ФЖФ韓国製自動車 Part136at KOREA
ФЖФ韓国製自動車 Part136 - 暇つぶし2ch723:マンセー名無しさん
11/08/09 19:54:13.94 2KRL6R5o
今時は制度上はカーズ2も映画館での上映はそのままできる。
綜編(地上波と同じ編成)ではない分野専門のケーブルTVでもそのまま
放送できる。
地上波と綜編のケーブルでは放送できない。
関係ないけど「妖怪人間ベム」だけはオリジナルが韓国(旧TBC)で
制作されたので大昔から音声吹き替えだけでどこでもそのまま放送できる。w
(旧TBC:東洋放送(サムスン系列)、現TBC(大邱放送)とは無関係)
実は40年前に韓流ゴリ押しのタネがあったフジテレビ。

724:マンセー名無しさん
11/08/09 20:00:46.79 o9pw1xe9
さて、今年の韓国F1はどうなるのかな?

まあ、まともなレース運営は期待できないけど。

金を吸い取るだけ吸い取られるんだろな。

725:マンセー名無しさん
11/08/09 20:11:38.56 bpuTEuWd
>>724
未納になってたTV中継権料は支払ったんだろうか?


726:マンセー名無しさん
11/08/09 21:39:54.53 2spQRUtU
>>725
韓国の「未納」って、どれだけあるんだろうなw

727:マンセー名無しさん
11/08/09 22:30:39.96 C107PNGA
修理に出したときの代車の経験だけど最近の日本車、とくにトヨタは過度にコスト削り過ぎじゃないかと思う
ところがこのあいだ乗ったワゴンRの質感の高さに驚いた
そりゃ軽だから豪華ってわけじゃないけど必要にして十分なクオリティがちゃんと確保されてるんだよね
なるほど売れたわけだと納得した
ホンデーってその辺のセンスはどうなの?

728:マンセー名無しさん
11/08/09 23:43:50.54 vJrmK+cR
>>727
今の車は知らんけど、日本導入してたころによせばいいのに試乗したが
試乗車のボンネット開けたらエキマニがサビサビだったり
XGのブビンガ柄(ディーラーマンは本木目と勘違いしていた)が斜め部分で
そのまま引き延ばしになってたり(プリントの際傾斜検討しなかっのね)いろいろ
アレだった
もっとも運転してみたらTBは当時のマーチよりましだと思った フィットとは比較すべき
もないけど
ヒュンダイクーペは最低だった スポーツカーの悪いところ(視界、見切り、トルク特性等)
だけを抽出してオッサングルマに導入したような車だった。TBなら我慢して乗れるかな。

729:マンセー名無しさん
11/08/10 18:36:54.29 OB1nT9L8
>>725
地方自治体が肩代わりするようだ。
URLリンク(zousoku.chu.jp)


730:マンセー名無しさん
11/08/10 18:39:19.22 qH5QJo2r
>>718
世界五大自動車生産大国の一員なのに完全無視では自尊心が許さないだろなw

731:マンセー名無しさん
11/08/10 19:06:00.88 muYXYW0g
>>729
読んでも判らないのだが
>債務の額は今年末までにF1大会の運営収益金精算などで返済する計画だ。
てな記載が有るが 前年度の運営収益金が足りないので「KAVOの資本が底を付いた」
と思うのだが。返済の方法が当てにならないのに税金を投入したとの理解でいいのかな?
しかし ”約3976万ドル”をホイホイ準備するとは金持ちな自治体だな

732:マンセー名無しさん
11/08/10 19:22:29.02 OB1nT9L8
>>731
道が保障するから国は支援しろって感じじゃないかな。


733:マンセー名無しさん
11/08/10 19:29:25.51 WCcBtNC2
>>730
出したら出したで、ちょっとでも日本や中国より扱いが悪いとまた自尊心が許さないんだよw
んで火病ってF5アタックw
ホントにタチが悪いったらw触らんのが一番よ。

734:マンセー名無しさん
11/08/10 19:50:06.54 V/lzntj+
無理してF1自国開催なんて見栄を張らなくて良いのにww
チョン「取り敢えず開催ニダ。後の事はケンチャナヨ、ニダ。」
よくこれで国自体が成り立つなあとw

735:マンセー名無しさん
11/08/10 19:50:42.54 muYXYW0g
>>732
KAVOの借金を自治体が保障して自治体の借金を国が保障するのか
最終的に税金で払うと、面子の為なら庶民から幾らでも金を巻き上げる
見事に朝鮮だな。

736:マンセー名無しさん
11/08/10 19:52:22.39 OB1nT9L8
>>735
それよりもコースの改修をやって無いことのほうが問題だと思う。


737:マンセー名無しさん
11/08/10 19:58:38.52 muYXYW0g
>>736
サーキット大丈夫なのかね?
あそこ湿地帯だかで排水ものすごく悪いよね、最近の大雨とかで泥に
埋まってないか?
サーキット去年の開催時より劣化しているのは確実。その資金も自治体持ちかしら

738:マンセー名無しさん
11/08/10 20:12:39.51 OB1nT9L8
>>737
湿地帯と言うか埋立地で海に面してる。こないだのような雨で水没したかも知れん。
とりあえずタラコのような縁石と路面より低い縁石と路面に色塗っただけの縁石は何とかした方がいいと思う。
あとうねってる路面とか、ドライバー全員が危険すぎると言ったピット入り口とか。

設備面で言うとレースコントロールとプレスルームの電力確保とか、パドック含めてトイレの下水をちゃんとするとか。
さらに言うと、今年もラブホは確定らしいけど、期間中はまた貸しやめて留守中に無関係なカップルが部屋でアンアンするのやめるとか。

いろいろ改善点は多いと思う。


739:マンセー名無しさん
11/08/10 22:02:40.65 8rpNMjz/
ハゲ山をそのままモトクロスとかラリーのコースにしちゃえばいいのにな

740:マンセー名無しさん
11/08/11 00:18:39.74 QOqyvG84
>>727
思うんだけど、なんでトヨタ車が売れるのか分からないよね。
アムラックスなんかでトヨタ車を眺めると、あまりのチープさに泣けてくる。
素人目にも過剰とも思えるコストダウンがされているのが丸分かり。

国産メーカーでも、トヨタなんかより優れているメーカーは多々あるのにね。
批判はあるかも知れないけど、三菱なんかも良いし、スバルなんかも素晴らしい。
スズキも悪くない。

なんで、トヨタ車を選ばなければならんのか、煽り抜きで分からんよ・・・。

741:マンセー名無しさん
11/08/11 00:29:01.35 Iem+gSkm
>>740
なんかの批評で見たんだけど、トヨタ車をして
精密なつくりと最高の塗装仕上げと完璧な製造品質によって生み出される、圧倒的な味気なさ
と言ってた。

742:マンセー名無しさん
11/08/11 00:30:34.42 TtE8q+8S
ホンデーHVがアメリカでプリウスに続いて、二番目にうれているんだってさ。おどろきだよね。
でも他はモデル末期なんだよなあ。


743:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/08/11 01:11:05.37 PNaQ8h2s
>740
 チープではあるが、外れではないからだろう。
 カタログ上はよくても、当たり外れがあったらやっぱり怖いでそ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch