11/02/24 15:16:38.16 020c01Wl
>>336
もし、学会員がフランスでそのような事をしたのが事実ならば残念に思います。
しかしフランスがカルト指定をしたから、「やっぱり創価学会は」と決め付けるのもどうか?
どこの団体にも悪い人はいるでしょう。イスラム教徒もアメリカでテロを起こしましたし、しかし全員が悪いわけではないでしょう?
それに過去が過去だけにと言いますが、学会はお金儲けに執着していませんし
社会に迷惑をかけるような、大きな事件を起こしてもいませんよ。
一部の学会員が良くない事をしたら、全体が悪い事になるのでしょうか?
例えば、ヒトラーもキリスト教徒ですけど、こういう悪人がいるからキリスト教もカルトという事になりませんか?
仮に過去に何か有ったとしても、過去は過去。未来は未来です。
日本も戦前は太平洋戦争でアジアやオセアニアの国を統治したり、中国や韓国、台湾を植民地にしたりしてきました。
しかしだからといって、日本は過去が過去だけに、信頼を取り戻すのは遅いという事になるのでしょうか?
過去が過去だからと、それらの国との友好を深めるのを止めるべきなのでしょうか?
それと同じで、創価学会も過去がどうだからとかいうのは関係ありませんよ。
学会の悪い噂の大半は、学会を好ましく思わない人が流した作り話である事が多いんです。