11/07/03 17:58:00.41 BfWI0/8i
>>114
ほう、左様で。とすると他の信仰を下品な表現でこきおろした日蓮などは仏教者失格ですな。
「いやそれは面白半分じゃないんだ」と言うなら、他人が信仰の対象として大事にしてる持仏を、
昼寝の枕にしたという一休などはどうなりますかな? 明らかに面白半分のイタズラではありませんか。
時にはわざわざ相手の神経を逆撫でする方法で問いかける。そういうことも歴史上の著名な仏教者たちはやってきました。
そのような歴史を棚上げして被害者ぶるのは、返って現代人の独善と言えるでしょう。
これは、信仰や宗教そのものが現代において死んでいるという証です。
もはや、信仰とは科学や合理主義によって駆逐され、「個人の趣味嗜好」の領域に細々と生きるものでしかない。
だからこそ、それを嘲るのは他人の部屋へ上がり込んで趣味や嗜好を嘲笑うような振る舞いに思えてしまうのでしょうね。
ま、嘲笑うどころか暴力的に破壊したのが、かつての創価学会でもあるのですが。
ともかくこのような考え方は、無意識に宗教や信仰を個人の趣味と同じく一種のファッションと捉えている証でもあります。
だから、好きな芸能人をバカにされたファンと同じ反応を返してしまう。
日蓮や一休においては、仏教とはそんなものではなかったからこそ、現代からみたらおかしなこともやっている。
彼らはそれだけ真剣なのです。ま、日蓮のそれは真剣ではあってもアホな内容が多いとは思いますけれどね。
少なくとも法律ヲタさんのレスは、法華経についても日蓮遺文についても相当に調べておかねば書けない内容です。
そこに耳を塞ぐ創価学会員の大多数は、その大事な大事な日蓮や法華経とやらをきちんと学んでいるのですか?
学んでいたら、創価学会や日蓮正宗の矛盾には耐えられなくなるのが自然だと、私には思えますが。