11/03/04 21:48:47.98 T58EKGVQ
いくら受験生だからといって(在学生じゃないからといって)
警察を介入させるちゅうのは大学にとって自殺行為じゃねえのかな。
凶悪犯罪でもない限り、介入させないのが普通だろ。
29:マンセー名無しさん
11/03/04 21:52:00.20 kp21jg9I
>>28
この結末が最初からわかってれば、介入させなかったかもねえ。
当初は、複数犯どころか組織的な犯罪の可能性も考慮してただろうからねえ。
30:マンセー名無しさん
11/03/04 22:00:08.48 T58EKGVQ
大学のゼミ室から共用のPC盗まれたとき、
ゼミ生が警察に訴えたらといっても
教授は耳を貸さなかったけどな。
31:マンセー名無しさん
11/03/04 22:12:37.07 CuyVFNxb
今回の場合、大学が通信ログの提供を求めたとしてドコモは応じる義務はあるの?
32:マンセー名無しさん
11/03/05 16:07:15.32 gWWOMhOZ
携帯カンニングの起源は(ry
33:マンセー名無しさん
11/03/05 16:09:41.61 gGatRYjQ
■別視点
たかがカンニングを針小棒大に拡大報道するのは
「ネット監視」「ネット規制」を強めたいからだろうな。
もちろんマスゴミの一存でなく政府役人筋の指令があるのでは?
エジプト事件の余波で反政府的なネット活動を警戒したい。
それに「すべてを監視する」のが世界ヤクザの本望でもある!
今後、ネットがらみの拡大報道は増えると思うぜ?
日本は海と言語の二重障壁で鎖国してるから大衆操作も一際容易!
34:マンセー名無しさん
11/04/24 11:09:56.89 TIBNNHdi
虚言癖