【日本国民の】国勢調査その3【義務】at KOUMU
【日本国民の】国勢調査その3【義務】 - 暇つぶし2ch337:非公開@個人情報保護のため
10/09/27 22:59:20
>>331
> 俺このスレで初めて指導員の存在を知ったんだけど。

指導員は、調査員の監督係みたいなもんで、
一人の指導員が調査員十人分位を受け持つ。
(自治体によって差があるけど一人の指導員が500~1000世帯分を監督)
指導員の連絡先を書いた用紙は、説明会のときに受け取っている。
たいていは市区役所の職員が本業の傍らにやるので、
連絡先は役所と自宅(か携帯)の二つを知らされている。

説明会に行った担当員がもらう物。
全国共通マニュアルと資料、連絡メモ綴や文房具等、
自治体によってはオリジナルのマニュアル、
その人が担当する地区の地図、指導員の連絡先を書いた紙。

説明会の前後に、指導員から連絡が来て、自宅に持って来てくれる物。
調査に使う用紙や封筒やらなにやら。腕章と身分証(写真を渡してその場でラミネート)。

現段階では、連絡の必要があるのは、配布用紙が足りないとき位。
うまく訪問できない場合の相談にも応じてくれると言われている。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch