【富士山】静岡県庁 part15【静岡空港】at KOUMU
【富士山】静岡県庁 part15【静岡空港】 - 暇つぶし2ch950:非公開@個人情報保護のため
11/11/13 18:14:06.10
国産の食品なんて風評で海外で売れるわけないだろ?

951:非公開@個人情報保護のため
11/11/13 20:07:10.83
★TPP 県内も賛否対立

 大詰めを迎えた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加をめぐり、県内でも意見が割れている。
農業には反対、製造業には賛成が多いとされるが、例外もある。
「情報が足りない」として、野田佳彦首相に要請書を出す動きも出ている。

 ■知事×JA

 県内の「対立」が表面化したのは先月18日。JA静岡中央会の夏目善宇(よしいえ)会長が、
TPP参加に反対する農業団体代表として初めて川勝平太知事と会談し、反対理由と実情を伝えた。


 「交渉に参加すれば海外の安い農畜産物が入ってきて、日本の農業は壊滅的な打撃を受ける」。
だが、賛成派の川勝知事は「県内の農産物は品質が高く、勝てる。恐るるに足らず、が私のスタンス」と反論。
「知事とは意見が正反対」と夏目会長ら幹部は憤った。

 同会の松本早巳・農政営農部長は「知事が『農芸品』と評するように世界に誇れる農産物が県内に多いのは事実だが、
この視点はTPP問題の一部分」と指摘する。「全体では不安の方が多い。BSE(牛海綿状脳症)の牛が入ってくる心配、
使用農薬の基準などの情報がない現状で、参加を認めることは怖くてとても出来ない」との主張だ。

 ■農業者にも

 ただ、農業関係者の中にも賛成派はいる。例えば、茶業界で輸出拡大を目指す人々。
静岡市内の生産者の一人は「緑茶は輸入品に脅かされる心配も少なく、輸出増で需要も伸びることを考えれば歓迎」。
市内の製茶問屋社長、渥美富夫さん(60)も「福島第一原発事故に伴う風評被害で、安全性を考えたいい
お茶を作っている人ほどダメージを受けた。輸出増で、彼らのお茶が改めて世界に評価される機会が広がる」と話す。

 一方、農業以外で総じて反対を唱えるのは医療界。県医師会は「外資の病院経営参入などで、国民皆保険制度が崩壊する。
それに対する国の対策も見えない」(事務局)と訴える。(以下略)

asahi.com URLリンク(mytown.asahi.com)

952:非公開@個人情報保護のため
11/11/13 20:48:51.35
輸入品目別の関税率と、国内消費量(金額ベース)に占める割合を示すと
反対派も賛成派も、途端に自説を引っ込める不思議

953:非公開@個人情報保護のため
11/11/13 21:22:39.35
エリート主義の川勝知事がTPPに賛成なのは至極当然。
非エリートのことは基本的に興味がない。
褒められた時は要注意。非エリートへのガス抜きの常套句だから。

954:非公開@個人情報保護のため
11/11/13 21:53:44.08
衆愚万歳ってことかwww

955:非公開@個人情報保護のため
11/11/13 22:47:15.80
>>947
3ってこのスレで特定されてるじゃないか

956:非公開@個人情報保護のため
11/11/13 23:13:05.49
懲戒処分っG決裁なのかな?
将来を嘱望され○○職員としてGに挨拶している職員だと、
Gも情がわいて公表内容をもう少し配慮するようにとか指示
したりするのかな?
処分よりも、マスコミ発表で社会的な制裁を受けるほうがダ
メージでかいよね。


957:非公開@個人情報保護のため
11/11/15 08:37:15.76
自民党は13日、国家公務員給与を7.8%引き下げる政府の特例法案への対案とし
て、国家公務員給与を平均0.23%引き下げる人事院勧告を実施した上で、給与引き
下げ幅を7.8%まで上積みする独自法案を、近く衆院に提出する方針を固めた。地方
公務員の給与も国家公務員に準じて7.8%程度まで引き下げるよう求める考え。同党
幹部が明らかにした。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch