11/02/08 22:41:30
◆パワハラとなりうる言動例◆
(兵庫県の指針より)
【攻撃型】
▽机をたたいたり、決裁書類を投げつけるなど、相手を脅す
▽「おれに恥をかかせる気か」など適正な指導レベルを超え叱責(しっせき)する
▽人前で大声で命令したり、声高にしかるなど、見せしめに類する言葉
オレ
出張の際に書類を布で隠しておいたのに、机の上がない。上司がすべて隠して、オレがあたふた探
しているのを楽しんでいた。調査の際は役員と税理士の前でオレのことを激高して怒鳴る。
身上申告書に局と書いたら「オレに恥をかかせる気か!」とキレる。
大声、叱責、罵倒なんて日常だよ。
【否定型】
▽部下からの相談を拒絶する
▽「何をやらせても駄目だ」と具体的指示をすることなく、仕事や能力を否定する
オレ
お前の場合は言ってもだめ言わなくてもだめ。つまりすべてがダメだってことだ。
ダメなものはダメ、無理な物は無理だ、人間の資質、根本、根底にあるものはそんなもんだ。
ダメなやつは徹底的にダメ