低学歴公務員の特徴その2at KOUMU
低学歴公務員の特徴その2 - 暇つぶし2ch296:非公開@個人情報保護のため
11/08/19 21:45:06.81
宮廷卒で某県公営企業現業で、中卒と同じ仕事やってるけど質問ある?
リーマンやってる同級生は、ストレスでどんどん禿てるけど、俺はいつまでもドフサ
金がないときは残業クレって言えばくれるし、疲れてるときはやらなくてもいい。
誰か他に金が欲しいやつがやる。ガチでやれば大卒事務職員以上をもらえる。(俺も大卒ではあるがw)
どうしても休まなければいけないときは、誰かに頼んで休みを交換してもらうだけでおk。引継ぎ等一切無い。
中卒とかは人格に問題があるやつが多いから営業所で大声出したりするし、大卒事務も現業にはヘコヘコ。
麻雀をやれば俺が勝つし、野球をやっても俺がうまい。
高卒はまだ何かに特化してる部分を持ってるやつがいる可能性があるが、
中卒って言うのは、勉強、スポーツ、精神力、体力、知力、協調性等、全ての面で劣ってる可能性が高い。
そんなやつらと同じ仕事だけど、変なねちねちしたのとか無いしいいわ。

まあ、一部上場企業みたいな金は貰えないけど、俺は今のままでいいわ。時給的には3000円くらいいってるだろうし。
多分ハーバード()出てても今の職業やってるだろうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch