静岡県庁 part14at KOUMU
静岡県庁 part14 - 暇つぶし2ch245:非公開@個人情報保護のため
10/10/13 18:21:31
JAL 支援金を県に再請求
URLリンク(www.nhk.or.jp)

日本航空が、運航していた静岡・福岡便の搭乗率の保証として1億5000万円あまりの支払いを県に求め、県が拒否している問
題で日本航空は県に対して14日以内に支払わなければ法的な手続きを進めると通告しました。

これに対して県は支払わない考えを変えていません。

静岡県と日本航空はことし3月まで日本航空が運航していた静岡・福岡便について搭乗率が70%を下回った場合、不足分の運
賃を「支援金」として日本航空に支払う「搭乗率保証」の約束をし、日本航空はことし5月、1億5000万円あまりを県に請求しま
した。これに対して県は「日本航空は静岡空港から撤退することを一方的に決定し信義則に反している」としてこれまで支援金の
支払いを拒否してきました。

この問題で経営再建を進めている日本航空の管財人から改めて支払いを求める文書が12日県に届きました。
県によりますと、文書には14日以内に支援金が支払われない場合には法的な手続きによって請求するという内容が記されてい
るということです。
これに対して県は「支払わない考えに変わりはない」としているため、今後、この問題は法廷の場で争われる可能性が出てきました。

#川勝は中国逃亡中です。職務代理者もいません。危機管理もコンプライアンスもガバナンスも静岡県庁には存在しません。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch