韓国マスコミ今日のホームラン!!218at KOREA
韓国マスコミ今日のホームラン!!218 - 暇つぶし2ch143:マンセー名無しさん
11/08/21 08:06:56.02 pwG1MfrS
【噴水台】野球の神様
2011年08月20日12時44分
URLリンク(japanese.joins.com)

初めから彼が「野神」と呼ばれていたわけではない。2002年、金星根)監督が率いるLGツインズが金応竜監督の三星ライオンズと韓国シリーズで対戦した。
客観的に三星の圧勝が予想されたが、LGの反撃も相当なものだった。しかし結局、三星が4勝2敗で初優勝を手にした。すでにヘッテで9度も優勝を経験した
金応竜監督も試合後、「金星根監督は野球の神様ではないかと思うことが何度もあった。負けると思った」と首を横に振った。

この頃まで、この「野球の神様」という表現は、「これほどの相手に勝った私はもっとすごいだろう」という金応竜監督の老練な比喩と見なされていた。しかし
金星根監督は2007年にSKワイバーンズの監督に就任して以来、4年連続で韓国シリーズに進出、うち3回の優勝を果たし、真の「野神」の威容を表した。
その彼が再契約問題で球団と対立し、18日に更迭された。野球ファンには大きなショックだ。

日本にも「打撃の神様」がいた。読売ジャイアンツの川上哲治だ。選手時代に5度も首位打者になり「打撃の神様」と呼ばれた川上は、監督に就任した後、1
965年から73年まで9回連続日本シリーズを制覇し、「野球の神様」に昇格した。

その彼も円満な性格ではなかった。最初は同僚選手と、次は記者と、監督になった後は「支援が不足している」として球団と葛藤が生じた。一部のファンは
「勝負だけにこだわわるつまらない野球」と彼を非難した。それでも読売は選手団に関しては彼の領域に手を出さなかった。「野球は監督、支援はフロント」という
原則を守ったからだった。巨人軍と呼ばれる名門・読売ジャイアンツの伝説はこのように作られた。

以下略


「野球の神様」の意味で「野神」…  orz
テニスの神なら「庭神」でピンポンの神なら「卓神」、
サッカーの神が「蹴神」でハンドボールの神が「手神」かよwwwww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch