]
つーか、職務上のことで死んだだけだろ
別にそこまで美談にすることか?

317 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 08:13:00.75 ID:I95TS/lB [8/10]
職務のために死んだんじゃなくて職務上のことで死んだだけ
タクシー運転手が事故で死ぬ
新聞配達員が事故で死ぬ
警察官が犯人と格闘して死ぬ

一緒だろ

394 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 08:17:26.53 ID:I95TS/lB [9/10]
だから仕事しただけだろがwww  何か偉いことしたみたいに話作るなよカス
だから仕事しただけだろがwww  何か偉いことしたみたいに話作るなよカス
だから仕事しただけだろがwww  何か偉いことしたみたいに話作るなよカス
だから仕事しただけだろがwww  何か偉いことしたみたいに話作るなよカス
だから仕事しただけだろがwww  何か偉いことしたみたいに話作るなよカス
だから仕事しただけだろがwww  何か偉いことしたみたいに話作るなよカス
だから仕事しただけだろがwww  何か偉いことしたみたいに話作るなよカス

テレビで放送すると必ず↑みたいな屑が一人は実況にいるから悲しい

255:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 12:51:07.55
>>254
あんたもそんな不快な奴の不快な文章転載しないでくれよ。
そういうのが嫌で俺は実況板は覗かないんだから。

256:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 13:17:04.79
俺も知り合いがTV写った時実況見たクチだが
絶対TVになんか写らないほうがいいと思った
他人だから言いたい事言えるが身内や友達だと当たり前だが凄く気分悪くなる

257:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 13:17:20.04
実況板は最悪もう二度と見ない
ここではあんなコメント許さない

258:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 13:18:10.46
未希さんは今年の24時間テレビでも取り上げられそうだな。
>>223-225

単純に歌津との間に交わされた約束を反故にした。
防災無線の老朽化も取り組みが遅かったし、さらに震災の前日の3月10日には歌津側の防災無線に不具合が生じていた。
危機管理に関することだが去年の11月の話だが水道管理事務所で水質監視用の魚が死んだので給水制限した事件があった。
魚が死んでから数日経って町長が公表し給水制限したのですごい混乱になった。
でも単純な機械の故障で濃い濃度の塩素がそのイケスまで入っていただけだったという事件。

・なんで数日後の公表だったのか(飲んじまったじゃねーかという混乱があった)。
・簡単なチェック体制が出来てなかった。それで上へ下への大騒ぎをしたがこんなのでいざというときの指揮は大丈夫か

みたいな感じの印象を町民に与えた(広報で謝罪、町長・副町長減給したけどね)
志津川でも中心地は優遇されるけど同じ志津川でも大森や入谷とかはあまり・・・大森には最近ボランティアの方が沢山入ったので大分楽になったとのこと。
ニュース見ればわかるけど志津川のニュースは「支援が入りました」とか受動的なニュースが多い。
一方で歌津や志津川の一部のニュースは「地元の建設会社が仮設風呂」とか行政以外の住民とかの自主的な動きのニュースが多い。
行政による残った家屋(志津川・歌津ともに家屋が残っている地区がある)に親せきや近所の人を避難させている人への支援が少ない。

259:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 14:03:28.22
大森は本当にひどいみたい
区長がアリーナとかにまとめて物資を取りに行くが
おかずもらえずごはんだけとか
家をなくしてアリーナや学校に避難してる人より
あんたたちは家があるだけましだろうみたいな
雰囲気があるらしいね。在宅避難者も大変だよな


260:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 14:04:37.03
南三陸町って住むと色々ややこしそう
頭の硬い年寄りが多そうで
考え方が柔軟性ないような感じするなあ


261:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 14:07:56.62
歌津・捏造でググってみ
被害者ぶったとんでもないキチガイいるから、たぶんこのスレもそいつに監視されてるw

262:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 14:12:42.54
魚屋の三浦さんが今月中にテントの店で
再開するみたいだね。仙台から仕入れするみたい
ここは漢が多いな。志津川高校野球部の子達が
老人ホームのお年寄り抱えて避難したり
精神的に強い人達が多いなあ

263:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 14:14:36.21
消息情報交換板と化した”まちBBS”も震災直後から歌津のキチガイが荒らしてた

264:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 14:39:11.57
入籍は去年の夏で式は今年の秋って間があるね
だんなさんが苦労して結婚したと書いてたが
なにがあったのだろう

265:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 14:59:42.98
>>257
実況板にいる一部の痛い奴はスルー。
というか一部の奴のおかげで実況板見ただけで気分悪くなる。
>>258
今でもメディアに取り上げられているからな。
それだけ彼女の行為は大きいということの証し。

266:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 17:45:37.71
URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)

平成21年度南三陸町防災行政無線システム整備工事

4億8千万も、流されたということか。
1年も経っていない。

267:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 20:17:00.12
まあとにかくさ、南三陸町の職員がお互いの顔色伺ってるうちに
逃げ遅れて流されたことを教訓に、もう周りに気遣うのやめようぜ。

俺なんか、みんなが忙しかろうと、毎日堂々と定時で帰ってやってるし、
今度のGWは5/2(月)、6(金)と休みとって、9連休にしたるわWW

ま。真面目な日本人様は体裁保つために無意味に出勤すんだろうけどなW

268:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 20:53:59.56
>>267

あらら、、、

心のメルトダウンが

始まりましたね?



269:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 21:32:15.57
>>267
ヤバイと思ったときは、脱出不可能だったろう。
顔色なんかうかがう余裕はないよ。



270:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 22:03:38.78
町長が屋上にいた言訳です。
「私は屋上にいたのは、津波の高さを見る為に行きました」。
信用できますか?

271:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 22:16:48.66
時系列の写真見るとやっぱ悲惨だな……
15:29には屋上・3階階段踊り場だけで31人いたのに
15:35には6分前は2階床下位の津波が屋上床面+1.5m位になり、
15:41の写真は津波が引き、3階床下辺りまで露出するが確認出来るのは僅か9人……

ソース→産経新聞3面

272:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 22:47:26.68
高い建物が少ないね
釜石は8階建ての建物作って
3階までは郵便局とか会社で住まいは4階からになってる
さすがに8階屋上に避難すれば余裕だろう
南三陸町は5階以上ってあまりないんじゃない

273:非公開@個人情報保護のため
11/04/05 23:26:35.72
おれたちだけでも助かるぞ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

274:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 02:07:06.98

時系列

●未希さんが、防災無線で非難をよびかける
       ↓
●町長が、防災無線で非難をよびかける
       ↓
●町長および他職員、屋上へ退避
       ↓
●美紀さん、2階に一人残り、防災無線にて再び非難を呼び掛け続ける
       ↓
●屋上に非難した職員が、津波にのまれ、流される美希さんを視認
       ↓
●屋上に避難した職員のうち、鉄塔につかまった者が生存出来た(町長を含む)

出来ることなら、美希さんに屋上に退避するよう、職員は呼び掛けて欲しかったが、
皆生きるのに必死であったから、、
今となっては美希さんのご冥福をお祈りいたします。








275:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 03:05:48.01
テレビでミキさんのご両親を見た。この御両親だから
この子がいたんだと思った。父親は一番辛いはずなのに
「任務を全うした」と言ってた・・。まさに日本人の父親だよ。
こういう、ちゃんとした家族には、しかるべき補償をねがう。
いい加減な事をしたら、国民は許さないからな。

276:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 05:29:51.91
防災庁舎への第二波到達時刻15時30分過ぎかよ
NHKで予想6mから10mに繰り上げた15時14分から20分近くもなにやってたんだ
しかも>>168の「今6mの津波が堤防を」って2F放送室完全孤立だな

277:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 07:06:59.92
10 :名無し三等兵 :sage :2011/04/03(日) 21:59:01.06 ID:???
「わたしがここを離れたら町民のみなさんが混乱してしまいます。
だから私はぎりぎりまで残ります!今ここを離れるわけにはいかないんです!」

遠藤未希     放送を切り上げて屋上へ避難するように、と言う上司に(生還者証言)


278:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 07:13:41.35
かつての志津川町の防災無線の練習風景
URLリンク(www.youtube.com)


279:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 07:48:22.43
未希さんのお父さんも消防団員の一人として水門を閉めに行ったのでしたね

「津波が来るまで30分はあった。逃げる時間はあったはずなんだ。
放送を切り上げてせめて10分もあれば・・・。でも未希の頑張りを打ち消すわけにもいかないし。」


280:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 09:20:35.98
町長は本当外受けいいんだなあ
ツイッターでも、「広島にもこんな人欲しい」
「政治家として心から尊敬する」
「自然体で好感持てるね」などなど・・・
南三陸町の一部の地域の人には嫌われてるのとは


281:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 09:47:48.87
未希さんを偲んで

遠藤未希さん一家で3年前の「南三陸町ふるさとCM」に出演されてます

最初にご両親、最後の座敷を囲んでる若い女性が未希さんと思われます

URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)

282:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 09:50:07.58
町長が職員誘導して避難してればな

283:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 11:15:06.24
もう生存の可能性はない。
被災地での作業のウエイトも行方不明者の捜索から避難所の支援や復興事業への方へシフトしている。
行方不明者の捜索だけに専念できれば話は別だが、こういう状況に変わってきているだけに、
残念ながら今後遺体が見つかる可能性は低く、民法30条2項の適用という結果になるだろう。

民法第30条[失踪宣告]
(1)不在者の生死が7年間分明ならざるときは、家庭裁判所は利害関係人の請求により失踪の宣告を爲すことを得る。
(2)戦地に臨みたる者、沈没したる船舶中に在りたる者、その他死亡の原因たるべき危難に遭遇したる者の生死が、戦争の止みたる後、船舶の沈没したる後、又はその他の危難の去りたる後1年間分明ならざるときは又同じ。



284:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 11:49:02.19
>>281
みきちゃん・・・。

285:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 12:28:36.85
故障して後からわかった。沖合20キロ地点では6.7mを観測していた
URLリンク(www.nikkei.com)
学者や関係者がこぞって”想定外”っていって切り抜けてる、仮にリアルタイムでこの情報つかめてたなら20m+の情報出せたんだよね。
故障したから気象庁はあくまで推定でとりあえず10mってだしたんだとおもう。
過去何十万も死んでる場所なのにメンテナンスや予備とかおいとくとかなかったんだろうかね。
そういうとこ昨今の保身のメディア記者達は全然つっこんでくれないし、憤りを感じるね。

286:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 15:52:18.63
※産経によると30人のうち10人が生存
>屋上にいた30人の職員のうち、10人が生き残った
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
↑この403の写真を見る限りアンテナに登ろうと凄まじい争いが無かったと信じたい

287:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 16:54:36.87
もうここには住めないな
町を愛する町民の気持ちは分かるが
ここは地理的に無理だわ・・・

288:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 18:31:03.99
>>286
屋外非常階段の一番上のところにはかろうじて波が来ていない。
助かった人たちは皆ここにいた人たちか。
とすれば2階からこの階段を駆け上がって屋上に避難しようとしたみきちゃんも
タッチの差で助かった可能性がある。
あともう数分、数十秒早く部屋から脱出していればあるいは。


289:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 18:40:54.54
女の人は無理
相当な力で踏ん張ってないと

290:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 19:59:24.37


●未希さんが、防災無線で非難をよびかける
       ↓

●町長が未希さんに代わり、防災無線で非難をよびかける
       ↓

●町長および他職員、屋上へ退避
       ↓

●美紀さん、2階に残り、防災無線にて再び非難を呼び掛け続ける
      ↓

●美紀さんの避難をよびかける防災無線の後ろに男性の声で、
 ”もぉぉぉおいいっ!!! もう無理だっ!!”という声が聞こえる(職員かと思われる)。
      ↓

●屋上に非難した職員が、津波にのまれ、流される美希さんを視認
       ↓

●屋上に避難した職員のうち、鉄塔につかまった者が生存出来た(町長を含む)


291:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 20:22:36.47
町長に遠慮して意味も無く防災庁舎に居残って、
町長に遠慮して鉄塔にも登れず死んでいった訳か・・・



292:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 20:26:50.13
防災センターの屋上で津波に流されて
町長だけ鉄柱に上って助かった町ってどこ?


293:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 20:52:23.97
この町だよ

294:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 20:56:49.96
ダニエルだまれカス

295:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 21:00:40.96
>>294
お前が黙れ

296:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 21:10:45.28
みきさんはそうだろうけど
お父さんお母さんは違うような・・・


297:非公開@個人情報保護のため
11/04/06 23:32:52.67
>>280
逆。一部の人にしか好かれてない。二期目の選挙も最後まで安泰ではなく結構ギリギリの攻防だった。


298:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 00:52:00.88
なによ、この不条理な幕の引き方・・。

299:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 08:23:40.47
googleマップで被災地の航空写真見たら軽くトラウマになった

300:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 08:44:26.32
>>297
URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)

301:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 10:19:47.51
もうあんまり取り上げなくなったな
小さい町だしネタも尽きたし
陸前高田や気仙沼はいまだによくテレビで見る

302:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 11:46:53.86
即ち国民栄誉賞である

303:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 15:57:57.39
震災の惨状を目の当たりにして、「○○さんは生きてます」などと言うのは、
東京電力や原子力安全委員会の連中と同じくらい白々しい嘘をつく態度である。
もう現実を受け入れる覚悟をする時機だ。

304:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 18:27:44.51
ほんの数秒、数十センチの差が生死を分けてしまうんだな…

305:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 19:41:17.36
確認だけど、防災庁舎の鉄塔にしがみついて生き残った奴は、
他の奴を振り落としてでも自分だけ生き残ろうとした
仕事のできる奴ってことでオッケかね?

306:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 19:56:19.59
>>305
まあ、感じいいことはないが、生きる為には仕方なかったとは思うかな……
確かに人を蹴り落として生きるのは批難もあるだろうが人の為に死ぬと言うのも哀しいぞ?
俺は未希さんが自分を犠牲にしてまで人を救ったというのも正しいことだとは思うけど良かったとは思わない
蹴落として助かった人も人としての感情があるなら一生苦しむと思う……
まあ、町長に関しては風説を聞いてると微妙だけどな……
結果として助かった人・救われた人・残った人・家族・町民、全て一生背負って行くだろうな
特に10歳~15歳くらいの子は全体的に無理して感情を隠してる感があるが……

307:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 19:57:37.64
と、もんや派(笑)が必死に仁ちゃんの人格批判の流れに持ち込もうとしておりますが
ここまでこの寂れた町を有名にさせられて向こう10年は打つ手なしなのが現状なのであります。

308:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 20:10:34.20
女川町も知らなかったよ
今回初めて知った
中村雅俊の出身地なんだね
寄付はしたのだろうか

309:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 20:11:52.51
ホテル観洋はだめかなあ
気仙沼のもだけど津波怖くて
観光客は来ないよなあ

310:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 20:32:30.74
未希さんって仙台の医療系専門学校出なんだってね。
もし地元町役場じゃなくてそっち関係の所に就職してたら…
なんて事なんかをついつい考えてしまうよ。
とにかく今は心からご冥福をお祈りいたします。


311:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 20:41:15.90
未希さん妊娠中だったらしいな
悲しくなってくる

312:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 21:24:00.81
>>310
どの道一緒じゃね?志津川を離れる気はなかったみたいだし
志津川の5階建て病院も津波で5階床面まで浸水したし、ナース2人と患者が何人か流された。
病院関係なら尚さら患者から離れまいと命を張った気がする。

でも医療専門学校って事は本当に人の為になる、責任感のある素晴らしい人間だった事を再認識したよ

313:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 21:26:24.51
役場の仕事に復帰して10日あまり。
復帰をあと2週間遅らせていたら、当日病気か何かで欠勤していたら。
たらればを言ってもせんないことですが。


314:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 21:29:10.31
なんで休養してたの?

315:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 21:31:18.10
>>307
気分を害したのならごめん……別に誰の評価もする気はないよ。

316:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 21:46:26.12
1万4000人の生存確認発表キター!

未希さん勇気のおかげだよ!

317:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 22:01:44.06
妊娠はしてなかったんじゃない?
ご主人が子ども欲しかったよって書いてたから。

どんな形であれご主人とみきさん会わせてあげたいなぁ

318:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 22:20:29.32
>>317
南三陸町の鮮魚店の人のブログコメントに書いてあったから

319:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 22:45:24.29
総人口 17,382人-(生存14000人+死者416人)=消息不明2966人か
3/23時点で捜索願だされた行方不明者が約800人
戸籍移転抜き忘れ考えても恐らく1500人くらいかね・・・

320:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 10:15:19.65
南三陸町の人と連絡取れた。現在は物資や食料は安定してるのでインフラの復興に力を入れて欲しいらしい。
また、震災直後住民から不満があったのは事実で食料や物資がベイサイドアリーナで止められていて、
歌津地区側の各避難所やベイサイド以外の志津川地区側の各避難所に職員が振り分けず怒った住民が多かった(ベイサイド避難者は三食食べれて、他の志津川・歌津各避難者は一食、二食だったらしい)

321:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 11:54:08.56
>どんな形であれ

残念ながら遺体との対面になりますね。
海の沖合にまで流されていたとしたら遺体発見も難しい。
自衛隊等が行方不明者の捜索に専念できる状況なら話は別だが。
また、もはや遺体も原型をとどめてはいまい。

322:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 12:15:46.42
>>321
と言うより遺体が見つかれば良い方だよ……
ガスで浮いて来るとは言うが、今は水温が低いからガスの発生にはばらつきがある
タイミング避ければ引き上げられるがガス溜まりが破裂してもう一度沈んだら二度と浮いて来ない……
海底捜索というてもあるが広範囲だし、瓦礫に埋もれてるかもしれんし
何より、沖30kmは水深1000m超えで、とてもじゃないが捜索なんてできない

323:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 13:01:21.75
>322
ダイバーは水深どの程度まで潜れるの?

324:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 16:05:08.79
南三陸のナウシカ

325:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 16:07:50.12
>>323
海保は40m。しかも1時間以内だかなんだかの規定付きだったかな?
基本的に、水深20mを超えるとプロダイバーでも浮上の仕方を間違えると減圧症になる

326:【 【東電 81.8 %】 】
11/04/08 22:04:27.87


327:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 22:14:56.79
南三陸町ふるさとCM 携帯だと見れないな

328:非公開@個人情報保護のため
11/04/08 23:02:46.76
民主党指示だったことで海自の初動捜索や士気に影響はあったんかな。
こんな政権下じゃ無茶できない、とりま表面だけ見て形作って責任はとってもらおうっていうね。
あ、まるで志津川と歌津の関係だね。おやすみ。

329:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 01:47:51.51
もう一度ミキちゃんと御両親を再会させてあげて!
そのためなら、義援金は惜しまないよ。

330:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 07:50:07.65
>>329
その義援金がちゃんと使われればね

331:ニート
11/04/09 07:51:39.65
>>33
>>84
こんなクズと一緒にしないでくれ

332:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 09:35:57.55
>>287
こんなスレ見つけ出すくらいなんだから若い方かな。
三陸漁業にはとてつもなく需要あると思うんでお前らが捨てちゃいかんと思う。
大漁唄いこみがいつか日本に響き渡ることを信じてるぞ。

333:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 13:04:36.97
>>329

その思いがかなったとしても、遺体との再会になることはもはや避けられない。
問題は両親が民法第30条の失踪宣告に基づく手続きに踏み切れるかどうか。
今国会で失踪期間を1年から3ヶ月に変更する法修正が通った場合、どうするか?

334:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 17:28:44.52
URLリンク(www.youtube.com)
遠藤未希さんブス杉ワロタwwwwwwwwwwww

335:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 18:02:33.61
確かに、もう生きて戻る可能性はほぼゼロに等しいでしょう。
変わり果てていても、それでも会わせてあげたい。
自分が家族ならやっぱり遺体でも会えたら幸せだと思う。

336:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 18:17:11.49
今日のテレビで無線室で未希さんと最後まで一緒にアナウンスをしていた
男性上司(現在も行方不明)の事が紹介されてたな。
奥様のインタビューも放映してて、
普段の防災放送は女性がやっていて、本当の緊急時だけ男性の声に切り替わるので、
未希さんの声から夫の声に切り替わってみんなこれは只事ではないと思ったって言われたっていってた。
そのアナウンスの声も放送されていた。
最後は同僚から「もう無理だ上がれ」の声に
「もう一回だけ言わせてくれ」と答えた次の瞬間津波に呑まれたって奥様。
その同僚から「助けられなくてすまん」と謝られたって言ってたが、
これもつらい話だよな。


337:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 20:19:38.15
ん?おっさんか。なんという危機管理不足だよまったく。

お し ま い

338:非公開@個人情報保護のため
11/04/09 22:19:41.72
しかし遺体が見つかったとしても、それはもはや原型を留めぬ状態であることは間違いない。
それに耐えられるか?
耐えられぬのなら、残念だがこのまま見つからないほうがいいのかもしれない。

339:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 00:03:46.83
どうやらダニエルは東北で2番目に強いフットサルチームのプレーヤーらしいな

URLリンク(www.banffsports.com)

340:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 16:25:50.57
>>336
俺もそのテレビ見た。
他にも同じ南三陸町で避難所になっている高台の
老人ホームにまで津波が押し寄せホームの老人の救助中に
亡くなった女性職員の話とかもやってたな。
あと>>312の病院では津波が来た時4Fに避難するって事になってて
避難した所それ以上の津波が来てしまって
多くの方が屋上の方まで逃げ遅れて流されてしまったって話だね。

341:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 22:02:45.08
この町が一瞬にしてなくなったんだよな
2:30くらいからのところ
URLリンク(www.youtube.com)

342:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 22:58:22.09
>>336
お願いします。upして……

343:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 23:28:41.05
ダニエルプロジェクトダニ~

URLリンク(m.ameba.jp)

344:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 23:34:25.62
>>334
ブスとは思わないけど南海キャンディーズのしずちゃんにちょっぴり辺見えみりを足した感じですね。

345:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 23:40:57.74
>>334
ん?公僕になるのに顔の審査があったか?

346:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 08:12:25.72
>>341
見て戦慄した…
週末、現地に行って来たが、町は瓦礫も少なく広大な更地状態!

他の地域は、半壊の建物が残っていたりして、人の営みを感じる事が出来たが、南三陸町はそれすらも、全て津波が飲み込んでいた…

347:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 08:43:25.13
町長と同じく屋上の鉄塔につかまった町職員の息子さんが
ブログやってるけど色々と考えさせられる


348:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 08:43:38.24
俺、今地元である南三陸町から一ヶ月くらい被災地生活して
仙台に来たものなんだが、被災地は結構ひどい。
ひどいというのはTVの言うようなひどいじゃなくて、
被災者そのものがひどいっていう意味で。
はっきり言って、被災地に行って知ったのは人間の汚さだけだったよ。

349:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 08:55:58.86
【東日本大震災】安否不明の町長生還、骨組みだけの庁舎で一夜…宮城・南三陸[11/03/14]
スレリンク(femnewsplus板)

350:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 09:58:47.64
>>348
団結やら絆やらって嘘ってことか。
皆、利己的遺伝子丸出し状態。

351:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 09:58:59.27
テスト

352:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 10:00:09.78
>>334
その写真は、写真写りが悪い方。良いのはコチラ。
URLリンク(ameblo.jp)

353:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 10:09:15.58
>>350

嘘とまでは言わないが、
ひねくれてる。

家のない人はVIP待遇求めて
家のある人をのけ者にする。
家はあっても食糧は減るから
在宅難民はつらい思いしてる。
ボランティアに文句言いまくり。
配給が少ないと殴りこみ。
TVではそういう人(実際に俺が見た人も出てた)が
「被災地はつらい」的なことをいってる。
町長もTVには出るけど、
各避難所なんて回らない。


本当にいやになる。

354:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 10:14:18.58
なー避難所に公務員世帯が見当たらないのは
どうして?
仮設住宅申し込みに公務員世帯が見当たらないのは
どうして?

355:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 10:20:54.57
>>353 本当にお疲れ様です・・。今が一番つらい時期だと思う・・。
自分には募金しか協力できないのがつらいよ。
心や体を壊さない程度に頑張ってね・・。

356:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 10:26:45.19
>>353

津波で呑まれて死んでもらったほうがよかった奴も中にはいるだろうな。

357:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 10:33:44.26
日頃から傲慢で近所からも嫌われているやつが津波に呑まれて死んだが、
そいつの遺体が見つかったという知らせを聞いた住民が「ざまあみろ」と口にしたという話もある。
南三陸での話ではないが。

358:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 12:12:12.53
>>352
それ愛媛農協のお姉さんじゃん嘘つくな

359:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 12:27:29.03
おそらく遠藤さんはもう海に沈んでいるだろうな。

360: 【東電 75.8 %】
11/04/11 12:54:45.62
どうか生きてて下さい

361:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 13:42:08.65
ひるおびを見そこねました。
どなたか動画サイトに投稿お願いします。
>>334
同一人物なの?

362:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 14:27:31.95
NHKで今やってる

363:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 14:48:43.12
>>358
ここのブログに載っていたんだぜ。ブログが間違っているのか。
URLリンク(ameblo.jp)

364:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 14:55:21.53
>>363 ググったら、確かに愛媛農協のお姉さんだね。
URLリンク(texastekky.blog63.fc2.com)
もう一人の、岩手の美しすぎる海女さん(大向美咲さん)は無事とのこと。

365:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 15:14:19.63
>360

被災地でも携帯も通じるようになっているし無料の仮設電話もあるので生きていれば連絡は可能。
それなのに連絡がないってことは、遠藤さんがどういう状態になっているか想像できるだろう。

366:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 15:28:42.57
南三陸町の連絡のつかない行方不明者1万人も、
そのまま死亡かと危惧されたが、
約9000人は連絡確認がつきました。
というか、あれほどの大津波でも、8割以上の人は助かっているんだね。

367:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 15:31:10.83
>>358
いや嘘と言うより美人町役場職員ってタイトルで貼られていたよ


失礼ながらお太りになったなーて思ってた

368:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 16:09:49.10
>>347
すみません、どこにありますか?

369:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 17:53:32.63
鉄骨だけ残った防災庁舎をモニュメントに 南三陸町長が意向
2011.4.11 10:51

 宮城県南三陸町の佐藤仁町長は11日、津波で3階建ての鉄骨だけが残った
町の防災対策庁舎について「個人的な思いだが、この災害を二度と忘れないための
モニュメントとして残すことができれば」との意向を示した。共同通信の取材に答えた。

 庁舎は阪神大震災を受け、震度7の地震にも耐える防災の拠点として建てられたが、
屋上を越える津波が押し寄せた。

 佐藤町長は「賛否両論がある」と断った上で「最後まで町民の命を守るために
働いた多くの職員が亡くなったり、行方不明になったりした。献花台や慰霊碑を設け、
町の将来を担う人への教訓にしたい」と述べた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


370:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 19:18:09.39
貼らせていただく
URLリンク(www.youtube.com)
最後流された人を名誉町民にしてあげてください

371:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 20:10:09.94
>>367
それ未希さんじゃないよ

372:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 20:22:54.80
ひるおびでやってたな。
誰か録画した人いない?

373:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 20:58:49.59
URLリンク(hiderinn.de-blog.jp)
この人のブログも前日で終わっている。無事でしょうか?
大震災の二日前にも津波がやって来ていたみたいです。前震か?
前日まで津波の心配をされていた。

374:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 21:36:49.51
>>373
気になっていくつかお仲間のブログを徘徊してみたところ
そのブログ主さんはご無事のようですよ!

375:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 22:39:42.51
>>374 良かった良かった。
おうちは町役場から大股で二歩とありましたから、ブログの更新どころではないのかもしれませんね。
綺麗な写真がたくさん。綺麗な町だったことが良く解ります。
常に警戒はされていたようですが、今回は津波が大き過ぎました。
URLリンク(hiderinn.de-blog.jp)

376:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 22:53:37.69
こんな人災を美談に仕立てていいのか?
まともな堤防でも造っとけば、3万人以上も溺れ死ななくてすんだ。
「国税収入がすべて公務員給与」じゃ防災無線が精一杯か?
これが、石原の言う天罰なのか?


377:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 23:16:25.09
最終的に亡くなった方は4万人以上に行きそうだよね・。
この日の朝まで、犠牲者は自分が陸の上で溺れて死ぬなんて
思わなかったと思う。
自然に対して人間の無力さを思い知らされた。本当に悔しい・・。

378:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 23:22:27.65
二ヶ月休職て

379:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 23:26:40.99
休養中にしてたことって
これは酷い
入院してたのかと思ったら遊んでただけ
神はいるね

380:非公開@個人情報保護のため
11/04/11 23:45:00.88
日本は片足が麻痺して使えない状態。
今は被災地を全力で支援するのが急務。
国民が力を合わせないと、本物の大不況が目前に迫っている。
このままだと、日本は両足がダメになって全身衰弱に至る。
なんで、経済に明るい人間が、だれもこの事実を発言しないのか?!

381:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 01:16:03.88
良い所だね
URLリンク(c.fc2.com)

382:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 02:18:18.91
>>332
てめーが移住して津波に流されろや
こんな所で住めとか死ねと言ってるようなもんだぞ
原発福島に押し付けて知らん振りしてる東京都民かよ

383:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 02:25:36.23
↑血迷いやがって・・。日本人の恥だぜ。
首領さまの手先っぽいな。

384:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 02:38:11.18
>>383
ふざけるな、人殺しの見殺し野郎が
大体被災者が「もう津波の来るところはイヤだ」というから高台にある学校やそれ以外の高台の安定した地に
どれだけ仮設住宅を建てられるか今必死に場所を選定し探しているのに
「ギョミンガー」とか言っててめえらは安全な場所から被災地の人に
また「低地に住んでまたいずれ津波に襲われて死ね」といわんばかりの自分さえよければいいだけの無責任な連中には反吐が出るわ
三陸の人間でもないのにまだここに住めとか言ってる人間は自分で住め、てめえの家の隣に原発建てやがれ

385:関西人だけど
11/04/12 02:44:15.21
もう、アホか・・・。正常じゃねえワ。

386:関西人だけど
11/04/12 02:46:19.26
それと、日本に住むなら日本語を勉強しような。

387:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 02:58:30.13
生姜校クラスの日本語で藁タ!(爆
刺すがに、将軍の手先は頭の構造が違うぜ。
お互い、来年の冬は餓死者が出ないように頑張ろうぜ~!(爆

388:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 10:45:26.37
>384
ここの町は原発関係ないべ。何で突然原発が出てくるんだよ。発狂するなw

389:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 11:19:43.37
>>382>>384
ああ、もう、同情なんかせんで書いてやるわ
この何千年と津波っていうハイリスクハイリターンに賭けたことはビジネスモデルとしてはかなり評価あんだよ
数十年後外資系に押しつぶされてオムツ替えてくれるのも中国人なのに
ニヤニヤして「ざまあw」なんて傍観してるアホな日本人ばかりだとおもってんの?
国がメンツかけて防災を踏まえた復興する言ってて一財産みえてんのに逃げるとかないわ
先代の先見の妙を受け継いでんなら戦えよ、しがみつけ!稼げ!
いいか?魚釣れ!

390:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 14:19:44.52
命のアナウンス、南三陸町の一万人の命を救った一人の女性
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

391:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 14:54:36.48
>>366
情報が錯綜していたけど、多くの住民は避難していたということだね。
そう、あのアナウンスで多くの住民が救われた・・・と信じたい

改めて合掌

392:名無しさん
11/04/12 17:33:05.39
まあそうだけど、なんか腑に落ちないな。大きな津波が来るぞ~高台に行け!って
声を録音しておき自動アナウンス装置にし、役場の連中もすぐに高台に行くべきじゃな
かったのか?相変わらず東北の人たちは、今だにアナログ頭だな~なんて思ったのは
俺だけか?自分たちが死んだら何にもならんのに。


393:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 18:20:26.24
停電で自動アナウンスは無理だったんだろ
停電時でも自家発電で自動アナウンスに
切り替えられないのかな

394:非公開@個人情報保護のため
11/04/12 18:41:36.74
役場じゃなくて気象庁に責任があるんだよ、波浪計ぶっこわれて予想10m投げっぱなしにせざるをえなかった。
鋭角湾地帯20mくるかもって話はあったんろうけど最大波の予想到達時刻もわからない状況で避難中に波に飲み込ませてしまったら
だれが責任取るんだよって話。だったら黙殺して最悪の事態は「想定外でした」できりぬけたほうがマシだったわけ。

395:非公開@個人情報保護のため
11/04/13 08:28:05.92
>392
こんなところでああだーこうだとコメント書き込んでも何にもならん。

396:非公開@個人情報保護のため
11/04/13 17:06:55.26
URLリンク(www.youtube.com)
未来に希望を!

397:非公開@個人情報保護のため
11/04/13 20:24:41.64
体調不良で二ヶ月仕事休んでたって見たけど
二ヶ月休むってかなり重症だよね
病気か怪我か、入院はしてなかったみたいだからメンタル的なものか…
病み上がりでよくがんばったね

398:非公開@個人情報保護のため
11/04/13 20:57:21.31
医者の言葉として、若い女が何か体調異変…というときは、まず妊娠を疑え、というのがある。
早期流産(10人に1人くらいはよくあるという妊娠不発症状?)で休んだのかもしれん。

399:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 00:15:45.00
旦那も無職だったし、不安からの無気力や逃避だったんじゃない
よくあることだしさして詮索する気にならないなー(しちゃってるけど

400:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 05:19:31.07
>>48
そうだね。
普通ブログ書いてる時間があったら奥さんを探し回るんじゃないかな?
ブログは夜書いてるにしてもあのブログからは昼間も探そうとしてなかったように感じた。

401:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 08:32:46.65
>旦那も無職だったし

無職になったのは震災後じゃないか?

>奥さんを探し回るんじゃないかな?

内心は諦めているんだろう。海に流されてしまった人がいったん沈んでまた浮いてまた沈むというような記事があったし。
本気で見つけようとしているなら書けない記事だろう。


402:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 08:39:09.73
元東大野球部の大越健介の番組で取り上げられていたわけだが、
捜索の模様に遠藤さんの親しか出てこなかったことに疑問を感じた。

403:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 09:41:23.59
>>401
旦那ブログ見ると昨年末で仕事辞めて2月末に次の仕事決まってる

未希さんの休職時期と重なってるから休んだのは旦那関連かな

404:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 14:55:18.83
遠藤未希と同居してたのか別居してたのか分からんな。
同居してたような記述もあるが、捜索は遠藤未希の親任せって感じだ。
本当に愛情があったのかどうか疑問だ。

405:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 16:15:10.94
一緒にアパートに住んでたよ
結婚してたのに旧姓で報道されてるのが不思議

406:非公開@個人情報保護のため
11/04/14 16:29:00.76
>>405
今の姓は遠藤だよ
旦那さんは婿入りみたい

407:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 13:28:41.98
353だが、また地元に帰ってから、いま移住先の山形に来た。

ここのスレの話と関係ある話なんだが、
実はこの遠藤さんの防災無線の最後の方は
遠藤さんじゃなくて、三浦たけしさん
っていう歌津っていう地域の職員さんが
放送してたんだ。

遠藤さんが放送して、
途中で三浦さんに交代、
そして流された、
っていうのが本当なんだ。

俺は防災無線聞いてたんだが、
最後は男の人だった。
遠藤さんも流されたが
そういう人が本当はいたということを
しってほしい。



408:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 13:41:17.02
>>407
最後は男の人に変わってアナウンスしてたって南三陸の人がインタビューに
答えてるのテレビで見たよ
男の人に変わったの聞いてこれは本当に危険だ…と思ったとか言ってたはず

どちらも危険を顧みずがんばったのに触れられないのは悲しいね
遠藤さんの方が若くて美人で新婚さんってのもあってニュースにしやすいんだろうけど

409:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 15:14:29.90
男性の事が報じられないのはかわいそうだと思うが、
遠藤さんがギリギリまで頑張ったのも事実だからな。

410:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 15:30:36.62
>>409
それを大前提としてちょっとは知ってあげてって事だと思うよ

411:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 16:25:57.19
気象庁発表の予想最大波10m到達時にはミキちゃんはギリギリで屋上付近(推定10m)にいたけど
三浦さんはもう一度放送させてくれと屋上避難指示を無視するような形で2F(推定5-6m付近)でそのまま飲み込まれたんだね。

ミキちゃんはなんの落ち度もないけど、三浦さんがとった行動は責任問題に発展する危機管理不足問題だとおもう。

412:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 16:47:33.20
遠藤さんに落ち度はないし人々をたくさん救った英雄なのは間違いない、でも三浦さんにそう言ってしまうのは酷いよ…
もし遠藤さんがずっと2階に残ってアナウンス続けてたらこんな言われ方したのかな

413:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 17:08:00.43
というわけで黒歴史なんで以後三浦さんの話はナシでおねがいします。
復興計画の住居高所移転に伴って低地に広がる高層ビル群の中心聳え立つミキミキタワー
その前に広がる平和公園の噴水にはミキちゃんを人魚化した銅像が町を見守り続けるだろう
ミキちゃん饅頭は宮城、いや日本の代表菓子となり、世界の南三陸としていつの日か

414:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 17:18:51.86
なんだ春本番か

415:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 19:40:19.17
>>411
どういうこと?


416:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 20:12:43.76
テスト

417:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 20:15:15.82
ミキさんが、最後に「あっ」と言ったのは、
交代しようと言われて、返事しただけか。

津波が殺到してきて驚いて発した言葉だと思ったよ。

418:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 20:37:16.08
自分は地震当日、前日から連勤だったので早退で家に帰ったけど、
帰宅途中で車がユサユサ揺れた。家から飛び出した人の六割が
携帯を片手に持ってたのが印象的だった。あれじゃ、回線がパンクして当たり前。
尋常じゃない地震なのが解ってたけど、半分笑いながら慌てている人を観察していた。
かなり冷静だった。家に帰って一番にテレビをつけたら、
津波が家や車を飲み込みながら名取川を遡上していく映像が飛び込んできたよ。
そのとたんに「ええええ~??ウソだろぉー!!」って絶叫した事を覚えている。
自分が東北沿岸部の住人なら確実に行方不明組に入っていたと思う。
ミキさんも肝が据わっていたから犠牲になってしまったのかも・・。

419:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 22:54:50.83
肝が据わってるとかいうよりも、そもそも役場の人間で特に危機管理のセクションの職員が
公務中の非常時に防災庁舎からさっさと逃げ出すなんてあり得ないだろうよ。
屋上まで波に飲まれるなんて普通は想定もしないし。


420:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 23:41:46.78
440 :名無しSUN:2011/04/15(金) 03:48:55.54 ID:X6QSi12X
1)GPS 波浪計による津波観測値
国土交通省港湾局では、全国沿岸10km~20km 沖合にGPS 波浪計
参照)を設置し、全国12 箇所で観測している。東北地方太平洋沿岸(水深125m~204m)に設置している
GPS 波浪計3 基で15 時10 分過ぎに5.6m~6.6m(速報値)の津波を観測(別紙4 参照)。
2)沿岸への来襲津波
釜石沖のGPS 波浪計(水深204m)では、高さ6.6m(速報値)の津波を観測した。津波が沿岸に近づき、
水深が浅くなると津波高は大きくなり、例えば水深15mの沿岸では、津波高は、理論的には約1.9 倍の約13m
と算定される。リアス式海岸では地形の影響を受けて、津波高が更に増加する場合がある。


421:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 23:42:29.35
441 :名無しSUN:2011/04/15(金) 03:49:36.02 ID:X6QSi12X
3)津波防波堤の効果
今回の現地調査時に釜石港須賀地区で確認した7~9m の浸水高は、上記のGPS 波浪計における観測値から
推定した沿岸での津波高13m を下回っており、釜石港では津波防波堤により津波の防護に一定の効果があっ
たものと考えられる。
また、国土交通省東北地方整備局釜石港湾事務所への聞き取りにより、地震後、釜石港においては、津波に
より水位が上昇し始めてから当初5 分間程度においては、津波防波堤が機能していたことを確認した。但し、
これらの効果については数値計算等により詳しく検証する必要がある。




422:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 23:44:09.65
442 :名無しSUN:2011/04/15(金) 03:51:48.06 ID:X6QSi12X
東北沿岸の沖合10~20km に設置されたGPS 波浪計において、沿岸への津波到達10
分程度前に、5.6m~6.6m(速報値)の津波を観測した。国土交通省釜石港湾事務所の
津波の痕跡から計測される浸水高(8.1m)は、このGPS 波浪計の観測データから推測さ
れる沿岸部での津波高(約13m)を下回っていた。今後、数値解析等による詳細な検証が
必要であるが、津波防波堤により一定の津波防護効果が有ったものと推察される。


423:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 23:44:44.04
443 :名無しSUN:2011/04/15(金) 03:55:28.45 ID:X6QSi12X
東北地方のGPS 波浪計からは、通信網の寸断により地震後に津波の第一波を観測した後(11 日15:15 頃)、
データが伝送されなくなった。このうち、岩手南部沖GPS 波浪計については、今回の現地調査訪問時に釜石
市郊外の陸上局に残されたデータ装置(ハードディスク)を回収して持ち帰り解析したところ、地震発生(11
日14 時46 分頃)後も、現地の機器においては観測結果を継続して記録していたことを確認した。
現在、解析作業を進めており、近日中に公表を予定している。他のGPS 波浪計の記録も陸上局に残ってい
る可能性が高いため、できる限り早く回収し、解析作業を行なう方針である。



424:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 23:58:52.67
町が去年買った5億円の沖電気防災システム
URLリンク(www.oki.com)
水位、潮位、気象などのデータの計測、収集が簡単に行えるので、正確で迅速な対応ができます。

バベルの塔だな
沖電気援助金1000万さすがですよほんとに

425:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 05:42:55.62
津波が一番高かった時はアンテナ以外水に浸かって何も見えなかったようだな
こりゃ屋上にいたとしても普通の女性の力では助からないな・・

426:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 06:45:25.40
今はと屋上に 駆け行く乙女
逆巻く波に たちまち失せて
南三陸 恨みぞ深き
皆の心に 名前残れど

427:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 08:29:46.11
URLリンク(www.town.minamisanriku.miyagi.jp)
>>424
各戸に工事したシステムで、ミキさんの切羽詰まった放送が流されて、
異常を察知した町民がたくさん逃げて助かったということでは?



428:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 13:34:48.46
システムって・・・結果的に救ったのが戦前にもあったようなアナログ放送じゃん
利権に巣食う学者、民間業者のずさんなメンテ
特に気象庁長官が東北大学出身ってとこがふざけ杉

429:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 18:34:55.84
              拡 散 希 望 !
【在特会】在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
URLリンク(www.zaitokukai.info)

2011年 4月 17日 (日曜日) 13時00分
神宮通り公園 (渋谷区神宮前6-22-8)

・日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
・国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
・原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

問い合せ先→ スレリンク(offmatrix板)

430: 【東電 69.7 %】
11/04/17 00:39:18.68
>>429
右でも左でもプロ市民はプロ市民。
右翼プロ市民こそ、カス中のカス。

431:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 04:17:28.64
>>430
なんでコイツら福島行かないんだろうな
今こそお国のために御奉仕する時なのにw

432:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 09:00:37.95
財界特権を手放さない棄民の会

433: 【東電 68.6 %】
11/04/17 11:22:51.33
>>429
なんでコイツら福島行かないんだろうな
今こそお国のために御奉仕する時なのにw

434: 【東電 69.2 %】
11/04/17 11:43:54.02
>>1
世界遺産登録★南三陸町役場防災対策庁舎
スレリンク(ruins板)l100

435:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 12:44:00.91
>>1
おっ( ^ω^)

人民が汗と涙で稼いだ金を搾取して楽勝生活を過ごす町役場の泥棒が1人減ったかwww
警察官とか自衛官が流されたら同情するが地方公務員なんか興味ね~や

436:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 12:59:34.67
・原発推進エセ右翼
・メンヘラ世界遺産厨
・ミキちゃん人魚伝説計画な俺

南三陸の前途は明るい

437:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 13:20:09.68
>>435
警察官も地方公務員だった気がするのだが?

438: 【東電 69.2 %】
11/04/17 13:46:19.91
>>436
映画化には「海の映画なら俺に任せろ」と、既にリック・ベッソン監督が手をあげてるらしいです。
市長役はジャン・レノに決まったらしいです。
オファーもないのに噂を聞きつけた「東北の女なら私」と、以前『WASABI』で主演した、国際派
大女優がミキ役に名乗りをあげたそうですが、音楽監督のエリック・セラに却下されたそうです。

439:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 14:57:14.47
コラ~!(デンデケデンデケ
ごみのポイ捨てするんじゃない♪

440:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 15:12:22.55
>>435
おまえが流されればよかったのに

441:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 15:20:49.67
>>438
>市長役はジャン・レノ
はぁ?! 町長だろwww

するってーと、遠藤未希役はナタリー・ポートマンだな。
ダニエル役は、ヘイデン・クリステンセンかwww


442:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 20:15:15.69
>>442
ミキ父 ハリソン・フォード
ミキ母 カレン・アレン

443: 【東電 80.4 %】
11/04/17 20:26:45.11
タイトル TSUNAMI WARS
政策葬式 ジョージ・ルーカス
監  督 スティーブン・スピルバーグ

444: 【東電 80.4 %】
11/04/17 20:34:42.36
>>438
>>441
タイトル レオン・ブルー
監  督 リュック・ベッソン
音  楽 エリック・セラ
あらすじ ミキの亡骸を抱いて海に還ったダニエルとミキが、ともにイルカに変身して添い遂げる物語。

445: 【東電 81.8 %】
11/04/17 20:40:01.71
アニメ化の場合

タイトル 尖った湾のミキたん
監督脚本 宮崎駿
音  楽 久石譲
あらすじ 青い服を着た少女が津波の暴走を止める物語。

446: 【東電 81.8 %】
11/04/17 20:51:23.93
日本映画の場合

タイトル おおつなみ志津川町の夕日
監  督 山崎貴以外なら誰でも
出  演 いつものメンバー(ダニエル役は誰でもいいので、あの大根役者でも可)
主題歌  薬師丸ひろ子

447:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 20:58:28.71
タイトル 荒島伝説殺人事件
原  作 内田康夫
犯  人 ダニエル 

448:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 21:21:33.51
25歳の遠藤未希さんが最後まで放送を続けて多くの人を助けた
南三陸町の防災対策庁舎の前に、過去の津波の高さを示して
人々に危険を伝える看板が立っている。

「昭和35年5月24日 チリ地震津波水位 2.4m」と書かれていて、
実際の津波の高さが白と青で塗り分けられている。

それがこの動画
URLリンク(www.youtube.com)

449:非公開@個人情報保護のため
11/04/17 22:56:35.92
地方公共団体は、法令に違反してその事務を処理してはならない。なお、市町村及び特別区は、当該都道府県の条例に違反してその事務を処理してはならない。
前項の規定に違反して行つた地方公共団体の行為は、これを無効とする。

450:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 07:36:21.40
>>446
広末のお母さんの役をやった薬師丸を出すの?

451:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 07:41:03.75
おまえら不謹慎だ
全員まとめて死ね

452:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 13:01:23.15
他の件の取材だと婿だろうが関係なく旦那も家族も名前と顔出しして奥さん探してるけど
ダニエルはなんで名前も顔も出さないんだ?

453:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 14:24:15.22
顔と名前は出てたぜ

454:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 15:21:41.22
>>452 
ダニエルは遠藤正喜っていうんだぜ?

455: 【東電 81.9 %】
11/04/18 20:26:37.60
>>454
麻木久仁子とも結婚・離婚していた山路徹氏、婿養子だった!
スレリンク(dqnplus板)

456:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 21:47:57.56
ダニエルは玉蹴りなんかしてないで政治の勉強しろ
何万人殺されたと思ってんだ。未希さんがくれた知名度最大限に利用しろ。
利権構造の防災体制ぶっつぶせよ。

457: 【東電 68.2 %】
11/04/19 01:47:25.73
宮城は遠藤姓ばかりだなw

【社会】DNA鑑定で7年前の犯行発覚…強姦致傷容疑で会社員遠藤嘉章容疑者(36)逮捕 - 宮城
スレリンク(wildplus板)

458: 【東電 59.9 %】
11/04/19 03:07:06.19
にげろ

459:非公開@個人情報保護のため
11/04/19 13:35:54.12
未希です。
お騒がせしまして申し訳ありません。
今、くじらの背中に乗っています。
今サンフランシスコに向かってる途中です。

460:非公開@個人情報保護のため
11/04/19 19:22:30.18
今日の読売に大きく載ってるね
三浦さんと遠藤さん

461:非公開@個人情報保護のため
11/04/19 19:53:39.32
>>459
そうゆう冗談止めろ
気分悪い


462:非公開@個人情報保護のため
11/04/19 22:49:31.07
>>459
海の上ってネット出来んだ

463:非公開@個人情報保護のため
11/04/19 23:05:06.28
本当にクジラの背中に乗っていたならな・・。
なんか、涙が出てきたワ。

今回の大津波でたくさんの「無名のヒーロー」が犠牲になってるよ。
車椅子の人を助けようとした人、消防車で避難を
呼びかけている途中で津波に呑まれた人・・。
患者を助けようとして海に飲まれた看護婦さん
関係者がみんな犠牲になってしまい、だれにも知られないヒーローなんかは
数知れないほど居ると思う。

464:非公開@個人情報保護のため
11/04/20 01:38:51.80
>>463
今現在、原発で作業をしている人達もヒーローだがな
テレビの取材では自分は当たり前のことをしているだけだって言ってたけど

465:非公開@個人情報保護のため
11/04/21 00:54:56.11
なんとか48とか慰安婦として投入してやれよ
今よりは役に立つだろう

466: 【東電 69.8 %】
11/04/21 01:33:17.33
sengoku 38 を慰安婦にするのか?!
一色さんのケツにハメるの??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch