【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part80at KOREA
【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part80 - 暇つぶし2ch153:マンセー名無しさん
11/01/10 07:12:58 5tOzH/0T
新しいプリキュアの予告観たが
今度のプリキュアは戦闘中にTwitterで
実況しながら戦うんかと思った







154:マンセー名無しさん
11/01/10 08:38:41 Hhdr7ZNO
プリキュア続投無しで新作か
女神の鉄拳制裁がさらに強化されたら…とかちょっと楽しみだったんだけど

155:マンセー名無しさん
11/01/10 12:09:02 RXzYVgHa
>>144
初日に見に行ってきたでw
まぁ、脚本は割りと頑張ってたんではないかと思うw

堀川亮さんがラインハルトの父親役やってて噴いた。

156:マンセー名無しさん
11/01/10 18:24:15 RYpYiR80
いい加減やめておけ。ハリウッドゴジラとドラゴンボールの二の舞になるよと。

【映画】新たなハリウッド版「ゴジラ」監督に低予算映画出身の有望株ギャレス・エドワーズが大抜てき!?
スレリンク(mnewsplus板)

157:マンセー名無しさん
11/01/10 20:19:01 DvU9AKfF
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

158:ID:5tOzH/0T
11/01/10 20:36:41 NvbVd8hf
>>153 :07:12:58 ID:5tOzH/0T
    新しいブリキュアの予告観たが今度のブリキュアは戦闘中にTwitterで実況しながら戦うんこと思った
    スレリンク(korea板:619番)
769 :06:56:25 ID:5tOzH/0T
    しかも進化の場所が屋台のコンビニ食に小料理屋の定食、料亭の接待料理だからなあ帝や殿様カワイソス
    スレリンク(korea板:769番)
828 :17:20:54 ID:5tOzH/0T
    鄭君は毎日楽しそうだね
    スレリンク(korea板:828番)
847 :マ19:26:26 ID:5tOzH/0T
    鄭君は正月が2回あっていいね
    スレリンク(korea板:847番)

159:マンセー名無しさん
11/01/10 21:23:21 4P8yyCkX
わざわざここに書くってことはよっぽど痛いとこつかれたんだな
変な捏造までかまして…

160:マンセー名無しさん
11/01/10 22:32:30 4P8yyCkX
>>157
完成度たけーな!

161:マンセー名無しさん
11/01/10 22:47:27 5tOzH/0T
もう何回過去某ログ探られて貼られたことやら
所詮は量産型なんでやることは一緒なんだけどねw

暇なんでこのスレで自分の最初の書き込み今までずっと探してたんだけど
過去ログ読んでも全然記憶にないわw
メロン板で今でいうところの海外の反応系スレが嵐でまともに機能しないんで
当初被害担当艦スレだった極東板からさらにハン板に流れてきてはや8年・・・

162:マンセー名無しさん
11/01/10 23:03:21 4P8yyCkX
俺もやられたことあるけど、
意図がさっぱりわかんないんだよね
晒しになってるように見えんし

163:マンセー名無しさん
11/01/10 23:43:53 /QNcnCCG
>>160
この大砲の大威力の為に、朝鮮戦争開戦時に韓国軍がソウルの保持をあきらめたといういわく付きの大砲だねw



164:マンセー名無しさん
11/01/11 00:27:52 polYCAFq
今度のア二マス、キャストはゲームそのままでインナントカさんやキュアナージャの中の人は出ないんだ。
しかしこれだけでかいタイトルにも関わらずくぎゅ以外代表作が皆無なCV陣というのもある意味新鮮




165:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/11 06:44:45 +qb15nE5
なんか、ゼノグラって異様に嫌われてるらしいねぇ……
 個人的には作画もプロットもそんなに悪い作品とは思えなかったんだけど、一体何がイヤなんだろ

166:マンセー名無しさん
11/01/11 06:56:21 Ig8BFrN0
>>164-165
原作の企画・版権管理を一手に引き受けていたはずの人物の頭上を
山越えハンマーしたせい。

……と言う事にされている。

167:マンセー名無しさん
11/01/11 10:10:48 LbPHvYFX
という事にされてるのかw

淫ベルさんとか、完全オリジナル作品だったらまぁ
面白かったんだろうけどねぇ…。

168:マンセー名無しさん
11/01/11 13:39:48 PB8rAM+Q
>>151
もともと林達永って、鍵に感化されてエロゲ作ってるよ。
だからエロゲ一作目の構成なんかAIRクリソツ。


169:マンセー名無しさん
11/01/11 17:32:20 Ig8BFrN0
>>167
何につけ、現場の版権統括者の与り知らぬところで強行されたことで
「ゲーム公式はアニメの宣伝には前面非協力」
を貫いてネガキャンまでした

それくらい根に持っていたそうな

170:マンセー名無しさん
11/01/11 18:20:22 bp+3kWGI
伊達直人ががんばってるな。

矢吹丈も来た

次は星一徹だな


171:マンセー名無しさん
11/01/11 18:28:25 MALfB2ks
>>170
てんとう虫の歌のおじいちゃん・・・・・って名乗っても分かってもらえないか。

172:マンセー名無しさん
11/01/11 18:35:42 ZhxrJtsA
わかってるさ

だかーぽだろ

173:マンセー名無しさん
11/01/11 18:42:35 133uc59z
今は放心状態だが…「ひぐらし」作者が抱負
URLリンク(www.iza.ne.jp)

174:マンセー名無しさん
11/01/12 00:36:29 Em7UTHte
>>165
アイドルマスターじゃないから。

175:マンセー名無しさん
11/01/12 01:03:34 Dxmzvx0A
アイマスアニメにするならこういう話がみたかったんだよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

176:マンセー名無しさん
11/01/12 20:03:49 YPgPJspt
なげーよ

177:マンセー名無しさん
11/01/12 21:57:57 fjN96CLJ
イカ娘って週刊チャンピオン系のアニメでは久しぶりのヒットなのかな?

178:マンセー名無しさん
11/01/12 23:00:20 U1qrV1Vt
アニメじゃないけど

韓国ドラマ「近肖古王」
URLリンク(www.kbsworld.ne.jp)
偉大なる百済の大王の生涯がKBS WORLDで明日から日本でも放映開始!

近肖古王は346~375年に在位した百済の第13代王。ドラマは近肖古王が宮殿から中国・遼西地方に追われた
王子時代から始まり、曲折を経て王位を継ぎ百済の全盛期を率いてゆく過程を描く。百済が遼西に進出した
という百済遼西経略説も、ドラマならではの想像力を加味して扱う予定だ。



-----------------------------------------------------
近肖古王といえば日本に七支刀を贈ったことで知られてますが・・
通常日本の学界では「良心派」の人以外は軍事援助への礼物、東晋への入貢への誘いといったところですが、
韓国ではあくまでも下賜したことになってますよね。

ウリナラファンタジーでの倭国の扱いが今から楽しみとでも言うしかないw

179:マンセー名無しさん
11/01/13 10:01:14 KAxeieTB
>>178
>ドラマならではの想像力を加味して扱う予定だ。

素晴しい超展開が期待できそうだなw

180:マンセー名無しさん
11/01/13 11:05:02 LyKmuGKq
>>177
みつどもえヲタカワイソス
あと聖闘士星矢ヲタモナ

181:マンセー名無しさん
11/01/13 12:42:34 3u74qxZZ
なんとか星矢ってジャンプだべ?


182:マンセー名無しさん
11/01/13 12:57:11 fVUXgk3E
先日チャンピオンを斜め読みしたら本家が描いてて吹いたw

183:マンセー名無しさん
11/01/13 13:14:57 ZlNcvGuX
御大とそのスピンオフ?は週刊少年チャンピオンに移っていますよ。

184:マンセー名無しさん
11/01/13 13:26:13 iKD3Z7Td
出版社間の移動が激しいといえば、聖悠紀先生か最近の諸星大二郎先生か


185:マンセー名無しさん
11/01/13 15:58:09 ocX2E1qG
ロックはちょっと旅をしただけです。
画報に戻ってからは何処も潰してません。

186:マンセー名無しさん
11/01/13 19:01:54 5DFAmcpY
動画探していた。そしたら偶然ファフナーの第5話の話をみつけた。
(違法ダウンロードしたり、DVDレンタルがメンドクサイかったわけじゃないからね)

5分ほど見ていたら、アテネオリンピックで北島金メダルっていうテロップが流れてきて吹いたw
直ぐのそれ以上見るのやめた。

違法に動画を配信しているのって、韓国が多いんだよな。
あいつらろくなことにしか使わんな。マジほろべ。




187:マンセー名無しさん
11/01/13 19:18:39 LTJqUJHD
冥王神話でいつのまに天界編につなげようとしているところが笑った。
そして、セイヤオタの手代木が冥王神話の新しいネタをさらにLCに織り込む姿勢はすごいと思う
車田の兄貴はREDのころから
月刊チャンピオン車田と言われていた時期があるほど秋田書店に居座っている。
ところでいつ風魔の小次郎とエピGが再会するのでしょうか_


188:マンセー名無しさん
11/01/13 21:22:56 hLCc4NSn
>>186
最近の深夜アニメに多い「インターネット云々~」ってテロップは、ハングルか中国語で流した方が良いかもしれんねw

189:マンセー名無しさん
11/01/14 08:53:59 YSPwfcMC
>ロックはちょっと旅をしただけです。
チョー人ロックを読めるのは画報だけ!
と書き込むとどこぞの少年誌にロックが刺客
として…

190:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/14 14:15:42 1WClsT/1
 インタビュアー「富野監督にとってのゲームとは何ですか?」
 トミー「僕には、現在のRPGに代表される長大なCD三枚やら四枚やらのゲームがゲームだとは思えません」
 トミー「二時間、三時間も大人が拘束される遊びなんてないですよ」

 トミー「そんな時間があるなら、SEXしてろよと言いたい」


 言ってる事は理解できないわけじゃあないんだが、何というかもう少しこう手心というか……


191:マンセー名無しさん
11/01/14 14:32:15 n3XwDYpK
>>190
トミノ御大に何を期待してる。

192:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
11/01/14 14:38:28 yHTvoxZR
>>190
 いやまったくそのとおりで。
 少子化の最大の原因は「格差」でも「貧困」でもなく、「他の楽しいことがありすぎる」せいだからね。

193:マンセー名無しさん
11/01/14 14:44:44 L6n5ks/G
>>190
御大は最後にはSEXに結びつける怪しいショートカットをお持ちの人ですよ。

194:マンセー名無しさん
11/01/14 19:05:21 tOeZ/OX1
>>165
先にゼノを観ると、「そう酷いかね?」と思う。
その後にアイマスに染まると「あれは酷い」と思うようになる。

「あれは酷い」と思う連中にも流派があって、
・キャラの役割配分が酷い
・脚本が酷い(死なせないと盛り上げられない古臭い手口)
・ロボットが酷い
・俺の千早をどうするつもりだ!

・・・とまぁ、あれこれある訳ですよ(・ω・)
アイマスの登場キャラが相別れて殺しあうって展開は、個人的にもいかがなものではあるかなと。
まこまこりーんも暗すぎるでそ…


195:マンセー名無しさん
11/01/14 22:12:55 UoYazhS4
>>194
> ・ロボットが酷い

アニメしか知らなくても、確かに淫ベルさんは酷い。

196:門にして鍵なる安崎 ◆YOG/TMxrKQ
11/01/14 22:26:00 mPvpUxt+
ゼノが素直に面白かったと思うおいらは異端なのですつか……


197:マンセー名無しさん
11/01/14 22:46:51 GeRD+joE
>>185
ロックは画報に出戻ってから、漫画のクオリティが上がってるんだよな
あれはアワーズ編集の手腕なんだろう
(新刊はナガトからヤマキ、カトー中佐まで登場してて歴史を感じた)

アワーズ出戻り以降はなぜか萌えを意識しだして、登場人物がきちんと萌えキャラになってるあたりは何気にもっと凄いけどw

198:マンセー名無しさん
11/01/14 23:35:49 3H1Tq32t
フリージング当然のようにだめだな
前半はありがちな設定説明
後半は展開読めすぎる

199:マンセー名無しさん
11/01/15 03:37:34 Z6AJh8pq
これでも連載当初に比べたら劇的にマシになった、最近の図柄やストーリーでアニメ化したんだが。
最初は本当にひどかった。
序盤に出てきたパワードスーツのデザインなんてギャグだぞほとんど。
(あまりに不評なんで変身できなくなりましたw。)

ウリナラマンファ家の中では日本の漫画界に適応できた方だと思うあの二人は。
作家不足で火の車なヴァルキリーという掲載紙に恵まれたのも幸運だった気が。

200:マンセー名無しさん
11/01/15 08:19:06 VQTJt7CT
>196
アイマスアニメではなく、舞乙の系譜と考えれば割と妥当な面白さだと思う
ドロドロな人間関係とか、狂気入ったキャラとか、とっかえひっかえ変態ロボとか

201:マンセー名無しさん
11/01/15 18:34:16 sKqjDXr5
なぜ最初から舞Himeプロジェクトにしなかったのか小一時間・・・・・
スクライドから続く週刊少年チャンピオンメディアミックスを期待していたのに

202:マンセー名無しさん
11/01/15 20:46:43 kvSmr1YA
戦争絡みの作品で脇でさえも死なない最近の作品はゆとり

203:マンセー名無しさん
11/01/15 20:52:52 1nvZ1nJn
下手にメインキャラ殺すと粘着涌くし・・・ってまぁ昔からいるみたいだけど。

ドラゴンランスの後書きの解説でそんな事が書いてあった。

204:マンセー名無しさん
11/01/15 23:40:09 qmVuL/Vt
それなら気違いや不具にすれば問題ないな

205:マンセー名無しさん
11/01/16 01:56:12 vhRizIeH
監督は谷口か。

206:マンセー名無しさん
11/01/16 07:28:01 3h0tc+Wk
メインキャラがキチガイになるアニメは結構多いんじゃないかな
身障者になるアニメはあまりないけど、単にスターウォーズと被らないようにしているだけかも知れない

207:マンセー名無しさん
11/01/16 12:19:23 1Ed0rw8u
>206
言葉狩りと同じで、日本ではそういう団体がうるさいからだよ。

障害者も今は障がい者とか、痴呆症も認知症と言い換えねばならないとかさ。
ウルトラマンセブンにもそういう理由で永久欠番になった(DVDにも入れて
もらえない)作品があっただろ?

208:マンセー名無しさん
11/01/16 14:04:40 NDfB6pum
>>207
あれは、雑誌や大百科の類が被爆星人ってキャプションつけたせいだしな。
おまけにジッソー君が当初怪獣みたなデザインだったのを、
ワザワザ、ケロイドのある人形に変更までさせてたからな・・・
自分、消防の頃に怪獣怪人大百科だかでリアルに表記見た事るが、
さすがに、これはマズイんじゃないか?と幼いながらも思ったよ。

209:マンセー名無しさん
11/01/16 16:56:33 Yr1lpmNR
上海で日本アニメ音楽祭が復活 対日関係改善へのサイン? 「タイガーマスク(虎面人)」も話題に
2011.1.16 16:13

 【上海=河崎真澄】尖閣諸島をめぐる中国の反日デモ続発で昨年11月に中止に追い込まれた
日本アニメ音楽祭が、来月19日に上海で復活開催されることが16日までに決まった。
日本で毎回5万人以上を集める「アニメロサマーライブ」の海外初公演となる。

 また、中国国営新華社通信は、アニメ「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る人物が
日本で児童養護施設などに贈り物をしている記事を好意的に配信。中国の若者にも絶大な人気がある
日本アニメを、対日関係改善のきっかけにしたい中国当局の思惑も見え隠れしているが、日中関係筋は、
「対中民間交流は政治問題とかかわりなく進展させることが日本の国益にかなう」と話している。

 「アニサマ」と呼ばれるこの音楽祭は、さいたまスーパーアリーナなどで6年前から
毎年夏に開催されており、アニメ関連イベントでは日本最大規模とされる。

 来月の上海公演には「ドラコンボールZ」(フジテレビ系)のアニメ主題歌などで人気のある
影山ヒロノブら10人以上の歌手が日本から招かれた。主催者である上海城市演芸の朱寅副総裁は、
「アニメを日中間の文化交流の橋にすることが復活の目的」と話した。

 入場券は、1枚が280元(約3500円)から1980元(約2万4750円)までと安くないが、
朱氏は約8千人収容可能な上海市内の会場が「9割以上は埋まる」とみている。

 また、伊達直人を名乗る匿名の人物の行動について新華社電が「日本アニメの英雄が孤児を助ける」
との見出しで伝え、中国紙もこぞって美談として掲載するなど話題となっている。

 タイガーマスクは「虎面人」と訳されてアニメの海賊版DVDも売り出されるなど中国でも人気のヒーローだ。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

210:マンセー名無しさん
11/01/16 17:25:49 uo2QKYzQ
>208
似たような話コン・バトラーVの「どれい獣」→「マグマ獣」がある

211:マンセー名無しさん
11/01/16 17:42:46 zhQjGxcz
思わぬ苦戦を強いられたキムタク版・ヤマト
URLリンク(news.nifty.com)


去年の今頃ココで絶対に見に行かないとわめいたけど、公開時の評判が良いので、少し気が変わった。
だが、↑を読んでやっぱりと思ったw


やっぱキムタクじゃ古代はだめだよね。DVDの一週間レンタルでいいやw

しかしふしぎ世界発見でやらせまでやって、TBSって恥ずかしいよね。


212:マンセー名無しさん
11/01/16 17:45:02 vhRizIeH
>>211
自分が無い人だなぁ。
絵に描いたようなダメな意味でのオタだ。

213:マンセー名無しさん
11/01/16 17:47:46 zhQjGxcz
↑しらねえよそんなのw


214:マンセー名無しさん
11/01/16 18:14:42 jo2iBhAh
韓国史アニメ全100話制作へ
URLリンク(www.chosunonline.com)

「まんが日本史」と「ミームのいろいろ夢の旅」のパクリですかw

215:マンセー名無しさん
11/01/16 18:28:01 TT3K3C5T
>>214
まさに模倣やね、ミームだけにw

216:マンセー名無しさん
11/01/16 18:31:46 nqSzcPBW
>>214

パクリかもしれないけど、
真似するものとしては真っ当なんじゃないかな。

問題は日本のアニメで見た事ある話ばかりになったりとか、
売れ線狙ったウリナラ式斜め上展開のオンパレードになりそうなトコかと。

217:マンセー名無しさん
11/01/16 18:33:27 zhQjGxcz
>>214
URLリンク(file.chosunonline.com)

↑もろ朝鮮顔だな。サッカー選手にこういう顔の奴がいなかったかw


218:マンセー名無しさん
11/01/16 19:30:12 JY4aak/5
どうして絵なのに超汚染顔にしてしまうんだ

219:マンセー名無しさん
11/01/16 21:10:53 uo2QKYzQ
今はなき東京ディズニーランドの「ミート・ザ・ワールド」もびっくりな
とんでも歴史マンセーが始まりそうだ…。

220:マンセー名無しさん
11/01/16 21:52:36 TT3K3C5T
∀でも人死なんだろ
戦闘行為とは別のことでは死ぬが

221:マンセー名無しさん
11/01/17 02:16:55 WtMa4z1A
ハリウッド版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」こと「Evangelion 2.0」予告編ムービーがすごいことに
URLリンク(news.livedoor.com)

URLリンク(www.youtube.com)

222:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/17 09:25:13 qLWPp94u
>>193

 あの人、何かを表現する時にワザとシモ系の言葉を使いたがる癖があるらしいですからなぁ……


 ~キングゲイナーのキャラデザを、スト2の絵師さんに頼む時~

 トミー「ゲームって最低だよね格闘ゲームって最低だよねスト2って最低だよね、あんなボカボカ人殴ってさ!」
 絵師さん「はぁ……」
 トミー「あ、まあそれはそれとして君に一つ仕事を頼みたいと思ってたんだけどさ」


 というか別のスレでこんなような話があったというレスを見つけたんですけれど、これは「スト2のキャラデザをしていた人の目の前でスト2を貶した事」に突っ込むべきか「トミーさんが『暴力って最低だよね』と発言した事」に突っ込むべきか……

223:マンセー名無しさん
11/01/17 10:36:18 TYSKpjJK
>>222
例の「おまんこなめたくなるような女性キャラ」かw>シモ系で表現

224:マンセー名無しさん
11/01/17 11:13:02 /6hY7rYj
.>223
そうやって「感情に訴える物」にフックを付けているのでしょうかねぇ

225:マンセー名無しさん
11/01/17 11:21:48 p4euQ/Jo
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
URLリンク(www.yosensha.co.jp)

この本の中には、このスレ的なネタが色々ありそうな悪寒。

226:ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok.
11/01/17 13:48:55 d/SiBbjD
>>208
>ジッソー君
この呼称で一人として「誰?」とつっこむヤツがいないスレだということは理解したw

227:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/17 14:12:39 qLWPp94u
カールビンソンは、まだみんなの記憶に残ってるんだなぁ……

228:マンセー名無しさん
11/01/17 14:15:38 sht8vy4E
フリージングといい黒神といい
まあ、他の厨2モノのパクリが多いのはもう諦めるとして
なんで半島人の作品ってやたらリョナっていうのか知らんが
なんか女が必要以上に痛めつけられて、かつ男は見てるだけってシーンが目立つの?

229:マンセー名無しさん
11/01/17 14:26:23 TYSKpjJK
>>227
だって、近年文庫でも出たじゃないですかw

知らん、「キャプテン」なんて雑誌は知らんぞ。
メインで読んでたのは『LADY!グルンザ』と『りてーくぐらふぃてぃ』だもん!

230:マンセー名無しさん
11/01/17 14:58:28 x5DKFfRu
俺、最近になってスピードグラファーをみたんだ
デュランの歌に釣られて
あの作画は彼の国だからあんなに崩壊しているのか?

231:マンセー名無しさん
11/01/17 15:00:39 wul8R1WY
乞食が作画を云々するって鮮人並の知能だな

232:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/17 15:16:52 qLWPp94u
>>229
ああ、そうか、そーいや新装版のあとにもまた文庫版で出たんでしたな……
うん、体裁としては休載中なんだしいつか復活してくれるさ……きっと、うん

233:マンセー名無しさん
11/01/17 17:55:50 x5DKFfRu
>231
今、ダウンロード販売しているぞ

234:マンセー名無しさん
11/01/17 19:13:46 1I33WmBe
内容知らないヤツがわざわざスピグラをDLして買うかよw

235:マンセー名無しさん
11/01/17 19:34:20 x5DKFfRu
買いましたが何か?
どうせアニメ漫画関係は全部経費で落ちるし

236:マンセー名無しさん
11/01/17 20:27:23 +Znvm7H9
超亀レスというか亀ネタだが、このあいだ見つけてお気に入り登録するの忘れてたんで
URLリンク(www.youtube.com)

シャレにならんて

237:マンセー名無しさん
11/01/18 17:03:06 vkFnxItg
フランス製ソフトである事は一切触れず、著作権ならび権利帰属元を韓国代理店名義に変更
URLリンク(www.smsys.co.kr)

238:マンセー名無しさん
11/01/18 20:18:39 tk42g/CQ
URLリンク(www.afpbb.com)
この娘がいまいち萌えない理由を3つ述べなさい

239:マンセー名無しさん
11/01/18 20:57:55 qOfeVJT0
>>238
エラ
余った肉
年増

240:マンセー名無しさん
11/01/19 03:51:55 V94wxEHd
>>237
日本だってTrueImageとかでやっていただろ
あれがロシア製ソフトだって知ってる人間がどれだけいるのかね

241:マンセー名無しさん
11/01/19 07:48:47 xwMTq9Id
>>238
1.オリエントっぽくないから。
2.オリエントを見慣れているから。
3.オリエントが作ってないから。

242:マンセー名無しさん
11/01/19 08:24:25 9oupzHWY
>>238,241
柴田昌弘の『枯葉の街』を思い出したw

243:マンセー名無しさん
11/01/19 08:36:56 xwMTq9Id
>>241
ちなみにオリエントの最新作w
URLリンク(www.orient-doll.com)

244:マンセー名無しさん
11/01/19 14:40:53 OHW81n2H
パラゴンセクサドール感が欲しい

245:マンセー名無しさん
11/01/20 00:14:58 Fq6JoNBg
オリエント始まってるな

246:マンセー名無しさん
11/01/20 13:53:38 LaOAb6SV
そういえば、オリエントの商品て輸出されてるのかな?
東洋人マニアとか買ってないんだろうか。

247:マンセー名無しさん
11/01/20 15:12:13 kdTLuyOK
オリエントの製品は国内より輸出の方が多いんじゃなかったっけ。
ちょっと外人っぽいのもいた気がする。(カタログが行方不明、詳しくはWEBで)

URLリンク(www.seisyun.info)
いきなりこのページから見ると、何を言ってるのか理解できないw

248:マンセー名無しさん
11/01/20 15:13:00 4j3AiTRC
国産はあそこの造形が出来ないからなぁ

249:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/21 05:54:46 WVgT2XzY
しかし、まどかマギカは龍騎というよりガンツっぽい感じになってきたなぁ……

250:マンセー名無しさん
11/01/21 06:33:46 aeb38b+c
>>249
あの監督にはソウルテイカーという前科もあるからねぇw

251:マンセー名無しさん
11/01/21 08:04:18 sCcRjBMx
>>250
やっぱり、「ちだまりスケッチ」になりそうなの?

252:マンセー名無しさん
11/01/21 08:16:58 aeb38b+c
>>251
オレとしては「魔法少女リリカルまどか」になって欲しいが・・・・

253:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/21 08:43:10 WVgT2XzY
>>251
ヒント:まりも

254:マンセー名無しさん
11/01/21 08:57:59 257S9He4
ソウルテイカーって凄く良かった記憶しかないけど、嫌ってる人も多いのか?
まぁ、主題歌のPVしか見てないんだけどね

255:マンセー名無しさん
11/01/21 11:09:14 1EkpfDMW
虚淵知らない外人が、まどか☆マギカ3話に衝撃受けてる。
カンコックryliwebでも失望ですねとか純粋君が長文を・・・・

256:マンセー名無しさん
11/01/21 11:22:43 F7ZzN8vd
二丁拳銃と鍔迫り合いと戦闘のプロが出ない普通のエロゲを創ります、
って言って出来たのが、
手塚治虫リスペクトのコズミックホラーだった
っていう脚本家に何を期待していたんだろう、その外人さんは。

257:マンセー名無しさん
11/01/21 11:25:32 HlNdtYaH
URLリンク(www.madoka-magica.com)



まあこんなことを言っているわけだし、救済措置はあるだろう。
それでもウメてんてーの絵でこれはきつ過ぎる。
個人的には虚淵には予想(血だまりスケッチ)を裏切ってもらいたかった。

258:マンセー名無しさん
11/01/21 12:23:20 RSl+d3gj
最終話ハピーなら中間はなんdもあり
みたいな

259:マンセー名無しさん
11/01/21 14:03:36 2Hs8GSLA
>>256
外人は元ネタである古典的漫画やアニメの知識が無いから・・・

260:マンセー名無しさん
11/01/21 15:55:25 xV/7foFS
>>228
朝鮮人が女を陵辱するのが好きだから。

10年ほど前のエロゲ雑誌に載ってたが、
個人輸入もしくは違法コピーによりあっちでも日本のエロゲがプレイされてるが、
あちらでの一番人気は、日本では人気の「萌え」系ではなく、
日本ではあまりメジャーではなかった、女性をストーキングしてレイプする作品だったそうな。
そういう民族です。


261:マンセー名無しさん
11/01/21 16:33:28 8so8HOUV
いや一番強烈なのは「生首育成ゲーム」トマックだろ
URLリンク(park12.wakwak.com)

262:マンセー名無しさん
11/01/22 02:30:45 07YHuCll
>>258
堪忍な__

263:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/22 05:33:57 BpbtQQhZ
>>257
 URLリンク(otanews.livedoor.biz)

 >「果たして癒し系ライター虚淵とは何だったのか?」─
 >本当はね、シリーズ構成脚本は前広報では名前伏せとこうかっていう話もあったのよ。
 >でもそれが春先の情報リークのお陰で瓦解した。
 >それでも監督はお客さんのサプライズな反応を期待しててね……

 >で、俺のせいで先の展開が見透かされるのは申し訳ねぇなぁ、
 >という思いもあって、どうにか火消しというか、
 >ミスリードできんものかとあれこれ奔走したわけだが。
 >結局、まったく効果無かったよねぇ。

 >ともかく、これでようやく肩の荷が下りた。皆さん、今日まで本当にありがとう!

 >これからは普通の虚淵に戻ります!


 ……うん、公式に「俺、『普通の』虚淵に戻ります」宣言が来ちゃったよ

264:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
11/01/23 00:24:15 hV9iBwo+
何やら面白いバイト
【リリース】「HELLGATE」悪魔召喚アルバイト募集。優秀者にはロンドン旅行も
URLリンク(m.mediajam.info)
誰か応募してレポートを頼むw
何かのゲームみたいですな、本当の悪魔召喚だったら良かったのに

265:マンセー名無しさん
11/01/23 01:04:04 7TGVZfnQ
その結果が外道だらけだよ!

266:マンセー名無しさん
11/01/23 10:17:39 JFHKAZnu
一方セガでは…

[第ニ研究開発本部]「初音ミク Project DIVA」シリーズアシスタントディレクター急募!
URLリンク(sega.jp)
>「初音ミク Project DIVA」シリーズの開発管理からプロモーションまでをお手伝いいただきます。
>「初音ミク」や「VOCALOID」が好きな人は仕事でスキルを発揮できるチャンスです。

267:マンセー名無しさん
11/01/23 16:17:28 28GmS1hp
すれ違いはもっともだが、コレだけは言わせてくれ。

以前劇場版マクロスのマクロス登場シーンはアニメ史上もっとも迫力のシーンといったけど、
さらばヤマトの白色彗星登場シーンもそれくらいインパクトのあるシーンじゃないのかなあ?
年末のヤマト祭りでそう思った。

パイプオルガンなんかを使って白色彗星の脅威を表現するシーンは迫力満点だった。
まあ宮川さんがいなけりゃあの音楽は無理なんだけどね。


268:マンセー名無しさん
11/01/23 18:22:38 EMTNThdf
うん
別にスレチでもないような
ゴーストメッセンジャーもネタになるようでもないし

269:マンセー名無しさん
11/01/23 20:53:07 DT7t3e1r
今見返すとブラシで描いた渦の一枚絵回転させてるだけだったのに逆に衝撃を受ける

270:マンセー名無しさん
11/01/23 20:57:59 e1qcbXok
>>263

それはまあ虚淵だしたぶんこうなるとはおもっていたができれば

『なんだウロブチもグロ無しでいけるんじゃねーか』
『ちょっとがっかりかも~アハハハハ』

という展開がみたかったんだけどなー

271:マンセー名無しさん
11/01/23 22:15:17 xSMm++jj
>>267
ワープの後に画面が4:3からビスタサイズに切り替わるのはどれだったっけ。
ビスタからシネスコだったかな…

ていうか何年前の話をしてるんだろう俺は、と冷静に考えるとちょっと悲しいな。

272:マンセー名無しさん
11/01/23 22:30:30 DT7t3e1r
今年のプリキュアもラストバトルは良く動いたな
変身シーンの挿入歌はトップをねらえ!~Fly High~に脳内変換されてたけど



273:マンセー名無しさん
11/01/23 23:34:53 AyBG9lXC
>>271
幼女虐待が実況生中継されたやつでしたね
ビスタからシネスコなんだけど、ビデオで見ると逆に画面が小さくなって迫力が無くなるという…

274:マンセー名無しさん
11/01/24 02:12:08 KcgvLpmL
>270
グロ無しじゃ書けないって自分で証明したようなもんだよな
ブラックラグーンの小説はそうでもなかったんだが
1巻はレヴィのSMとかニンジャとか色々楽しかったけど2巻はどんな感じだろう?

275:マンセー名無しさん
11/01/24 11:05:46 x7uyiqNM
myanimelist.net2011 冬アニメ書き込み数

807 Mahou Shoujo Madoka★Magica
591 IS: Infinite Stratos
527 Gosick
466 Beelzebub
417 Kimi ni Todoke 2nd Season
384 Kore wa Zombie Desu ka?
370 Yumekui Merry
361 Freezing
321 Fractale
313 Dragon Crisis!
294 Hourou Musuko
272 Rio: Rainbow Gate!
256 Onii-chan no Koto nanka Zenzen Suki Janain Dakara ne!!
233 Level E
217 Mitsudomoe Zouryouchuu!

276:マンセー名無しさん
11/01/24 11:44:06 lVHOtwBt
>>274
グロっていうより、
バイオレンスって言う方が正確かと。

277:マンセー名無しさん
11/01/24 18:28:08 7kSrFFuD
フリージングよかった。

OPが

278:マンセー名無しさん
11/01/24 19:23:55 rJ34fM50
今頃気がつくなんて・・・


【中国】「テレビアニメは利益がでない」[01/23]
スレリンク(news4plus板)

【中国】「テレビアニメは利益がでない」★2[01/23]
スレリンク(news4plus板)


279:マンセー名無しさん
11/01/24 19:25:25 oXeIL8O/
サテライザでまっしぐら先輩

280:マンセー名無しさん
11/01/24 19:34:05 7kSrFFuD
韓国アニメの話題が全く出てこないな。久々にウリナラマンセーが聞きたいのに。

281:マンセー名無しさん
11/01/24 20:10:30 ccKDin/I
>>278
宗主国様ってさ、公害にしても何にしてもそうだけど、
日本でも起きたマイナス点を全然参考にしないよね。

朕たちにはそんな事は起きないアル!とか思ってンのかな。

まぁ、そういう所は見ようとしない。てのが正解なんだろうけど。

282:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/24 20:17:15 YC7pOuPD
>>281
というよりも、金しか見てないってのが正しいと思われ

283:マンセー名無しさん
11/01/24 20:45:52 OtX1t9vb
フリージングのヒロインの武器ってジャッカルのアリーゲーターみたいなんだが

284:マンセー名無しさん
11/01/24 21:19:39 90nS+1qC
フリージングってキャラの命名が無茶苦茶じゃない?

サテライザー・エル・ブリジット
  ↑           ↑
 名前           姓

一般常識がないのかしら

285:マンセー名無しさん
11/01/24 21:59:25 mK9JeweK
サテライザーと聞いたら、まっしぐら

286:マンセー名無しさん
11/01/24 22:05:03 fa9zzzGK
そんな事言い始めたら、惣流アスカラングレーとかもヘンテコじゃろ。

287:マンセー名無しさん
11/01/24 22:10:49 8gVS/PM6
アスカはクウォーターだから間違いじゃない。
日本名が惣流アスカ
英語・ドイツ語名がアスカ・ラングレー

ピ(Rain)の方がよっぽどおかしいだろ。

288:マンセー名無しさん
11/01/24 22:39:29 dEFmUF8X
芸名とか漫画の名前にいちいちケチつけるような心の狭い事言ってると、
ある日起きたら朝鮮人になってるかもしれんぞ。

289:マンセー名無しさん
11/01/24 22:43:31 0iygnQPg
まったくだ。
ギアスは極右アニメとか、フィクション世界にケチつけてるバカチョンと同レベル
には落ちたくないものだ。

290:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/24 22:55:03 YC7pOuPD
 石川賢の作品みたいに細かい事を全部吹き飛ばすようなパワーがあれば別に問題はないんだろうけど、アレは正直……なぁ

291:マンセー名無しさん
11/01/24 23:20:30 bMLPIZ/3
>>290
>細かい事を全部吹き飛ばすようなパワー

まどマギみたく、3話でいきなりヒロイン死亡とかって感じか。

292:マンセー名無しさん
11/01/24 23:36:16 OtX1t9vb
1話がいきなり最終回とか

293:マンセー名無しさん
11/01/24 23:42:11 bMLPIZ/3
>>292
太陽の牙ですねw

294:マンセー名無しさん
11/01/24 23:49:38 OtX1t9vb
人造昆虫のつもりだったが…

295:マンセー名無しさん
11/01/25 00:26:18 856l3Bzv
FSSもいきなり黒騎士死んでたよな。

296:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/25 06:08:56 vYv9iHyB
>>291
 まあ真面目な話、(それがどういう方向であれ)今はもう何か一つくらいは尖った物がなければダメなのかもしれないね。
(それこそ、日本はスパロボみたいなのが出来ちゃうくらいたくさんの作品に溢れてるわけだし)

297:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
11/01/25 08:02:16 IAtQ4DGr
>>285
 「サテライザー・ゴーッ!!!」
 「分離オープンサテライザー チェンジダンガード セットオン!」

298:マンセー名無しさん
11/01/25 09:57:03 VLikqQD2
もうヅラロボの話はいいよ

299:マンセー名無しさん
11/01/25 12:43:39 HZBsNlXO
>>280
チョンがマブラヴオルタみたいな話作るとどうなるか
或いはマブラヴオルタの登場人物が全員チョンだとどうなるのか
という良いサンプルを見られるという点では
なかなか興味深い作品だと思うぞ>フリージング

300:マンセー名無しさん
11/01/25 16:22:13 ZqTjpocs
>>299
フリージングだがマンファを読んだ。
セリフにちと違和感あるな、なんつーか日本人だったらこうは言わないだろみたいな。
んで、他のパクさん原作の話も軽く見たが全部似た様な話だったな。よく連載させてモンだ。

ちなみにもっともコリアンらしさを感じたのは、アンバランスとか言うヤツの冒頭。
主人公らしき男が拾ったサイフから勝手に二千円拝借しちゃう件かな。
倭人の俺はおもわず「そりゃダメだろ」ってつっこんじゃったヨ。




301:マンセー名無しさん
11/01/25 16:57:30 WYD0ivOd
>>300
韓ドラ見てて良く感じる「なんでそこでスルー?」とか「なんでそこでダメ押しするかなぁ・・・」
みたいな感覚ですねw

302:マンセー名無しさん
11/01/25 18:13:26 viIG/p0h
韓国は日本の拾得物警察届け率の高さを「落とし主からの謝礼が欲しいから届け出る、浅ましさ」の反動だと笑いものにする文化ですよ。

落ちていたものは俺のもの、落ちてなかったら脅してでも手に入れろ、俺は悪くないすべては落としたやつが悪いって発想なの。



303:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/25 18:21:29 vYv9iHyB
 資本主義が基礎から理解出来てないというか、とことんまで目先の事しか考えられないというか……>「落とし主からの謝礼が欲しいから届け出る、浅ましさ」の反動だ
 でも共産主義を取ったら取ったで北朝鮮みたいな「世襲制の共産主義国家」なんて(ある意味)前代未聞の事をやらかしちゃうわけだし、彼らにあったスタイルとは一体何なのか

304:マンセー名無しさん
11/01/25 20:00:17 BfvqncBL
旧石器時代、農地作って定住する前のマンモス追いかけてたあたりが身の丈にあってるんじゃないかと

305:マンセー名無しさん
11/01/25 21:06:40 ZwTZXoOg
>>303
> 彼らにあったスタイルとは一体何なのか
李氏朝鮮。
王侯貴族は宗主国様に苛められ、庶民は両班に苛められる、奴隷社会。

とは言え、日本も江戸幕府が一番合ってたような気がせんでもない。
一般大衆の「お上意識」を治さんことにはね。

306:マンセー名無しさん
11/01/25 21:06:41 QUPLjtR7
録りっぱなしにしていたフリージング見たけどいろいろスゴイな
主人公にフルボッコにされながらも主人公のトラブルでタナボタ勝利のおねえちゃんが
次の登場シーンでいきなり主人公を見下してちょっかい出して返り討ちに遭ってた

いやアンタ圧倒的実力差を味わったばかりじゃないかとテレビに突っ込んでしまったよw

307:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/25 21:31:00 vYv9iHyB
>>305
 まあ、江戸時代は上と下が契約で論理的に繋がってる封建制ではありましたからなぁ……
(いわゆる「無礼打ち」というのも、実際はかなり厳しい基準が設けられていた上「無礼打ちへの反抗権・反抗されて負けたら即切腹でお家断絶」というオマケまでついていた為進んでやる人は少なかったとか)

 日本人が治すべきなのは、「お上の言う事は正しい」という意識ではなく「お上をスケープゴートにして『俺達は常に被害者だった』と言ってしまう」意識だというような気もしますな

308:マンセー名無しさん
11/01/26 00:45:37 QHjVvoIr
貧乳ヒロインが乱造されてる日本で巨乳ヒロインという原点回帰を
目指したフリージング作者等はもっと評価されてもいい。

309:マンセー名無しさん
11/01/26 00:59:15 mwe+SueG
連中は原始的な感情に訴えるだけは得意だからねw

310:マンセー名無しさん
11/01/26 01:04:00 632CnfFR
ヒロインが巨乳って結構あるような。
というか、それだけでヒロイン張れるなら
キャラ作りで苦労しないよ・・・

311:マンセー名無しさん
11/01/26 01:09:01 wbPs7Cpg
>306
俺も「学年一位になってもそれってあなたの実力ってわけじゃありませんよね」と突っ込んでたよw
日本の作品だと実力差を感じつつ、眼中に無い事に腹を立てるって感じになる気がする
権威主義的なのは国民性なのかもな

312:マンセー名無しさん
11/01/26 01:48:51 Hba49fwI
>>302
アンバランス×2の>>300でのシーンだが、確かに落し物を届ける=謝礼金みたいな感じの会話もあった。
さらに二千円くらいいいじゃないとか言って主人公(?)を庇う落とし主の友人。
半島での常識がよく分かる。

多分、原作者は落し物を届けるだけで十分善人、落し物のサイフから無断でチョイ拝借くらいは全然無問題って感覚なんだろう。日本人には理解出来ないだろうな。

が、フリージングについては戦闘中にダメージを受けて服が破けていくだけで十分だろ。
なんかアニメは透過光(?)入ってるシナ。










313:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/01/26 02:09:08 /fRWvSQg
>308
 あまい。もともと日本は貧乳ヒロインの方が先だ。
 メーテルなんかいい例だろうが(w

 つか、ぶっちゃけ「松本零士の趣味」なんだがな。この路線は結構強烈で、直接的に
は弟子である新谷かおる(ただし妻が描くと細いが出てるところは出てるキャラになる)、
さらに孫弟子に当たるゆうきまさみになると、中性的なとまで形容するレベルになったりする。

 巨乳って言葉が一般化したのは1980年代後半からで、実のところ平成に入ってからの
言葉だぞ、あれ。
 アニメだと……「トップをねらえ!」かボーグマンでの胸を強調した描写が走りかねえ。

314:マンセー名無しさん
11/01/26 06:35:39 6QqsPW01
ユンソナ「ドラえもんは韓国のアニメニダ」

315:マンセー名無しさん
11/01/26 08:19:24 PyfpSs8g
>>313
ボーグマンか……あのアニメってセガがスポンサーだったような……
TV放送で乳揺れ初めてやったのあの作品だとは思うけど

あの頃からセガの金は、製作者を狂わせる。
なんか呪われているとしか思えん

316:マンセー名無しさん
11/01/26 08:55:36 eoFg1G6S
>>313
昭和といえば”ボイン”ですかねw

二次での巨乳メジャー化は不知火舞の乳揺れからじゃなかろうか。

317:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/26 09:02:12 I8Rk0Br4
春麗はムキムキマッチョだったが、メチャクチャ人気出てたんだよなぁ……
乳なのか、やっぱり乳が原因なのか?

318:マンセー名無しさん
11/01/26 12:35:11 j12v38Yf
>>313,315
OVAがトップで、TVがボーグマンでしたかね。>最初の乳揺れ

アニスのあの変身?シーン、それがあってイヤだったんだよなー。
いやー、あの頃は若かった。(遠い目)

319:マンセー名無しさん
11/01/26 14:22:33 AnzoGW/X
乳揺れの元祖はタイムボカンシリーズじゃなかったのか?

320:マンセー名無しさん
11/01/26 14:54:37 PyfpSs8g
>>317
いや、春麗は後のゲームキャラデザインに影響を与えたあの太ももっしょ。

でも、「爆乳」の代名詞の不知火舞のバストが85しか無くて細いウェストと
アンダーのおかげでカップ数稼げているだけというのを知ったときは(ry

321:マンセー名無しさん
11/01/26 15:24:22 l2zhBOLq
>>320
85…だと…!?

ちょっと待て、設定考えた奴呼んでこい。

322:マンセー名無しさん
11/01/26 15:45:21 K0DdFd/g
二次元ではB80以上、W50未満が平均ですよ。

323:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
11/01/26 15:46:16 1GJRycnU
 B75以下。

324:マンセー名無しさん
11/01/26 16:09:16 3/pE0mRC
B:50 W:35 頭回り:120ってのが2次元だろw

325:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/26 17:18:34 I8Rk0Br4
>>320
なるほど、確かに……そーいや外人は「日本のゲームの女キャラは筋肉が足りない」って言って日本のゲームをバカにする事がよくあるらしいけど、格闘ゲーム界隈は結構筋肉がしっかりしてるキャラ多いよねぇ

326:マンセー名無しさん
11/01/26 17:25:50 UvgZFzL9
ナミはゴーストのときは95-55-95だったはず。


327:マンセー名無しさん
11/01/26 17:50:32 UvgZFzL9

あかーマフラー なびーかーせてー♪


328:マンセー名無しさん
11/01/26 18:21:30 yOjYb8fZ
>>320
そういう意味でナコルルは当時とあっては画期的なキャラだった。
今ではむしろこっち側のタイプが主流になったが

329:マンセー名無しさん
11/01/26 20:51:25 PyfpSs8g
>>325
当時の粗い解像度で女性らしいラインを出そうとした結果があの
筋肉質のむちむちボディだって言うのだから、それなりに論理的なのかも

330:マンセー名無しさん
11/01/26 21:22:52 0PnbcfWB
くぁwせdrftgyふじこlp


331:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/01/27 01:27:58 SMyvsENM
>316
 いや、二次でという条件ならカジワラタケシの「彼女はデリケート!」の方が先でしょう。
あと「バスタード!」も(w

>317
 格闘ゲームで「女性キャラ」は初めてだったのですよ。
 初心者御用達の使いやすいキャラでかつ性能高かったし。

332:マンセー名無しさん
11/01/27 02:00:58 cyAFxlJc
3大ラブコメからボクシング漫画か

333:マンセー名無しさん
11/01/27 03:27:04 m6Up3ba2
>>313
昭和といってもダイナミックプロやルパンのような豊乳路線もメジャーだったから一概に定義はできないかと。

>>317
舞にしろ春麗にしろ、巨乳よりも横乳とかスリットを生かした美脚、パンチラが売りだった気が。
スピニングバードキックに励んだ当時のガキンチョとして確信できるw。
後のディズィーとか霞とかも似た流れか。

334:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/27 03:52:38 J0wLzSRc
>>331
格闘ゲーム自体がまだ目立ち始めたばかりだったわけですしなぁ、そりゃあ興味も惹かれるわけか……

>>333
ウチの学校では、春麗にサバオリしたがるガキんちょどもが多かったなぁ……まあエロが目的なのであって痛めつける事が目的ではなかったからリョナラーとはまた違うのでしょうけれども、今考えると異常だったなw

335:マンセー名無しさん
11/01/27 08:02:16 cyAFxlJc
チュンリはストライダー飛竜の中華姉妹の流れだったような

336:マンセー名無しさん
11/01/27 08:18:32 x4Tf+mHa
>>21
後で調べたら、順次設定がアップデートされていて
85-54-90(初期)から
89-54-90(最新)に修正されているっぽい。

カップ数は初期でもE,現行だとG。

337:マンセー名無しさん
11/01/27 08:21:50 cyAFxlJc
誤爆に見せかけたスナイプなのか?

338:マンセー名無しさん
11/01/27 09:09:52 x4Tf+mHa
ごめん
×>>21
>>321
だった。言われるまできづかんかった

339:マンセー名無しさん
11/01/27 11:29:53 /vZzkRhB
>>335
そして乳に目をつけた大張キャラ格ゲーの登場ですねw

340:マンセー名無しさん
11/01/27 15:34:04 OQ4bLFUB
>>333
というか、あれがラスボスってのが当時衝撃だった。
女性キャラがラスボスっての自体は羅生神ミズキの前例があったが

341:マンセー名無しさん
11/01/27 18:42:37 2s0p53/E
豪血寺
バーチャ

342:マンセー名無しさん
11/01/28 06:26:39 c0llwsqe
俺の友人に一緒に飲む度に「今年で春麗も4X歳なんだよな…」と正確な歳を語り出す奴がw。

KOFシリーズがウリナラに身売りして一番ガックリきたのがアテナのコスだな。
パンチラどころか絶対領域の全露出すら基本NGになってる。

343:マンセー名無しさん
11/01/28 13:24:00 Fs84iEDD
レオナのむちむち太ももショートパンツも返して欲しいわ


ラルフとクラーク・ハイデルンのデザイン改悪は絶対アメリカとドイツに
対する嫌がらせだろ

344:マンセー名無しさん
11/01/28 16:53:55 jSXkVc8M
え?芋屋はチョン企業じゃないでしょ。
それとも最新作はチョンの外注なん?
まあ俺はとっくにブレイブルーやアルカナに乗り換えたけど

345:マンセー名無しさん
11/01/28 19:54:59 cLsq+D+A
特亜汚染がどこも酷いからね

346:マンセー名無しさん
11/01/28 20:25:42 pUpvYvah
カイザー酒巻玲於奈はレーパンだよな

347:マンセー名無しさん
11/01/29 05:27:07 6s/Hnqz8
ここでまさかのシャカリキ!ネタw

348:マンセー名無しさん
11/01/29 18:07:29 Q1J/V8PG
春から銀魂を放送するせいか、CSでは集中放送しているのな。

キンパチ先生やるみたいだけど、金魂先生のほうがみたいなあ。


349:マンセー名無しさん
11/01/30 17:24:29 +GX/JqH8
銀魂おもしれー、信長、光秀、秀吉の扱いがはんね。三人ともブリーフだけで秀吉なんかウンコもらしてるw
この三人の扱いがここまで酷いアニメは他にはないだろなあw


350:半万年ロマー
11/01/31 02:17:03 vM+Eax2x
巫女の歌はやっぱりモノクロームが一番いいな。
そういえば銀河美少年の小説は出たのかな。

351:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/01/31 07:59:58 eiPiQd6I
つか、何か色々はっちゃけてきてるなw>銀河美少年
(なんというか、あの乳首スーツ……)

352:マンセー名無しさん
11/01/31 08:35:51 BTsSDnJH
委員長みこなん?
ワコが空気なのを除けば良作だけど、
おそらく最後にスガタとの対決(やめて私n)なんだろうけど、
ヒロインアレじゃなあ

353:マンセー名無しさん
11/01/31 09:07:47 73cM0avZ
下ネタ系なら生徒会役員共がいいな。
氏家作品は下ネタなのに汚らしさが無いのがいい

354:マンセー名無しさん
11/01/31 17:27:32 1DlrUu10
>>352
巫女ソング歌ってたし、サカナちゃんの旅立ちのシーンの立ち位置とか考えても
今のところ可能性は濃厚じゃね。>委員長が巫女
巫女や王の柱の事について、やたら詳しいし。

355:マンセー名無しさん
11/01/31 21:08:39 abvPeRHQ
石田がたった2週ですごい小物になったな
ラスボスかも?というオーラが四散しちまった

356:マンセー名無しさん
11/01/31 21:12:10 VpsyyQ/3
>>353
それ繋がりでw
URLリンク(www.youtube.com)

357:マンセー名無しさん
11/02/01 20:12:08 BnCHTADG
フリージングのぱいおつウマー

358:マンセー名無しさん
11/02/01 20:18:11 XUmz3bRS
今期もぱっとしたのは無いね。
血溜まりすけっちが一騒ぎ起こしたぐらいで。

まあ超作画とかきゃべつとかヤシガニとかこられても困るけど。

359:マンセー名無しさん
11/02/01 21:05:21 KBG0NPGW
今期もぱっとしたのは無いねと言われた事が無いシーズンなんか
殆ど無い事について。このフレーズは海外ダウン厨などが上から目線
で評論家を気取る時によく使用する挨拶だからイラっとくるで。

360:マンセー名無しさん
11/02/01 22:43:05 DW0fiyqM
ぱっとしたのが無いと言ってる奴は
ぱっとしたのを見てないだけの話

361:マンセー名無しさん
11/02/01 22:55:02 8OPud5lY
ぱっとさいでりあ~

362:マンセー名無しさん
11/02/01 23:30:09 /ftHD22X
これは韓国人ですか?
KS -カンコックストラトス-
魔法漬物カクテキ★キムチ
夢食いニダー
レべルK
Korsick

ストーリーはいくらでも膨らます事が出来るニダ

363:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/02 00:22:27 nFxbVuSz
普通8割良作2割、どのシーズンもこの割合ってのはあんまり変わらない気がするよなぁ

364:マンセー名無しさん
11/02/02 19:26:48 5ya0puNz
韓国でアニメ「図書館戦争」のDVD発売サイトが出る。
URLリンク(www.excite-webtl.jp)

URLリンク(www.excite-webtl.jp)


韓国オタ「これ安いしなんかおかしいニダ。ライセンスちゃんとクリアした物ニカ?」

韓国人オタが日本の版権元に問い合わせる

日本版権元回答「韓国に図書館戦争のDVDソフトは存在しないよ」
URLリンク(www.excite-webtl.jp)


365:マンセー名無しさん
11/02/02 20:04:20 QE7h8TB3
放課後のプレアデス・・・・

366:マンセー名無しさん
11/02/02 21:05:01 LE5x6jHj
夢食いメリーBSでも始まったので見たけど
漫画自体は知らないから、脳内で牛木絵に変換しようとしてたら
なぜか武田すん絵になってしまった
俺的には同じカテゴリーなのだろうか

近年は原作の絵柄まんまでアニメ化するのが多いけど、微妙に歪んだ系はそのままアニメニコンバートはきついか?

367:マンセー名無しさん
11/02/02 21:48:02 Zu7/BPAa
おちんこが一番その辺の問題にブチ当たってる気がする
あの微妙に輪郭線とかを二重に引く絵はアニメだと、眼にクマがあったり、過度に痩せているようにしか見えん

368:マンセー名無しさん
11/02/02 22:04:43 QE7h8TB3
武田すん先生のおぱんつは最高ニダ

369:マンセー名無しさん
11/02/02 22:45:21 LE5x6jHj
すん先生は2番手雑誌ばかり

370:マンセー名無しさん
11/02/03 00:28:12 xFxmlijW
ムダヅモが終わったが
角刈りすずめは安定して面白い

371:マンセー名無しさん
11/02/03 00:34:15 Xy7zhtKV
ダンガードAのテレボーションパンチて、ただのロケットパンチだよね。


372:マンセー名無しさん
11/02/03 00:44:04 xFxmlijW
いや、もうヅラロボはいいって

鯱さんが再登場するとはな

373:マンセー名無しさん
11/02/03 16:17:47 jZRLu5wc
ザクともグフともガンダムとも違うのだよ。

【海外】中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」がさらに改造され再登場した模様
スレリンク(moeplus板)

374:マンセー名無しさん
11/02/03 16:25:10 rYVAdpUE
>373
そのかわりダイアポロン・メカンダーロボ・ビッグダイXになったのかよw

375:マンセー名無しさん
11/02/03 17:35:07 nF8jrzRo
>>364
図書館戦争はリベラルというか左巻きな中身だがそれでも良かったんかね?

376:マンセー名無しさん
11/02/03 20:49:07 P0qlbkXU
>>374

そのこ192がおもしろいw

>中国人オタクの反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)


377:マンセー名無しさん
11/02/04 23:39:45 3/drKYcA
遅まきながら、”駄肉”を三日がかりで読んできた
2ヶ月に渡って一人の人間が書き溜め無しで毎日投稿した18MBの文章
というものを目にしてきたが、栗本薫がグインや魔界描いてた時も
あんなふうに文章が溢れ出してたんだろうかね

URLリンク(maouyusya2828.web.fc2.com)
URLリンク(nanabatu.web.fc2.com)
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(yukainamaoyu.tumblr.com)

明日大事な仕事が入ってる人はけしてリンク先を開かないように  と警告はしておくw

378:マンセー名無しさん
11/02/05 08:01:47 n5APnAn6
アニメのフリージングスレが盛り上がってると思ったら
インなんとかさんみたいな盛り上がりだったでござる

379:マンセー名無しさん
11/02/05 13:04:20 u2cNwWcO
フリージングはネット右翼が言うほどにはつまらなくはなかったアルヨ
おっぱいアニメに高尚なストーリーを期待する方が間違いアル

380:マンセー名無しさん
11/02/05 13:15:49 LaKcSpNh
そういえば『斜め上』の元ネタであるレベルEがアニメ化されてるけど、話題になってないね。
結構面白いと思うんだが。ちょっと古いけど。

381:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/05 15:03:28 s8iQXVnE
規制がかかっちゃってるのかどうかは知らんが、原作より毒が薄まっちゃってるイメージがあるんだよなアレ……

382:マンセー名無しさん
11/02/05 15:44:34 WSoM+hZL
規制どうこうより、単に演出がダメなだけな気がするんだけど。>レベルE
テンポ悪いよ。今回の食人でようやくどうにかなったレベル。
予告見る限りでは、次回のカラーレンジャーは面白そうだけども。

383:マンセー名無しさん
11/02/05 19:48:28 bTdgbqqf
べるぜバブはヒロイン待ち状態

早くアニメでクラg…鯱さんの再登場が見たいな

384:半万年ロマー
11/02/05 21:22:26 7juU7ocE
不利スレはもう前なんとかさんが、というネタスレ化してましたな。

そういえば石原のアニメフェアで埋伏の毒が入ったとか。



385:マンセー名無しさん
11/02/05 23:19:24 +fy10sF6
フリージング見たが酷いなこりゃ
主人公の男がウザ過ぎる
韓国人がよくやる情の押し売りそのもの

386:マンセー名無しさん
11/02/06 00:33:57 KC4ebDJI
【アニメ】 「アニメ界のオスカー」と呼ばれるアニー賞、韓人が受賞するか注目[02/04]
スレリンク(news4plus板)


387:マンセー名無しさん
11/02/06 00:40:12 NoaY0xgs
韓人に受賞させて自信を付けさせて上げるべきです。

しかし、SFアニメぢゃないと~ダメ



388:マンセー名無しさん
11/02/06 13:17:00 2zJ++ajS
ぬっちゃけ日本のアニメが海外の著名な賞を受賞、
って言われてもうれしいことは確かなんだけど、
その手の賞は政治的な事とかが影響大きかったり、
面白いかどうかとは別基準だったりするから
とれてもあんまりいい気はしない複雑な感じなんだよね。

389:マンセー名無しさん
11/02/06 14:42:08 vqT+Nu/R
>384
石原アニメ祭の出品企業リストが出たけど笑っちゃうほど中華とチョンばっかり。
わずかにインドとカナダ(ディズニーが採用しているデジタルアニメ制作ソフト開発会社)が顔をのぞかせてるだけ。
URLリンク(www.tokyoanime.jp)

390:マンセー名無しさん
11/02/06 17:05:47 B7su0TZj
>>389
なんか作家と編集にゴッソリ逃げられた直後のコミックコンプみたいな様相だなー
ライと穴埋め新人ばっかりの読むものが無い状態

391:マンセー名無しさん
11/02/06 19:49:45 AxkuwdVd
エニックスお家騒動以後、ガンガンは頑張ったよね…。

392:マンセー名無しさん
11/02/06 20:00:00 SSLq3QSE
>>389
これで向こうさんは、苦しい時にも出展続けてやったから見返りに今後もプッシュしろとかいいそうだな

393:マンセー名無しさん
11/02/06 20:03:41 2zJ++ajS
>>390
ライも電撃に逃げ出さなかったっけ?

394:マンセー名無しさん
11/02/06 20:04:03 Ie68Iq2j
石原のくだらない自尊心を満たしてくれた中韓のアニメを
今後持ち上げるに違いない

395:マンセー名無しさん
11/02/06 20:22:36 B7su0TZj
>>393
最終的には逃げたけど、分裂直後には確か載ってたよ

396:マンセー名無しさん
11/02/06 21:57:51 AXA3TTWU
でもまぁ、そのおかげでダイ・ソードが世に出たわけで。

397:マンセー名無しさん
11/02/06 23:19:38 cNz1d0WM
この前の図書館戦争に続いて、今度はスラダンとキャンディキャンディの推定海賊版
が韓国のWEB通販に登場。

URLリンク(www.excite-webtl.jp)

398:マンセー名無しさん
11/02/06 23:38:24 k4c17jDB
22枚組39700ウォン(3000円)w
推定というか確定だろwwww

399:マンセー名無しさん
11/02/07 08:34:17 U0nCb6ur
MAGネットでスタードライバー特集だったけど
半分以上「オリジナルアニメいいよね」だった

400:マンセー名無しさん
11/02/07 13:42:16 mI1P43XF
浮気してないのに浮気バレた…
URLリンク(hamusoku.com)


実家の家族が趣味に協力的な人はいいなーと思ったり。いや話の中身とは微妙にズレますがw

401:マンセー名無しさん
11/02/07 17:19:54 o/hQCpaR
>389
イタリアとベルギーも大使館名義で出展予定(フランス大使館・商工会が
参加しないのは石原との中が最悪だから)。

ただイタリアも最近中華とチョンに文化事業を乗っ取られつつあるからなぁ…。

402:マンセー名無しさん
11/02/07 20:31:39 RJGGK66f
しかし韓国や中国が石原との仲が最悪だろうに、
そんなもんより「ゼニのなる木」の方が魅力的だったかな?

当日、「何百人」くらい来るんだろう、客w

403:マンセー名無しさん
11/02/07 20:46:35 kOHzqrGu
サクラの在日が何度も出たり入ったりして数万人入った事になるんじゃね

404:マンセー名無しさん
11/02/07 21:17:36 zuLIDm6E
千葉の方のイベントの写真を東京の方って言って貼るんじゃないかな。

405:マンセー名無しさん
11/02/07 22:16:34 qbJ6+Tof
青少年云々規制法については東京都より千葉県の方が厳しいんだがな…。
都規制法反対派イベントが幕張で開催される、なんて見方を変えれば自滅覚悟のブラックジョークだぞ。

406:マンセー名無しさん
11/02/07 22:18:13 qbJ6+Tof
ところで今日の朝日新聞朝刊・韓国「伝統文化」マンファ持ち上げ記事
(同時に日本漫画下げ記事)読んだ人いる?

407:マンセー名無しさん
11/02/07 22:25:11 RJGGK66f
>>405
要は石原慎太郎の「業績」に泥を塗るのが目的なんだろうから
その為ならイスラム圏でもいいんじゃないかな。

408:マンセー名無しさん
11/02/07 23:24:41 cEZk9JrE
>>405,407
なんつーかエロゲの時といい、「政治運動」に
やたら絡ませてこようとするよね…。
感情で乗せられる方も乗せられる方なんだけどもさ。


409:マンセー名無しさん
11/02/08 01:48:32 rSWJ2dSc
けいおん連載再開とか、布石過ぎる。

410:マンセー名無しさん
11/02/08 01:53:02 Sj6eHXTx
釣りじゃなくて本当か?
前にちゃねらーで三浦茜とかいう新キャラ作って、世界中で釣られたヲタいただろw

411:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/08 02:31:25 IqRQ35R0
 URLリンク(nicovip2ch.blog44.fc2.com)

 マジっぽいな。
 まあ映画版に合わせて読み切り一回だけとかそういうのなら素直に評価できたんだけど、うーん……

412:マンセー名無しさん
11/02/08 02:39:06 ItbPv8Se
このまま綺麗に終わらせとくべきキリッという俺様理論かっけー評論家
VS
アニメ3期キタコレあずにゃんぺろぺろけいおん厨


のバトルはもう始まってますか?

413:半万年ロマー
11/02/08 05:40:08 FqToY5zC
どうでもいいがあずにゃんメインでたまに遊びにセッション形式が当たり障りが無さそうでいいと思うが。
しかし、芳文社もいくらでもきらら系にこだわらなけりゃ幾らでもタマは有ると思うんだが。
まあ、作家とケンカして逃がしてしまう編集がいるところだし売り出しは弱いんだろうな。

ただ竹書房はもっと弱い気がするがタマはそれなりに有ると思うんだ。

414:マンセー名無しさん
11/02/08 12:23:08 kxU1NSvE
原作では比較的ぞんざいな扱いだった純がアニメ二期からえらく存在感増してたから
「二年生ズで続ける気だな」
とは思ってた。

ただ、最終回で「それは劇場版の事だったのか」と思ってたんだが…
まぁ一応期待する。

415:マンセー名無しさん
11/02/08 15:35:03 ZnnpUTNg
【裁判】 "テレビやゲーム機で特許侵害" 韓国・LG電子、ソニーを提訴
スレリンク(newsplus板)

サムソンに課せられた村田製作所とシャープに敗訴、韓国国家予算3年分の賠償支払いスルーして
逆に「PS3とブラビアはウリナラ特許を侵害してるニダ!」と提訴がトップニュースになる韓国。
腹いてぇw

416:マンセー名無しさん
11/02/08 18:57:50 jKmxoR1q
>>400
実家の母親に思い出とコレクションを全部捨てられたって人は多いだろう。

でもまあリア充乙な話だねw

417:マンセー名無しさん
11/02/08 19:01:38 wuiN4x0I
>>406
一応読んだ
韓国では「ウェブトゥーン」なるネットコミックが無料なのに対し
日本の携帯コミックは有料だ、とか

携帯はしらんが、日本のネットコミックも大抵最新話無料だろ

418:マンセー名無しさん
11/02/08 19:06:03 kxU1NSvE
ポルノへの支出、韓国ダントツ世界1位 2位日本、米は7位
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

もしかしてエロゲも換算されてる?

419:マンセー名無しさん
11/02/08 20:03:07 coXMR3el
>>406
韓国漫画の問題点はさらっと流して、
「ウリナラはデジタル化が進んでて凄いニダそれに引き替えチョッパリのは過去の栄光ですねwhhh」の駄文だったよ。
御用学者だってもう少し上手く誤魔化すだろ、って感じの文化部らしくない感じを受けたなぁ。

420:マンセー名無しさん
11/02/08 20:14:43 wuiN4x0I
無料じゃなきゃネットコミックでも読まないだろうにね

421:マンセー名無しさん
11/02/08 20:17:27 XaakdosA
>>418
ウリナラの漫画家ってちゃんと生活できてんの?
そこが一番心配なんですけど…。

三十年くらい前からずっと「海賊版が横行してて生活出来ない」
って言われてたけど、ネット時代なら尚更なんでないの?

422:マンセー名無しさん
11/02/08 20:31:38 qWyd1vsa
お尻xwwwwwwww
スレリンク(scienceplus板:-100番)

423:マンセー名無しさん
11/02/08 20:32:10 iQHcwuhZ
>>419
当の韓国人が韓国掲示板で韓国漫画/アニメそっちのけで、黒猫クンカクンカとか
マミ先輩はお星様になったとか、日本漫画/アニメの話ばかりしてる現実からして、
駄文っぽいなw

424:マンセー名無しさん
11/02/08 23:41:31 wRww+h4t
>406
その記事「神の滴」て韓国漫画だったっけ?と誤解させるような説明だよな。
日本人が描いた日本の漫画だという説明もなく吹き出しはハングルで上書きされている。

デジカメ修理中だから撮影してうpできん。

425:マンセー名無しさん
11/02/09 00:05:09 6/op1mke
>>423
だなw
韓国国内の漫画売り上げランキングw

■11月の漫画単行本ベストセラー TOP20 (コミックストーム集計結果)
1位 「けいおん! 2巻」
2位 「パンドラハーツ 9巻」
3位 「ワンピース 54巻」
4位 「ハヤテのごとく!20巻」(カレンダー限定版)
5位 「BLEACH 40巻」
6位 「是 -ZE- 8巻」
7位 「神のみぞ知るセカイ 4巻」
8位 「生徒会の一存」(J NOVEL)
9位 「乃木坂春香の秘密」(EX NOVEL)
10位 「とある魔術の禁書目録 SS〈2〉」(NY NOVEL)
11位 「スキップ・ビート! 22巻」
12位 「鋼の錬金術師 23巻」
13位 「ハヤテのごとく!20巻」
14位 「To LOVEる 14巻」
15位 「バクマン。 4巻」
16位 「クロスゲーム 15巻」
17位 「アクセル・ワールド」(J NOVEL)
18位 「バンブーブレード 11巻」
19位 「百鬼夜行抄 18巻」
20位 「河伯の新婦 10巻」(尹ミギョン・作)

426:マンセー名無しさん
11/02/09 08:39:58 uyIaMceB
>>418
商業出版物でエロ原則厳禁なのにどこに使ってるんだよ連中w。
日本のエロゲとかエロ漫画に対する毒男の壮絶な支出額を考えると、どこに消えてるのか謎だ。
コンビニでエロ本が買える国じゃないのに。

427:マンセー名無しさん
11/02/09 11:12:02 amSWjReg
>>426
つ 日本のAV
そこらを落として会員制の奴等に見せて小銭を徴収。
しかし、日本でも無料のWebコミックがあるが、キャッシュを貯めない作りにしてるのか見るのにタイムラグがありストレスがかかるから見る気がなくなるんだが、どうなんだろう

428:マンセー名無しさん
11/02/09 13:13:00 tSj2tr+Q
>>421
漫画家じゃないけどこんなニュースが

【韓国】32歳の有望作家が生活苦で死亡 「数日間何も食べていない」「残りのご飯をください」 [02/09]
スレリンク(news4plus板)

429:マンセー名無しさん
11/02/09 13:56:32 pBViqD4j
韓国は基本努力系インテリ層をさげすむ文化だと聞いたが本当なんだな。

430:マンセー名無しさん
11/02/09 14:14:25 gH4BQDUE
>>429
学歴エリート以外はインテリと見なされないのが韓国

431:マンセー名無しさん
11/02/09 14:22:13 1Y76K04F
LGが特許侵害を口実にソニーを訴えたように、自力開発はしようとしない、
他社の技術を買収して「ウリナラ起源」として売り込む、欠陥が見つかれば
逆ギレしてその他社に損害賠償を起こす。

性根がなまけ病なんだな。スネオよりタチが悪い

432:マンセー名無しさん
11/02/09 14:42:59 D4xzoKPL
日本テレビがアニメ制作のマッドハウスを子会社化

433:マンセー名無しさん
11/02/09 15:04:53 WRWvLa6i
test

434:マンセー名無しさん
11/02/09 20:04:20 sJxDqwjs
>426
6位の漫画、結構エロいBLだったと記憶してるんだけど
かの国は相変わらずイミフな修正入れてるのかしら
昔読んだFSS一巻ではソードで腹を裂かれて中味が出てるシーンがつるっつるになってたりしたものだけどw


435:マンセー名無しさん
11/02/09 20:43:43 5/1uN0AH
>434
懐かしいがそりゃFSS2巻だ。
やられたのは学生時代のコーラス三世、で中身が出てくるのは転落した地点で
黒騎士に発見されたものの「騎士なら自分で立てよ」と言われて馬鹿正直に
たった瞬間どぼっと臓器があふれて気絶。

436:マンセー名無しさん
11/02/09 23:24:12 2H90CHxe
ラキシスのおパンツ様も真っ黒に塗りつぶされて・・・(´・ω・`)

437:マンセー名無しさん
11/02/10 00:25:13 NkCiQLoa
そういや女体化ソープのパンツとブラジャーもいじられたな。

438:マンセー名無しさん
11/02/10 01:04:25 t7tdj154
いろいろ揉めてるねぇ。
もう何がなんだか・・・・

URLリンク(cgi39.plala.or.jp)

439:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/10 03:39:20 lW1UT2zZ
 ホライゾンが、アニメ化決定したそうで。
 ……あんな1冊900ページも1000ページもあるような奴、絶対2クールじゃ終わらねーだろ

440:マンセー名無しさん
11/02/10 06:53:37 AYsOVGfx
クローズアップ現代で、ワンピースを取り上げてたなあ。昔はエバを取り上げたんだっけ?
今頃ブームなんて、2000年から見ているウリは勝ち組か?


441:マンセー名無しさん
11/02/10 13:59:21 RSpWZbkM
>>439
相対戦を1話づつでやればそんなに話数は必要ないでしょw

442:マンセー名無しさん
11/02/10 15:21:00 KknFMO10
フランスのISPからmanga animeをググると1番頭に出てくるページ
URLリンク(dramas-mangas-sensei.over-blog.com)


どうみても在仏チョンのマンファ・アニ(韓国大統領府コンテンツ復興院)
サイト誘導です本当に有り難うございました。

443:マンセー名無しさん
11/02/10 15:44:26 Cr7pCqbR
ハヤリモノ後追い好きのニダさんは、やはり首ちょんぱ残酷モノとかを次あたりに出してくるのだろうか?

444:マンセー名無しさん
11/02/10 20:25:01 MAyn6f97
>443
とっくの昔に「トマック」でやってるじゃん>生首育成ゲー

445:マンセー名無しさん
11/02/10 22:46:30 TGYeB8rp
テコンVの等身大像の建設の続報をご存知の方、おられますか?

446:マンセー名無しさん
11/02/11 11:24:41 8wWHjja4
>>443
やるかどうかはわからないけど、
やるとしたら何故アレの首チョンパがこれだけ騒がれるか
理解せずやるだろうから
幼児向けアニメでやるんじゃないかな・・・

447:マンセー名無しさん
11/02/11 12:40:29 8iUXY/S/
>>445
等身大じゃなく100メートルじゃなかったか?
何にせよ続報は聞かないが

448:マンセー名無しさん
11/02/11 18:40:15 TDFnk4Jp
>>446
かつてのボンボンならそれぐらいはやる

ボンボンで思い出したが、朝土曜アニメで
ヒロインや自分の母を含め一般人が洗脳され、
最終話で元凶を倒し全員の洗脳が解けたと思ったら
Cパートの日常編で実は洗脳が解けていなくてBADENDなんてポケモンっぽいアニメがあったなあ
3文字作画と棒読み声優に耐えきった子供たちには最後の最後でトラウマになっただろうな

449:マンセー名無しさん
11/02/11 18:41:07 an9jCREu
>>444
あれはあれなりに、あっちの理不尽な規制と検閲への対抗であり、
なおかつ「肉体関係無しの純愛を成立させるには」で知恵を絞った結果だとか。

結構テーマとかは重い話だよあれ。つか当時のかの国の規制の厳しさがあれを生んだ

450:マンセー名無しさん
11/02/11 20:27:01 nBcMn3Vm
声優ネタでおもしろいのがあったんで

URLリンク(blog.livedoor.jp)



451:マンセー名無しさん
11/02/11 20:34:17 q9Qbnoqb
日本のエロゲ声優のチュパ音も大体こんな感じでやってるんじゃないか?


452:マンセー名無しさん
11/02/11 20:59:38 fHaKNX9C
結城心一のネタの中では人差し指を使ってたな<指チュパ

453:マンセー名無しさん
11/02/13 02:36:56 lmLCTx2K
>>443
まどか→ファンシーな魔法少女の衣装を描いて
エヘヘと笑ってた気弱な女子中学生がいきなり
どうあがいても絶望な無理ゲーに放り込まれる。
行動が裏目に出たり、煮えきらなかったりするが
むしろ、その必死にもがく姿を見ると応援したくなる。

フリージング→全人類の存亡をかけて戦う
精鋭を育成する機関に身を置いてる筈なのに
みんなして底辺のDQN中学生並みの事してる。
てか、主人公というか男キャラの感覚が日本人の価値観と余りにかけ離れてる。
てか、いつになったら地球外生命体みたいな敵と戦うんよ?

同じ「消極的な主人公」でも背景や描き方が違うと
ここまで差が出るもんなんだなあ。

>>448
少年向け朝アニメで三文字スタッフが目立つ
といえば、ポトリスぐらいしか思い浮かばないが違うアニメかな?

454:マンセー名無しさん
11/02/13 04:02:15 ZbY9jkfc
>>453
外敵に立ち向かわず延々と仲間内でどっちが上かと争うってまさに鮮人体質じゃないですかw>フリージング

ISの外国人違法視聴者の感想で「人が使ってるバスルームに入るなんて信じられない」ってのがいつくもあった
日本人的には石けんが切れてたら持って行ってやるのはごく普通の行為なんだけどこういうところで生活習慣の
違いが現れるんだねぇw

455:マンセー名無しさん
11/02/13 05:57:18 OOsFFjg8
チャーリーキタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(big-3.jp)

456:マンセー名無しさん
11/02/13 12:28:24 4hDcwuK9
>>453
デビチルライトアンドダークというアニメ
おそらく一話目で大方の人が見るのを打ち切っただろうと思われる
たしか火鳥とかいう会社が作画に関係していた
2クール目後半はだいぶ絵が安定するようになったが
3クール目で会社が変わってかなりいい作画になったと同時に声優も棒読みがなくなって
ある意味成長物語を見れるアニメ。ただ、DVDの発売はなかった。

フリージングのウリはリョナなのかな
なんというか山賢的清々しいリョナではないし
チャンピオンで連載中のケルベロスみたいに敵の非情さを際立てさせて
あとの爽快活劇につなげるための為のリョナでもなくて
そろそろ録画切るべきなのかな

457:マンセー名無しさん
11/02/13 13:22:50 zlIam7dF
ワンピース。HDDレコーダーだと、次の予約録画が始まっちゃうから、予告が録画されないんだよな。
フジテレビに苦情とか来てないのだろうか?


458:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/13 13:28:03 9I9dmuhQ
>>456
コミックヴァルキリーが、自分とこはそういうカラーですって明言しちゃってるからなぁ>女の子がメインで戦う、でメチャメチャに痛めつけられる
初めの頃はかぢばあたるの作品が出ると聞いて何ヶ月か読んでいたけど、もうホントすぐに飽きてやめちゃったわ

459:マンセー名無しさん
11/02/13 13:56:56 dXeetpju
朝日新聞までもが危惧し始めた「世界に広がるオタク文化」の幻想と危機的状況
URLリンク(news.livedoor.com)
もう「世界に広がるオタク文化」の幻想を見る時代は終わった。2月7日付の朝日新聞の
別冊紙面「GLOBE」が「MANGA、宴のあとで」と題して、日本のマンガ・アニメが持て囃さ
れているはずのフランスとアメリカで売り上げが伸び悩んでいる現状をレポートしている。

答えは簡単である。最初から日本のマンガ・アニメが世界のあちこちで持て囃されている
というのは、幻想に過ぎなかったのだ。

460:マンセー名無しさん
11/02/13 14:03:18 wVcgzbDs
提供:日刊サイゾー

461:マンセー名無しさん
11/02/13 14:05:31 zlIam7dF
朝日だしw

462:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
11/02/13 15:02:25 Bwrxly6H
>>459
記事を書いた人は単純に数字上のデータだけで判断してるから、幻想にすぎなかった。と書いてるのでしょうな
その辺を解き明かそうとアニメコンベションの数や参加人数を追って分析してる人が居るのだが
人気が幻想に過ぎないなら、コンベンションの数やその参加者も減少するのは理屈で分かると思う。
しかし、昨年の1~11月の米国で行われたコンベションを調べた結果31中26増5減で拡大傾向は止まらなかった。
欧州で一番規模の大きいドイツのジャパンタグなんて1日で160万人を集客するのだが、日本の2/3人口から考えれば
大変な規模でしょう日本でも1日で、160万人を集客するイベントはあまり無いでしょう。
ましてや他国に関するイベントなら日本では160万人を集めれないでしょう。
フランスのジャパンエキスポも参加人数が増えてる事を考えても、その記事が幻想としてるのは狭い知識で語ってるに過ぎない。

463:マンセー名無しさん
11/02/13 15:35:07 1dAMszwQ
韓国漫画はデジタル化が進んでてスゲー、っていう駄文だったからなぁw

464:マンセー名無しさん
11/02/13 15:57:25 zlIam7dF
一応はっておく。

URLリンク(globe.asahi.com)

日本人向けに作った漫画がフランス、アメリカで売れなくても、ふ~んとしか思わない。

>これに対し、同じくコンテンツ産業の育成に本腰を入れる韓国の関連予算は年間1906億ウォン(約140億円)。
>日韓両国の開きは10倍を超えている。

育成っていわれてもねえ。韓国の漫画家は食べていけるわけ?






465:マンセー名無しさん
11/02/13 16:25:53 irUDk/iG
>>462
アメリカの子供がみんなトトロ見てるという話やフランスやドイツでのジャパンフェスティバルが毎年数十万人集客できる
ビッグイベントに成長してるの見ると普通に定着してるんだとしか思えんよね。
>>464
まず知的財産権が確立してない国でコンテンツ産業で食える訳無いですよ・・・
音楽でも漫画でも違法アップロードする馬鹿のせいで創作者の手元におカネが入らないのが韓国。

466:マンセー名無しさん
11/02/13 16:27:54 N/nAeL2G
商機のすぎた日本のアニメ漫画を海外に持って行って丸儲け!
ってことは割に合わなくなったけど、
海外ではそれぞれの国独自に日本フォーマットのアニメ漫画が出始めて、
海外展開をまじめにやろうとするなり、海外の作品を持ち込むなり
これまでに比べて壁が低くなったって事か。

消費者からすると悪い事じゃないと思うが。

467:半万年ロマー
11/02/13 16:50:46 B6FndR3D
>>462
まあ、アメコミ者が増えないのもそうなんだろうな。
つか、情報が無いから売れない。
だから価格上げ。

の悪循環でしょうがない。
アメコミがここしばらく増えたのは小プロのムック形式の後には新潮社のアメコミ新潮だろうけど、紙質に拘りすぎたのが敗因だったろうな。

毎月買うなら千円以下で無いとやはり購入意識は低下するし。
あとはペース一定で出せるかどうかかな。

冬コミでトランスフォーマーの白黒翻訳が売っていたがコレはどうしたもんかと、流石に守備範囲では無かったから見送ったが。
ワンショット物が千円程度で沢山有れば手に入れようとする人はもう少しいるんじゃないのかな。

取り敢えずアメコミで島二つぐらい有れば良かったんだけど、映画や特撮とかに入っている現状では夢のまた夢。
マーヴェルやDCはシェアが低いの分かっている国ではコミックの権利安くすればいいのに。
アイアンマンやウルバリンもアニメになって、マブカプも新しいのがやるんだからそれにあわせて本を売ってくれ。
つか、普通に本屋に行っても高いやつも売ってない。orz

468:マンセー名無しさん
11/02/13 16:55:17 zlIam7dF
NARUTOが売れているとあるけど、つべを見るとよくわかるなあ。アメリカ人が手を加えてアップしていたもの。

だってばさ とか キタコレ とか、どうやって翻訳しているわけ?


469:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/13 17:10:23 9I9dmuhQ
というか、「東方を知らないフランス人が多いっていうのは、日本のオタク文化が受けてない証だ!」なんて事をいわれてもなぁw

470:マンセー名無しさん
11/02/13 17:20:16 zlIam7dF
海外で売れる漫画って言っても、日本人にしかわからない漫画もあるよね。
たとえば銀魂が欧米で受けるとはとても思えない。ボケと突っ込みなんて、理解できないんじゃないかなあ?

昔の銀さんは面白いぐらいにボケていたのに、もっとおもろいキャラが沢山出てきたから、いまじゃ突っ込み役なんだよなあ





471:マンセー名無しさん
11/02/13 17:32:15 irUDk/iG
>>470
>たとえば銀魂が欧米で受けるとはとても思えない。ボケと突っ込みなんて、理解できないんじゃないかなあ?

固有名詞入ったギャグやパロディが多いから外国人は理解しにくいだろね。
ボディアクションのギャグのところなら理解できるかな・・・

472:マンセー名無しさん
11/02/13 17:42:00 G97kvnQm
>>471
とりあえず、バカ受けみたいなんだがw

銀魂アニメ2期の予告映像を観た外国人たちの反応
URLリンク(japancool.sblo.jp)

473:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
11/02/13 17:53:06 Bwrxly6H
誤訳御免サイトから
「サイダー吹いた」銀魂50話の海外反応【YOUTUBE動画】
URLリンク(shirouto.seesaa.net)
銀魂アニメ2期の予告映像を観た外国人たちの反応
URLリンク(japancool.sblo.jp)
未視聴なので、どうこうとは言えませんがまったく受けない訳ではない様です。

474:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
11/02/13 17:53:49 Bwrxly6H
おっとリロードしておけばよかったw

475:マンセー名無しさん
11/02/13 18:09:56 YpsLB3g8
>>468
「だってばさ」じゃなくて「だってばよ」だな
映画名にもなっているんだから正確にw

ちなみに英語版では "believe it"

476:マンセー名無しさん
11/02/13 19:49:02 faM+Wobv
>>459
かすかな予兆から危機感を持つのは大事だが、それが説得力を持つかは別問題だな

477:マンセー名無しさん
11/02/13 19:51:23 faM+Wobv
>>471
固有名詞ネタはアーサー王ネタが日本人に解らないのと一緒だと思えばOK。

でも、コメディとしての普遍的なアクションは理解できるんじゃ根?

478:マンセー名無しさん
11/02/13 19:57:07 HeZ9gsi2
ハリウッドは毎年ちゃんと右肩上がりなの?

479:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/02/13 20:32:21 MHz/xf5W
>470
 コアなレベルになると、「かってに改蔵」「絶望先生」が分かったりするそうですがな。

……日本在住ならまだしも、どうやったら分かるんだろう……

480:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/13 21:09:35 9I9dmuhQ
>>478
あっちもネタ切れでカツカツなので、ちょくちょく「この日本アニメがハリウッド化!?」ってニュースが出てきちゃうとか

481:マンセー名無しさん
11/02/13 21:49:37 Aj3iUk1h
>>457
さすがにそれは我がままクレームの範囲なのでは…。

482:マンセー名無しさん
11/02/13 21:58:39 G97kvnQm
>>479
コレなんかもそうだろw

最も売れた少女マンガ「フルーツバスケット」がハリウッドで映画化進行中!? 作者は「コメントは避けさせてください」とホントっぽい?
URLリンク(www.cinematoday.jp)

483:マンセー名無しさん
11/02/13 22:06:12 N/nAeL2G
>>482
それって、
何言っても誤解されるから何も言いたくない
ってことじゃないのか?

484:マンセー名無しさん
11/02/14 03:05:02 1UIBYfMk
口内炎が痛くなってきた。マジで殺してくれっていうレベルだ。
喉の少し手前に出来ていて、ご飯が食べられない・・・
でも以前は口の中のいたるところに出来て、ご飯が食べられないから、点滴で命をつないだことがある。

>>481
えーとですね。9:30からと、10:00からの予約が二つ重なると、前の予約の30秒が切られちゃうんですわ。
ワンピースは間にCMを沢山入れて、エンディングを省いて、最後の30秒に予告を持ってきてる。
そういう番組の編集方法がおかしんですわ。
ワンピースだけ、録画2で録画して、エンディングが切れないようにしてますが。

>>472
口内炎に激痛が、なんて事をしてくれるんだw
銀魂相変わらずおもしえーなあ。
予告だけで爆笑wwww

>>475
サンクス。簡単な日常会話しかできないから、なんでそうなるのかわからんw

>>479
だよねえ。日本に住んで、日本人の考え方や、生活習慣を体験しないと、わからないネタもあるよねえ。


485:マンセー名無しさん
11/02/14 04:43:48 oQ5pnBYq
>>484
いや、それは自分もニチアサは録画してるからわかるけど…。
「いいとも」が始まる10時ジャストまで番組引っぱるから、
録画機のシステム上切れるっていうんだろ?

自分も録り始めた頃に何度か尻切れして悔しかったからわかるけど
そこまで放送局が配慮するべきことでも無いと思うんだが。
録画したい丸被り番組が幾つもあったりしたら、そのたび文句言うわけ?的な。

486:マンセー名無しさん
11/02/14 09:29:58 dyP7G6UE
>>484
この場合、CXだから余計に腹がたつというもので(´・ω・`)
うる星の昔からフジの性根は腐っていると思う。

487:マンセー名無しさん
11/02/14 09:33:25 c3A/pOxV
35作目wサンバルカンにチェンジした時二人ハブられるんだけど
ゴレンジャイネタでも見せてくれるだろか

488:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
11/02/14 09:57:06 yeQpq1tP
 アバンでちゃんと誠直也を使ってくれたのが嬉しかったなあ(w
 春のライダー映画でも、1号2号の声はオリジナルになる(去年のは別人)らしいし、最近の東映はいい仕事をしている。

489:マンセー名無しさん
11/02/14 13:45:12 zQpC/Qt8
>464
その記事で韓国の漫画家が使っているソフト、日本産のオンラインウェアじゃん。

490:マンセー名無しさん
11/02/14 20:06:30 TfagU3Ew
バトルフィーバーが目につかんかった
戦隊、3分の一くらししかみてないな


491:マンセー名無しさん
11/02/14 21:34:02 w+MnHJVu
AKIRA実写もうへぁな予感

492:マンセー名無しさん
11/02/14 21:50:08 8JFVUpLs
>>482
そう言えばアメリカとか「少女マンガ」というジャンルそのものが存在しないんだったっけ?
「フルーツバスケット」を読んでカルチャーショックが起こったのかな?

493:マンセー名無しさん
11/02/14 22:27:36 A1yqle/s
少女漫画はないかもだけど、ハーレクインの本拠地では?>米
最近の吸血鬼ブームもそっち方面から出てるし、漫画がないだけで女性向け市場自体はあるはず
フルバはどこに向けて作ろうとするかは興味があるけど、現実にはならないと思う


494:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/14 22:54:45 h9Kc06ea
「一般人に迫害される獣人系のミュータント」
「そのミュータントの少年と、心優しき一般人の少女のお話」

 ……X-MENみたいな感じになったら、僕は見ちゃうかもしれないなぁw>ハリウッドのフルバ

495:マンセー名無しさん
11/02/14 23:34:01 bcfGhz4i
ウルヴァスケット・・・


12使徒から外れた呪われた出自のウルヴァリンの心を
ジャパニーズマフィアの娘小夜子が解きほぐし救いに導く・・・
ってて具合ですか?w

496:マンセー名無しさん
11/02/14 23:48:08 jaeaTQS6
>>492
こういう実績があります。

「フルーツバスケット」 日本マンガ初 米国週間ベストセラー15位
URLリンク(animeanime.jp)

497:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
11/02/15 00:35:26 dyc5Zm2I
>490
 よく見ると、「死んだはずの戦隊戦士がいる」という謎な状態だったり……
※アバレキラーとかジェットマンの黒の人とか(w

498:マンセー名無しさん
11/02/15 06:10:48 NOV5j0l9
>>494
あっちの心優しき美少女って、日本基準だとチカンを大声でひるませた隙に死なない程度に
ぶちのめす程度のパワーを持ってるからなぁw。

ついでに歳がいくつだろうが、特濃マユゲとぶっとい唇と水商売級の化粧は標準装備だ。
50m先から化粧の臭いで気付くから、朝遅刻しそうでもパンくわえたままぶつかる心配はないぜHAHAHA!

499:マンセー名無しさん
11/02/15 06:14:29 NOV5j0l9
ハリウッドに獣人描写させると、特殊メイク効かせ過ぎてケモノ側になりすぎたのが出来上がる悪寒。
あと全身毛むくじゃらか全身タイツがデフォで律儀に裸になりたがる。
ネコミミ娘と言われて、あっちの常識だとキャットウーマンだし。

500:マンセー名無しさん
11/02/15 07:26:56 mBn7mtA0
>>497
というか、冒頭はアバレキラーの存在感ありすぎw

501:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/15 08:36:33 7QO8MzXi
>>498,>>499
いちおう、ティーンタイタンズみたく日本の「萌え」を取り入れようとしてる作品はちょこちょこ増えているらしいんだけどねぇ……
なんというか、個人的にはやっぱり「無理すんなよ……」って感じのが多い気がするなぁw

502:マンセー名無しさん
11/02/15 11:30:52 amD9Lp0O
トイ・ストーリーみたいな3DCGのカートゥーンになる、というオチでは…
それはそれで嫌だが

503:マンセー名無しさん
11/02/15 11:54:28 eoWDv1Do
フルバはたぶんこんな感じになると思う。

映画「キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

504:マンセー名無しさん
11/02/15 12:25:46 yQAgokwv
>>501
「アメリカでもギャルゲー!」というPC誌の記事を期待して読んで、深夜ドンキの前で
ウンコ座りしてそうなのが誌面を飾っているのに絶望した記憶がw。
かといってツラが濃くなさそうなあっちのヲタ娘をリアルに描写されても大抵スノーボールだし…。

この点ではウリナラの方が感性が近いけど、「ファッショナブル」の記号表現がなぜか
「毛糸の帽子を被ってる」なのは全然馴染めない。
どんなに真面目に日本の方から来ても、そういった細かい表現の文法とかキャラ名に
違和感を感じてウリナラ作品は一発で分かる。

505:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/15 12:49:06 7QO8MzXi
>>504
やっぱり日本に近い場所にあるからというのはあるかもしれないけど、韓国だけじゃなくベトナムやタイなんかのアジア系の国は「萌え」の感性が日本と似たような感じになる事が多いね。
(こないだどこかで「タイのエロゲ」なるものを見たけど、絵だけでいうなら結構いい感じではあったし)

506:マンセー名無しさん
11/02/15 12:50:11 eoWDv1Do
>>504
これもアメリカ製のギャルゲーですw
URLリンク(www.shira-oka.com)

507:マンセー名無しさん
11/02/15 13:42:37 Ulamh3i2
myanimelist.net2011 冬アニメ書き込み数
1/24→2/15 
→807 1692 Mahou Shoujo Madoka★Magica
→591 1117 IS: Infinite Stratos
→527 0935 Gosick
↑384 0929 Kore wa Zombie Desu ka?
→417 0786 Kimi ni Todoke 2nd Season
↓466 0711 Beelzebub
→370 0664 Yumekui Merry
↑313 0641 Dragon Crisis!
↓361 0635 Freezing
↓321 0564 Fractale
↑233 0542 Level E
↑256 0511 Onii-chan no Koto nanka Zenzen Suki Janain Dakara ne!!
↓294 0461 Hourou Musuko
↑217 0390 Mitsudomoe Zouryouchuu!
↓272 0369 Rio: Rainbow Gate!

伸び率がいいのはゾンビとドラクラとレヘルEとマギカ。
フリージング下げ気配。

508:マンセー名無しさん
11/02/15 14:30:31 amD9Lp0O
ゾンビは1話目から掴みが良かったからな。
逆にマギカは1話目は完全に猫かぶってたよなぁ…

509:マンセー名無しさん
11/02/15 14:33:13 7ZoEj9sF
木曜の夜になると2ちゃんのアニメ系板の勢いがガクッと落ちるんだよな
で金曜の深夜に爆発するw

510:マンセー名無しさん
11/02/15 18:59:02 KThSI2gf
>>500
例によってビッグワンが

511:マンセー名無しさん
11/02/15 19:10:15 obz1GFVV
>>505
10年近く前だったか、シンガポールのマック(マクドではない)でキティちゃんグッズの
プレゼントがあったとき、華僑は欲しがったがインド系はさっぱりだったそうな。
なんのかんの言っても感性が似てるんでしょうなあ。

512:マンセー名無しさん
11/02/15 19:56:18 BMbZtEo2
>>507
ゾンビが健闘しててわらたw

513:マンセー名無しさん
11/02/15 22:55:23 7qREkCpo
主人公からヒロイン全てが変態さんなアニメ






が、今期一番安心して見られるとは放送前に誰が予想したであろうか

514:マンセー名無しさん
11/02/15 23:35:31 KThSI2gf
そうかな
一話での期待からしたら伸び悩み名感じが
ツインテの話が微妙だったせいか
みつどもえとゾンビが高値安定
あとは放浪息子がBS落ちしてくるのを待つのみ

515:マンセー名無しさん
11/02/16 06:18:26 DC0lX66/
>>513
おちんこはマジで伏兵だったわ。
まどかも企画倒れかと思いきや
こんなに続きが楽しみなアニメ久しぶりだし

516:マンセー名無しさん
11/02/16 11:09:35 YNBK4Pdb
>>505
時々でいいので、他の追随を許さぬ台湾のことも思い出してあげてください…

517:マンセー名無しさん
11/02/16 13:55:41 E1ZXk5Rb
>>501
萌えは日本でも戦後の漫画文化で50年以上掛って生まれた概念だからアメリカでは中々理解できんだろうし、まして
それを創作するのは極めて至難かと・・・


518:マンセー名無しさん
11/02/16 14:57:46 1TJzHaYo
だれだか忘れたけど、視力が悪いってかいたら、”それって障害者手当てもらえるんじゃねw”って書いて、怒りをかったみたいだね。



519:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/16 15:03:57 VUbT8iex
>>516
確か、化物語のキャラデザをしてる人は純正の台湾人なんですよね。
あそこも日本になってた時期が長かったからか、萌えへの理解度はハンパないw

>>517
江戸期にはすでに触手萌えがあったという話は良く聞きますけど、そういうのがキチンと体系化されたのはやっぱり「オタク」という存在が目立ち始めた80~90年代くらいからなんでしょうかね?

520:マンセー名無しさん
11/02/16 15:13:13 1TJzHaYo
江戸期の触手萌えって、北斎漫画?


521:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
11/02/16 15:15:42 rqT35vqK
 「萌え」が体系化されてるとは思わないけどなあ。
 空気に屁が混じるように、うすぼんやりと広がって認知されただけじゃねえかなあ?

522:マンセー名無しさん
11/02/16 15:38:54 8QFsPF4O
>>521
古来より「をかし」と評されるものが「萌え」の原点らしいという説があるようです。
愛着の持てる滑稽さというような感じでしょうかねぇ。


『をかし』の語源…『萌え=をかし論』の本質に迫る!
URLリンク(fuji-san.txt-nifty.com)

523:安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
11/02/16 15:46:33 rqT35vqK
>>522
 語源というか、ニュアンスだよねえ。
 「をかし:趣がある」という感覚は、物事をファジーに捉えがちな日本人の好むアプローチなんだと思います。
 それを近年になって「萌え」という単語に置き換えた(無意識だけどw)のは、日本人の感覚が1000年変わらないことの証明なんでしょうね。

524:マンセー名無しさん
11/02/16 20:03:58 lU6zg6yK
海外でのKAWAIIの捉えられ方と同系統だと思う

525:マンセー名無しさん
11/02/16 23:52:57 Qw4//FLr
ウリがマシロくんが好きなのは
ヤマトタケルから始まった男の娘から伝統だから
仕方ないニダ

526:マンセー名無しさん
11/02/17 08:58:42 /XZNyBCk
ああ
月マガの三味線漫画

527:半万年ロマー
11/02/17 12:18:14 cedQpgMN
リュウの三味線漫画は良かったな。
ナヲコがメジャーになって良かったよ。

つか、あれ以前の経歴が結構謎。
同人も見なかった気がするし。

そういえば森永みるくの相方のぷるこレモンはペンネーム変えたんだっけ?昔、それっぽい絵を見掛けたんだが、実家に紛失してもうた。

528:マンセー名無しさん
11/02/17 18:48:36 3I+wc/K8
【2次元規制】 「アニメフェア拒否の連中、吠え面かいて来るよ」の石原都知事、反発する出版社に協力求める書簡を送っていた★2
スレリンク(newsplus板)


石原これはかっこ悪い


529:マンセー名無しさん
11/02/17 19:42:30 SLletr8U
>>528
マッチョ気取って発言して後で謝罪する石原、これは情けない・・・


530:マンセー名無しさん
11/02/18 13:17:57 0RzyQ2QK
フラクタルが退屈過ぎて何が面白いのか全く理解できない。
東のオナニー作品をアニメ化すんな。公共の電波で流すなゴルァ・

531:マンセー名無しさん
11/02/18 23:50:54 e9CR13Xw
まどかの展開に毎週ただただ引き込まれてるが
アニメ板行くとアレですら「過去の作品の焼き直しをやってるに過ぎない。むしろ生ぬるい」
て評価を割と見かけるんだよな。実際、魔法少女龍騎とか仮面ライダーまどかとかいう意見も見る。
もはや、鬱作品というジャンルですら完全に
やり尽くしてテンプレが出来てしまった日本の二次界隈の
奥深さに驚かされる

532:半万年ロマー
11/02/19 03:53:48 jxCg49E/
>>531
だから時折海外物がはやるんでしょ。
アメコミとかメビウスとか。

たまに新しいDNAの入れ換えもあるし、アンダーグラウンドでしか活躍できなかった人のまさかの一般紙デビューとか。

ロボット残党兵なんかはメジャー誌では絶対無理だろうけど、発表の場所もあるし、全国ドコでも買えるのは日本のいいところの一つ。
アニメは、特にオリジナルなんかは話数は決まっているから逆算して作らなくちゃならないので、
テンプレは自然と、というか似たような話にはなるわけで。

533:マンセー名無しさん
11/02/19 03:58:44 l+K2lnog
女子キャラはISに取られ、インパクトは魔法少女がかっさらっていった…
フラクタルが今から売りに出来る部分は何があるだろうか…

534:小手 ◆mPbleM7lQbpr
11/02/19 06:45:06 4dsgCjnb
>>531
「一回死んだ人間が、誰かの手によって超人にされる」
「超人にされた人間は、この地球に巣食う超強い何かと戦わねばならない」
「何かに勝てばポイントをゲットする事ができるが、当然殺される可能性もある」
「ポイントをゲットする為には、他の超人と協力するのももちろんアリ」

 個人的には、「登場人物が萌えキャラ化したGANTZ」って印象を受けたんだよなぁ……>まどか
(まあ、杏子は西くんにはならなかったけど)

535:マンセー名無しさん
11/02/19 08:16:21 X18k6q0u
>「一回死んだ人間が、誰かの手によって超人にされる」
>「超人にされた人間は、この地球に巣食う超強い何かと戦わねばならない」
この時点でまどかの元ネタがウルトラマンなのは確定的に明らか。
事故死させておいて、勝手に融合、身体を共有した上に記憶消して帰ってくウルトラマンに比べたら、しっかり説明責任を果たすQBさんが天使に見えるぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch