11/02/22 21:00:03.67 iv31UL34
創価学会は結成されて、創立80周年です。どちらかと言えば歴史が浅いといえるでしょう。
貴方のおっしゃる、何億人という人が信仰している、キリスト教やイスラム教はそれ以前から普及しているのですから、差が出てくるのは当然でしょう
戦前は日本は国家神道の時代で弾圧を受けましたし、学会の信仰を広める事は大変な事なのです。
年月や社会の状態を考えても、そのような事になるのは不思議でもなんでもありません。
宗教は人生に冠する事なので、食べ物のように「はい買います」みたいにはならないでしょう。
数が多いから正しいとも限りません。
例えば、戦前は日本の戦争は正しい戦争とされていました。しかし、今そのような事を言う人は少数派でしょう?
コペルニクスの地動説もはじめは受け入れられなかったけれど、今では常識です。
それと同じようなものです。正しい事はなかなか受け入れられるものではないのです。