静岡県庁 part14at KOUMU
静岡県庁 part14 - 暇つぶし2ch400:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 00:05:54
かりゆしとか馬鹿か?
沖縄じゃねーぞ、ここは・・・・

401:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 00:16:27
お前の海外旅行のために税金集めてるわけじゃないぞ平太
かりゆしだと
ふざけんなよ

402:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 00:46:34
>>399
いまだに青?紺?のジャケット着てるおばさんいるよね
物持ちいいよね

403:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 00:52:36
>>399
某部の部付女がはち切れんばかりの胸で、事務服から透けるブラの色がが今日は白、
今日はピンクと部長決裁もらいに行くたびスタッフで盛り上がっていたなぁ。

404:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 08:15:40
裏金は、私的流用がなくても 公文書偽造

405:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 18:58:19
>>403
はちきれんばかりの胸だから部付きになったのかもね。
それはともかく、日航提訴キター。

406:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 19:00:29
>>405
JAL、運航支援金1億5千万円支払い求め静岡県を提訴 静岡-福岡線〝搭乗率保証〟めぐり
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

会社更生手続き中の日本航空は10日、静岡県を相手取り、3月末で撤退した静岡-福岡線に設けられた運航支援金
1億5295万円などの支払いを求める訴えを東京地裁に起こした。

静岡-福岡線は昨年6月の静岡空港開港時以降、搭乗率が70%を下回った場合、静岡県が1席当たり1万5800円を
運航支援金として日航に支払う“搭乗率保証”が設けられていた。就航から撤退までの同路線の搭乗率は約64・6%とな
り、70%を下回ったため、日航は同県に運航支援金の支払いを求めていた。

これに対し、静岡県は「日航が一方的に静岡空港から撤退したのは信義則に違反する」と主張し、支払いを拒否している。
日航は更生手続きにあって「厳正な権利の行使が求められている」と説明。同県は10日の時点では、「訴状が届いてい
ないので何もコメントできない」と話している。

#訴状が届いても何もコメントできないだろ、こんな負け戦w

407:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 19:48:31
「記事全文貼り付け」
 #~~~~~~~~」
学習能力なしw

ここは空港のスレではありませんよ^^

408:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 20:01:17
>>407
その速反
そんなに痛いかw

409:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 20:01:31
過疎スレ

【裁判】日本航空、静岡県を提訴 運航支援金支払い求め-東京地裁
スレリンク(newsplus板)

410:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 21:23:14
海保職員の勇気ある行動を見習って、皆もどんどん告発せよ!

411:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 21:25:34
訴状を文書課に取りにいくのは非常勤なのかな

412:非公開@個人情報保護のため
10/11/10 21:33:36
>>403
しかし、その事務服とやらがあった時期を逆算すると、はちきれんばかりの胸
はもはや垂れパイになっているわけで・・・

413:非公開@個人情報保護のため
10/11/11 00:12:12
>>403は何歳よ

414:非公開@個人情報保護のため
10/11/11 14:38:16
看護師数が法定基準を満たしているように装って
介護報酬約4億3000万円を不正受給していたとして、
介護療養型医療施設「熱海温泉病院」(熱海市伊豆山)の
介護保険事業者指定の取り消し処分を決めた静岡県は10日、
施設を運営する医療法人社団「翔健会」(同)を詐欺容疑などで警察に告発することを検討している、と明らかにした。

この4億を返還させて、搭乗率保証払えばお釣りが来るよw

415:非公開@個人情報保護のため
10/11/11 16:46:55
>>410 全員が捕まるだろう

416:非公開@個人情報保護のため
10/11/11 18:29:03
      (^ω^)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
.       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ^ω^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


         ∩
    ( ^ω^)彡 おぱーい!おぱーい!
      ⊂彡 



417:非公開@個人情報保護のため
10/11/11 23:55:27
今日教育事務うかった!
養えるくらいかせげますか?

418:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 00:36:04
>>417
おめでとうございます

419:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 05:28:14
昨日、新贅六システムの負荷試験があったけど、激重すぎて試験にもならんかった。

某アシスト2導入時の二の舞となる可能性大。

何もかもSDOに乗せるのはやめた方がいいと思うのだが。

420:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 07:36:22
>>418
ありがとう
浪人した甲斐があったよ

質問変えるけど転勤について詳しく聞きたいんだが、やっぱあちこち飛ぶ?
どの地域によって希望が通りやすいとかあるのかな

421:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 10:17:32
高校生ですが一般事務受かりました

異動や職場の雰囲気について知りたいです

422:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 18:51:55
>>421
すごいねぇ!
この就職難時代に。
競争率高かったでしょ。

423:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 19:35:49
合格通知きて安心したー

どなたか>>420の質問を・・・

424:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 20:18:34
県内どこにでも飛ばされます。
いきなり伊豆のどこかということも十分ありえます。

425:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 22:45:53
県内に実家などの生活拠点がある場合、そこから通える勤務先が優先される傾向がある。
逆に県外出身者は、伊豆が優先されているようだ。

あくまで自分の個人的経験からの意見だが、1カ所目が伊豆(下田)はなかなか良い。
まわりに何もない分、同期や先輩との人間関係が作れる。
デメリットは本庁に異動したときのギャップ。周りのあまりの冷たさに、これが同じ職員な
のか?と思った。半分メンタルになりかけたけど、そんな自分を助けてくれたのが下田時
代の先輩だった。

426:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 23:01:43
>>422
倍率は19倍でほとんど諦めていました

面接時に下田の方に行く可能性もあるけど大丈夫?と聞かれたので伊豆方面も十分にありそうですね

新規採用者全員が同じ場所に飛ぶんですか?

427:非公開@個人情報保護のため
10/11/12 23:08:07
>>425
本庁はそんなに冷たいのか・・・
歓迎会とかもやってくれないのかな。

428:非公開@個人情報保護のため
10/11/13 00:58:43
面接のときどこでも一人暮らし可って言ったからなー
やはり希望は通りにくい?

あちこち飛ばされまくりじゃきつい・・・

429:非公開@個人情報保護のため
10/11/13 01:13:22
動画を再生すれば判るのだが、知事は相当焦っているのか遠吠えをしている犬同然で、滑稽を越えて哀れにすら見えてくる
あさひテレビの報道では長く喋り続けたからか県の広報担当者から「そろそろ次に…」と横槍を入れられていたw
その局だけどういうわけか動画どころかニュース記事すら載せていないのが残念だが…

知事、JALを批判 運航金支援問題
URLリンク(www.digisbs.com)
URLリンク(wms.shizuokaonline.com)

静岡空港の福岡線に設定されていた運航支援金を支払うよう求めて日本航空が訴えを起こしたことについて、
川勝知事は「とんでもない」と話して、日本航空を激しく非難しました。
川勝知事は会見当初、「訴状を受け取っていないので何ともいえない」と話していましたが、次第に激しい怒りを
あらわにしました。
福岡線の運航支援金、約1億5000万円については、県では「一方的に撤退したのは覚書に違反している」と
して、支払いを拒否していて、日本航空側が10日、支払いを求めて東京地裁に提訴しました。
今後は法廷での争いとなりますが、川勝知事は「堂々と対応していきたい」と話して、会見を締めくくりました。

搭乗率保証問題で川勝知事が争う姿勢示す
URLリンク(www.news24.jp)
URLリンク(www.news24.jp)

静岡空港・福岡線の搭乗率保証をめぐり日本航空が運航支援金の支払いを求め県を提訴した問題で川勝知
事は「提訴はとんでもない話。一銭も支払うべきものではない」と法廷でも全面的に争う姿勢を示した。
静岡空港・福岡線の搭乗率保証問題では10日に日本航空が県を相手取って運航支援金およそ1億5300
万円の支払いを求め東京地裁に提訴している。
これを受け川勝知事は12日会見に応じ「訴状をしっかりと見た上で」と前置きした上で日本航空の覚書違反
は明確で一銭も支払うべきものではないと法廷でも全面的に争う姿勢を示した。


430:非公開@個人情報保護のため
10/11/13 17:07:32
「最近、韓国ではやっていると聞いているのは、茶畑でチュー。茶畑で愛を語らうチャバチューですよ。ジャガイモ畑で恋を語るのはジャバチュー、キャベツ畑ならキャバチュー…」と、川勝知事はジョークを連発し、知事室を和みの空間に変えていった。 



431:非公開@個人情報保護のため
10/11/13 18:22:28
>>430
中日新聞の「ウィークリー川勝知事」は、知事のイメージダウンになるような記事ばかり載せている。
悪意があるのか、それともイメージアップになるようなことがないのか?
多分、後者だろう。

432:非公開@個人情報保護のため
10/11/13 19:07:02
あの御用新聞もよいしょ記事を書けないほど中身がない空っぽ知事だからしょうがない。

433:非公開@個人情報保護のため
10/11/13 20:02:27
残念ながら私はあの方に票を入れなかった

434:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 04:08:56
>>427
いや、それはないw
ちゃんと4月と、本採用になったときには飲み会ぐらいあるよ。
心配しないでね。
忙しすぎるところに配属されたら、ちょっと大変かも。
人に聞きたいことだらけなのに、誰もつかまえられない~、
自分より先にいたアルバイトの子の方がいろいろ知ってる、とか
イヤになっちゃうかもしれないけど、まあ、会社だからね。
メンタルにならない程度に息抜きして、頑張って。

下田はいいとこだよ。忙しさも本庁ほどじゃないし。
ただしバイトの子に食われると、帰り道には妻子持ちだ。気をつけろ。
私の知り合い、4人ぐらい妻子持ちで帰ってきましたよんw
(妻「子」なとこがポイントね)

>>428
大丈夫。希望は通らないから。安心して。
意向調書(異動の希望だね)は毎年書くけど
毎年・絶対・希望は通らないよ。安心だね!

435:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 11:33:48
>>432
産経はさらに手厳しい。
今日の「週刊知事 1都4県」では、東京都知事の尖閣事件、神奈川と埼玉県知事のTPPについての発言を紹介しているが、川勝知事については、知事室の自分の机を富士山が見やすいように動かしたが、来客用ソファからは富士山が見えにくいままだ、と書かれている。
川勝知事もTPPについて発言しているはずだが、「ふじのくに国王」になったつもりで浮かれている姿の方が印象が強いのだろうか。

436:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 11:42:37
勘違いしてもらっちゃ困る。
川勝は行動力があって静岡県民のために多大な成果を上げ県民を豊かにしている。
例えばだな、・・・・
例えば・・・・・・

>>437とか>>438とか・・・

437:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 12:11:17
俺のところは職員60人程度の某出先だけど、
忙しそうな奴はまったくと言っていいほどいない。
たいてい定時になると皆帰り支度するか、仕事していてもダラダラとインターネットで遊びながらやる始末。
それでも職員の口からは、
「忙しくってしょうがない」という言葉が出てくるから不思議

438:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 13:06:47
>>425
>逆に県外出身者は、伊豆が優先されているようだ。

適当なこと言わないほうがいいよ

439:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 13:08:37
出先ってネットできるようになったのか

440:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 13:41:01
出先にもいろいろあるだろうな。
某研究?機関なんかではネットやりたい放題だぞ。
SDOでなくて所独自のメール使っているしな。
「情報収集のため必要だから」という名目らしいが・・・


441:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 17:53:10
逆に本庁は人員全然足りないんだよね。初めて本庁いったときは
仕事の量も密度もレベルも全然違って別会社に転職したみたいだったよ。
なんていうか、あえて少ない人員にしてひとりあたりの忙しさを楽しむ
ドMクラブかって感じ。財政とか忙しいなら人増やせばいいのに

442:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 18:43:09
忙しい自分に酔ってる人がかなりいる

443:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 19:30:49
忙しい中で働いている自分によいながら仕事をするのがよいか、
それとも、特に必要とされていない仕事を無駄話とお茶をすすりながらやるか

444:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 19:36:49
以前は、

本庁循環コース=忙しい=滅私奉公=見返りに出世
出先循環コース=まったり=プライベート充実=出世はしない

みたいな選択肢があったが、最近では、

本庁循環コース=殺人的に忙しい=健康と引き替え=うまく生き残れば出世できるかも
出先循環コース=本庁で潰れた人のおもりで忙しい=休みが取れない=その上出世もできない

だからなぁ。組織全体が奴隷クラブって感じだ罠。


445:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 19:39:39
>>439
今更ですか?ADSLなら、動画見なければ十分すぎるでしょ。

446:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 20:23:10
>>444
そういえば事務で本庁と出先をバランス良く異動している人って減ったよね。
出先でも総務課中心だし。出先事業課の人間を本庁に廻さないとバランスが崩れそうな
気がするんだけどね。事務の人は優秀だから大丈夫なのかな?

447:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 22:01:14
本庁の副班長級の、出先経験ない人を出先に送り込むらしいが、
そうなると入れ替わりに出先の副班長級が本庁に送り込まれるのか。
私のようにもっぱら出先循環の副班長級は本庁行きか?
そうなったら生きて帰れるかな?

448:非公開@個人情報保護のため
10/11/14 22:38:33
出先にぶち込んだメンヘルも本庁に送り込まれるの??

449:非公開@個人情報保護のため
10/11/15 18:40:07
技術系はどうなんですかね?

450:非公開@個人情報保護のため
10/11/15 20:33:55
そらないだろ。一度「傷物」になったものは二度と戻れないんじゃないの?

451:非公開@個人情報保護のため
10/11/16 23:11:59

                  /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                   / : : : : : : /: : : : : : :/: : : : :.ヽ
                 /: : : ://:/: : : :./: :./::|: i: : :i: : ::.
                    ,': : : ://: :./: : __:/:./:::::l: }: : :}、: : ',
               i: : : / : : : /: : : :/Χ::::::::::}/: : /::::',: :.l
        ≠ニ二 ̄`ヽ、: : : ://:..ェェ≠=ェ\_,/: /::::_!: !
       〃 /: : : : : : : : γ 、/:./,、_  `’:::://ー≦ェ_ !:.}    <ひれ伏せ出先循環の愚民共!県庁職員というのは本庁循環のエリートだけが使える名称にして欲しいわ。
.        { /: : : : :/: : : :./   i:7  ´^`¨`:::::::::::::::、 `’`|:,'
        ,': : : : 〃: : :/: :.{ 〈           _  〉::^¨`/:|:!
        i: : : : i:{: : : {i: : :i:ヽ゚。 、       -- 、   ,': :ノ
        ',: : : : : : : : : : i人: : |ハ    ヽー  ̄ヽ,  人(
        ': : : : : : : : : :.l  ヽ:| ヘ     |    _/_/___
            ヽ: : : : : : : : ',  .!   \   、__rゝゝ--- 、/   `ヽ
           ',: : : : : : : : :, リ        _`ー'>─ 、 ̄/_ノ ̄ヽ  \
           }: )、: : : : : :.ヽ.       | ̄    ` ヽ   八   `ー 、
      / ̄ ̄`ヽーヽ、: : : : :':,        │       _ノ  ⌒ \       \
     /         \: : : :}      |     〃___   __      \
.   /             ): :ノ \     ゝ\            ̄   `\      \



452:非公開@個人情報保護のため
10/11/16 23:31:08
本庁もピンキリだよ
なんでいるのかわからないような人はいっぱいいる

453:非公開@個人情報保護のため
10/11/17 09:30:17
本庁

半分以下で 仕事可能





454:↑
10/11/17 11:13:46
出先機関は

30%の人員で可能

455:非公開@個人情報保護のため
10/11/17 18:52:54
静岡県庁には創価枠とかコネクションとかあるんですか?

456:非公開@個人情報保護のため
10/11/17 21:25:40
「研究職」って給与表みるとどうしてあんなに給料高いの?

457:非公開@個人情報保護のため
10/11/17 21:42:53
>>455
俺の周りでは見かけたことないなぁ。
隠れ草加とかいるのかな?

458:↑
10/11/17 22:03:33
研究職

現実にやってみろよ

ひどくて
やんなっちゃうよ 特に静岡

459:非公開@個人情報保護のため
10/11/17 22:05:41
>>458
「ひどい」とは?

460:非公開@個人情報保護のため
10/11/17 22:16:10
特に静岡、って言うけど
ハシゴしてきた人なんてそうそういないでしょ

461:非公開@個人情報保護のため
10/11/18 19:02:24
静岡空港の経常赤字16億 県、企業会計導入 

県は17日の県議会決算特別委員会で、新たに空港施設の減価償却費を営業費用に加える企業会計手法で
計算した静岡空港の2009年度収支を示した。
経常損益は16億167万3千円の赤字となり、
現金出納(管理運営費)のみを対象としてきた従来型収支の赤字約4億3800万円を大幅に上回った。
県が単体の公共施設について企業会計による収支を明らかにするのは初めて。
政府は国管理の26空港で導入し、地方管理の空港も国に準じた収支の公表を要請して、
応じたのは秋田(秋田空港、大館能代空港)、富山(富山空港)に次いで3県目となる。

新たな収支によると、営業収益は2億1895万円。
内訳は着陸料などの収入が1億8104万6千円、
土地建物の貸し付け料などが3790万4千円
航空機燃料譲与税や地方交付税相当額は営業外収益に含めた。

これに対し、営業費用は16億1414万6千円。
減価償却費は滑走路や建物などの固定資産について計上し9億2384万6千円、
人件費が1億4074万1千円など。
さらに、県債利子の支払いを営業外費用に盛り込んだ。
h URLリンク(www.shizushin.com)

462:非公開@個人情報保護のため
10/11/18 19:08:21
黒字困難な収支構造
企業会計手法を取り入れ県が17日公表した静岡空港の収支によると、減価償却費は営業収益の4倍超に上る。
着陸料を主な収入源とする現行制度では、静岡空港の黒字化は極めて難しい状況であることを示している。
静岡空港など地方空港の経営では、赤字体質が課題になる。県交通基盤部は「同様の会計は文化施設や有料
道路、港湾などにも適用できるが、大半は赤字となる可能性が高い」と指摘。
こうした会計手法が公共施設にとって適切かどうかも含め、費用対効果の議論に一石を投じている。
県は県議会決算特別委で、収支改善の対策として(1)着陸回数を増やすため、駐機場拡張などの追加投資
(2)需要が見込める路線で機材大型化の働き掛け(3)空港周辺の未利用県有地の活用―を挙げ、「重要な社会
資本として空港機能の強化を図る」とした。
さらに、2009年度に静岡空港を利用した推計34万7千人の県民の時間・費用の短縮効果を試算し、他の空港を
利用したケースと比較して17億9300万円の「利便性向上効果」があったとした。
ただ、着陸料は航空各社に対する就航促進策や空港間の競争激化で一層の減免措置を検討せざるを得ない状況。
設備投資を活発化させれば営業費用の増大を招き、県空港局は「空港経営は、民間企業が参入できる事業でない
ことは明らか。新たな収支報告を、県議会や県民が公共事業を議論する材料にしてほしい」と説明している。

#黒字が見込めないのに追加投資を行い、失敗したら県議会や県民が公共議論を議論する材料にして欲しいと
 責任転嫁。県庁最高レベルのエリート職員で固めた空港局のコメントは石川=川勝精神を見事に体現している。

463:非公開@個人情報保護のため
10/11/18 20:09:59
空港局ってそんなすごいの?

464:非公開@個人情報保護のため
10/11/18 20:58:16
そういや、ナントカ研究所とか不正経理多かったよな。

465:非公開@個人情報保護のため
10/11/18 21:45:33
>>462
誰がどう見ても静岡空港は数字で成果を出せない空港だからね。
利用者数が年々減ったって、就航している航空会社に責任押しつければいいし、
県失敗を認めれば、知事の責任問題に直結するから、職員も責任を問われる
ことはない。空港局のエリートw連中も内心ではくだらないと思いながら適当に
やってるよ。

466:非公開@個人情報保護のため
10/11/18 22:05:18
空港が黒字なんて土台無理。
他の事業の予算削減して、遠慮せずどんどん頑張って赤字増やしていってくれればいいんじゃないの?

467:非公開@個人情報保護のため
10/11/19 01:44:27
そもそも空港なんて黒字にして利益を出すための施設じゃないだろ。

468:非公開@個人情報保護のため
10/11/19 07:36:10
>>466
JRもか?

469:非公開@個人情報保護のため
10/11/19 17:29:45
中国は公務員自ら公務員支配を反省し、脱却したから、高度成長が可能になった。
これは清朝末期宦官支配を反省したものと言われている。
反対に日本の公務員は、民間活力を押さえ込み、自分達だけの利得増加ばかりを追い求めている。
こちらは江戸末期や戦前の独善政治にまっしぐら。公務員の権益が増える程破滅へ進む。

470:非公開@個人情報保護のため
10/11/19 18:47:19
>>467
利用者が地元に金を落とせば赤字でもいいだろうが、それも望めないから、今から廃止に向けて動き出すべきだ。
経営に民間の手法を取り入れるなら、事業からの撤退も民間と同じようにするべきだろう。
空港の赤字のニュースとほぼ同時に、職員の不正経理のニュースが報道された。
空港の赤字から県民の目を逸らすのが狙いかと勘繰ってしまう。

471:非公開@個人情報保護のため
10/11/19 19:32:21
空港が赤字だと言うが、
県の対して県民の役に立っていないどこぞの出先機関が、
ただ存在しているだけで垂れ流している赤字を考えると、
出先機関の統廃合でもいいんじゃないかと思えてくる。



472:非公開@個人情報保護のため
10/11/19 21:11:43
比較の問題以前に空港はいらん。ごまかすなよ空港局。

473:非公開@個人情報保護のため
10/11/19 21:21:27
>存在しているだけで垂れ流している赤字

正に空港局のことですねw

474:非公開@個人情報保護のため
10/11/20 05:18:15
営業収益は2億1895万円

中小企業以下だな

475:非公開@個人情報保護のため
10/11/20 07:19:52
聯合2ちゃんの静岡県庁スレなら
あの不倫話とか全部実名バリバリで書いてあるよ。
恐ろしいことにパート2まで立ってるから。

一番簡単に閲覧できる方法は
このスレの書き込みの名前欄に「 ahofusianasan 」と入れて
E-mail欄に、自分のアドレスを入れて、本文に見たい腐林カップルが
いる支店か部署を○○課とか○○部って入れれば
すぐ表示されるよ。

向こうのスレであの腐林の写真職場送付事件は血の気が引いたわ。

「注意事項」
1.タイトルが「ようこそ 聯合2ちゃんねる」に変わればばOK
2.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
3.家庭回線や携帯よりも、企業専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
      休日と平日19:00~07:30の間はつながりづらい!

何度もトライ!!トライ!!!

476:非公開@個人情報保護のため
10/11/20 07:46:01
ばかにしてんのか

477:非公開@個人情報保護のため
10/11/20 13:36:10
県内の在来線をJR東海からJR東日本の所轄に変更していただくことを提案します。
静岡県は広域関東圏の一部として東西の文化経済の結接点でもあり情報流通の交差点でもあります。
中京地方においては東海3県などという造語を捏造して東海地域の中心を標榜していますがこれは誤りです。
茨城県から三重県に至る東海地域の中心は我が静岡県であります。
愛知県ないし名古屋との関係は浅からぬものがあるとは申しましても関東圏との繋がりはそれ以上に深く強固です。
人、物、情報すべてについて神奈川県や東京都また山梨県や長野県等との関係が濃い静岡県であります。
名古屋の巧妙にして覇権主義的な策に屈することなく地域の未来を創造いただきたいのです。
神奈川県と山梨県とともに広域連合を設立することも併せて提案します。

478:非公開@個人情報保護のため
10/11/20 16:32:06
なんか変なカキコミがあるな。
それはともかく、知事がまた外国(モンゴル)に行くらしいな。
安いレアアースでも引っ張って来ればよいが、そんなことは考えてないだろうな。

479:非公開@個人情報保護のため
10/11/20 17:43:14
ところで、例の不正経理の問題は、誰がどのように責任をとるのですかね?

480:非公開@個人情報保護のため
10/11/20 19:09:04
>>478
477は職員じゃない。さすがにここまで変なやつはいない。

481:磐田市役所スレッド
10/11/21 01:13:40
175 :山内克浩:10/11/19 21:46 HOST:p144.net219126013.tokai.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(koumu板:1-100番)

削除理由・詳細・その他:
磐田市役所の山内をいいます。
友人から掲示板に載っているといわれびっくりしています。
誰かのいやがらせかと思います。
今後、警察に相談したいと思います。
関連するスレッドの削除をお願いします。



176 :削ジェンヌ ★:2010/11/20(土) 11:17:11 0
>>175
削除理由はガイドライン*つき事項よりお願い致します。
削除要請板ではスレッドごとの削除依頼を受け付けておりません。



482:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 02:37:02
【社会】天下り、41都道府県であっせん…11県は「わたり」も

中央省庁で禁止された公務員の天下りや、再就職を繰り返す「わたり」のあっせんが、
都道府県では広く続けられていることが、朝日新聞の取材でわかった。天下りは41都道府県で、
「わたり」は11県で行われていた。あっせんをする理由について、県の担当者からは
「再就職先の外郭団体や民間企業などの要望に応えるための慣例」との説明が目立つ。

公務員の天下りの問題点として、再就職先に対して役所のチェックが甘くなったり、
有利な取り計らいをしたりする恐れや、公費が投入されている外郭団体から高給が支払われるケースが
指摘されている。民主党政権に交代直後の昨年9月、当時の鳩山由紀夫首相は閣議で
「公務員の天下りに対する国民の厳しい批判に応える観点から、府省庁による
あっせんを直ちに禁止する」と表明した。

朝日新聞は、地方での天下りのあっせん状況を調べるため、47都道府県の担当者に
アンケートを実施するなどして全都道府県から回答を得た。
その結果、「わたり」まであっせんしていたのは宮城、千葉、石川、福井、
岐阜、静岡、愛知、滋賀、兵庫、徳島、長崎の11県だった。

岐阜県は、過去5年間で少なくとも20人の元職員に最多で3回、外郭団体などの
役員ポストの「わたり」をあっせんし、多くのポストを元職員が独占していた。

*+*+ asahi.com 2010/11/20[16:20:12] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)



483:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 11:01:04
定年後はあまくだりでもなんでもいいから、余所に行ってほしい。
退職前の同じ職場に専門員とかで居られてもうっとおしいだけ。
日向ぼっこしているか、居眠りしているか、雑談しているだけで給料もらってんだぜ。

484:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 12:02:27
専門員は老害でしかないからな

485:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 14:28:10
>>484
俺も昨年度までは専門員老害説だったが、4月に新しく異動してきた職場の
専門員さんに出会ってから考えが変わった。
新採職員や俺のような1年目職員に親身になって色々教えてくれる。
20年以上前の過去の経緯が関係する業務なんかでは、当時の自分のノート
を持ってきてくれたり・・・
結局は制度の問題ではなく、人の問題なんですよね。

486:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 15:16:18
ハズレの奴でも雇わないといけないという制度に問題があるわけだ

487:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 16:02:55
年金が満額貰えるまでのお小遣いかせぎという感覚の奴もいるよね。

488:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 16:22:05
希望すればもれなく専門員になれるのが問題
一度退職してるんだから採用試験やれよ

489:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 16:55:43
専門員ってまともに天下れなかった落ちこぼれでしょ。

490:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 17:08:56
関連団体に天下れると自信もっていながら、結局専門員になるしかなかった奴がいた。
自分の過去の仕事を過大に評価していたんだろうな。

491:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 19:33:35
>>485
たしかにそうだが、そんな人は少ない。
しっかりふるいにかけるべきだ。

492:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 20:57:00
専門員が多いところってどんな職場?

493:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 21:53:52
>>492
罪・奴などの現場仕事

494:非公開@個人情報保護のため
10/11/21 23:52:23
ネット上でナイナイの岡村ががんセンターで目撃されたという噂が流れている件について

495:非公開@個人情報保護のため
10/11/22 00:51:42
がんセンターは、週刊文春の最新号によれば、全国で5番目に手術件数が多い、つまり適切な治療がされるそうだ。
前知事もひとつはいいものを残したわけだな。
空港さえ作らなければ、もっとよい評価がされただろうと思うと残念だ。
「富国有徳」が静岡県の道を誤らせた。

496:非公開@個人情報保護のため
10/11/22 07:51:28
自分の癌治療のために作ったのでは

497:非公開@個人情報保護のため
10/11/22 18:21:57
>>496
自分の癌は都内の病院で治療。
居所を秘書課のごく一部にしか知らせない隠密行動。

石川の存在自体が静岡県の癌、という突っ込みはしないこと。

498:非公開@個人情報保護のため
10/11/22 18:35:39
>>496,497
さんざん既出ですが、その都内の癌治療主治医に院長のイスをプレゼントするためです。

499:非公開@個人情報保護のため
10/11/23 16:22:46
静岡県知事の主要業務は海外旅行ですか?

500:非公開@個人情報保護のため
10/11/23 17:15:32
>>499
あの学者くずれにできる業務と言ったらそれが一番無害だろ。

501:非公開@個人情報保護のため
10/11/23 20:06:38
県知事にしても、県の職員にしても、海外出張って意味あるの?
どうせ大した情報収集能力もないんだしさ。

502:非公開@個人情報保護のため
10/11/25 21:34:22
今日の会見はひどかった

503:非公開@個人情報保護のため
10/11/25 21:58:38
>>502
大丈夫。
記者はもっとア○だからw

504:非公開@個人情報保護のため
10/11/25 22:43:33
空港需要予測今年度中公表へ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

当初示していた静岡空港の需要予測が過大だったとして、県は開港後1年間の実績を
ふまえた需要予測を新たに作成していますが川勝知事は、今年度中に来年度と再来年
度の2年間分の需要予測を公表する考えを示しました。

静岡空港の利用者数について県は開港する6年前の平成15年に空港の年間の利用者
は138万人に達するという需要予測を公表していましたが開港後1年間の実績は
63万4661人にとどまり予測の半数にも達しませんでした。

このため県は予測が過大だったとして開港後の実績をふまえた新しい需要予測の作成
作業を進めています。

これについて川勝知事は25日の定例記者会見で、「138万人という需要予測が
根拠のないものということははっきりしている。各路線における乗客数をふまえた
うえで出すのがふさわしい」と述べました。

そのうえで、「小松便が3月で打ち切りになるとかチャーター便がどうなるとか来
年度以降の傾向も分かってきた。こうした要素を考慮に入れて来年度、再来年度く
らいまでの需要予測を今年度中にも公表する」と述べ実績に基づいた需要予測を今
後の空港の利用者を増やす施策を進めるための目安として活用する考えを示しました。

#「実績に基づいた需要予測」って・・・(謎爆)赤字の正当化(開き直り)用か?


505:非公開@個人情報保護のため
10/11/25 22:47:16
川勝知事 空港赤字に「経済波及含め効果判断を」
URLリンク(www.news24.jp)
URLリンク(www.news24.jp)

県が企業並みの会計では静岡空港が約16億円の赤字、と公表したことについて、
川勝知事は「見える県政実現の一環」と述べた。その上で経済波及効果と合わせ
て考えてほしいと話している。

2009年度の静岡空港の収支について、当初県では管理運営費のみで約4億4
000万円の赤字と公表していた。しかし先日、企業会計の考え方を取り入れて
減価償却費や県債の支払利息などを含めると、約16億円の赤字になると公表し
た。これについて川勝知事は25日の会見で「これは情報公開の一環だ」という
考え方を示した。その上で、空港などの社会資本は利潤を求める観点では作れな
いとも述べ、当面は管理運営費での収支改善に向けて努力すると話した。そして
今回の試算については「来年2月ごろまでにまとめる経済波及効果とともに判断
していただきたい」と述べた。

#「空港などの社会資本は利潤を求める観点では作れない」・・・なら、なぜ「民間」
会社に運営させるのか?どう見ても、高級幹部の天下り用です。あり(ry

506:非公開@個人情報保護のため
10/11/25 22:56:36
知事は経済学者なのに経済波及効果の意味知ってるのかねぇ。
知ってって言ってるなら大タヌキだよね。
これからハコモノ作りに励む準備かねぇ。
それともイベントかな。

507:非公開@個人情報保護のため
10/11/26 20:49:25
搭乗率保証の経緯 結局不明 知事、検証終える考え示す
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

日本航空(JAL)の静岡―福岡線に導入されていた搭乗率保証制度について、川勝知事は
25日の記者会見で「調べたが、(県とJALの)どちらが先に言ったか、結果的にわから
ない」と述べ、導入の詳しいいきさつははっきりしない―との従来の説明を繰り返した。

川勝知事は今月12日、記者団に「搭乗率保証が出てきた経緯を正確に検証したい」と述べ
たばかりだった。同制度の導入の経緯は、JALが県を相手取り、運航支援金約1億530
0万円の支払いを求めて東京地裁に起こした訴訟の中で解明が図られることになりそうだ。

会見で川勝知事は、同制度の導入の詳しい経緯を記した文書が残っていないことを明らかに
したうえで、「具体的に誰がどう言って決めたか、やはりわからない。完全に訴訟に入って
おり、(県が)どこまでわかっているかも含めて、訴訟で明らかになる」と述べ、県として
はこれ以上検証しない考えを示した。

川勝知事は、静岡空港の開港前の2003年に県が出した同空港の需要予測が開港後の現実
よりも相当過大だったことについても、「需要予測のあり方の問題点を厳しく洗い出したい」
と述べていた。

これについても、25日の会見で検証作業の状況を問われた川勝知事は「空港建設の根拠と
するような需要予測だったということは、幾つかのメディアの分析や関係者の言説から出て
いる。そうしたものは過去のものになったと(思っている)。もう前を向きたい。私は利活
用のために県庁の空港部を廃止した。今、県が一体になって(空港の)可能性が開けている」
と述べ、需要予測の問題にこれ以上深入りする考えのないことを強調した。

#訴訟完全敗訴フラグ立ったな。恥ずかしいから会見やめてくれ。


508:非公開@個人情報保護のため
10/11/26 21:13:00
訴訟費用や結局払う搭乗率補償なんかの負担はどうすんの?
他の予算にしわ寄せがくるのかね?

509:非公開@個人情報保護のため
10/11/26 21:32:04
グランシップ屋根修理に約10億円必要なのもお忘れなく

510:非公開@個人情報保護のため
10/11/26 21:43:53
グランシップをなんてやめて、ホワ○ト○ースの形に建て直せば近くのアレとマッチする

511:非公開@個人情報保護のため
10/11/27 18:46:22
>>507
今後の需要予測とやらでは、例えば年間70万人を維持するためには毎年10億円の投資が
必要とか、「需要」に対して必要な経費も明らかにするのかな?
極端な話、年間何百億円も注ぎ込んで、航空会社の持ち出しも利用客の負担もなくせば、
100万人くらい簡単に達成できるわけで。

512:非公開@個人情報保護のため
10/11/27 20:37:56
>>505
産経新聞だと、赤字額を県民ひとりあたり423円とわざわざ書いてあるね。
川勝への援護射撃なのか、後ろから鉄砲打っているのかよくわからん。

513:非公開@個人情報保護のため
10/11/27 20:50:04
予算要求の時期だと思いますが、
このご時世で純増とかスクラップなしで新事業開始しようとしたらどうなりますかね?

514:非公開@個人情報保護のため
10/11/27 21:45:16
>>513

    |   i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    i     ||i  |      !  | ||  i |
    |    |     |⊥L _」 __ 」_L⊥|  i |
    |    |     |┷┷┷┷i:!::!:i::!:┷┷┷|   | |
    |    |     |    ・   .i:!::!:i::!   ・  |   | |
    |    |     |`i:!¬冖:!´i:!::!:i::!:`!:i¬:!´|   | |
    |    |     | u       __        |   | |
    |    |     |  u   (_ ノ     . |   | |
    |    |     |>   ____   ィくヽ|   | |
    |   | i   | {  { \  / }  }  |   | |
    |   / | |   | \ 「 ⌒Y^Y ⌒}ノ  |   | |
    |  { | |   | / !  鬱  ノ\ | ノ |
    昨年度部のヒアリング段階で門前払いされ
    れば良かったのに、財政へ上がって散々資
    料作らされたあげく切られて3ヶ月の作業が
    無駄になったわ・・・

515:非公開@個人情報保護のため
10/11/27 22:44:28
>>514
そういう話を読むと、罪循環で残業とも無縁の俺は幸せだと思う。
どうでもいいけどその鬱のAAは流行なの?別の掲示板でも見かけたんだけど。

516:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 11:10:48
>>515
資産家の方ですか
お気楽でいいですね

517:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 11:25:43
今朝の朝日静岡版に県内に無医地区増加中の特集記事
静岡空港のある島田市にも無医地区が(元川根町あたりか?)
別頁には、低所得者向けの公営住宅削減中の記事。

そんな中、年間16億円赤字の静岡空港やグランシップの補修に
8億~14億とか、川勝の考えている「県民」はいったい誰なのか?

518:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 11:59:29
予算も厳しいってのにくだらない新事業挙げてくるところがあるわ

519:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 12:13:07
富士山か空港が入ってない新規事業は厳しいらしい。

520:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 12:39:14
>>516
515じゃないけど、出先循環組。子育て中を理由にしているのかもしれないけど比較的楽な事務所ばかり異動している。
資産家ではないけど、嫁もフルタイムで働いているので、世帯年収は1000万以上ある。子供二人育てていて、住宅ロー
ンがあると、それでも結構厳しい。朝夕は家族揃って食卓囲める小さな幸せを実感できる毎日。資産も地位もない小市
民で十分だよ。

521:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 12:50:19
満足度比較したら一番高いのが本庁エリート出世組、その次が出先循環満喫組で一番低いのは本庁の非エリート使い捨て組

522:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 12:54:41
一番楽なのは研究職だろう。
そのくせ給料も一番高い。

523:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 13:19:13
>>521
県庁まで徒歩自転車通勤できるところに住んでるのに、東部やがんセなど
長時間通勤の上忙しい出先循環させられている連中が最下層じゃね?

524:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 14:12:48
>>520
1000万で子ども2人で苦しいってほざいてんのかw
住宅ローンなんかみんなあるっての 何億円の豪邸建てたんだ

525:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 14:20:00
>>523
出先は残業手当満額出ますから
がんセの多忙期、毎月ボーナスみたいな

526:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 17:26:41
私たち、何か悪いことをしたでしょうか」―。大阪府の352億円にのぼる大幅な人件費削減案をめぐり、橋下徹知事は2日、職員労組との初めての団体交渉に臨んだ。
職員からは切実な訴えが相次いだが、橋下知事は「今回は緊急避難的にやむを得ない」と理解を求めた。

橋下知事は午前中、府労働組合連合会(新居晴幸委員長、約1万8千人)との交渉に20分余り出席し、職員の生の声を聞いた。

組合側は4人の職員が暮らしの厳しさを訴えた。大学、高校、小学生の4人の子どもがいる男性職員(42)は「この子たちを育てていけるか不安でいっぱい」と将来の展望が見えない不安を語った。

今年度で定年退職を迎えるという別の男性職員は、退職金が今年度から5%削減されることを「後出しじゃんけん」と批判。「42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。
後出しじゃんけんが悪いことは子どもでもわかりますよ」と怒りをぶつけた。

うなずきながら耳を傾けていた橋下知事は
「改革のスピードを緩めるのは簡単だが、集中改革期間の3年で必ず展望が見える」と協力を要請。さらに「公務員制度は給料も人員も硬直的すぎる。制度を抜本的に見直さないと自治体運営はできない」と述べ、今後、人事制度の見直しについて協議したいと提案した。


527:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 18:27:43
42歳で大学生の子がいるっていいな

528:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 19:26:51
どーでもいいが、材無の新システムやばいぞ、あれ。
1月からいきなり本格稼働で、現システムは役目終わりって…。
ふつー新旧同時に稼働させて色々調整をしてから本格稼働させるんじゃねーのか?
絶対現場レベルで混乱が起きて、新聞沙汰になるぞ。

529:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 20:01:31
>>525
往復で3時間以上かかる通勤時間は当たり前だけど時間外の対象外。
実質的に毎日3時間以上無給で拘束されるわけだ。これが県庁や元祖
の庁舎なら往復30分で済む。中には通勤手当の持ち出しが発生してい
る人もいる。

乗り継ぎ時間が悪かったりすると、毎日10時まで残業の本庁より、8時
で帰れる東部出先のほうが帰宅時間が遅かったりする。しかも、事務
所によっては毎日10時までの忙しさ。当然、朝も早くて大変だ。せめて
出先でも通勤時間が長い職員にはB勤認めるべきだよ。

帰宅時に東部在住で県庁循環エリート様と毎日のように、沼津三島駅
ですれ違うけど、そのたびに「こいつらのほうが早い時間に帰宅できる
のか」と下層民を実感できる。出世のために好きで長時間通勤選んで
いるエリート様の方が、拘束時間が短いわけだ。

時間外は確かに満額出るのかもしれないが、これが静岡市内在住の
熱海東部勤務の実態だ。それでも良かったら是非希望してくれ。希望
者が少ないらしいから、エリート様じゃなければすぐに異動させてくれ
ると思うぞ。




530:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 20:05:44
>>528
>新聞沙汰
罪職員の新システム習熟不足が原因、と現場に責任押しつける内容で記者発表、贅夢課の責任はうやむやにされて終わり。

531:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 20:14:04
>>529
極端な比較っていうかお前が不幸なだけだろ。
新幹線ありだから熱海の帰宅の方が普通に本庁より早かったりするぞ。
普通に深夜残業期間は帰れんし。

532:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 20:33:28
来年4月から先輩方と一緒に仕事をさせていただく予定の学生ですが、エリートとか下層民と
か国家1種、2種のような何か区別があるのでしょうか。人事担当の方の説明では、昇任試験は
行わないという話でしたが、昇任試験以外の何か試験があるのでしょうか。もし、秘密情報でな
ければ教えて下さい。

533:非公開@個人情報保護のため
10/11/29 12:31:10
>>515
>どうでもいいけどその鬱のAAは流行なの?別の掲示板でも見かけたんだけど。
貞子


534:非公開@個人情報保護のため
10/11/29 20:14:59
>>532
人事課に聞け
秘密じゃなければ教えてくれる

535:非公開@個人情報保護のため
10/11/29 23:33:56
>>531
不幸ですか。そうですか。最近どんどん自虐的になってる気がするよ。
集バスに間に合わず毎晩タクシー代で残業代1時間分以上が消えていく。@駅からのタクシーの中

536:非公開@個人情報保護のため
10/11/30 01:18:44
うざいよ

537:非公開@個人情報保護のため
10/11/30 21:39:45
使えない高卒を経理やら出納やらにまわすのやめろ
ほんと尻ふかされるまわりの迷惑考えてほしいわ、もう高卒なんか二度と採用すんなヴォケ

538:非公開@個人情報保護のため
10/11/30 21:51:31
高卒で経理って何年か前にやっちゃった人しか聞いたことないんだけど、今いるの?

539:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 00:26:34
公費で中国旅行するともれなく所属氏名が晒されます。
URLリンク(navy.ap.teacup.com)

540:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 19:04:21
知った名前を見ると「こいつも中国旅行に行ってたのか」って感じだな

541:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 20:24:52
珍しい名前の人だとググればトップに出てきちゃうね。

542:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 21:02:43
お父さんはインターネットにも名前が出るくらい有名人になったんだ~



って自慢できるかも

543:非公開@個人情報保護のため
10/12/02 17:57:40
水防乙
今夜は徹夜になりそうだ

544:非公開@個人情報保護のため
10/12/03 01:26:01
一般職クラスもけっこういるね
命令で行かされてネットに名前晒されて、うーん

545:非公開@個人情報保護のため
10/12/04 08:42:51
なんだかつかれた。
らくになりたい。

546:非公開@個人情報保護のため
10/12/04 14:43:49
ご随意に

547:非公開@個人情報保護のため
10/12/04 15:13:11
>>545
知事に立候補すれば。

548:非公開@個人情報保護のため
10/12/05 13:18:41
【 川勝知事「都道府県廃止を」京都でリレー講座 新・日本、静岡から 】
 川勝知事は約140人の学生を前に、都道府県制度の廃止による地域主権構想を掲げ、「新しい日本を(静岡県という日本の)
ど真ん中から作り上げていきたい」と熱弁を振るった。
 川勝知事は、日本の中央集権体制は明治時代から続くなどと歴史を紹介し、「国の出先機関の最たるものは都道府県。
それを廃止するのが私の立場だ」と述べ、都道府県を廃止して地域主権を実現させるべきとの持論を展開した。
 一方、国土交通省の地方整備局など国の出先機関の廃止を求める一部の意見を挙げ、「広域行政ができるのは、国の官僚だけ。
それをつぶしたら官僚が蓄積した知識を生かせない」とし、「脱官僚」でなく「活官僚」が大事との見解を述べた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

549:非公開@個人情報保護のため
10/12/05 20:23:02
別に県なんてものなくたっていいけどさ。
市町村と国だけあれば困ることないし。

550:非公開@個人情報保護のため
10/12/08 20:20:22
工藤夕貴の再婚相手の
静岡県内の公務員は
どんな方ですか


551:非公開@個人情報保護のため
10/12/08 21:40:02
県は人員削減しないのですか?
出先の整理統合とか、いっそ独法化とか。
病院は独法化されたそうですが、次はどこですかね?

552:非公開@個人情報保護のため
10/12/09 14:09:44
「日本の理想郷“ふじのくに”」講義ルポ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

553:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 06:50:20
環衛研の職員が昨夜チンコ出してタイーホ

554:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 21:01:44
>>553
kwsk

555:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 21:20:38
静岡中央署は9日、公然わいせつの疑いで静岡県環境衛生科学研究所主任、浅賀彦人容疑者(34)=同県袋井市泉町=を現行犯逮捕した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

556:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 21:26:22
あれ?新聞だと住所が浜松だったのに

557:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 21:28:46
静岡中央署は9日、公然わいせつの疑いで静岡県環境衛生科学研究所主任浅賀彦人容疑者(34)を
現行犯逮捕した。

逮捕容疑は9日午後10時20分ごろ、静岡市葵区御幸町の路上で、歩いていた女性会社員(31)に
下半身を露出した疑い。

逃げようとしたが、通り掛かりの男性に取り押さえられた。酒を飲んでいたという。

ソース
nikkansports.com URLリンク(www.nikkansports.com)


558:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 21:33:09
>>553
情報早いな。お前、明らかに環境局の総務担当だろ?

559:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 21:38:44
  (県)
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 
  (県)
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 

 __[警] (県)
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 



560:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 22:02:32
この逮捕された職員にもボーナス出るんですか?

561:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 22:06:07
カンエイ権のやつか。
工場とかに空気や水取りに行ったり、市や町の公害苦情に出かけたりする
連中だろ?

562:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 22:46:25
【静岡】路上で女性会社員に下半身をみせつける 県職員男(34)を現行犯逮捕
スレリンク(newsplus板)l50

563:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 23:00:25
>>558
いや、人事課の可能性もあるぞwww
発生深夜で翌早朝にタイーホ事実を知っている奴なんてものすごく限られる。

そういや、今年に入ってから不祥事wが発生するたびに時系列に並べた書込があったが最近見てないな。
誰かまとめ直してくれないかな?

564:非公開@個人情報保護のため
10/12/10 23:23:20
>>563
朝刊に載ってたし、朝のNHKニュース(6:53~)でも流れてたよ。

565:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 07:30:50
しかし、ちゃんと近くの男性会社員が取り押さえてくれたんだな。
ある意味、刃物を見せつけている男より嫌だぞw

566:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 07:55:13
茄子減りすぎだろ腹を切って死ぬべき

567:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 08:28:15
>>566
しかも時間外自粛とかで錆残横行しまくり@本庁
きょうもこれから資料作り

568:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 08:30:19
ボーナス?
棒出す?

569:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 13:34:48
朕珍陳列罪のときの処分基準は? 

570:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 17:09:42
不思議だよね。
たかが、チンチンだしただけで実名で報道されちゃってさ。
自転車ドロとか盗撮とか、職場すら報道されていなかったろ?

571:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 20:12:43
>浅賀容疑者は職場の忘年会の帰りで酒に酔っていたという。

不祥事で部内の忘年会自粛とか昔あったような

572:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 21:17:02
あそこは研究所の割には女性も多くなかった?

573:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 23:17:23
静岡県職員、公然わいせつの疑いで逮捕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

574:非公開@個人情報保護のため
10/12/12 11:25:13
医療費助成事業 「甘えの構造」川勝知事発言 静岡市長反論「理解しかねる」

 子供や母子家庭への医療費助成事業をめぐり、静岡、浜松両市長らが川勝平太知事から「甘えの構造だ」と
“一喝”された問題で、静岡市の小嶋善吉市長は10日の定例会見で「政令市の市民も県民税を納めているのに
不公平感を与える。『甘えの構造』とは理解しかねる」と反論した。
 小嶋市長は今月2日、浜松市の鈴木康友市長らとともに県庁を訪れ、政令市も一般市町と同様の扱いとするよう、
補助率維持・増加を要望。しかし、川勝知事は「政令市と普通の市は違う。政令市の自覚を持たないといけない」
と主張し、来年度以降は補助を行わない考えを強調した。
 小嶋市長は「今後も助成を求めていく。いずれにしても県が決めることで、お手並み拝見だ」と、すでに次期市長選
不出馬を表明しているだけに、能弁に語った。県と両政令市の財源不足をめぐる“舌戦”はしばらく続きそうだ。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

575:非公開@個人情報保護のため
10/12/12 17:47:56
>>574
静岡市もここまでバカにされたら、市にとってあまり利益のない県の施策へ協力は
やめた方が良いと思う。

一番代表的なのは空港。静岡空港の最大の利用者は静岡市民のはず。静岡市の
協力なくして静岡空港の利用促進はできない。

こんな簡単なことがわからないほど川勝知事の想像力は欠如しているのか?

576:非公開@個人情報保護のため
10/12/12 19:53:03
浅蛾の沈々が朝がおおおっ

577:非公開@個人情報保護のため
10/12/13 18:41:36
同じ職場の人たちは一体なにをしていたんですか?
忘年会後の午後10時台だったら、そろそろ二次会も終わって帰ろうかというところでしょ。
電車使う人達で駅まで向かっているところだったとかではないだろうな。
これで本人が懲戒免職にでもなったら、どうするつもり?

578:非公開@個人情報保護のため
10/12/13 21:52:17
どうもしないだろ所詮赤の他人

579:非公開@個人情報保護のため
10/12/13 23:31:28
どうするつもり?ってwww

580:非公開@個人情報保護のため
10/12/14 06:08:40
線路歩いて撥ねられたとか(昔あったね)、
あるいは路上で寝て轢かれたとかだったら
監督責任みたいのはあるかもしれんけど
今回のは完全に自己責任だからね

581:非公開@個人情報保護のため
10/12/14 18:25:01
処分がどういったものになるのか心配ですね。

582:非公開@個人情報保護のため
10/12/14 18:52:32
>>580
監督責任じゃなくて保護責任ね。

583:非公開@個人情報保護のため
10/12/16 22:52:30
呪いのウィルス蔓延中@東部飯場
便所でゲロゲロやっている音聞くだけで伝染りそう…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


584:非公開@個人情報保護のため
10/12/16 23:01:52
えええええ

585:非公開@個人情報保護のため
10/12/17 20:43:37
県とJAL 裁判で全面対決

日本航空が静岡-福岡便の搭乗率保証の約束に基づいて県に1億5000万円余りの支払いを求めている裁判が17日、
東京地方裁判所で始まり、県は改めて「日本航空が一方的に撤退を決定したもので支払いの義務はない」と主張し全面
的に争う姿勢を示しました。

この裁判は日本航空が運航していた静岡ー福岡便についてことし3月末までの搭乗率が70パーセントを下回った場合
県が不足した運賃分を日本航空に支払うとしていた「搭乗率保証」の約束に基づいて日本航空が県に1億5000万円余り
の支払いを求めて東京地方裁判所に訴えたものです。

17日午後、1回目の口頭弁論が開かれ、日本航空は去年、搭乗率保証の約束をした県との覚書に定められた期間は
運航を継続したうえ、その2年前に取り交わした確認書では、路線を維持するかどうかについて日本航空が独自に判断
できると確認しているとして、県が支払いを拒む理由はないと主張しました。

これに対し県は、日本航空が覚書に反して、県と協議せずに一方的に静岡ー福岡便からの撤退を決定したとして支払い
の義務はないと主張しました。そのうえで日本航空の訴えを退けるよう求め、全面的に争う姿勢を示しました。

12月17日 20時04分
URLリンク(www.nhk.or.jp)

#全国に恥を晒している静岡空港。約束が守れない静岡県。ヤクザよりタチが悪い。

586:非公開@個人情報保護のため
10/12/17 22:27:55
静岡県立こころの医療センターでパワハラ。看護師自殺

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

587:非公開@個人情報保護のため
10/12/17 22:53:51
不祥事、不法行為日本一 不治のくに静岡県

588:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 00:09:39
>>587
隠蔽体質とパワハラ体質も日本一に追加決定だな。

589:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 10:00:25
県立こころの医療センター(静岡市葵区)で女性看護師に対するパワーハラスメントがあったとして、県は17日、院長ら3人を処分したと発表した。
看護師は7月に自殺し、遺族が公務災害の認定を申請中。
パワハラとの因果関係について、県は「可能性がある」とするにとどめた。

 処分されたのは、センターの前看護部長(60)=停職3カ月=、院長(60)=戒告=、総務室長(59)=文書厳重注意=の3人。このほか、今春定年退職した元看護部長には、戒告処分相当であることを伝えたという。

 県立病院機構によると、2月に転職してきた女性看護師(当時35)が勤務中に意識消失発作を起こしたところ、元看護部長と前看護部長は、採用の際に既往症として発作を申告していなかったと問題視。
「うそをついた」「信用できない」と責めたという。

 看護師は総務室長に相談したが、対応されなかったという。
病院機構は「人権と尊厳を守るべき医療者としてあるまじき行為」としている。


URLリンク(mytown.asahi.com)

590:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 10:34:50
新幹線空港駅はトンネル西側に 静岡

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

空港駅は空港直下を走る新幹線のトンネル西側(浜松方面側) の地上に設置。
警護が可能になるため、要人が新幹線を使って利用できる空港となる。
以前、トンネル内の地下駅の構想があったが、地形上の問題で、設置は不可能
となっている。設置費は 200億円から300億円が見込まれるという。これまで新
駅設置について、JR東海側は否定的な立場を示している。

#要人って、いったい誰が使うんだよw 妄想無駄金使い日本一

591:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 11:08:36
不治のくにの税金の使い道

要人>>>>>>>>>>>>>県民

592:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 12:07:56
下田あたりに遊びに来ていた政府要人が心臓発作でも起こして、救急医療
空白地域が問題になれば、今度は過疎医療に力を入れ始めるんじゃね?

県民が普段直面している問題には冷たいけど、「おもてなし」が必要なお客
様には手厚い静岡県。


593:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 18:14:14
>>590
要人って、石膏省長じゃね?w

594:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 18:17:50
住んでよし(笑)

595:非公開@個人情報保護のため
10/12/18 18:36:51
>>594
富士見の宴で2300万円かけたって、富士山の世界遺産指定は国民運動に
ならないってば。
仮になったとしても、住んでよし、とは関係ない。
住んでよし、働いてよし、川勝が去ってよしの静岡県。

596:非公開@個人情報保護のため
10/12/19 08:16:32
退職した元看護部長は県の外郭団体に天下ったらしい。

看護・医療関係か。

597:非公開@個人情報保護のため
10/12/19 21:29:50
またまた会計調査か。
仲間の墓穴を掘らせるような仕事をさせるなよ。

598:非公開@個人情報保護のため
10/12/20 19:57:53
M田vs行革

599:非公開@個人情報保護のため
10/12/20 21:59:52
どうせ訴えないんだからほっとけ
ニューハーフのスカートめくっていることを書くことが「公務」なわけない

600:非公開@個人情報保護のため
10/12/20 22:53:08
kwsk

601:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 19:48:20
いっそのこと、M堕を全ての掲示板で書込禁止にしてほすぃ。

なんで書込許可にしたんだか。あのときにずっと不許可にしておけばよかったのに。

馬鹿だねぇ>行革&電子県庁

602:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 20:43:34
フジテレビで富士の新東名

603:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 21:01:31
罰金刑確定だと県はどう処分するのかね。

604:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 21:10:39
>>603
大丈夫、599の言う通りM堕はチキンだから。

605:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 21:27:59
今までの前例を見ても有言実行タイプじゃない。
じゃなきゃ、ウジウジ提案にカキコしたりするわけがない。

606:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 21:45:36
犯罪を通告する「義務」があるといってるくせに
「通告するぞ、通告するぞ」と言っているだけなのは矛盾してないかい
「義務だ」と言うならさっさと告発してみろ

607:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 21:48:24
あの書き込みだけを見ると細かいヤツのように見えるが、
実際はかなりいいかげんらしい。

608:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 21:52:12
自らの立場を守り、外交カードを増やすためなら手段を選ばない
どこかの国とメンタリティとして似ていなくもない。

609:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 21:52:58
有言実行かいいかげんかは普段の仕事ぶりで分かる

610:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 22:01:06
>>608
近親憎悪だなw

M堕vs不治の国

611:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 22:48:35
出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打つことができない。
あそこまで開き直れるM駄氏が少し羨ましい。

612:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 23:00:31
ヒラメよりはましだが羨ましいとは思えない・・・

613:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 23:45:48
M堕のブログとかツイッターとか無いの?

614:どうだろ
10/12/22 06:56:29
京畿道で6カ所目発生 韓国の口蹄疫
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



615:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 18:35:53
搭乗率補償の次は、名誉棄損か? あそこまで言うとなぁ

616:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 19:16:24
チ○チ○を通行人に見せびらかした人は辞職するんですかね?

617:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 19:35:54
M駄vsWN氏

618:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 21:43:38
>>616
妻子持ちだそうね
薬剤師だから食っていけるんじゃないのかね

619:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 21:44:32
果てしなく低次元な戦い

620:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 22:21:20
そうだな。

621:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 22:47:09
薬剤師って大した資格でもないのに喰っていけるか?
しかも氏名公表されてんだぜ。
本人の処遇は自業自得としても、妻子が路頭に迷わないことを祈る

622:非公開@個人情報保護のため
10/12/22 23:23:06
しかしま、あの「・・・」だらけの文書が公文書と言い張れるとはなかなかだな。

いっそのこと行革も「あなたの文章はSDO上容量が大きすぎるため後半部分を
機械的に削除させていただきました。削除されるのが嫌でしたら、今後はシンプルに
書き込んでください。」とでも書けばいいのに。

大昔の「魔女」を思い出すのは俺だけ?

623:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 01:32:44
県庁職員で高校の数学1年生の教科書レベルの問題も解けない奴いるぞ、
ぜんぜん解ってないし とんでもないことを言う、お前は試験受かったのか?
マジ ぶっとんだ ここまで馬鹿なのかと ひどい あまりにもひどい

624:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 03:38:25
ほとんど、コネだろう

625:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 08:53:42
もはや数列とか解けないわけだが

626:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 11:12:47
高一で数学捨てて私文国社英三科目受験だった俺は中学レベルの数学ですら怪しい。
採用試験の数的推理とか完全に捨てたけど受かった。
予算担当とかになったら即死レベルだ。

627:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 13:12:51
予算は算数だから。
数学なんて不要だし。
エクセルさんにでもおまかせしておけばいいよ。

それより、まともに作文できない国語力のほうが怖いわ。
支離滅裂なのがあるよいっぱい。

628:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 15:42:02
>>627
・・・ とかw

629:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 18:49:14
常葉学園の3大学が合併、水落に新キャンパス

630:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 19:31:32
>>622
一改悪DBの一投稿あたりの行数制限すればいいんじゃない?
たぶん影響受けるのはM駄と西N氏だけだからw

631:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 20:26:00
賛成。

読みにくい改行とくだらんブレインストーミングに
付き合ってる時間はない。

632:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 20:29:47
あれ20行くらいあれば十分ですよね

633:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 22:12:44
というか、あやつを全掲示板カキコ禁止にした方が早いって。>行革(というか電子県庁)

ま、所詮イントラネットなんだから外には漏れないし、騒いだところで

何それ?で押し通せるのでは?

634:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 22:40:02
>>633
禁止しないのはイントラから追いだされてインターネーットで騒ぎだしたら困るからじゃね。

635:非公開@個人情報保護のため
10/12/23 23:29:56
ひとり一改悪への書込の位置づけが、職員の業務のひとつである以上、
書込規制はできないと思うよ。

636:非公開@個人情報保護のため
10/12/24 08:37:12
年休消化のイブ休暇
見栄を張ったはいいけれど
やることなくて
朝から2ちゃん

637:非公開@個人情報保護のため
10/12/24 20:26:21
ブラボー

638:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 12:31:01
>>635
手段と目的が逆になっている。

639:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 14:44:52
「私たちも実施」っで件数の水増しはどうかと思う

640:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 15:27:12
あれはセコい

641:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 15:58:06
不正経理のやつを見ていたら、やたらと○○研究所とかが多い。
正直、研究所って何?
素晴らしい発見をしたとか、全然聞かないんだけど?
存在に意味あるの?

642:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 16:45:33
明日処分発表だね

643:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 17:19:31
>>642
騒がれないように年末のどさくさ紛れですかね。
処分って言っても形だけで・・・

644:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 17:21:11
何の事件についての処分?

645:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 17:40:11
経理担当だけが処分ってのもどうかと。
その物品をほしいといった連中には何にもおとがめなしか?

646:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 18:17:16
経理担当には損失補填人事があるから安心しろ
だれもお咎めなんてない

647:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 20:22:08
俺だけじゃないんだ!

648:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 21:13:56
「不正経理」が「不正軽油」に聞こえる罪循環の俺

649:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 21:17:05
>>639
鴨見福のある部署が目立ってる

650:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 23:23:45
静岡県では処分が勲章です

651:非公開@個人情報保護のため
10/12/26 23:42:03
組織のための不祥事なんだからそんなの静岡県に限らないだろ。

652:非公開@個人情報保護のため
10/12/27 21:56:50
鴨見福といえば、某オンブズの人は奴撲時代に、財務規則遵守を
主張して本庁巻き込んで大騒ぎしたらしい。
建前押し通して、上から睨まれるのが良いのか、コンプラ違反して
後から処分されるのが良いのか、究極の選択だな。


653:非公開@個人情報保護のため
10/12/27 22:54:52
>>652
「まさか、絶対的な正義がこの世にあるなんて思ってる?」だよね。
処分なんて儀式みたいなものなんだから後者が正解。

654:いつも
10/12/28 00:25:24
組織のためだったら、いじめでも不正経理でもなんでも。

なんてのは大昔から継続されてきたもの。

特に危機意識がないね。いつの時代でも。

1円でも不正したら 懲戒免職にしないとダメ


655:非公開@個人情報保護のため
10/12/28 22:59:25
ルールに文句があるんだったら、それを改めればいいのに、それをしないで勝手に破って、しかも自信を正当化しようとしている。
はたから見ると馬鹿。

656:非公開@個人情報保護のため
10/12/28 23:11:13
>>655
上から○○が欲しいと言われたら「規則を変えてからじゃないとできません」というのは無能なんだよ。
何としてでもやりくりするのが優秀な公務員だ。

657:非公開@個人情報保護のため
10/12/28 23:59:49
静岡空港:県、利用促進協へ年間9133万円補助 収支、市民団体質問に回答
URLリンク(mainichi.jp)

市民団体「空港はいらない静岡県民の会」(静岡市葵区)が、空港関連収支の透明化を求めて川勝平太知事に提出
した公開質問状に対する回答が24日、県から文書であった。
同会が26日明らかにした回答によると、県は「富士山静岡空港利用促進協議会」に年間9133万円の補助金を出し、
シャトルバスの運行委託費に同6869万円を支払うという内容。
同会は「税金が公平に使われているのか不透明」として年明けに再質問する方針だ。

ほかにも県は、
▽地元航空会社「フジドリームエアラインズ」(FDA)に対して行った4億円の無利子融資の償還期間は15年
▽空港整備にかかった県債残高は総額222億円--などと回答した。

川勝知事が唱える着陸料の引き下げについて、県は「具体的な額は示せない」とし、実施した場合の赤字幅につい
ても明らかにしなかった。
また、空港関連予算は「地域経済への波及効果も踏まえて議論する必要がある」とし、執行総額には触れなかった。

同会の桜井建男事務局長は毎日新聞の取材に
「空港を利用する県民はごく一部。FDAへの貸し付けは回収できなかった場合のリスクをとっているのか。経済波及効
果についても客観的な証明は難しい。説明は十分ではない」と述べた。

#静岡空港関連予算は聖域だな

658:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 13:24:19
>>656
馬鹿?
規則の中でやりくりできないのが無能なんだろw

659:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 09:09:30
今日の中日新聞の一面、知事が「かりゆしウエア」を県職員に着させると書いている。
我々は身銭を切って買わされるのかなあ。
財政難で給料カットは仕方ないとしても、金をむしり取るようなことはやめろ!

660:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 10:29:56
かなり前の中日新聞でも、そんなことを考えているような記事があったね。
作業着みたいな位置づけではないだろうか?
身銭切らせるなら、買わないという選択肢は残るはずだし。


661:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 11:15:36
そんなことより、庁舎冷房の時間外運転が先だと思う。
このままだと本当に熱中症とか健康被害が出かねない。

662:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 16:24:52
おまいら税金からたんまり金もらってんだろ?
少しくらい貢献したらどうだ?税金泥棒してないで

663:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 17:23:33
>>660
まず管理職が自腹切って、下の奴にじわじわとプレッシャーかけて買わせると見た。
3776訪中団みたいに。
国産で特注だから1万円くらいするぞ。
毎日着るから2着以上必要になる。

664:非公開@個人情報保護のため
10/12/31 01:44:46
役所からの文章 分かりにくい、返答しずらい、もっと分かりやすい文章
にしてほしい、あと 意味のない富士の国とかいう郵便物やめてほしい
そんなことに税金を使わないでほしい。

665:非公開@個人情報保護のため
10/12/31 08:42:10
無意味だとは思わないけどな。
文章も平易な分かりやすいものに変わってきたでしょ、10年前と比べてみなよ。

666:非公開@個人情報保護のため
10/12/31 13:55:46
書く人次第では、ひどいものがあるよ。
不思議な日本語になっていたり。
俺のところは研究機関だけど、まともに文書が書けないような研究員が作ったものがそのままチェックなしに外にでていくことがある。


667: 【ぴょん吉】 【915円】
11/01/01 00:03:24
あけおめ
今年も空港とか富士山とかかりゆしとかろくな一年になりそうにないが、一応あいさつな。

668: 【だん吉】 【379円】 株価【19】 u
11/01/01 00:38:30
>>667
昨年末は厳重注意されてしまったが、これを禊と思って新年を迎えたい。

669: 【大吉】 【1566円】 株価【14】
11/01/01 02:27:52
!omikuji!dama!kab

670:非公開@個人情報保護のため
11/01/01 10:07:34
>>668
処分は勲章、もち代と思えばいいよ。

671: 【凶】 【451円】 株価【19】
11/01/01 16:24:58
明日から仕事だぉ・・・休めないぉ

672: 【大吉】 【1856円】 株価【19】
11/01/01 17:32:23
>>671
占い・・・悪っ
お年玉&株価・・・安っ
まぁ、がんばれやw

673: 【大吉】 【126円】 株価【19】
11/01/01 20:32:34
あと二日しかない

674:!omikuji!dama 株価【19】
11/01/02 15:46:04
今年も税金泥棒するの?

675:非公開@個人情報保護のため
11/01/02 23:20:11
こういうのを川勝が見たら、色々変なことをしそうな悪寒
URLリンク(www.ana-pr.jp)

676:非公開@個人情報保護のため
11/01/02 23:21:26
>>675
直リン
URLリンク(www.ana-pr.jp)

677:非公開@個人情報保護のため
11/01/03 16:43:49
>>676
FDAに補助金出して、富士山遊覧飛行のフラグが立ったな。
2月のVIP向けパーティではチャーター機が飛びそうだ。

678:非公開@個人情報保護のため
11/01/03 18:18:12
今の富士山静岡空港の開港時間では、日の出には間に合わない罠。
遊覧飛行にはFDA静岡松本往復便をご利用下さいということで。

679:非公開@個人情報保護のため
11/01/04 17:52:12
これはひどい

680:非公開@個人情報保護のため
11/01/04 18:56:04
今日の剤六は、ほとんど仕事にならんかった。

予想通り新システム遅杉。

681:非公開@個人情報保護のため
11/01/04 19:43:26
(平成22年)12月の富士山静岡空港の利用状況
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)

682:非公開@個人情報保護のため
11/01/05 21:58:51
国内線搭乗率 過去最低
URLリンク(www.nhk.or.jp)

12月の静岡空港の利用者数は3万6000人あまりで、特に国内線の搭乗率はおととし6月の
開港以来、最も低くなり、県は、航空会社などと連携し対策を講じていくことにしています。

県のまとめによりますと、12月の静岡空港の利用者は3万6476人で各路線の平均した搭乗
率は国内線は44.8パーセントで前の年の同じ月を5.8ポイント下回り、おととし6月の開港
以来最も低くなりました。

最も低くかったのは今年3月で路線の廃止が決まっている小松便で18.8%、最も高かった
沖縄便も68.2%で前の年の同じ月と比べて5.5ポイント下回り全体として下降傾向が続いて
います。またチャーター便を合わせた国際線の搭乗率も63.7%で前の年の同じ月と比べて
2.7ポイント下回りました。
とくに、上海便は尖閣諸島問題で中国に向かう旅行客が大幅に減ったことが影響し先月は37
パーセントと開港以来最も低くなりました。

静岡県は「景気の低迷もあるものの1度でも利用してもらえば静岡空港の便利さをわかってもら
えるのではないか」として航空会社と連携し、PR活動をするなどの対策を講じたいとしています。


683:非公開@個人情報保護のため
11/01/05 21:59:34
開港以来最低 静岡空港12月搭乗率
URLリンク(www.digisbs.com)
URLリンク(wms.shizuokaonline.com)

静岡空港の昨年12月の搭乗率は開港以来、最も低くなりました。県によると静岡空港の
国内線と国際線を合わせた昨年12月の搭乗率は前年同月に比べ5.3ポイント低い
51.8パーセントでした。

路線別にみると国内線では、FDAの5路線のうち小松線が18.8パーセント、熊本線が
31.4パーセント、松本線が31.4パーセントといずれも過去最低で、全日空を含めた国内
線全体でも44.8パーセントと初めて50パーセントを割り込みました。
一方、国際線では、中国東方航空の上海線が37.0パーセントと開港以来最低となりました。

県は低迷した原因を「FDAは就航先での認知不足が、中国東方航空は尖閣問題が影響した」
とみていて、県内でのキャンペーンのほか就航先の自治体と連携し、利用促進策を進める方
針です。


684:非公開@個人情報保護のため
11/01/05 22:00:17
その他…どれも県の分析や今後の取り組みが甘すぎて、呆れて物が言えない

「就航先での知名度不足や販売力の弱さから、フジドリームエアラインズ(FDA)の苦戦
が続いていることが要因」「就航先の自治体と組んだ路線PRを強化する考え」(日経)
「拠点駅での街頭キャンペーンや、就航先との情報交換などを行い利用促進につなげたい」
(NNNニュース)
「航空会社と利活用促進策を検討するための情報交換会議の開催、連携▽就航先の自治
体との相互PRなどの強化▽マスコミへの情報提供強化▽街頭キャンペーンの実施―など
利活用促進対策を強化」(静岡新聞)

685:非公開@個人情報保護のため
11/01/07 02:40:14
前の方に出ているMさんってどんな方なんですか?

686:非公開@個人情報保護のため
11/01/07 09:45:15
静岡県内の市町村は政令指定都市構想が盛んですが、(沼津等)
その場合、県職員は市職員へと身分が移譲するのでしょうか。
静岡県職員を目指しているので気になります。
浜松、静岡の場合はどうだったのですか?
どなたかご教示ください。

687:非公開@個人情報保護のため
11/01/07 19:14:49
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
富士山の日「意味がない」
島田市長、県への協力拒否
島田市の桜井勝郎市長は6日の定例記者会見で、県が条例で定めた「富士山の日」(2月23日)について、
「なんの歴史的な意味もない休日は、語呂合わせに過ぎない」と批判した。その上で「市としては独自には何
もやらない」と述べ、「富士山の日」を記念する行事を市独自で開催する考えのないことを明らかにした。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「富士山の日」小中学校休校 県東部9市町のみ
静岡県が定めた2月23日の「富士山の日」に賛同し、小中学校を休みにするのは、県東部の9市町にとどま
ることが分かった。川勝平太知事肝いりの施策だが、8割弱の市町にそっぽを向かれ、休むのは県立学校が中
心となった。

知事の一人相撲になってきたね。惨めだな。

688:非公開@個人情報保護のため
11/01/07 19:37:40
根回ししろよ川カス

689:非公開@個人情報保護のため
11/01/07 20:28:15
>>685
ヒトコトで言えば川勝並みにエキセントリックな御仁

690:非公開@個人情報保護のため
11/01/07 20:44:08
本庁に可愛い子っている??

691:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 01:07:20
>>680
やっぱりそうだったかw
それにしても、年配の職員は追いつけないだろ
旧システムは今年度いっぱいで終了って大丈夫か?

692:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 12:13:44
新罪システムは使えない再雇用連中の退職勧奨ツールとしては有効だな

693:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 14:02:32
チンチ○出した人は停職3か月ですか。

694:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 15:32:05
てことは、年度末までお休みして4月から新部署に異動できるんですか?

695:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 16:19:46
つまり配慮ってことだな。

696:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 19:17:40
でも本人どうするのかね?
どこの部署に行っても、「ああ、あの○ンチ○出した奴ね」って扱われるだろ。
いっそ、停職期間中に就職活動しておいたほうがいいんじゃないか?

697:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 20:11:26
薬剤師だから何とかなるべ
嫁と子どもは不憫だがw

698:非公開@個人情報保護のため
11/01/08 20:46:02
チン○ン出して停職食らって、4月から出てくるなんて俺には無理です

699:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 01:16:53
来年2月6日の愛知県知事選で、県境を越えた広域行政をめぐる公約が相次ぐ。
岐阜や三重など近隣県を巻き込んだ将来像を描くが、具体的な中身や違いはまだよく見えず、
掛け声の独り歩きや相手陣営への対抗戦略といった思惑も透ける。
議論の高まりに、近隣県からは戸惑いの声が上がっている。

「都道府県の枠組みにとらわれず、生活に根差した地域づくりをともに進めましょう」
御園慎一郎氏(57)=民主党など推薦=は28日、静岡県庁で川勝平太知事と意見交換。
防災や医療分野で連携を密にする「東海連合」への協力を呼びかけた。
この後、浜松市の鈴木康友市長も訪ね、道州制の先取りを目指す公約で意見が一致したという。
(以下リンク先参照)

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

#これで首都圏指向の県東部住民の支持は下がるな。それでなくても東部住民は、静岡空港
やグランシップ、花博など中西部中心に無駄な投資をする県行政に不満が多いからな。


700:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 08:27:57
愛知東部は病院が無いから浜松が食い物にされそうだな

701:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 16:34:24
>>694
年度途中の退職だとぱっと見経歴に傷が付くので、年度末で退職できるよう
配慮したんじゃねーの?泥酔してのチン事ということで、ほとぼりを冷ませば
資格をいかした再就職もできるでしょう。もしかしたら、関係団体とかに斡旋
されているかもしれないけどね。

702:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 18:08:40
さすがに、おおっぴらに退職せよとは言えないでしょ?
結局後ろめたいながらも職場に残るんじゃないですか?
もし今から辞職したって、環衛研に薬剤師を補充しなきゃならんでしょ。
残留農薬の検査だったら、薬剤師でなくても工業化学でもいいような気がするけど。


703:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 19:05:35
本人が退職を申し出て辞表提出済なので3ヶ月停職で済んだのかもしれん。
残留か、さーせんか、辞めるのかは年度末の人事異動で全てが明らかになる。

704:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 19:10:23
成人の日のニュース(NHK)で、
お酒で一瞬で人生ダメになることを新成人に注意していた。

705:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 19:40:56
>>684
出先飯場循環とは無縁な選抜されたエリート軍団のやっていることだから間違いない。
富士山静岡空港の認知度は県民の間で低いから、駅でのティッシュ配りが重要なんだよ。


706:非公開@個人情報保護のため
11/01/09 20:28:01
間違いばかりやっている自称エリート集団のいうことでしたら、確かにそうですね

707:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 00:48:07
空港やイベントエリート様から結果が見えていることでも取り組んでいる姿勢をアピールすることが昇進に繋がるといふことを学びますた。

708:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 03:00:16
イベントがエリートかどうかはわかりませんが、出先循環ばかりの
40代50代がゴミだってことは震災3か所目のオイラでもわかります。

709:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 09:30:24
40台後半のバブル期採用が特にひどい
藩制になって班長にもなれない奴が続出?

710:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 09:39:41
>>708
本庁でも十分使えるのに、出先循環に嵌められてメンタルやら使えないバブル期
主査の尻ぬぐいをさせられているのが一番損だ罠。

711:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 10:15:35
出先の日本語が通じない技術系職員とあれこれ話すだけでもうっとおしい。
「おまえら、言ったこと理解している?」

712:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 10:56:35
>>707
>取り組んでいる姿勢をアピール

今頃になって分かったのw
一番重要でしょ。アピールできないのはごみの証拠

713:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 20:56:03
池田屋でランドセル6個買ったら目立ちそうだけどな

714:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 22:35:02
店から発送してもらい発送確認の電話も入れさせたようだが?

715:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 07:29:38
川勝知事はシュムペーターに依拠した発言が多いのは、皆さんご存知だろうか。
新結合やイノベーションだ。
これが、具体的に県政とどう絡んで来るのか、イメージ出来てる人がいたら教えて。その辺のところ詳しく。

716:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 07:51:45
本庁=エリートとシュンペーターのエリート主義(URLリンク(www.geocities.co.jp))を新結合してみてくれ。

717:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 20:03:24
平太は新平太が好き

718:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 21:36:18
ランドセルの贈り物、心温まります。
でも、池田屋さんのランドセルは受注生産と聞いてますが・・・
知人が、池田屋さんで昨年12月に購入した時には
2月末納品と言う事で現在待ち状態です。6個当日購入は??です。
善意にはこれ以上詮索無しにしましょう。

719:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 22:10:20
すぐ買えるのもあるよ

720:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 22:36:14
一種のブームとはいえ、何万、何十万と匿名で寄付する伊達直人がいる一方、
性懲りもなく税金旅行団を仕立てて北の国へと旅立つ川勝平太とその取巻き。

721:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 22:42:55
「哲学あるのか」 知事、FDAに苦言
URLリンク(www.digisbs.com)
URLリンク(wms.shizuokaonline.com)

川勝知事は今年3月末から小松線の運休を決めたFDAに対して、「搭乗率に振り回されている」
と経営姿勢に苦言を呈しました。 

FDAは、1日2便運航してきた小松線を昨年6月から1便とし、さらに今週からは週3便に減らして、
3月27日からは運休すると発表しています。

FDAの静岡~小松線の昨年12月の搭乗率は、18.8%という低さでした。
川勝知事は「どの路線を育てるのか方針が分からなくて心配している」とも話して、名古屋空港で
は路線を拡大するといううわさもあるFDAの動きににらみを利かせました。

#目糞鼻糞

722:非公開@個人情報保護のため
11/01/11 23:10:23
>>720
伊達直人のおかげでランドセル代の予算削減できたんでそのお金で旅行かよ平太

723:非公開@個人情報保護のため
11/01/12 20:13:26
同じ職場のメンタル職員で疲れた。
躁鬱が激しく入れ替わり、被害妄想まである。体を気遣って事務を分担しようとすると
躁状態の時には能力を低く見ているのかと文句を言われ、鬱状態の時には何もして
いないのに、鬱の人を潰しに来るのかと文句を言われる。
課長、班長はメンタルは総務課対応で病状のことは良くわからないとか言って逃げて
ばかり。典型的使えない出先循環組。
事務分掌上メンタルと主担当副担当を組んでいる場合は、特殊勤務手当を出して欲
しいよ。

724:非公開@個人情報保護のため
11/01/12 21:52:26
そういう奴には、「仕事頑張れ」と言っておけばいいよ。

725:非公開@個人情報保護のため
11/01/12 22:45:19
>>720
週末は大雪らしいよ。北の国の空港は閉鎖かもね。

726:非公開@個人情報保護のため
11/01/12 22:57:07
馬鹿勝屁板はどうしようもねーなw
口を開けば「富士山」「文化」「芸術」「空港」しか言わねーしw
自称「学者」知事は使えない。


727:非公開@個人情報保護のため
11/01/12 23:02:22
自分のお金使ってこどもにランドセルを贈る伊達直人
他人のお金使ってこどもに借金を贈る川勝平太

728:非公開@個人情報保護のため
11/01/13 22:13:32
売国奴だからランド セル

729:非公開@個人情報保護のため
11/01/14 09:03:24
>>721 誰にでも、噛み付くんだなあ

730:非公開@個人情報保護のため
11/01/14 22:44:35
>>729
幹部連中はどう思ってるのだろう。
副知事とか諫めないのかな?2人もいるのに。

731:非公開@個人情報保護のため
11/01/14 23:12:18
>>730
そんなことしたら噛み付かれて辞めさせられるの分かってるだろ

732:非公開@個人情報保護のため
11/01/14 23:57:28
ガブリ

733:非公開@個人情報保護のため
11/01/15 18:09:23
某出先にいるんだが、
勤務時間中に組合の本部?の奴が来て、部屋の職員皆に何か大声で説明していった。
俺は組合なんてとうの昔に脱退して関係ないから、普通に仕事していたが、
こちらが余所に電話かけているのに、大声で話しているのにはあきれたぞ。
勤務時間中に組合の活動するなというのももちろんだが。

734:非公開@個人情報保護のため
11/01/15 22:22:34
あれほんとやめてほしい

735:非公開@個人情報保護のため
11/01/15 23:40:02
>>733
組合活動は否定しない(むしろ職員の権利を守る存在として肯定派)だけど、
本当にあの勤務時間中の大声はやめて欲しい。窓口で耳の遠いお年寄り
や身体の不自由な方の対応をしているときにものすごく迷惑。

聞き取りづらいくらいならいいのだが、一度、精神の方が来ているときに、そ
の方が大声でパニックになってしまった。

そういう何というかデリカシーのなさがアンチ組合を増やしていることに組合
も気づいて欲しいよ。

736:非公開@個人情報保護のため
11/01/15 23:43:15
食品製造額1位2位連携へ交流会 北海道と静岡県

>川勝平太静岡県知事を筆頭に140人が来道した。

URLリンク(www.nikkei.com)

これ、静岡空港発着なの?
140人も乗り切れないと思うけど。


737:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 00:09:26
>>736
ANAで前泊

738:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 01:29:10
FDA涙目

739:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 14:44:42
勤務時間中に組合活動するのはいいのか?

740:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 15:58:38
>>739
組合専従ならね

741:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 17:46:50
職員名簿を見て気づいたんだが、チンチンポロリ君の職場って他の同僚は女性ばかりだぞ。
停職あけたらどうするんだ?

742:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 22:40:27
>>741
表面上は何食わぬ顔で接するでしょ。
それはともかく、このまま雪が降り続けば明日の訓練は中止か?

743:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 23:24:33
>>742
西方面の人乙。
警報注意報何も出ていないから予定どおりと思われ。


744:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 23:55:57
>>737
ワロタ

745:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 23:57:35
>>740
勤務時間中に組合の動員頼まれるのってアウト?
分会長(って言っても主事だけど)がうざい
指導してOK?

746:非公開@個人情報保護のため
11/01/16 23:58:36
チンチンポロリ君ってどの面下げて復帰すんの?

747:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 01:07:33
浜松土木・袋井土木管内 大雪注意報キタ━━(゚∀゚)━━!!

748:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 07:55:10
遠鉄バスが止まって出勤できん

749:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 09:25:32
県西部雪で完全に麻痺状態だよ
わずか数センチの雪で麻痺するなんて弱すぎる


750:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:03:28
>>745
本来は動員の話なんてしてはいけない。
でも、注意しても「そんな固いコト言うなよ~」で終わりだろうね。
組合ってのは、一秒でもサービス残業は悪にするのに、勤務時間中の組合活動は悪いと思わないから

751:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:11:29
>一秒でもサービス残業は悪にするのに

それは組合員向けポーズって気付いてないのw

752:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:22:11
公務員って組合が好きだねえ。
まあ、集団の中に埋没して個性を求めない人間が多いからしょうがないか

753:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:22:33
たかだか1cmや2cmで遅刻すんなよ

754:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:23:49
8割は組合嫌いなんじゃない?
好きだったら役員もすぐ決まるでしょう

755:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:28:45
>>751
錆残見逃す代わりに・・・

756:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:28:45
組合やめたい

757:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:38:37
でも結局ほとんどの人が組合員だろ?

多いのは、
「組合はたいして好きではないが、皆入っているからただなんとなく入っている」
って人だろう。

もっと自分で考えて、とっとと辞めればいいのに。
俺は、馬鹿らしくなって辞めたよ。辞めて正解だったと思っている。
辞めた後に、組合から「職員の待遇は自分たちの力で改善されているのに、組合費を払わないでその恩恵を受けるのはずるい。」
といった感じの文書が届いて、一層強く思った。


758:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 21:45:42
組合きめえw人の金でスキーだのイチゴ狩りだのしてるくせにww

759:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 22:06:57
>>757
組合の力って大きいと思うけどね。
ウザイ部分はあるけど馬鹿にできない。

家庭事情や健康理由で激務部署からマターリ部署へ異動したいとき、パワハラや
セクハラなんかは、組合から人事課への要請はかなり効果があるらしい。
幸いにしてそういう状況になったことはないけど、この先何があるからわからないか
ら保険だと思って入っているよ。

俺も含めて多くの(何となく・お付き合い)組合員の本音は、待遇悪くならないように
交渉してね、だけど自分は役員なんかはゴメンだし、動員もやめて欲しい、ってとこ
ろだよね。ズルイ考えであることは百も承知だ。

760:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 22:17:57
役員になれば仕事しなくてもある程度の昇進保証はしてもらえるぞ。
755のような取引もあるし。

761:非公開@個人情報保護のため
11/01/17 22:56:27
>>757
>俺は、馬鹿らしくなって辞めたよ。辞めて正解だったと思っている。
辞めて正解だったと思ったのはなぜですか?組合費払わなくて良いという経済的理由?

762:非公開@個人情報保護のため
11/01/18 07:57:37
現政権は増税派が主力になりつつあります。
増税といえば消費税の増税と思われますが、財務省では世帯別課税の強化も検討していると聞きました。
世帯で1500万円以上とか、資産3000万円以上とかかなりのシュミレーションをやっているらしいです。
正規職員同士の共稼ぎの中流的家庭を狙われています。
増税の話が出るたびに公務員バッシングが強まるのは勘弁してほしい。

県の予算案もまとまったはずだが、情報がおいてこない、どうなっているのかも気にかかります。


763:非公開@個人情報保護のため
11/01/18 21:05:22
情報とは、使い途のないところには降りてこないものです。

764:非公開@個人情報保護のため
11/01/20 00:17:41
静岡空港の県外利用者、ビジネスが観光上回る 2011/01/19
URLリンク(www.shizushin.com)

県が静岡空港で行った空港利用者アンケートによると、県外に住む人が静岡空港を利用した
目的は「ビジネス」が34%とトップで、「観光」の32%をやや上回った。「帰省」が10%、
「研修・視察」が7%と続いた。

居住地別に分析すると、北海道に住む人は観光が35%でビジネスの26%より多い。
北陸3県も観光が54%に上り、ビジネスの23%を上回る。

一方、九州からの搭乗客はビジネスが優勢で、鹿児島が47%。熊本、福岡も40%前後が
ビジネス利用と答えた。

調査は2010年1、2月に実施し、県内外の約6300人から回答を得た。期待の観光客がビ
ジネス客と拮抗(きっこう)している現状に、県空港利用政策課は「搭乗目的の分析も踏まえ、
搭乗率アップに戦略的に取り組んでいる」と説明した。
---------------------------------------------------------------------------

>調査は2010年1、2月に実施し、県内外の約6300人から回答を得た。
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・?

>調査は2010年1、2月に実施し、
(つд⊂)ゴシゴシ  (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

>調査は2010年1、2月
(つд⊂)ゴシゴシ (゚Д゚)ハァ? JALカ ゙マダ トンデイタコロノ ハナシカヨ

765:非公開@個人情報保護のため
11/01/20 21:36:40
むかーし むかし
じゃる という

766:非公開@個人情報保護のため
11/01/20 21:53:18
開示請求キタ

767:非公開@個人情報保護のため
11/01/20 22:31:43
一般行政職100人減を明記 県行革大綱案
01/20 07:41
県は2010~13年度に取り組む行財政改革の内容や目標を示した「県行財政改革大綱」の案を、19日に県庁で
開かれたふじのくに行財政革新戦略会議の分科会に示した。4年間で一般行政職員を100人削減することを明記
するとともに、外郭団体ごとの見直しの方向性を示した。
職員数については、人口1万人当たりの県、市町村職員数の全国順位5位以内▽同規模県と比較した人口1万人
当たりの県職員数を常に最少―を目標に掲げ、執行体制の効率化や指定管理者制度導入などで削減する。
外郭団体見直しでは、本年度解散が決まっている県埋蔵文化財調査研究所のほか、大阪市の県所有ビルを運営
する県産業ビルを13年11月までに解散する。県障害者スポーツ協会は県体育協会との統合を11年度までに検討。
県文化財団と県舞台芸術センターは自立に向けて県関与を縮小する。県出資法人では、県建築住宅まちづくりセン
ターが本年度、県出資金を返還して県の関与を廃止し、浜松ファッション・コミュニティセンターは11年度中に解散
する。ただ、ほかの多くの外郭団体については「在り方を検討する」とした。
このほか、補助金見直しで、終了年次を設定するサンセット方式の導入なども盛り込んだ。
委員からは「外郭団体の見直しはもっと目標を明確にすべき」「職員や経費を大幅削減できる情報システムの効率
化を重点的に進めるべき」などの意見が出た。県議会や県立病院についても、改革を検討する機会を求める声が
上がった。
県は分科会の意見を踏まえて大綱案を修正し、2月2日の戦略会議に諮る。パブリックコメントや県議会の審議な
どを経て、年度内に大綱を策定する。
URLリンク(www.shizushin.com)

#これ以上職員削減してどうするんだ?またメンタル増える罠
 >ただ、ほかの多くの外郭団体については「在り方を検討する」とした。
 出世組の天下り先の確保はしっかりしているわけですねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch