09/11/03 08:54:38 AxlGjqzj
【金正日は日本人だった】
佐藤守(著) 講談社 2009/10
金正日は日本人の血を引く、大日本帝国の落とし子なのか。
金正日伝説の嘘、金正日に成りすました男の正体、血に塗り込まれた北朝鮮の体制など、
北朝鮮と金正日にまつわる秘話を追う。
■著者紹介
〈佐藤守〉1939年樺太生まれ。防衛大学校航空工学科卒業。元自衛隊空将。著書に『国
際軍事関係論』がある。
194:マンセー名無しさん
09/11/03 08:59:59 AxlGjqzj
【失敗しない「韓国ビジネス」のオキテ】
裵元基(著) 講談社 2009/10
上司のタブー、冠婚葬祭、カネ、日本人駐在員は3回泣かされる…。
日系企業150社以上設立の実績を持つ、第一線の韓国人公認会計士が初めて明かす、
近くて遠い国・韓国の、笑うに笑えぬビジネスの常識。
195:マンセー名無しさん
09/11/03 09:05:56 AxlGjqzj
【日韓の企業買収防衛策の理論と現状】
奥島孝康、梁承斗(編) きんざい 2009/10
日韓の気鋭商法学者8名による企業買収防衛に関する論考。
■目次
第1部 日本編
第1章 日本における敵対的企業買収とその防衛策の変遷 (宮島司)
第2章 日本における敵対的買収と金融商品取引法 (岸田雅雄)
第3章 敵対的買収防衛策の基本類型と問題点 (布井千博)
第4章 ブルドックソース事件 最高裁決定の意義 (鳥山恭一)
第2部 韓国編
第5章 韓国における敵対的企業買収と今後の政策の方向性 (鄭永哲)
第6章 種類株式を利用した敵対的M&A防衛策 (朴世和)
第7章 ポイズンピルの導入に伴う法政策的な争点 (宋沃烈)
第8章 新株の第三者割当てによる敵対的M&Aの防衛 (權載烈)
196:マンセー名無しさん
09/11/03 10:12:09 AxlGjqzj
岩波書店の以下の本が重版になるそうです。
---
【朝鮮戦争全史】
和田春樹(著) 岩波書店 2009/11/17 (初版は2002年)
戦争はなぜ開始されたのか.
関係諸国の首脳たちは開戦にいかに関与したのか.
戦争の展開は朝鮮半島自身のみならず,日本や中国にどのような影響を与えたのか.
本書は幾多の極秘資料に依拠して,戦争の全体像を東北アジアのなかで把握する.
半世紀を経て,今なお論争的な主題であり続ける朝鮮戦争を解明する画期的労作.
【朝鮮・琉球航海記 一八一六年アマースト使節団とともに】 岩波文庫 青439-1
ベイジル・ホール(著) 春名徹(訳) 岩波書店 2009/11/11 (初版は1986年)
ペリー来航三十七年前の十九世紀初頭,同行してきたアマースト使節団の中国訪問の期
間を利用して,朝鮮・琉球を訪れたイギリス軍艦艦長ベイジル・ホール(一七八八‐一八四四,
日本学者チェンバレンの外祖父)の探検・航海記.
住民との交流や風俗描写を中心に琉球をヨーロッパに紹介した最初の書物で外国人の著し
た最も詳しい来琉記.
---
「朝鮮・琉球航海記」となってますが、朝鮮からはすぐに追い出されてしまったので、大部分
は琉球に関する話だそうです。
197:マンセー名無しさん
09/11/03 10:20:56 AxlGjqzj
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
198:マンセー名無しさん
09/11/03 13:25:40 KggAh59K
歴史と人間の再発見 上田正昭・著 藤原書店 2600円
小倉紀蔵・評
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
いやもう何がしたいのか分からないよ小倉さん。「帰化人」の呼称が
歴史教科書から消えてどれだけ経つと思ってるの?「渡来人」の呼称だけが
使用されるようになって生じた概念上の混乱(漂着者との同等視)の問題は
どうでもいいの?NHKの教育テレビで日本と半島の関係史についての奇妙な
シリーズものが教養番組めかして垂れ流されている圧倒的な現状をかえりみ
た時、上田正昭の先見性とやらを今さら称揚することにどんな意味があるの?
むしろ一般人の殆どは、上田正昭が切り開いた歴史研究に沿わない内容の考え
方も存在するのだということすら知らされないまま学校教育を終えるんだよ?
199:マンセー名無しさん
09/11/03 13:45:32 AxlGjqzj
>>198
この上田正昭って人は、四天王寺ワッソを主催するNPO法人である大阪ワッソ文化交流
協会の役員をしてるんだよね。
日本語のワッショイは韓国語のワッソに由来するって本気で信じてるんだろうか?
200:マンセー名無しさん
09/11/04 06:48:59 VmaZNzVB
>>198
>とことん批判精神のかたまりであるが、決して何らかのイデオロギーには
>寄り添わない。また日本文化のすべてが朝鮮からやって来たなどという
>荒唐無稽(むけい)な暴論も排する。
「全てが朝鮮からやってきた」という暴論が問題になっているのではなくて、
特定の日本文化が根拠の薄いまま朝鮮起源だとするプロパガンダが公的な場面で
猖獗をきわめていることが問題なんだけどね。
小倉はそれを分かっててこういう書き方をしてるんだろうね。「狡知」という
表現しか思い浮かばないよ。
201:マンセー名無しさん
09/11/04 08:27:04 1PRREx2Q
>>200
>小倉はそれを分かっててこういう書き方をしてるんだろうね。「狡知」という
>表現しか思い浮かばないよ。
確信犯だからね 目的はわからんけど
202:マンセー名無しさん
09/11/04 09:59:46 TUsBoSbV
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東アジアの“名著”100冊選定
日本、中国、韓国、台湾、香港の人文系出版関係者で構成する「東アジア出版人会議」が
韓国全州市で開かれ、過去半世紀の書籍を中心に“現代の名著”ともいえる「東アジア
100冊の本」を選定した。
日本から選ばれたのは、網野善彦著「無縁・公界・楽」、石牟礼道子著「苦海浄土」、白川
静著「字統」、鶴見俊輔著「戦時期日本の精神史」、吉本隆明著「共同幻想論」など。
100冊の内訳は、日中韓の3国がそれぞれ26冊、台湾が15冊、香港が7冊。各国ごとに
著者を選び、その主著を選定した。李沢厚著「美的歴程」(中国)、張光直著「中国青銅時
代」(台湾)、金九著「白凡逸志」(韓国)などが日本ですでに翻訳されている。
日本から岩波書店、平凡社などが参加。今後、100冊の翻訳作業を進め、東アジアでの
知的交流に生かすとしている。
---
公式サイト
URLリンク(www.eapubc.net)
203:マンセー名無しさん
09/11/04 10:55:19 TUsBoSbV
近刊
【従軍慰安婦たちの真実 戦争の習わしを蔑む】
山田盟子(著) 元就出版社 11月中旬
50万戦中慰安婦の墓碑銘。
歴史の闇に葬りさられた苦界の女たちの悲劇を語り続けた先駆的女流作家が世に問う執
念の労作。
204:マンセー名無しさん
09/11/04 13:37:46 T41r9aP8
>>202
石牟礼道子著「苦海浄土」
池澤夏樹が世界文学全集の日本代表として入れてるね。
205:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
09/11/04 20:27:07 7+/Pc8cT
>>202
>日本から選ばれたのは、網野善彦著「無縁・公界・楽」、石牟礼道子著「苦海浄土」、白川
>静著「字統」、鶴見俊輔著「戦時期日本の精神史」、吉本隆明著「共同幻想論」など。
…
206:マンセー名無しさん
09/11/05 10:27:43 FlhD8zCS
近刊
【朝鮮半島のことばと社会 ― 油谷幸利先生還暦記念論文集】
油谷幸利先生還暦記念論文集刊行委員会(編) 明石書店 2009/11
207:マンセー名無しさん
09/11/05 10:34:13 FlhD8zCS
2003年に出た同名の本の新版です。
---
近刊
【ブルーリボンの祈り 新版】
横田早紀江ほか(著) いのちのことば社フォレストブックス 2009/11
北朝鮮拉致被害者である横田めぐみさんの母・早紀江さんと彼女を支える仲間たちが、行
方不明以来の日々を語る。
早紀江さんによる2回の講演と、めぐみさんとの思い出をつづった詩「コスモスのように」を
加えた新版。
208:マンセー名無しさん
09/11/07 03:18:52 v8DDzg4F
>>205
鶴見と吉本はイラネ
こんな盆暗と並べたら他の三人に失礼だろ
209:マンセー名無しさん
09/11/09 08:30:01 XrKzx/ns
2000年に出版された『永住外国人の参政権問題Q&A』の新版だそうです。
---
近刊
【新版 外国人の参政権問題Q&A ― 地方参政権付与も憲法違反】
百地章 (著) 明成社 2009/11
民主党政権の誕生によって、外国人参政権問題が再び浮上してきた。
この問題は、平成12~13年ごろをピークに、自民党内でも盛んに議論されたことがある。
しかし「外国人参政権は憲法違反であって、たとえ地方選挙権であれ付与できない」との
意見が党内で大勢を占めるようになり、以後「すでに終わった問題」と考えられてきた。
ところが民主党政権は、来年の通常国会で外国人参政権法案を国会に提出するつもりで
あるという。
なぜ、外国人参政権の付与は問題なのか、Q&A形式でわかりやすく解説。
■目次
(1)外国人への参政権付与は憲法違反
Q1 永住外国人は税金を払っているのですから、地方参政権くらい認めるべきではあり
ませんか?
Q2 参政権は人権、つまり「国家以前の権利」ですから、外国人にも保証されるべきでは
ありませんか?
Q3 地方参政権、それも選挙権に限定するならば認めてもよいのでは?
Q4 日常生活に関わるサーヴィス事務に意見を反映させるためでも、選挙権は認められ
ないのですか?
Q5 少数の永住外国人に選挙権を付与したとしても、政治に対する影響力など取るに足
らないと思うのですが?
Q6 最高裁は永住外国人に対し、地方自治体レベルでの選挙権付与を認めたのではな
かったですか?
210:マンセー名無しさん
09/11/09 08:30:51 XrKzx/ns
(>>209 の続き)
(2)「外国人への参政権付与は世界の流れ」というのは誤り
Q7 外国人に参政権を認めている国は多いのではありませんか?
Q8 ドイツやフランスが外国人に地方参政権を付与するために、憲法を改正したのはなぜ
ですか?
(3)在日韓国人問題としての外国人参政権
Q9 永住外国人への参政権付与の問題は、在日韓国・朝鮮人問題だといわれていますが?
Q10 在日韓国・朝鮮人は日本人と同様の生活をしています。地方参政権ぐらい認めてあげ
てはどうでしょうか?
Q11 在日韓国・朝鮮人に対する差別解消のためにも、地方参政権を与えてはどうでしょうか?
Q12 朝鮮半島からの強制連行に対する謝罪の意味も込めて、地方参政権くらい認めてあ
げるべきではないでしょうか?
Q13 戦後、在日韓国人の人々は日本国政府によって「日本国籍」を剥奪されたのではあり
ませんか?
Q14 韓国では永住外国人に地方参政権を認めています。相互主義の立場から日本もこれ
を認めるべきではありませんか?
Q15 選挙にもいけない在日韓国人の人達がかわいそうです。
Q16 民団(在日本大韓民国団)の人々や民主党、公明党などはなぜそれほど参政権問題
にこだわるのですか?
(4)正しい解決方法とは?
Q17 外国人参政権問題を解決するためには、どうすればよいのでしょうか?
Q18 在日韓国・朝鮮人(特別永住者)の人々に対しては、「特例帰化制度」を認めてあげて
はどうでしょう?
Q19 問題解決の方法として、二重国籍を採用すべしとの主張は?
Q20 そもそも「国籍」とはいかなるものでしょうか?
関連資料 ①最高裁第三小法廷判決 ②地域別分布状況 ③諸外国における外国人参政権
211:マンセー名無しさん
09/11/09 08:42:06 XrKzx/ns
近刊
【韓国演劇史 ― 伝統と現代】
徐淵昊(著) 伊藤好英(訳) 朝日出版社 2009/11
212:マンセー名無しさん
09/11/09 20:40:27 zBcPxwDA
【国内】奈良県、県政策顧問と県立大名誉学長に韓国の文芸評論家・李御寧氏(75)[11/05
スレリンク(news4plus板)l50
213:マンセー名無しさん
09/11/12 06:58:39 1SoV+u3q
【金洙暎全詩集】
金洙暎(著) 韓龍茂、尹大辰(訳) 彩流社 2009/11
韓国現代詩史上に輝く民衆の詩人(民主詩人)の先駆けとなった金洙暎のすべてを収載。
「詩のテーマは自由である。それは初期から死ぬ直前の詩まで、粘り強い探究対象をなし」、
その営為と彼の詩的試みは新たな地平を拓いた。
■著者紹介
金洙暎(キム・スヨン)
1921年ソウル生まれ。善隣商業学校卒業後、日本に留学。1943年満州へ。独立後、民
主詩人の先駆けとして作品を発表。その後も第一線で活躍。1968年6月交通事故によっ
て48歳で斃れた。邦訳書に『金洙暎詩集 ― 巨大な根 現代韓国詩選Ⅱ』(姜舜訳、梨花
書房、1978年)、『韓国三人詩選 金洙暎・金春洙・高銀』(鴻農映二・韓龍茂訳、彩流社、
2007年)などがある。
214:マンセー名無しさん
09/11/12 18:22:25 1SoV+u3q
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
村上春樹の「1Q84」、韓国で製作56万部突破
【ソウル11日聯合ニュース】村上春樹の新作小説「1Q84」韓国語版(計2巻)の製作部数
が、発売から2カ月半で56万部を超えた。発行元の出版社が11日に明らかにした。
「1Q84」は、女の殺し屋「青豆」と小説家を目指す「天吾」の恋と現代社会の倫理問題を取
り上げた小説で、8月25日に発売された第1巻は韓国出版人会議の総合ベストセラーラン
キングで8週連続で1位をマークしている。
インターネットで購入する読者の38.2%が10~20代で、男性読者が51.8%を占める。
出版社は、従来の読者だけでなく新たな層の支持があったとし、村上春樹が流行と世代を
超える作家であることがわかると話した。
第3巻は日本で来年夏ごろ出版される予定だという。
215:マンセー名無しさん
09/11/16 09:31:36 nnVZtdqd
近刊
【植民地朝鮮の宗教と学知 ― 帝国日本の眼差しの構築】 越境する近代8
川瀬貴也(著) 青弓社 2009/11/20
戦前期朝鮮で日本の仏教やキリスト教が実施した「植民地布教」の位相を描き、統監府や
朝鮮総督府の宗教政策の具体を照射して、政策や学知が絡み合う渦のなかで日本人と
朝鮮人の双方がどのような自画像や他者表象を構築していったのかを浮かび上がらせる。
■目次
第1部 宗教政策と植民地布教
第1章 植民地期朝鮮における宗教政策と日本仏教
第2章 日本キリスト教の朝鮮布教とその言説
第2部 宗教と文明をめぐる言説と学知
第3章 天道教幹部「民族代表」について ― アジア主義・文明・ナショナリズム
第4章 「朝鮮人」「朝鮮宗教」「朝鮮仏教」への眼差し ― 高橋亨を中心に
第5章 「心田開発運動」政策について
■著者紹介
川瀬貴也(かわせ・たかや)
1971年、大阪府生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士
課程修了。博士(文学)。京都府立大学文学部准教授。専攻は宗教学・日韓近代宗教史。
共著に「「まつろわぬもの」としての宗教 ― 現代日本の「宗教」の位相」(東浩紀/北田暁
大編『思想地図』vol.1、日本放送出版協会)など。
216:マンセー名無しさん
09/11/16 09:35:21 nnVZtdqd
近刊
【北朝鮮で兄は死んだ】
梁英姫(著) 佐高信(聴き手) 七つ森書館 2009/11/20
帰還事業で北朝鮮に息子3人が渡った朝鮮総連幹部の家庭を描き、世界の映画祭で受賞
したドキュメンタリー映画「ディア・ピョンヤン」。
その監督・梁英姫に対談の名手・佐高信が聴く、「地上の楽園」と謳われた北朝鮮の知られ
ざる内実。
なぜ長兄は若くして死んだか、家族はいかに暮らしているか。
■著者紹介
梁英姫(ヤン・ヨンヒ)
大阪府大阪市生まれ。〈在日〉コリアン2世。東京の朝鮮大学校を卒業後、教師、劇団女優、
ラジオパーソナリティ、アジアを中心としたドキュメンタリー映像作家を経て映画監督に。ドキ
ュメンタリー映画「ディア・ピョンヤン」(2005)は、ベルリン国際映画祭アジア最優秀映画賞、
サンダンス映画祭審査員特別賞、山形国際ドキュメンタリー映画祭特別賞など数々の世界
的な映画祭で大絶賛される。最新作「ソナ、もうひとりの私」がベルリン国際映画祭に正式
招待される。著書に『ディア・ピョンヤン』(アートン新社)。
217:マンセー名無しさん
09/11/16 18:52:21 nnVZtdqd
社団法人・アジア調査会という団体が出している「アジア・太平洋賞」という賞があるんです
が、今年は
ロー・ダニエル(著) 『竹島密約』 (2008年 草思社)
が大賞を受賞したそうです。
URLリンク(www.aarc.or.jp)
218:マンセー名無しさん
09/11/16 19:00:24 nnVZtdqd
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
姜尚中ブームの謎に迫る
鋭い分析 やさしい論述
本を出せばベストセラー、テレビでは討論番組のコメンテーター、美術番組の司会とひっぱ
りだこ―。政治学者で東大教授の姜尚中(カンサンジュン)氏が多彩な活躍を見せてい
る。“姜ブーム”の背景には何があるのか。(泉田友紀)
氏は、討論番組「朝まで生テレビ!」の常連論客として知られ、在日2世の立場から朝鮮
半島問題を積極的に論じるなど、政治をめぐって鋭い社会的発言をしてきた。2004年に
は生い立ちと心の遍歴をつづった半生の自伝『在日』(講談社)がベストセラーとなった。
ブレークを決定づけたのは、昨年刊行された85万部のベストセラー『悩む力』(集英社新
書)。マックス・ウェーバーと夏目漱石という100年前の同時代人を通じ、悩みの本質に迫
った。今年4月からはNHK教育「日曜美術館」の司会に起用され、来年の刊行に向けて
実母をテーマに小説を執筆するなど、専門を超えて活動の幅を広げている。人となりを紹
介したDVD付きのムック本『姜流』(朝日新聞出版)も話題を呼んだ。
最新刊『リーダーは半歩前を歩け』(集英社新書)では、韓国の元大統領で、今年8月に亡
くなった金大中氏との対談を軸に、先の見えない時代をリードする人材論を展開している。
<私は子供のころから、「リーダー」というものが根本的に向いていない性格でした>と自
らの人生に重ね合わせながら、リーダー像を考察。カリスマ性に満ちた人物が大衆を引っ
張るのではなく、だれもがリーダーになりうる時代の心構えを提案し、政治参加の大切さを
訴えた。担当編集者の落合勝人さんは「鋭く状況を分析し、わかりやすい言葉で伝えられ
る人」と、その魅力を語る。
一方、『マックス・ウェーバーと近代』(岩波現代文庫)などを担当した編集者、林建朗さんは
「原書を読み込む地味な研究が一種の重しになって、多彩な分野を論じても軽薄に流れな
い」と話す。
219:マンセー名無しさん
09/11/16 19:01:35 nnVZtdqd
(>>218 の続き)
端正なルックスやソフトな語り口だけが人気の理由ではない。天下国家を論じる場合、どこ
か「自分」が置き去りにされがちだが、氏は自身の問題に引き寄せ、身近な言葉で社会や
生き方を論じる。読者はそこに引きつけられるのではないだろうか。
領域の垣根越え自己表現
姜さんとの一問一答
―幅広い活動の理由は?
日本では政治、経済、文化など、領域ごとに垣根がある。領域横断的に自己表現することで
何かが学べるのではないかと思い、マルチな場に出てみた。時代と「添い寝」した部分があ
るかもしれません。
―イメージが先行することをどう思うか。
いろいろな場に出る上で仕方がないこと。テンポの遅い話し方を揶揄(やゆ)されることがあ
るが、高校時代に軽い吃音(きつおん)になり、自分の話を耳で確かめるスピードになってし
まった。戦略的な意味は全くない。ファッションもほとんど妻まかせで、あまりポリシーはない。
―今後の活動は。
私も来年で還暦。今後5年間で、自分のあるべき方向に収束していこうと思う。物を書き、そ
して学問の分野では、ライフワークの「日本の戦後」を考えたい。人生の秋は、少し落ち着い
てやりたいと思っています。
220:マンセー名無しさん
09/11/17 00:22:41 0spR496i
元暁仏学思想の研究
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちょっと古い本だけど本屋でたまたま見つけたので。
半島を代表する仏教思想家とされる、新羅元暁の教学の研究書。
北京大学在職の中国人学者による
半島仏教についての研究というところに興味を惹かれる。
221:マンセー名無しさん
09/11/18 07:19:45 GlWdlDQ3
URLリンク(mainichi.jp)
特集:第21回アジア・太平洋賞 大賞に2点、史上初
◇モロジャコフ氏「後藤新平と日露関係史」/ダニエル氏「竹島密約」
アジア・太平洋地域の政治・経済・文化などに関する優れた本を著した研究者、実践者に
贈る「第21回アジア・太平洋賞」は選考の結果、大賞2点、特別賞2点が決まった。大賞
が2人に贈られるのは21回の「アジア・太平洋賞」の歴史で初めて。最終選考委員会でも
「甲乙つけがたい」との意見が大勢で、異例の決定となった。
大賞2作品と特別賞1作品は外国人研究者による日露、日韓関係やナショナリズム研究。
外国人による日本研究が一層進んでいることをうかがわせた。
昨年7月から今年6月までの1年間に出版された102点の応募作品から選ばれた。
表彰式は17日夕、東京都千代田区内幸町の日本プレスセンターで行われる。
(中略)
■大賞
◆「竹島密約」=ロー・ダニエル氏
◇日韓交渉現場、生き生きと描く
日韓関係を正常化した1965年の日韓基本条約には、竹島も独島も出てこない。竹島に
ついての日本の領有権主張に対する、韓国内での近年の反発の強さを見るとき、よくこの
問題に触れないですんだと思われるかもしれない。
222:マンセー名無しさん
09/11/18 07:20:48 GlWdlDQ3
(>>221 の続き)
しかし、現実の交渉過程では、日本側が領土問題についての言及を求め、韓国側がこれ
に反対した。よくよく考えてみれば、これは当たり前である。竹島・独島は韓国が実効支配
しているわけで、言及しないことによって韓国に不利になることはない。言及していないの
は領土問題が存在しないからと言えるからである。
今となってよくわからないのは、なぜ日本が竹島に触れない日韓基本条約を受け入れた
かである。もちろん、基本条約の付属文書である日韓紛争解決交換公文に触れられてい
る「紛争」に領土問題が当然含まれているということはできる。しかし、明示的にできれば、
日本の立場が強くなったことは明らかだから、依然として謎が残る。
この問題について本書の与えた解答が「密約」である。条約締結時の佐藤内閣の国務大
臣であった河野一郎と韓国の丁一権(チョンイルクォン)国務総理との間で、竹島・独島問
題は「解決せざるをもって、解決したとみなす」、「両国とも自国の領土であると主張するこ
とを認め、同時にそれに反論することに異論はない」などという合意があったのだという。
たしかに盧泰愚(ノテウ)政権までの日韓関係は、この密約のとおりに推移してきた。金泳
三(キムヨンサム)政権になってこの問題が再浮上したのは、著者によれば、この密約の
原文が焼却され、韓国における民主化などによって、この密約を可能にした時代の「精神」
が喪失されたからだという。原文はすでに焼却されてしまったため、著者の説は、あくまで
も有力な仮説にとどまる。しかし仮説の当否にもまして本書の価値を高めているのは、日韓
交渉をめぐる政治的雰囲気を的確に描写していることである。最近機密解除された韓国側
の交渉記録と日韓双方の当事者の回顧録やインタビューなどの資料を的確に引用しつつ、
今となっては、なかなかわかりにくい日韓関係の「浪花節」的雰囲気を本書はわかりやすく
活写している。【評・田中明彦】
(中略)
223:マンセー名無しさん
09/11/18 07:22:49 GlWdlDQ3
(>>222 の続き)
◆執筆のきっかけは?--4氏に聞く
4氏に受賞作を書いたきっかけや今後の抱負などを聞いた。(4氏のインタビュー詳報は
「アジア時報」11月号に掲載)
(中略)
◇中曽根元首相の一言--ダニエル氏
1983年に訪米したのですが、当時は「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の時代で、私もマサ
チューセッツ工科大学やハーバード大学でリチャード・サミュエルズ、ロナルド・ドーア両教
授らに日本の政治・経済を学びました。その後、香港の大学や中国人民銀行で教えました
が、日本について研究することが難しい環境だったので、日本に来て、シンクタンクで仕事
をしました。
2006年に中曽根康弘元首相にインタビューした時、「あなたは竹島密約を知っていますか」
と聞かれたのが、今回の取材のきっかけでした。竹島(韓国名は独島)問題というのは結局、
日韓関係の縮図だと思います。双方がもっと成熟した視点を持たないといけない。
今後は朝鮮戦争で活躍した中国人民義勇軍と朝鮮半島の関係について調べたい。中国は
北朝鮮にとって何なのか、中国はなぜ北朝鮮に大きな影響力を持っているのか、中国は韓
国にとって何なのか--などを、朝鮮戦争を通じて見てみたいと思っています。
(後略)
224:マンセー名無しさん
09/11/18 17:43:02 GlWdlDQ3
近刊
【韓国史入門】 梨花女子大学コリア文化叢書1
申瀅植(著) 金順姫(訳) 東方出版 2009/12
韓国文化の源流を訪ねる「梨花女子大学コリア文化叢書」(韓国・梨花女子大学出版部)
の邦訳。
本シリーズは、韓国史に始まり、美術、建築など多様な主題を、カラー写真と豊富な図版で
紹介するもの。
第一弾は、韓国の古代から現代に至る歴史を簡明にして包括的に概観する、韓国人によ
る韓国史。
■目次
第1章 古代王国の成立と発展
韓国史の性格 民族の起源と初期国家 三国の成立と発展 三国の社会と文化
第2章 統一国家の発達
統一国家の成立と発展 渤海の満州支配 民族の再統一と対蒙古抗戦
第3章 韓国伝統社会の発展
朝鮮王朝の成立と発展 士林政治と対外抗戦 朝鮮後期社会・文化の新しい気運
第4章 近代社会への移行
近代化の推進と葛藤 日帝の植民地支配と民族の抗戦
第5章 現代社会
南北の分断と対立 大韓民国の発展
225:マンセー名無しさん
09/11/20 07:55:37 CJrN/Nnp
近刊
【金正日.jpg】
辺映昱(著) 荒木信子(訳) 草思社 2009/12/24
“偉大なる将軍様”はこうやって作られる!
韓国の若手記者が『労働新聞』写真を徹底検証!
中心線の鉄則、反復、演出、広角レンズ。
持てる技術を総動員して金正日を“偉大なる将軍様”に仕立てる北朝鮮のカメラマン。
その涙ぐましい奮闘の努力の跡を分析。
写真を人民支配の道具とする金正日のイメージ戦略から権力の行方を読み解く!
226:マンセー名無しさん
09/11/20 08:01:27 CJrN/Nnp
【朝鮮半島の和解・協力10年 ― 金大中・盧武鉉政権の対北朝鮮政策の評価】
徐勝、中戸祐夫(編) 御茶の水書房 2009/11
国際的な視野にたった韓国の対北朝鮮和解・協力政策について多面的かつ包括的に検討
した本格的な研究書。
■目次
序章 金大中・盧武鉉政権と和解・協力政策 ― 解説に代えて
1部 金大中前大統領の講演
2部 朝鮮半島と周辺国家
3部 和解・協力政策10年の評価
4部 アメリカの対北朝鮮政策
5部 日本と朝鮮
227:マンセー名無しさん
09/11/20 08:06:42 CJrN/Nnp
近刊
【関東大震災 「朝鮮人虐殺」の真実】
工藤美代子(著) 産経新聞出版 2009/12
雑誌「SAPIO」に1年にわたって連載された注目作。
話題作・問題作を次々と世に送り出している工藤美代子が、徹底した歴史考証を通して、
「あの定説」に真っ向から挑み、新たな日韓関係の構築を目指す壮大な歴史ノンフィクシ
ョン。
関東大震災における「朝鮮人虐殺」の真実を掘り起こす。
彼らの狙いは皇太子だった!
震災に乗じて半島から襲来したテロ集団の実態をあばき、悲劇の真相を糾明する衝撃の
ノンフィクション。
あれは本当に「虐殺」だったのか?
228:マンセー名無しさん
09/11/20 08:20:37 CJrN/Nnp
近刊
【日韓歴史教科書の軌跡 ― 歴史の共通認識を求めて】
君島和彦(著) すずさわ書店 2009/11
日韓交流の成果と問題点を整理したうえで、日本の歴史教育・歴史教科書のあり方を検討。
さらに、日本の学習指導要領の意味や、韓国の教育課程の変遷などに注目し、歴史教育
のこれからを考える。
229:マンセー名無しさん
09/11/20 08:30:27 CJrN/Nnp
【ポスト構造主義物語論 ― 玄月「眷族」をめぐる思考のエチカ】
立花涼(著) 新幹社 2009/10
在日朝鮮人文学は、そのマイノリティー性、そして植民地政策の歴史的遺産であるがゆえ
に、常に「正義」の側にあり、日本社会を撃ちつづけた。
230:マンセー名無しさん
09/11/20 08:34:03 CJrN/Nnp
【地に舟をこげ Vol.4 在日女性文学】
李美子ほか(編) 在日女性文芸協会 2009/11
231:マンセー名無しさん
09/11/20 10:34:36 CJrN/Nnp
>>68 で紹介された本に関する記事です。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
在日コリアン一世らの回想録 ハルモニの人生
在日韓国・朝鮮人一世らの高齢者交流クラブ「トラヂの会」(川崎市川崎区桜本)の女性た
ちの激動の人生を聞き取った書籍「在日コリアン女性20人の軌跡」(明石書店刊)が発行
された。故郷を離れ、差別や貧困と闘いながら家庭を守ったハルモニ(おばあさん)たちの
“戦い”が凝縮されている。 (堀祐太郎)
市ふれあい館のボランティアスタッフや学識者ら八人が、同会発足の一九九八年から続け
る聞き取り調査をまとめた。
証言した金福順(キムボクスン)さん(84)は、朝鮮半島南部の慶尚南道・晋州から四〇年
に来日。長崎県の対馬や愛知県内などで暮らし、終戦直後の四六年、親せきを頼り、現在
の横浜市鶴見区生麦に転居した。
「子どもが七人もいて本当に大変だった。密造のドブロクやくず鉄を売ったりして、生きるた
めにはなんでもしてきた」と振り返る金福順さん。子育てや仕事に追われ、日本語を学ぶ
余裕がなかったため、今も文字があまり読めない。
川崎区大師駅前の金文善(キムムンソン)さん(84)も、区内で屋台を出しながら三人の子
どもを育て上げた。同書では、戦時中に勤めた静岡県沼津市の軍需工場で、過酷な労働
に耐えられず、脱走したことなどを告白。
金文善さんは「貧しくつらい時間が長かった。そんな私の人生をこの本で知ってもらえたら」
と語る。
232:マンセー名無しさん
09/11/20 10:37:10 CJrN/Nnp
(>>231 の続き)
戦後六十四年がすぎ、在日一世の高齢化が進んでいる。証言を寄せた二十人のうち、五
人はこの世を去った。聞き取りした「トラヂの会」スタッフの鈴木宏子さん(72)は「話を聞い
たお年寄りには、認知症で昔のことを思い出せなくなった人もいる。貴重な記録を残すため、
今後も聞き取りを進めたい」と意気込んだ。
同書についての問い合わせは、青丘社(電話番号はソース参照)へ。
233:マンセー名無しさん
09/11/21 10:41:49 SJlZzK+6
近刊
【朝鮮人特攻隊 ― 「日本人」として死んだ英霊たち】 新潮選書342
ベ・ヨンホン(著) 新潮社 2009/12/17
第二次大戦末期、特攻隊の一員として日本軍に加わり、死んでいった朝鮮半島出身者た
ちがいた。
その数およそ二十名。
韓国という国が存在しなかった当時、半島出身者が「日本人」として生き、死んでいったの
は当然のことである。
しかし彼らは戦後、反日的な世論のなかでは「国賊」的存在としてタブー視されてきた。
いったい彼らは、どう生き、何のために死んでいったのだろうか。
歴史の闇に埋もれた真実を掘り起こす。
234:マンセー名無しさん
09/11/22 10:07:12 w2PIs6Ei
URLリンク(www.chosunonline.com)
「『近代韓国外交文書』出版は外交史研究の独立宣言」
国権喪失期を扱った第1巻・第2巻を出版
日本など外国資料への依存から脱却
高宗元年の1864年から1910年の大韓帝国国権喪失までの46年間は、韓国が西欧、そし
てその影響を受けた日本との全面的な交流を通じ、近代世界に編入されていく時期だ。そ
の過程は主体的でなかったり、強制的なものではあったが、それでもこの時期が現在の
韓国にとって重要な歴史的時期だったという事実に変わりはない。
2007年10月に発足した近代韓国外交文書編さん委員会(委員長:金容九〈キム・ヨング〉
翰林大翰林科学院長)は、東北アジア歴史財団(理事長:鄭在貞〈チョ・ジェジョン〉ソウル
市立大教授)と共に、この時期の外交文書を網羅した資料集『近代韓国外交文書』第1巻・
第2巻を出版した。今後約10年かけて全30巻を刊行するという大事業の第一歩だ。1巻で
はジェネラル・シャーマン号事件(1866年に発生したアメリカの商船の朝鮮侵入)と丙寅洋
擾(ようじょう)=1866年に発生したフランスによる朝鮮攻撃=、第2巻ではオッペルト事件
(1868年に、ドイツ人オッペルトが大院君の父・南延君の遺体を持ち去ろうとした事件)と
辛未洋擾(1871年に発生したアメリカによる朝鮮攻撃。66年のジェネラル・シャーマン号事
件がきっかけ)を取り扱う。当時の朝鮮王朝の文書をはじめ、関連諸国の外交資料353件
を収録し、1000ページを超える大著となった。
外交文書は、国家間の相互作用や対外認識の精神構造を示す重要な歴史資料だが、こ
れまで韓国の学界は独自の外交文書集を編さんできず、『日本外交文書』など外国の資
料集に依存し研究してきた。そうした点で、今回の『近代韓国外交文書』の編さんは韓国
外交史研究の「独立宣言」という意味がある。この資料集は、単に外交文書を影印したも
のではなく、漢文・英語・フランス語・日本語・ロシア語など各国の言語で記された資料を
コンピューターに入力し、発信者・受信者、発信日・受信日、文書のタイトルや関連情報な
どを表記、今後検索が可能なデータベース(DB)として作ることに基礎を置いた。
235:マンセー名無しさん
09/11/22 10:08:33 w2PIs6Ei
(>>234 の続き)
『近代韓国外交文書』出版に合わせ、19日午後2時から韓国観光公社で「異質文明圏の
衝突と外交文書」というテーマの学術大会が開かれた。金容九編さん委員長は基調発表
で、「『韓国近代外交文書』の編さんは、1788年に正祖が作り上げた『同文彙考』という歴
史的偉業を継承する民族史的意義を持つ事業」と強調した。正祖12年(1788年)、事大交
隣の規範に関する文書を集めて編さんされた『同文彙考』は、当時の東アジアでは先駆的
な外交文書集だった。
またキム・フンス教授(空軍士官学校歴史哲学科)、崔煕在(チェ・ヒジェ)教授(檀国大史
学科)、イ・グンウク教授(西江大政治外交学科)などの研究者が、日本や中国、米国、イ
ギリスの韓国関連外交文書の現況を紹介し、これを土台として、当時の朝鮮とこれらの国
々との関係に関する研究論文をそれぞれ発表した。
236:マンセー名無しさん
09/11/22 11:29:32 8dAQNf8p
【韓国】『第778回・慰安婦水曜デモ』に参加した日本の女子大生[09/13]
(写真)
URLリンク(photo.hankooki.com)
日本の安倍総理が辞意を表明した12日の午後、ソウル・鍾路区(チョンログ)の
日本大使館前で行われた、『日本軍“慰安婦”問題解決の為の、第778回定期
水曜デモ』で、日本・神戸女学院の大学生達が、プラカードを持って参加している。
ソース:韓国日報/ソウル=連合ニュース(韓国語)
URLリンク(photoi.hankooki.com)
(写真:他ソースより)
安倍総理の耳を形取った板に、『真相糾明』、『法的賠償』などの文字が書かれた
メモを刺している。
URLリンク(imgnews.naver.com)
涙を流す日本・神戸女学院の大学生
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
参加した日本・神戸女学院の大学生
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
237:マンセー名無しさん
09/11/23 10:05:23 wQw7fdRh
>>236
石川康宏ゼミですね。
この人、毎年ゼミの学生さんを連れて韓国でデモ活動をしてるみたいなんだけど、大学とか
学生さんの親御さんとかは文句を言わないのかね?
238:マンセー名無しさん
09/11/23 11:35:37 wQw7fdRh
>>191 で紹介された本に関する記事です。
URLリンク(www.nnn.co.jp)
箕面市の有志が人権教育テキスト発刊
箕面市の有志が編集した、人権教育テキスト「ある在日コリアン家族の物語 つないで、
手と心と思い-絵と物語で読む在日100年史-」(アットワークス刊)がこのほど発刊され
た。同時に教材として市へ230冊余りが寄贈され、代表者の※解子さん(53)は市に対し
て「箕面発、世界に向けての本が出ましたと言ってほしい」と要望し、人権学習の副読本と
して多民族・多文化理解の一助となることを願っている。
編著は「セッパラムプロジェクト」。基幹となっているのは、1993年に同市で始まった、朝
鮮半島の文化をテーマにした祭典「みのおセッパラム」。催しは2001年まで続き、今回は
その流れをくむ有志が編集にこぎ着けた。
内容は、架空の在日朝鮮・韓国人一家を題材に、日本による植民地支配や大戦後の混乱
期など歴史的背景が描かれている。在日3世に当たる主人公が夏休みの宿題として与え
られた作文で、朝鮮王朝で役人を務めた家系に生まれたという祖父から日本へ渡った経
緯について知る-という設定。神戸女学院大講師で、編集に携わった藤井幸之助さん(48)
は「重いテーマになりがちだが、明るい感じで描きたかった」と振り返る。
ページごとに入る挿絵のほか、家計図や年表、関連する映画などのリストも理解を助けて
いる。また、全文に韓国語の対訳が付いており、語学学習のテキストとしても期待される。
本年度の同市NPO補助金の対象となっており、市へ「お返し」(藤井さん)した形。
在日2世に当たる※さんは「まずは同和、障害者、定住外国人といった基本の問題を知っ
てもらうことから始めなければと思った。箕面だけでなく、近郊でもぜひ活用してほしい」と
呼び掛ける。
239:マンセー名無しさん
09/11/23 11:36:54 wQw7fdRh
(>>238 の続き)
一方、藤井さんは「人とかかわりを持つことが良いまちづくりにつながる。これは在日朝鮮
人に限った話ではなく、子どもたちに自分自身のルーツを知るきっかけにしてほしい」と話
している。
寄贈された書籍は、市内の幼稚園や小中学校、市立の各図書館のほか、市教育センター
を通じて必要に応じて配布される。
(※はナベブタに裴)
240:マンセー名無しさん
09/11/23 11:39:43 vG10f1o/
西部邁の雑誌「表現者」最新号で古田博司ほか何人かによる談話の記事があったよ。
241:マンセー名無しさん
09/11/23 13:25:41 NY+jrmoe
座談会 朝鮮半島と東アジア共同体という危険な罠
古田博司×三浦小太郎××西部邁×西村幸祐(司会)
URLリンク(www.hatugenshajuku.net)
242:マンセー名無しさん
09/11/23 17:39:29 yxyNhDMT
>>238
>同和、障害者、定住外国人
本国<丶`Д´>さんが、一緒にするなと怒りそうな気がする。
243:マンセー名無しさん
09/11/24 11:27:53 mietgn/T
近刊
【日露戦争 起源と開戦 上】
和田春樹(著) 岩波書店 2009/12
著者が独自調査したロシア側の機密資料は、『坂の上の雲』での描かれ方とは全く異なる
開戦への過程を語る。
朝鮮問題の重要性に注目し、「日韓併合」百年となる今、世に送る、渾身の力作。
上巻は戦争の起源を維新前夜から辿る。
244:マンセー名無しさん
09/11/25 10:40:02 o+uJMbG4
近刊
【故郷はどこ幸せはどこ ― ある在日朝鮮人二世の半生】
金宗鎮(著) これから出版編集部(編集) これから出版 2009/12
名古屋市に生まれた在日朝鮮人二世の半生を、日本人読者を対象に自叙伝風に綴ったも
の。
一人の在日コリアンの歩んできた険しい道のりの記録であるが、初恋の思い出や、趣味の
囲碁、豊富な読書の話など、闊達で興味深い語り口に思わず引き込まれる。
書かれていることは朝鮮民族が歩んできた道のりの厳しさでもあるが、普遍的な「時代の
記録」ともなっている。
第5章の「対話と交流」には日本人として真摯に受け止めなければならない大切な指摘が
いくつも見うけられる、日本人必読の書である。
■著者紹介
1936年名古屋市に生まれる。民族教育を受け、愛知県の朝鮮小中学校の教師、愛知朝鮮
高校学校長をへて愛知県朝鮮人総連合会副委員長に就任する。2009年現在、在日朝鮮
社会科学者協会東海支部長。著書に『朝鮮半島の危機』『朝米秘話』『朝鮮語 漢字が読め
て分かる』など多数。
245:マンセー名無しさん
09/11/25 10:53:39 o+uJMbG4
近刊
【戦争の記憶 記憶の戦争 ― 韓国人のベトナム戦争】
金賢娥(著) 安田敏朗(訳) 三元社 2009/12
朴正熙独裁政権のもと、韓国は1960年代半ばベトナム戦争に参戦する。
韓国側の被害者だけでも死亡5千人、負傷1万人、枯葉剤後遺症被害者2万人以上を生む
一方で、ベトナム特需による経済発展をもたらしもした戦争 ― それは記憶の風化とともに
現代の韓国社会では、徹底して忘れられた戦争でもあった。
そして1999年になりようやく、韓国軍による民間人虐殺という衝撃的な事実が明らかになる。
本書は、ベトナム現地調査から始め、真実を記憶することを通して、真の和解をもとめる韓国
の市民団体の足跡をたどったものである。
---
つ【ライタイハン】
246:マンセー名無しさん
09/11/25 11:07:00 o+uJMbG4
最近出版された
潮匡人(著) 『日本を惑わすリベラル教徒たち』 産経新聞出版 2009/11
という本のなかに
姜尚中 ― 自分しか信じないリベラル教徒
高橋哲哉 ― 哲学を捨てた親北の反日活動家
井筒和幸 ― 病んだ精神で憎悪と対決を煽る映画監督
という章があるらしいです。
なお、この3名以外で批判されてるのは森永卓郎、井上ひさし、半藤一利、保阪正康、中沢
新一、渡邉恒雄、上野千鶴子、宮台真司、立花隆の各氏です。
247:マンセー名無しさん
09/11/26 09:57:27 OXtoElcF
URLリンク(www.chosunonline.com)
盧前大統領「わたしは不幸な大統領だった」
盧前大統領の書籍出版
故・盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領が「大統領という地位は自分の考えとかけ離れた行動を
するほかなく、本当にあわれな地位だと思う」と語った内容が、25日に出版された書籍『進
歩の未来』の中で紹介された。同書は、盧前大統領が退任後、インターネット上に残した文
章や側近らに語った内容をまとめたものだ。
盧前大統領は「ダライ・ラマの韓国訪問を許可できず、イラクに派兵するなど、国家的利益
という名の下に、“道理に合わない”ことをした」と語った。中国や米国との関係のため、自
身の本来の考えとは異なる決定を下したという意味に解釈できる。盧前大統領はまた、
「大統領の成功と失敗といった話はしないでほしい。わたしはただ不幸な大統領だ。分配
を試すこともできなかったのに、分配政府として袋叩きにあった不幸な大統領だった」と語
った。進歩陣営では、盧武鉉前政権時に不動産価格が急騰し、貧富の差が拡大したことを、
今でも批判的に見ている。
李明博(イ・ミョンバク)大統領に関する言及もある。盧前大統領は「大衆的雰囲気の中で
李大統領を批判しているが、李大統領が歴史を妨げているだろうか。過去の反独裁スロー
ガンのように一個人を打倒するのではなく、次世代を率いていく人たちの価値体系が重要
だ」と語った。大統領個人に批判の矛先を向けるよりは、進歩陣営の土台となる思想と制度、
市民勢力の育成がより重要だという点を強調したものだ。
現政権発足以降の金融危機について盧前大統領は、「ある人は李明博政権が経済を駄目
にしたというが、そうは思わない。米国経済が破たんし、世界経済が不幸に陥った結果だ」
と語った。
248:マンセー名無しさん
09/11/26 20:01:29 OXtoElcF
【近代日本と戦争】
李盛煥(著) 都奇延、大久保節士郎(訳) 光陽出版社 2009/10
韓国の日本学研究者が日本の近代史を読み解き、日本人が気づかない歴史観と日本人
論を展開する。
日本は明治維新以来、戦争によって国家を作り上げてきたが、戦後掲げた憲法第9条によ
り、曲がりなりにも戦争を回避してきた。
この第9条の思想こそ、日本が世界にむけて希望を語る原動力となるだろう。
「憲法第9条」を世界遺産に ―。
---
> 「憲法第9条」を世界遺産に ―。
中沢某と太田某さんがそんなことを言ってたような…
しかも中沢某さんは「9条のせいで犠牲者が出ても、それは止むを得ない」みたいなことも
言ってたような…
249:マンセー名無しさん
09/11/26 20:32:34 OXtoElcF
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
国内最古のハングル版聖書、仁寺洞の古書店で発見
【ソウル26日聯合ニュース】国内に存在する韓国語版聖書で刊行年度が最も古いものが
発見された。
漢城大学・人文科学研究院長の姜順愛(カン・スンエ)教授は26日、刊行年度が中国・清
の年号で光緒8年(1882年)と記された「イエス聖教ヨアン福音全書」を、先ごろソウル・仁
寺洞の古書店から入手したと明らかにした。
同書は、英国人のジョン・ロス牧師が韓国人と中国・奉天で1882年と1883年に発刊した
という記録が残っている最初の韓国語版聖書で、これまで国内には1883年版だけが存在
していた。1882年版は英国と米国の図書館に所蔵されている。
当時の記録によると、奉天で1882年に3000部を印刷し、1883年に300部を刊行したと
いう。今回発見された本は、表記方法から1882年の初刊本と1883年版の間に刊行され
たものだと姜教授はみている。
250:マンセー名無しさん
09/11/27 10:36:31 Jyd0x3JQ
近刊
【日朝交流と相克の歴史】
北島万次、孫承哲、橋本雄、村井章介(編) 校倉書房 2009/12
「朝鮮通信使400年記念国際シンポジウム」を基礎にした論文集。
研究史や諸史料の案内をはじめ、倭館・倭城にまつわる歴史、日朝関係史における外交・
戦争・情報の諸問題、さまざまな文化の交流などについて論考する。
251:マンセー名無しさん
09/11/27 10:47:20 Jyd0x3JQ
【軍艦島】 上・下
韓水山(著) 川村湊(監訳解説) 安岡明子、川村亜子(訳) 作品社 2009/12
一度足を踏み入れたら最後、自力では絶対に脱出不可能な孤島、軍艦島。
そこには、朝鮮人徴用労働者たちの悲劇の歴史が秘められていた ―。
地獄の海底炭坑に拉致された男たちの苦闘を描く大河小説。
■著者紹介
〈韓水山〉1946年韓国江原道生まれ。『東亜日報』新春文芸に短篇「四月の終り」が当選し、
文壇にデビュー。今日の作家賞、緑園文学賞等を受賞。
---
戦時動員ちゃうの?
252:マンセー名無しさん
09/11/28 18:28:42 EQr/vEnL
近刊
【朝鮮文学の知性 金起林】
青柳優子(編訳・著) 新幹社 2009/12
日本が朝鮮を植民地支配していた時代、二度にわたる日本留学で若き金起林は西欧の新
思潮を受容し、知識人(詩人・ジャーナリスト)として激動の時代を駆けぬけた。
金起林の代表的な詩やエッセイから、植民地支配下の文学者としての苦悩、解放を迎えた
知識人の役割などを考える。
253:マンセー名無しさん
09/11/28 18:45:44 EQr/vEnL
近刊
【朝日新聞外地版 34 復刻 南鮮版 1941年】
【朝日新聞外地版 35 復刻 西鮮版 1941年】
【朝日新聞外地版 36 復刻 北鮮版 1941年】
【朝日新聞外地版 37 復刻 中鮮版 1941年】
坂本悠一(監修) ゆまに書房 2009/11
254:マンセー名無しさん
09/11/29 08:53:20 t5g19Y2M
URLリンク(www.47news.jp)
歴史共同研究委が報告書 日韓、来年1月にも公開
【ソウル共同】日本と韓国の学者でつくる第2期日韓歴史共同研究委員会は28日、ソウル
で第5回全体会議を開き、研究成果を整理した報告書をまとめ、交換した。報告書は最終
的な調整をした上で日韓両政府の支援委員会に提出され、インターネット上で一般に公開
される予定。
韓国側によると、公開は早ければ来年1月ごろの見通し。
韓国側は日本側に研究継続を打診。会議後の共同記者会見で韓国側委員長のチョ・グァン
高麗大教授は、両国間で第3期の委員会設立の「具体的準備が進んでいる」と述べた。
委員会は2007年6月に第1回全体会議を開催。第1期からの「古代史」「中近世史」「近現
代史」各分科会に加え、両国の歴史教科書を研究する「教科書小グループ」も新設。報告書
は双方の研究の一致点や相違点、相手の主張への反論も含まれている。
255:マンセー名無しさん
09/11/30 20:30:41 RyZiIO/g
近刊
【謎の渡来人 秦氏】 文春新書
水谷千秋(著) 文芸春秋 2009/12/16
古代最大の氏族は、最高の技術者集団!
政治や軍事には関わらず、織物、酒造、土木など殖産興業に本領を発揮。
先端テクノロジーで古代国家の基盤を創った氏族の謎に迫る。
256:マンセー名無しさん
09/12/01 09:47:03 wxWzi0eb
近刊
【北朝鮮を見る、聞く、歩く】 平凡社新書500
吉田康彦(著) 平凡社 2009/12/15
「見えない国」で「普通の人たち」はどんな生活をしているのか。
北朝鮮の文化・芸術・市民生活を紹介しながら、日朝の未来を考える。
257:マンセー名無しさん
09/12/01 10:27:09 wxWzi0eb
近刊
【韓国の経営と労働】
禹宗杬(著) 日本経済評論社 2009/12
韓国では企業システムの「アメリカ化」が急速に進んだといわれるが、内実はむしろ日本に
類似してきた点が多い。
ミクロ、マクロの両面から「韓国モデル」を模索する。
258:マンセー名無しさん
09/12/01 10:35:57 wxWzi0eb
近刊
【笑撃!? 北朝鮮テレビ!! そのとき、「朝鮮中央テレビ」は…!?】 (仮)
北朝鮮マスコミ研究会(著) 蒼竜社 2010/1/22
北朝鮮放送マスコミのすべてがわかる!
---
「黒い山葡萄原人」とかが出てくるのかな?
259:○
09/12/01 22:27:35 T1a85Z3l
○『北朝鮮帰国事業 「壮大な拉致」か「追放」か』菊池嘉晃/中公新書/2009年11月
取り敢えず購入。
読むのは年末年始になりそうですが、在日朝鮮人(含む韓国系)の来歴に関して、いわゆる「強制連行」による者を一割程度と見ている辺り、まともな本なのかなと一寸期待。
260:マンセー名無しさん
09/12/02 09:51:56 qAsGaF5I
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日韓の古代語、方言ほどの近さ
日本語と韓国語は文法と語法がよく似ているが、共通の語彙(ごい)はないに等しい。隣国
だから言語の起源も近いのではと思うのだが、それを証明した著作にはお目にかかったこ
とがない。
そんな折、韓国の比較文化研究者、金容雲(キムヨンウン)氏の著書「日本語の正体」(日
本語版)を読んだ。
日韓の言語は三~七世紀には方言程度の違いしかなかった。そのころ朝鮮半島には百済、
新羅という国家があった。日本語は百済語の影響を受けて漢文を訓読した。一方で、朝鮮
半島を統一した新羅の言葉は漢文を中国式に棒読みし、中国語の音が多く流入したため、
以後、日韓の言語は音韻が全く異なるものになったのだという。
著書は古語の比較が中心であり、理解しにくい部分もあるが、日本語は百済語の痕跡を残
し、韓国語の原型に近いという大胆な説もあって面白い。
金容雲氏は八十二歳。戦前、日本で育ち大学まで通った。古代史、民俗、方言と、博識には
圧倒される。
韓国の戦前世代では国文学者の故金思〓(キムサヨプ)氏も日韓の古典を読みこなし、「古
事記」や「万葉集」を韓国語で解釈した著作を多数残した。いまその業績を継げる人はいない
ようだ。
二つの民族は「六、七世紀には通訳なしで会話ができた」という推測もある。日韓の若い世
代で、双方の古語を研究し、言語の起源解明に挑む人材の登場を願っている。 (山本勇二)
※〓は火へんに華
261:マンセー名無しさん
09/12/02 09:59:46 qAsGaF5I
【プロ野球への伝言 ― 野球愛 野球の誇り ベースボールの奢り】
張本勲(著) 日之出出版 2009/12
日本がWBC連覇を果たし、イチローがメジャー記録を塗り替える活躍を見せている今、そ
れでも本当にメジャーは最高の舞台といえるのか。
球界の人材流出に危機感を抱く著者が、プロ野球とそのファンに贈る1冊。
■目次
第1章 “地上最高のベースボース”それが野球だ
第2章 メジャーへの人材流出 本当の問題点
第3章 和製メジャーリーガーたちへの伝言
第4章 日本プロ野球への緊急提言
第5章 たかがメジャー、されどメジャー 学ぶべきものは多い!
第6章 日本に肉薄! 韓国プロ野球の秘密
第7章 日本野球発展のカギはアジアとの共存にある!
262:マンセー名無しさん
09/12/02 10:05:18 qAsGaF5I
【はじめての韓方 ― 体も心もスッキリ】
キム・ソヒョン(著) イム・チュヒ(訳) コモンズ 2009/11
元ミスコリアが実践する韓国の伝統医学・韓方医学で、心も体もきれいになろう。
韓方医学の基礎知識から、4つの体質ごとに合う食べ物や、症状別の不快感を取り除くツ
ボの指圧などの韓方実践法を紹介する。
---
中国人に教えたら、なんて言うだろうかw
263:マンセー名無しさん
09/12/02 10:08:52 qAsGaF5I
>>192 で紹介した本ですが、『私はマイノリティあなたは? ― 難病をもつ「在日」自立「障
害」者』というタイトルで出版されました。
264:マンセー名無しさん
09/12/02 10:11:59 qAsGaF5I
【奇跡の歌 ― 声を失った天才テノール歌手の復活】
ベー・チェチョル(著) いのちのことば社フォレストブックス 2009/11
人生は絶望で終わらない ―。
甲状腺がんに倒れ、突然声を失いながらも奇跡の復活を遂げた、アジア屈指の韓国人オペ
ラ歌手ベー・チェチョルが、絶望から再起までを綴る。
265:マンセー名無しさん
09/12/02 10:20:05 qAsGaF5I
【日露戦争と新聞 ― 「世界の中の日本」をどう論じたか】 講談社選書メチエ453
片山慶隆(著) 講談社 2009/12
日露戦争の時代、新聞界は黄金期を迎えていた。
福澤諭吉創刊の『時事新報』、陸羯南主筆『日本』といった高級紙から伊東巳代治による
『東京日日新聞』、徳富蘇峰『国民新聞』や『東京朝日新聞』など時の政府に近いもの、政
治家の女性問題のようなゴシップから政府・大企業批判、リベラルな主張までを載せる『萬
朝報』『二六新報』。
知識人から下層階級、政府支持から社会主義者まで、多様な読者に向けた無数で雑多な
新聞が、大国との戦争へと向かう日本と世界をいかに語り、論争をしたか。
膨大な史料を掘り起こし、新聞が大企業化する以前の、粗野で豊かだった時代を活写する、
メディア史研究の試み。
■目次
第1章 日英同盟への期待と危惧
第2章 開戦論への道
第3章 日露戦争勃発
第4章 韓国の保護国化
第5章 戦争の終わり
終 章 日露戦後の新聞界
266:マンセー名無しさん
09/12/02 12:12:38 Gg5abBxK
>>261 韓国関係だとやたらアジアとの共存というよね
野球ならカリブ海との共存がいいな
267:マンセー名無しさん
09/12/02 13:48:27 /Z+j+Ytc
インターネットに接するまでにいい大人という年齢になっていたんだが、
それまでは韓国人に対して親近感以外何も抱いていなかった。
それまで読んだ本の中で朝鮮人の良くない性質を示す文章もチラホラあった
(後では思い当たる) んだが、気にもとめなかった。
海外で何人もの韓国人と知り合い、仲良くしていた。
今は韓国人の名前見ただけで気持ち悪くなるよ、
彼らの一人一人には何の遺恨もないのにも関わらず。
268:マンセー名無しさん
09/12/02 17:25:08 qAsGaF5I
>>267
「海外で何人もの韓国人と知り合い、仲良くしていた」っていうんなら、その人たちとはお付
き合いを続ければ良いんじゃないですか?
もちろん、多少は注意したほうが良いでしょうけれども。
269:マンセー名無しさん
09/12/02 17:31:18 qAsGaF5I
>>262 に出てくる「韓方医学」でググってみたお。
URLリンク(www.google.co.jp)
270:マンセー名無しさん
09/12/02 21:23:33 hGv75x2B
>>72
図書館で下巻だけ読んだけど面白かった。パウル・カレルの盛り上がりに匹敵すると思う。
あと韓国軍とトルコ軍の弱さがひどい。
271:マンセー名無しさん
09/12/04 12:19:38 LFOVthwK
近刊
【評伝 尹奉吉 ― その思想と足跡】
金学俊、李琇恒(編) 河田宏(監修) 朴淳仁(訳) 彩流社 2010/1
日本ではテロリスト、しかし韓国・朝鮮では愛国者・義士である …。
時代が生んだ“悲劇の肖像”のすべてを描く。
1932年4月29日、上海虹口公園で日本の高官に手投げ弾を投げ、24年の短い生涯を
閉じた尹奉吉の生き方と影響。
272:マンセー名無しさん
09/12/05 12:58:41 Bb/8RkNj
テレビ朝日「日本海は日本側からみた名称」
スレリンク(ms板)
※放送局にクレームの電話入れるより直接スポンサーに文句言った方が効果大です。
273:マンセー名無しさん
09/12/05 19:29:47 4A7uB2J3
URLリンク(www.cocanews.com)
「けいおん!」、11月中の最多売り上げ ~ コミックストーム集計結果
… 2位はパンドラハーツ
(韓国)国内で出版された単行本漫画のなかで先月11月に最も多く売れた作品は「けい
おん!」であるとの集計結果が出た。
漫画オンライン総合ショッピングモールのコミックストーム(www.comicstorm.co.kr)が集計
した結果によれば、11月中に読者から最も多く愛された作品は、1位は「けいおん!」、
2位「パンドラハーツ9巻 ダイアリー限定版」、3位「ワンピース 54巻」の順となった。
1位となった「けいおん! 2巻」は、日本の漫画家であるかきふらいが芳文社の漫画雑誌
「まんがタイムきらら」に連載している4コマ漫画が原作だ。部員が不足して廃部の危機に
あった高校軽音楽部に集まった4人の同年齢女子高生のストーリーである「けいおん!」
は、TVアニメーションとなって大人気を呼んだ。
2位「パンドラハーツ 9巻」は望月淳原作のミステリーファンタジー物だ。特に今回の9巻に
はパンドラハーツの主人公らのスペシャルイラストが入った2010年ダイアリーが含まれて
いる。
このほか3位は「ワンピース 54巻」(尾田栄一郎)、4位「ハヤテのごとく! 20巻 カレン
ダー限定版」(畑健二郎)、5位「BLEACH 40巻」(久保帯人)の順だった。
274:マンセー名無しさん
09/12/05 19:30:33 4A7uB2J3
(>>273 の続き)
■11月の漫画単行本ベストセラー TOP20 (コミックストーム集計結果)
1位 「けいおん! 2巻」
2位 「パンドラハーツ 9巻」
3位 「ワンピース 54巻」
4位 「ハヤテのごとく!20巻」(カレンダー限定版)
5位 「BLEACH 40巻」
6位 「是 -ZE- 8巻」
7位 「神のみぞ知るセカイ 4巻」
8位 「生徒会の一存」(J NOVEL)
9位 「乃木坂春香の秘密」(EX NOVEL)
10位 「とある魔術の禁書目録 SS〈2〉」(NY NOVEL)
11位 「スキップ・ビート! 22巻」
12位 「鋼の錬金術師 23巻」
13位 「ハヤテのごとく!20巻」
14位 「To LOVEる 14巻」
15位 「バクマン。 4巻」
16位 「クロスゲーム 15巻」
17位 「アクセル・ワールド」(J NOVEL)
18位 「バンブーブレード 11巻」
19位 「百鬼夜行抄 18巻」
20位 「河伯の新婦 10巻」(尹ミギョン・作)
275:マンセー名無しさん
09/12/06 08:41:19 Y6cfEIHZ
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
実事求是 ~日韓のトゲ、竹島問題を考える~
第24回 墓穴を掘った韓国政府、『竹島=独島論争』の英語版刊行について
2009年11月4日、韓国の国会図書館は島根大学名誉教授の内藤正中氏と朴炳渉氏の共
著『竹島=独島論争』の英語版を刊行した。同書はすでに2007年3月、日本の新幹社から
刊行され、2008年3月には韓国語版が出版されているが、今回の英語版は国会議長であ
る金炯●(日に牛)氏の指示に従って刊行されたもので、「独島と関連する歴史的事実を
国際社会と共有するために推進された図書発掘・翻訳事業の一環」としている。
だが『竹島=独島論争』には、致命的な欠陥がある。竹島が歴史的に韓国領であるとする
実証ができないまま、竹島の領有権問題にはほとんど影響を与えない問題を争点に掲げ、
日本側の主張を論破できたと錯覚しているからだ。
結論から言えば、英語版の『竹島=独島論争』が刊行されたことで、韓国側は根拠のない
文献によって虚偽の歴史を捏造し、国際社会を欺瞞する証拠を天下に曝したことになる。
2009年11月4日付の聯合報道(電子版)を通じ、「内藤正中島根大学名誉教授と在日韓国
人の独島問題研究家である朴炳渉独島竹島問題研究ネット代表」と紹介された在日の朴
炳渉氏は、これまでも半月城通信を媒介手段とし、ネット上で事実無根の「下條正男批判」
や「舩杉力修批判」を展開しては非難中傷を繰り返してきた。
今回は活字化され、「米国とドイツ等、各国の議会図書館と在外公館、在外文化院、駐韓
外国大使館、326に及ぶ国会図書館の国際交流センター等に配布」されたことで、その主
張の真価が問われることになった。『竹島=独島論争』を国際社会に配布した韓国政府は、
国際司法裁判所で竹島問題を争う前に、歴史の審判を受けねばならない状況を、作って
しまったのである。そこで争点にされたのが外務省の「固有の領土論」批判と、1877年に
太政官が「竹島外一島本邦関係これ無し」とした指令で、その解釈を検証すれば、おのず
と真実が明らかになるからである。
276:マンセー名無しさん
09/12/06 08:42:29 Y6cfEIHZ
(>>275 の続き)
内藤正中氏の「固有の領土論」批判は、2005年3月16日に島根県議会が「竹島の日」条
例を制定し、外務省がホームページで竹島を「固有の領土」とした時からはじまる。内藤氏
は『世界』誌上(2005年6月号)に「竹島は日本固有領土か」を掲載し、『郷土石見』69号
(2005年8月)には「竹島固有領土論の問題点」を発表するなど、外務省の「固有の領土
論」批判を行った。それらを2005年12月、韓国の政府機関である「東北アジアの平和のた
めの正しい歴史定立企画団」(現、「東北アジア歴史財団」)が『独島論文翻訳撰I』に収載
したことから、内藤正中氏の「固有の領土論」批判は、韓国側にとっては日本攻勢の重要
な論拠となった。
だが韓国側が竹島の領有権を主張する歴史的根拠を示していない現状では、いくら外務
省批判を繰り返したところで、韓国側による竹島の不法占拠を正当化することはできない。
韓国領でもなかった竹島を島根県に編入しても、韓国側には批判する資格がないからだ。
それに日本政府は、1905年1月28日の閣議決定で無人島を竹島と命名した際、「他国ニ
於テ之ヲ占領シタリト認ムベキ形跡」がなく、「国際法上占領ノ事実アルモノト認メ之ヲ本邦
所属」としていた。竹島を「固有の領土」とする根拠の一つはここにある。にもかかわらず、
内藤氏らが外務省の「固有の領土論」を批判するのは、竹島(独島)は韓国領であるとす
る前提に立ち、竹島の島根県編入が日露戦争最中であったことから、それを侵略と曲解
しているに過ぎない。それは歴史認識(先入見)によって、文献を解釈するのと同じで、望
ましい研究姿勢ではない。
その際、内藤正中氏と朴炳渉氏が根拠としたのが1877年の太政官指令で、そこには「竹
島外一島本邦関係これ無し」と記されていることから、「外一島」の松島を現在の竹島と解
釈し、日本の最高決定機関である太政官が竹島を日本領とは関係がないとしたとして、
1905年の竹島の島根県編入を侵略としたのである。
277:マンセー名無しさん
09/12/06 08:43:52 Y6cfEIHZ
(>>276 の続き)
だがそれは、文献批判を経て導き出した結論であろうか。江戸時代には松島と呼称されて
いた竹島が何故、1905年の時点で松島ではなく竹島と命名されたのか。その歴史的経緯
を明らかにするだけで、太政官指令の「竹島外一島本邦関係これ無し」の中に、現在の竹
島が含まれていない事実は、確認できるからだ。
明治37年(1904年)11月15日、島根県内務部長書記官の堀信次は、隠岐島司の東文輔
に対し、リャンコ島と呼ばれていた竹島の命名を問い合わせ、「島嶼の命名に付、併せて
御意見承知致度、此段及照会候也」と伝えていた。これに対し隠岐島司の東文輔は、次
のように回答している。
「元来朝鮮の東方海上に松竹両島の存在するは一般口碑の伝ふる所、而して従来当地
方より樵耕者の往来する欝陵島を竹島と通称するも、其実は松島にして海図によるも瞭
然たる次第に有之候。左すれば此新島を措いて他に竹島に該当すべきもの無之。依て
従来誤称したる名称を転用し、竹島の通称を新島に冠せしめ候方可然と存候」
東文輔は、「一般的に朝鮮の東方海上には松島と竹島の二島が存在するとされているが、
隠岐島から欝陵島を往来する者は、欝陵島を竹島と呼んでいるが、その実は松島のことで、
海図によってもそれは明瞭である。そこで新たに島根県に編入される新島(リャンコ島)の
島名には、竹島の他に該当すべきものがないので、従来、松島が欝陵島と誤称されてい
た名称を転用して、竹島の通称を新島に冠すべきである」と回答したのである。
ここで隠岐島司の東文輔が、「欝陵島を竹島と通称するも、其実は松島にして海図による
も瞭然」としているのは、1877年の太政官指令が発せられた頃の海図等には、所在未確
認の竹島(アルゴノート島)と欝陵島を指す松島(ダジュレート島)が描かれていたからだ。
278:マンセー名無しさん
09/12/06 08:57:55 Y6cfEIHZ
(>>277 の続き)
それは1840年、シーボルトの「日本図」によって竹島と松島の名が西洋に伝えられ、それ
が当時の海図や地図に誤って記されていたことに起因する。シーボルトの「日本図」では、
後にその存在が否定されるアルゴノート島を竹島とし、松島はダジュレート島(欝陵島)とさ
れていた。そのため日本で流布していた地図や海図でも欝陵島は松島とされ、太政官指
令で「外一島」とされた松島は、欝陵島(ダジュレート島)を指していたのである。
一方、後に竹島と命名され、1905年に島根県に編入されるリャンクール岩の存在が確認さ
れたのは1849年、フランスの捕鯨船リャンクール号によってである。そのため1864年版の
英国海軍の海図では、竹島(アルゴノート島)と松島(ダジュレート島)の他に、リャンクール
岩(現在の竹島)が描かれている。その内、所在未確認の竹島(アルゴノート島)が海図上
から消えるのは1876年版の英国海軍の海図からで、以後、松島(ダジュレート島)とリャン
クール岩が描かれている。従って、1876年版以前の海図を参考に製作された地図には、
竹島(アルゴノート島)と松島(ダジュレート島)が描かれているが、今日の竹島は描かれて
いないのである。
東文輔が「欝陵島を竹島と呼んでいるが、その実は松島のことで、海図によってもそれは
瞭然である」と回答したのは、このためである。
その誤りが判明するのは1880年9月、天城艦による欝陵島の測量によるもので、天城艦の
測量結果は1881年、外務省嘱託の北澤正誠によって『竹島考証』と『竹島版図所属考』に
採用され、以後、これまで「外一島」とされていた松島は欝陵島であったことが確実となり、
欝陵島はこの後、松島と呼ばれるのである。この事実は、1877年に太政官が「竹島外一
島本邦関係これなし」とした松島(ダジュレート島)は、今日の竹島ではなく、欝陵島であっ
たことを示している。
内藤正中氏はこの事実を無視し、1877年の太政官指令に「竹島外一島本邦関係これなし」
とあれば、その「外一島」を今日の竹島と決め付け、日本の最高決定機関である太政官は、
竹島を日本領とは関係がないとした、と虚偽の歴史を捏造したのである。
279:マンセー名無しさん
09/12/06 08:59:15 Y6cfEIHZ
(>>278 の続き)
従って内藤正中氏の文献解釈は、根拠がないのである。太政官指令で「竹島外一島」とさ
れた松島は1880年9月、天城艦の測量調査の結果、欝陵島であったことが判明し、「竹島
外一島」の「竹島」は欝陵島近くの竹嶼とされたからである。
その正確な欝陵島像が韓国側に伝わるのは1882年6月、欝陵島検察使の李奎遠が『欝陵
島外図』の中に採用し、欝陵島を松島として、竹嶼を竹島とした時である。1883年11月、内
務少書記官の檜垣直枝が提出した「欝陵島出張復命書」にはその韓国側の地図が添付さ
れ、1877年3月の太政官指令で「外一島」とされた松島が欝陵島であったことが確認された
のである。この時、明治政府が根拠としたのは北澤正誠の『竹島版図所属考』である。
以上の歴史事実によって、1877年の太政官指令(「竹島外一島本邦関係これなし」)には、
今日の竹島が含まれていないことは、明白なのである。従って、日本政府は1877年の太政
官指令で今日の竹島を領土外とし、1905年、日露戦争の最中に竹島を侵略したとする内藤
正中氏の主張には、歴史的根拠がないのである。
これと同様、内藤正中氏が唱える「固有の領土論批判」も、根も葉もない虚言である。「固
有の領土」という概念は、日本の北方領土のように、歴史的に他国の支配を受けたことのな
い領土を指すが、1905年1月28日、日本政府は竹島を島根県に編入する際に、「他国ニ於
テ之ヲ占領シタリト認ムベキ形跡」がなく、「国際法上占領ノ事実アルモノト認メ之ヲ本邦所
属」と確認していた。
(終わり)
280:マンセー名無しさん
09/12/06 13:46:13 Y6cfEIHZ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
“境界線”への関心 小説に 「ボーダー&レス」で文藝賞受賞 藤代泉さん
国籍や民族、アイデンティティーの違いから、どのように向き合うべきか悩む日本人青年と
在日韓国人の同僚。そんな若者二人の交流や友情を描いた小説「ボーダー&レス」で第
四十六回文藝賞(河出書房新社主催)を受賞した。
「実際に本が店に並んでも信じられない気持ちでしたが、友人たちから『買って読んだよ』
という反響があって、ようやく実感がわいてきました」と笑みがこぼれる。
小山市で生まれ、高校卒業まで過ごした。思川の河川敷で遊び、いつも自宅から眺めてい
た太平山と富士山との間に夕日が沈んでいく光景は「自分の原風景」。高校時代には友人
とヘッセ、遠藤周作などの作品を貸し借りしたり、感想を手紙で交換したりすることで、読書
の幅が広がったという。
筑波大で民俗学を学び、広告代理店勤務を経て主婦に。その傍らで二十代前半ごろから
小説を書くことを考え始めた。
「子どものころから“境界線”というものに、ものすごく関心があった。目に見えないけれども、
確実に人が引いている線みたいなものはたくさんある。例えば、日本人と在日韓国人・朝鮮
人との間にある溝は何なのだろう」。そういった思いがきっかけとなり、本作を書き上げた。
「あまりデリケート視をしたくないとは言っても、在日問題を扱うことは、相当のリスクと責任を
問われることと思う。作品がどういう影響を与えていくか、本当に書いていいのかという葛藤
(かっとう)も含めて、いろいろなことを考えた」と難しさを振り返る。
現在は次作の準備を進めている。「やっぱり広く読まれたい。とてもシンプルに、カジュアルさ
を保って、普段は本を読まないような人でも疲れずに読めるものを書くことができれば」と抱
負を語った。東京都内在住。 (松尾博史)
281:マンセー名無しさん
09/12/08 09:40:28 LMcCzCb8
近刊
【はやり言葉でわかる 韓国世相ノート 時代を映す64のキーワード】
イ・ジョンガク(著) 亜紀書房 12月上旬
ひとつの言葉でぱっとその時代が思い浮かぶことがある。
そういう象徴的な言葉を集めて、韓国の「今」と「昔」を活写した。
282:マンセー名無しさん
09/12/09 08:59:53 YUDNJKSx
近刊
【民衆の北朝鮮 ― 知られざる日常生活】
アンドレイ・ランコフ(著) 鳥居英晴(訳) 花伝社 2009/12
金日成総合大学に学んだ気鋭のロシア人研究者による最新レポート
ビデオ革命、草の根資本主義 …
静かに進行する深部からの変化
北朝鮮はどこへ行く?
■目次
1 偉大な首領、親愛なる指導者
2 宣伝の時代
3 メディア
4 労働者の楽園? ─ 北朝鮮の社会構造 ─
5 平壌
6 日常生活
7 レクリエーションとファッション
8 家族問題
9 乗り物
10 ビッグ・ブラザーが見張っている
11 体制はどのように機能するのか
12 学校
13 経済
14 外交
15 スパイ、密輸、拉致
16 海外の北朝鮮人と北朝鮮の外国人
17 亡命者
18 北朝鮮のスターリン主義の静かなる死
283:マンセー名無しさん
09/12/09 09:00:47 YUDNJKSx
(>>282 の続き)
■著者紹介
アンドレイ・ランコフ
1963年、レニングラード(現サンクトペテルブルグ)生まれ。1986年、レニングラード国立
大学卒。1989年、同大学博士課程修了(朝鮮史)。1985年、金日成総合大学に留学。
母校で教鞭を執った後、1992年に韓国へ。1996年からオーストラリア国立大学講師。
2004年に韓国に戻り、国民大学准教授。
著書に『From Stalin to Kim Ilsung』(2002年)、『Crisis in North Korea』(2005年)、『The
Dawn of Modern Korea』(2007年)などがある。
284:マンセー名無しさん
09/12/09 10:04:21 YUDNJKSx
1987年に出た同名の本の新装改訂版です。
---
【新装改訂版 江戸時代の朝鮮通信使】
李進煕(著) 青丘文化社 2009/12
江戸時代とその文化について見直す気運が高まっているが、「鎖国の世」だという印象は
まだ拭い去られていない。
だが、徳川幕府が「鎖国」の対象としたのはキリスト教のヨーロッパ諸国と清国であって、
朝鮮国とは正式な国交を結んでいたのである。
釜山の草梁倭館には五、六百人の日本人が常駐し、年間を通じて五十隻を超える日本の
貿易船が出入りしていた。
外交実務を担当したのは釜山東莱府使と対馬藩主で、常時連絡をとりあい、両国でおきた
大きな事件や災害、将軍家や李王朝の吉凶、諸外国の動静についての情報をそのつど交
換した。
両国の善隣関係を象徴するのが徳川将軍の代がわりに来日する朝鮮通信使であった。
それは、「信を通わす」「使節の意味で十二回にのぼり、正使、副使、従事官の三使と第一
級の学者・医者・画家が加わる総勢五百人にのぼる大使節団である。(まえがきより)
285:マンセー名無しさん
09/12/09 10:21:56 YUDNJKSx
【日韓比較 ― マニフェストで自治・国政は変わったか】
曽根泰教、日韓交流国際学術大会実行委員会(編) 東信堂 2009/12
確実に政治を変えてゆく「マニフェスト」とは
2009年8月の総選挙で、わが国の国政におけるマニフェスト政治は明らかに一歩前進した。
だが政策選択より政権選択の色彩が勝ったこの選挙は、本格的なマニフェスト政治の一環
としてはなお課題を残している。
政治変革のツールとしてのマニフェスト ─ その作成、実施、評価の在り方を、松沢、古川
知事はじめわが国の代表的な実践者が、マニフェスト政治の進展著しい韓国の当事者とと
もに、徹底討論・考察。
■目次
第1章 マニフェスト政治を読み解く (曽根泰教・松沢成文 対談)
第2章 日韓ローカル・マニフェストの評価と展開
1 神奈川県におけるマニフェストの実践 (松沢成文)
2 京畿道におけるマニフェストの実践 (金文洙)
第3章 日本および韓国・大統領選挙とマニフェストの進展
1 韓国側報告 マニフェストで変わった韓国の国政選挙 (李柱榮)
2 韓国側コメント マニフェスト運動とはなにか (金永来)
3 日本側報告 マニフェストの課題と可能性 (曽根泰教)
4 日本側コメント 実践する場からマニフェストの進化のために (古川康)
第4章 マニフェスト選挙における選挙管理委員会の役割
1 韓国側報告 選管が大きな役割を果たした韓国のマニフェスト選挙 (徐仁德)
2 日本側コメント 選挙管理委員会の本来を考える (佐々木毅)
第5章 マニフェストの評価と発展:日韓比較 パネルディスカッション
第6章 マニフェスト検証の流れを (井上良一)
286:マンセー名無しさん
09/12/10 10:01:24 MrQD7lt6
近刊
【愛はおそれない ― ラブレターがうつす、もうひとつの“冬ソナ”】 (仮)
韓明淑ほか(著) 徐勝(訳) 朝日新聞出版 2010/1
初の女性首相として韓国の女性運動・民主化を牽引してきた韓明淑。
結婚半年で夫は投獄、13年間獄中に。
自身も1年半投獄。
その間の往復書簡が公開され、珠玉のラブレターとして話題に。
極限状態の若い二人が愛で互いを成熟させていく姿が感動的。
絶望的な状況にあってもピュアで前向きな精神で綴られた手紙はやさしさ、思いやりとは
何かを考えさせる。
“奇跡の愛”の書。
自身も獄中で19年過ごした訳者の詳細な解説付き。
287:マンセー名無しさん
09/12/12 11:44:12 F/VYMIpQ
近刊
【黄文雄の近現代史集中講座 台湾・朝鮮・満州編】
黄文雄(著) 徳間書店 2009/12/22
歴史問題が再浮上しつつある今、この講義を中心にアップトゥーデートな話題も盛り込みつ
つ、近現代史を総ざらいする1冊。
288:マンセー名無しさん
09/12/12 11:50:53 F/VYMIpQ
【韓国ドラマで学ぶ朝鮮王朝の歴史】 キネ旬ムック
キネマ旬報社 2009/12
韓国ドラマで学ぶ歴史シリーズ第2弾!
500年も続いた朝鮮王朝の歴史を、それぞれの王の治世とドラマを関連づけて解説。
『イ・サン』のような王朝ドラマから『商道 サンド』など激動の時代を生き抜いた庶民のドラ
マまで。
朝鮮王朝史とともに中国・日本の年表も掲載し、時代感覚もつかみやすく用語解説や基礎
知識、Q&A も押さえているので時代劇初心者にもおすすめ。
歴史解説:水野俊平(北海道商科大学教授)
289:マンセー名無しさん
09/12/12 13:22:11 Zmw1n7zH
中央公論1月号に鄭大均
290:マンセー名無しさん
09/12/13 16:29:08 XGAnjN41
朝鮮人の皆さんは朝鮮人であることを誇りに思うなら、朝鮮人の名前を使ってください。
291:マンセー名無しさん
09/12/14 12:31:57 wi8B49Wj
URLリンク(www.chosunonline.com)
帰国事業50年:「地上の楽園」北朝鮮へ、その実情とは
「楽しい労働と幸せな生活で笑いと歌声が詩のように流れる場所」「人民の熱情と創意に
より地上の楽園へ」。朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)は、1959年に出版した機関誌
『朝鮮総連』を通じ、北朝鮮をこのように宣伝した。また、日本の左派もこれに加勢した。
歴史学者(共産党員)の寺尾五郎は著書『38度線の北』で、「北朝鮮は1-2年後には工
業生産力の面で日本を凌駕(りょうが)するだろう」と書いた。同書は当時、ベストセラーに
なった。
在日朝鮮人はこうした情報を信じ、北朝鮮行きを決意した。「北朝鮮帰国者の生命と人権
を守る会」の山田文明副代表は、「逆説的なことに、北朝鮮に渡った在日朝鮮人が日本の
家族に送った手紙によって、北朝鮮の実情が日本にきちんと伝わり始めた」と語った。
北朝鮮帰国事業は25年間続いた。とはいえ、在日朝鮮人の北朝鮮行きは、事業開始から
2年後の61年までに集中しており、帰国者9万3340人のうち7万4779人は、この期間に帰
国船に乗り込んだ人たちだ。実情を知らず、在日社会全体が北朝鮮にだまされていた状況
下で、80%が北に移住したわけだ。「国家がほしいままに行った誘拐」という評価は、こうし
た背景から来ている。
菊池嘉晃氏の著書『北朝鮮帰国事業』によると、日本政府が帰国事業を許可した主な理由
は、在日朝鮮人の犯罪率および生活保護受給率が高かったからだ。表面上は人権問題
(居住地選択の自由)を力説しつつも、在日朝鮮人による治安上・財政上の負担を解消す
ることが主な目的だったというわけだ。日本は、政府を挙げて帰国事業を支援した。なお当
時、帰国事業の支援団体だった「在日朝鮮人帰国協力会」の会長を務めたのは、自民党
総裁や首相を務めた実力者、鳩山一郎(鳩山由紀夫首相の祖父)氏だった。
292:マンセー名無しさん
09/12/14 18:03:09 C+mrlMWw
おれ じいちゃんにこの話聞いた事ある
松菱デパートの屋上に朝鮮人達が機関銃を据えて立てこもったそうだよ。
この事件を目の前で見たうちの婆ちゃんは、「朝鮮人嫌いだよ~」と公言して憚らない
浜松事件 (抗争事件)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%8A%97%E4%BA%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6)
浜松事件(はままつじけん)とは、1948年(昭和23年)4月に静岡県浜松市で発生した抗争事件。 浜松大紛争とも呼ばれる。
事件の発端
戦後、市内の国際マーケットは在日朝鮮人が押さえていたが、
浜松の闇市は的屋の関東霊岸島桝屋一家分家(服部)がおさえていた。県議会議員となった服部治助の跡を継いでいたのが
「小野組」小野近義である。
在日朝鮮人は、在日本朝鮮人連盟の威光を背景に、地元の自治体警察である浜松市警察の介入を許さず、
禁制品を堂々と売り捌いていた。小野組の方は比較的合法な物品しか売っていなかったので、客足が奪われることになり、
小野組は朝鮮人に反感をもっていた。
1948年3月には、浜松市警の巡査が賭博の現行犯で朝鮮人を逮捕しようとしたところ、返り討ちにあって負傷する事件が発生した。
小野組は、その巡査を救出して近くの病院に収容、病院周辺を警護して朝鮮人の来襲を阻止するなど、一触即発の事態を迎えつつあった。
事件の概要
4月4日夕方、朝鮮人が小野組組長宅を襲撃したことで、朝鮮人・小野組・浜松市警の三つ巴の抗争が勃発した。
小野組は直ちに報復すべく会合を開いたが、朝鮮人はその会合場所を襲い銃撃した。浜松市警も抗争を鎮圧するために出動したが、
朝鮮人は伝馬町交差点でこれを迎えうち、警察との間で銃撃戦となった。
5日以降の数日間の戦闘で死者数人・負傷者約300人を出した。
浜松市警は、岐阜軍政部にMPの出動を要請し、400人のMPが浜松に派遣されたことで漸く沈静化した。
その後の顛末
この事件により、増長していた朝鮮人の評判は地に落ち、逆に小野組は浜松市民有志から50万円の見舞金が送られた。
同年8月4日、静岡地方裁判所浜松支部は17人に懲役6ヶ月~4年を言い渡した。
浜松の朝鮮人問題の根深さを語るのに浜松事件は避けて通れない
293:マンセー名無しさん
09/12/15 09:30:55 BRwtkJsk
近刊
【博士の独り言 ― マスコミが絶対に伝えない「日本の真実」】
島津義広(著) オークラ出版 2009/12/18
開設以降2000万ヒットを超え、政治部門トップを走り続ける注目ブログの単行本化!!
「在日特権」「民主党の正体」「特定アジア」などネットで特に盛り上がった秀逸なテーマ・
記事の集大成!!
「反日」勢力に対する鋭い批判を加える一冊!!
294:マンセー名無しさん
09/12/15 09:36:20 BRwtkJsk
近刊
【「在日」の家族法Q&A 第3版】
木棚照一(監修) 西山慶一ほか(編著) 日本評論社 2010/1
在日韓国・朝鮮人の日常に生起する国籍、婚姻・離婚、相続などの家族法上の問題を、
Q&A形式で解説。
日韓の法改正をうけ新版化。
295:マンセー名無しさん
09/12/17 06:50:59 0AqE9/pP
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
韓国文化を象徴する21種、英文冊子を刊行
【ソウル16日聯合ニュース】韓国文化を象徴するものとは―。韓国文化の深層研究・教
育を通じ韓国学の振興を目指す韓国学中央研究院がこのほど、英文冊子「21 Icons of
Korean Culture」を刊行した。
韓国を代表する象徴物として、非武装地帯(DMZ)、金剛山、訓民正音、朝鮮王朝実録、
キムチ、ビビンバ、テコンドー、アリラン、ソウル、慶州、済州島、平壌、白頭山、八万大蔵
経、韓服、韓屋、プルコギ、高麗人参、パンソリ、クッ(土俗的な祭事)、孝の21のアイテム
を挙げている。これらは2006年に文化体育観光部が選定した「100大民族文化象徴」か
ら厳選された。
冊子は、韓国に関心を持つ一般人がそれぞれの全体像を把握できるよう、項目ごとに各
分野の専門家が執筆した。例えば高麗人参の場合、栽培の歴史から種類、効能、さまざま
な製品まで解説している。
研究院はこの冊子を、世界各国の韓国公館や韓国学研究機関に配布する計画だ。また、
刊行に合わせ16日にはソウル市内で、「韓国の文化象徴」をテーマにした学術シンポジウ
ムも開催した。
296:マンセー名無しさん
09/12/18 09:54:20 lYHeSkrX
【渤海の歴史と文化】
東北亜歴史財団(編) 濱田耕策(監訳) 赤羽目匡由ほか(訳) 明石書店 2009/12
韓国における渤海国史研究の成果を邦訳。
建国から、社会・経済、対外関係や制度、滅亡と復興運動まで、698年から926年までの
228年間に及ぶ渤海国の歴史と文化を明らかにする。
297:マンセー名無しさん
09/12/18 09:57:27 lYHeSkrX
近刊
【拉致と朝鮮総連】
鄭龍男ほか(著) 植田剛彦(総合監修) 日新報道 2009/12
298:マンセー名無しさん
09/12/18 10:01:20 lYHeSkrX
近刊
【兵庫の大震災と在日韓国・朝鮮人】
兵庫朝鮮関係研究会(編) 社会評論社 2009/12
1995年1月17日、阪神大震災。
生死の境をさまよい、長い復興活動中にしいられた「在日外国人」ゆえの苦難…。
在日韓国・朝鮮人による数々の「震災体験」記録。
299:マンセー名無しさん
09/12/18 10:06:49 lYHeSkrX
近刊
【北朝鮮帰国者問題の歴史と課題】
坂中英徳、韓錫圭、菊池嘉晃(著) 新幹社 2009/12
---
菊池嘉晃氏は >>170 の本を書いた人ですが、坂中氏と似たような意見をもっておられる
んでしょうか?
300:マンセー名無しさん
09/12/18 16:50:05 lYHeSkrX
『本当はヤバイ!韓国経済』でデビューした三橋貴明氏ですが、本をずいぶんたくさん出し
ておられますね。
韓国・朝鮮関係ではないので、ここでは紹介してませんけれども。
301:マンセー名無しさん
09/12/20 16:52:52 as9RTBAS
>>227 で紹介された本についての書評が産経新聞のサイトに載ってますね。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【書評】『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』工藤美代子著
■まるで良質のミステリー
関東大震災の時に流言蜚語(ひご)に惑わされた日本人自警団が何の罪もない多数の朝
鮮人を虐殺した-。
多くの日本人はこの事件にある種の後ろめたさを感じ、きちんと検証してみようとしなかった。
大震災から86年、工藤さんが初めてこの困難な作業に挑んだ。
まず、当時の日韓関係の中で朝鮮人のテロ、日本人襲撃が決して根拠のない流言蜚語で
はなかったことを多くの資料・新聞記事から立証。
工藤さんは〈朝鮮人による襲撃があったから、殺傷事件が起きた〉〈テロリストの襲撃から
家族や町内を守るのは正義といっていい〉と断定している。
当初は朝鮮人による襲撃事件を報じていた新聞がなぜ途中から事実を隠蔽(いんぺい)す
るようになったのか。それが、この本の大きなテーマに繋(つな)がっていく。まるで良質の
ミステリーを読むような面白さだ。
圧巻は虐殺された朝鮮人の数を検証する部分。当時、吉野作造は2613人と書き、上海に
亡命した大韓民国臨時政府の機関紙「独立新聞」は6419人と書いた。
302:マンセー名無しさん
09/12/20 16:53:45 as9RTBAS
(>>301 の続き)
今回の取材中、工藤さんはロンドンのナショナル・アーカイブスで朝鮮独立運動派が諸外国
の外交官にばら撒(ま)いた謀略宣伝用小冊子を発見した。そこに書かれた数字はなんと
2万3059人。
それでは当時東京に何人の朝鮮人がいたのか。政府統計によると東京に約9千人。近県
に約3千人なのである(全国で約8万人)。
そして、警察署などに保護された朝鮮人は6797人。
この数字だけからでも虐殺されたとされる朝鮮人の数がいかに根拠のないものかわかろう。
先に挙げた謀略宣伝用小冊子は虐殺の模様をこんなふうに書いている。〈彼ら(日本人自
警団や民衆)は朝鮮人を電柱に縛りつけ、眼球をくり貫(ママ)いて鼻をそぎ、腹を切り裂い
て腸が飛び出るままにした(以下略)〉
どこかで読んだような記述ではないか。
ぼくが今年読んだノンフィクションのベスト1だ。(産経新聞出版・1890円) 評・花田紀凱
(かずよし)(『WiLL』編集長)
303:マンセー名無しさん
09/12/20 18:09:22 egWR5gvI
<#`Д´>ノ SAPIO+工藤美代子+花田紀凱+WiLLで捏造四光nida
..まあ、ウリナラ的にはこんな感じなんだろう。
304:マンセー名無しさん
09/12/21 09:08:56 Bh8gMPmO
近刊
【韓国園芸産業の発展過程】
柳京熙、姜暻求(著) 筑波書房 2009/12
韓国における園芸産業を対象として、その生産・流通・消費構造を明らかにするため、韓国
の対日輸出に視点をおきながら野菜・果実・花卉・有機農産物・園芸資材の各セクターに
区分し、それぞれのセクターを生産・流通・消費段階に分け、網羅的・体系的に分析する。
305:マンセー名無しさん
09/12/21 09:15:43 Bh8gMPmO
【李朝高麗抄選 李朝高麗時代の陶磁研究】
伊丹潤(編著) HANEGI MUSEUM 2009/12
人間のもつ暖かみがあり、苦力の痕跡から離脱して、いわゆる完璧ではない未完の器とい
える李朝の陶器。
茶碗、白磁、仏画、仏像などをモノクロ写真で紹介する。
306:マンセー名無しさん
09/12/21 09:25:24 Bh8gMPmO
【百済の王統と日本の古代 ― 〈半島〉と〈列島〉の相互越境史】
兼川晋(著) 不知火書房 2009/12
景行とは、神功とは、応神とは何か。
倭の五王とは、継体とは、天智、天武とは ―。
4~7世紀の筑紫=九州の古代史を復元。
衝撃の「倭国」論。
■目次
第1章 百済の王統を考える ― 沸流系と温祚系と仇台系
第2章 好太王碑文を考える ― 倭=残国という論理について
第3章 倭の五王を考える ― 沸流系倭王と温祚系倭王
第4章 「磐井の乱」を考える ― 継体が創始した九州年号
第5章 『二中暦』を考える1 ― 麁鹿・尾輿から上宮王家まで
第6章 『二中暦』を考える2 ― 上宮王家から高市天皇まで
■著者紹介
1929年、広島県に生まれる。旧制五高を経て、54年、広島大学文学部を卒業。58年から
テレビ西日本勤務(番組プロデューサー)。88年から九州芸術工科大学等の非常勤講師。
現在、― 「倭国」を徹底して研究する ― 九州古代史の会事務局長。
307:マンセー名無しさん
09/12/21 18:51:40 Bh8gMPmO
>>225 の本は
『「偉大なる将軍様」のつくり方 ― 写真で読み解く金正日のメディア戦略と権力の行方』
というタイトルで1月に出版されるようですね。
■著者紹介
辺映昱
韓国大手紙『東亜日報』写真部記者。1971年生まれ。96年『東亜日報』入社。2003年
より北朝鮮研究で知られる北韓大学院大学で北朝鮮の写真報道を体系的に研究。07年、
「北朝鮮『1号写真』の変化」で修士論文。この論文が本書のベースとなっている。
308:マンセー名無しさん
09/12/22 04:51:01 QJTpMim2
>>72
> 【ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争】 上・下
出版されたのに反響ないねぇ
309:マンセー名無しさん
09/12/22 09:25:07 hKPe5X/6
>>308
>>270 に感想を書いてくれた人がいますよ。
私も図書館で借りて読もうと思ってるんですが、貸出し中でまだ読めないんだな。
310:308
09/12/22 16:23:27 QJTpMim2
>>309
あ、本当だ。ごめんなさい。
上下巻通して読むと、もの凄く濃い力作だと思います
311:マンセー名無しさん
09/12/23 01:43:31 Ec9ZUG5L
今年中央日報か朝鮮日報に出てた「王を慎ましく」っての邦訳出ないのかね
民衆の視点から見た朝鮮時代ってのは興味あるけど
312:マンセー名無しさん
09/12/24 09:09:03 bZzUTfhQ
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
東京大学に韓国研究センター、来年5月設立
【ソウル22日聯合ニュース】来年5月に日本の東京大学に、韓国学の研究・文化交流を担
当する研究センターが設立される。日本での韓国学研究の中心になるものと期待されてい
る。
韓国国際交流財団の任晟準(イム・ソンジュン)理事長は22日、聯合ニュースのインタビュ
ーに対し、研究センターは韓日関係の質的な発展と両国間の学術交流拠点の形成を目指
したものだとしながら、「来年から2014年まで毎年20万ドル(約1820万円)ずつ支援する
計画だ」と明らかにした。
研究センターは東京大学大学院の情報学環に設立され、初代センター長には情報学環教
授で在日同胞の姜尚中(カン・サンジュン)教授が、事務局長は木宮正史大学院助教授が
内定した。研究委員は石田英敬教授をはじめ9人が、諮問委員には李御寧(イ・オリョン)
元韓国文化部長官やノーベル文学賞受賞作家の大江健三郎氏ら4人が委嘱された。
設立初年度の来年には、韓国の歴史・文化の記録を保存するアーカイブを構築する。また、
韓日合併100年にあたり、未来志向的な韓日関係と北東アジア地域主義の展望や、コリア
ンネットワークの役割を議論する内容の学術行事などを行う。
任理事長は、「韓国に対する国際社会の関心が高まっている状況で、日本が過去の植民
地史観から脱皮し、『IT韓国』『韓流韓国』などの視覚から韓国を新たに研究するという面で、
大きな意味がある」と評した。特に東京大学の要請により設立されることで象徴性も併せ持
つとした。
期待効果としては、▼日本内の韓国学のレベル発展▼知識交流の活性化による韓日善隣
意識の涵養(かんよう)▼歴史や独島(日本名:竹島)など、韓日関係の根本的な問題に対
する隔たり緩和と理解増進▼北朝鮮核問題解決後の北東アジア共同体構想実現を含む、
北東アジア各国間の平和的、安定的な安保・経済協力ムードの醸成―を挙げた。
313:マンセー名無しさん
09/12/24 09:22:40 bZzUTfhQ
近刊
【伊藤博文の韓国併合構想と朝鮮社会 ― 王権論の相克】
小川原宏幸(著) 岩波書店 2010/01
韓国併合にいたる植民地化の過程を、伊藤博文をはじめとする政治家の統治構想、朝鮮
半島をめぐる国際関係、朝鮮社会を軸に考察した最新の研究成果。
複数の併合論の存在や、伊藤の併合構想が挫折した要因を明らかにする。
314:マンセー名無しさん
09/12/24 09:26:15 bZzUTfhQ
近刊
【韓国の経済発展と在日韓国企業人の役割】
永野慎一郎(編) 岩波書店 2010/01
異郷で差別・偏見と闘いながらチャンスをつかみ、成功した在日韓国企業人。
彼らはやがて祖国の発展にさまざまな形で関与していく。
アイディア、資金提供、金融再生など、知られざる日韓戦後史を、日・韓・在日研究者が共
同で研究。
---
岩波って、かつては『韓国からの通信』なんて本を出してたのにな。
315:マンセー名無しさん
09/12/24 09:35:01 bZzUTfhQ
近刊
【遠ざかる韓国 ― 冬扇房独語】
田中明(著) 晩聲社 2009/12/25
316:マンセー名無しさん
09/12/24 10:53:03 bZzUTfhQ
URLリンク(japanese.joins.com)
日本の高校解説書「独島領有権指針」明日発表
政府当局者は23日「日本政府が25日、高校学習指導要領解説書を発表する予定である
ことがわかった」とし「歴史・地理科目の解説書に独島(トクト、日本名:竹島)領有権問題
がどう表記されるか見詰めている」と明らかにした。学習指導要領解説書は授業と教科書
著述の指針になるもので、日本政府は10年ごとに解説書を改正している。現行の高校解
説書は独島を直接的に扱っていない。
昨年7月に改正された中学校社会科解説書の場合「竹島(独島)について日本と韓国の間
に主張の違いがある」とし「我が国の領土・領域について理解を深めなければならない」と
表記した。これによって高校解説書でも独島の日本領有権主張を明記する可能性がある
とみられている。政府当局者は「新しい解説書に独島領有権を明記する場合の外交的対応
方針を検討している」としている。
317:マンセー名無しさん
09/12/24 11:12:08 bZzUTfhQ
2006年に刊行された『手の大きいお嫁さん 私の韓国語小辞典』を改題、加筆修正して
文庫化したものです。
【ハングルの愉快な迷宮】 講談社+α文庫 B67‐1
戸田郁子(著) 講談社 2009/12
韓国語学習歴30年、韓国人写真家と結婚、大家族の韓国家庭に揉まれて18年。
「韓国生まれの韓国人」だと間違われるほどの実力の持ち主である著者をもってしても、
いまだにちょっとした言い回しに驚くことがしばしば。
見知らぬ子どもに「イモ」と呼ばれたり、雨の日はなぜかチヂミを食べたり。
日々の不思議をくぐり抜けて韓国語を磨いた過程を、ユーモアと愛情たっぷりに描いたエッ
セイ集!
笑いを誘う例文を覚えて、韓国の友人を驚かそう!
318:マンセー名無しさん
09/12/25 10:20:52 CESxweOw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
高校学習指導要領解説書から「竹島」の記述消える 中学解説書から後退
文部科学省は25日、高校の地理歴史の新学習指導要領解説書を公表、領土問題につい
ての記述では竹島(島根県)を明記せず、昨年、初めて竹島を領土問題として盛り込んだ
中学校の指導要領解説書より後退していることが分かった。鈴木寛文科副大臣は「民主
党が主張してきた学習指導要領の大綱化に沿い、記述を簡略化した」と説明しているが、
竹島の領有権を主張する韓国に配慮したと受け取られかねない格好だ。
解説書は文科省が25日午前に開いた地方向け説明会で示した。
地理A、Bとも領土問題については、現行の解説書に「中学校における学習を踏まえ」「領
土問題について理解を深めさせる」とした記述を追加。昨年7月に公表した中学解説書の
「我が国と韓国の間に竹島をめぐって主張に相違があることなどにも触れ」とした記述を踏
まえることを示したものの、竹島への直接の言及は見送られた。
鈴木副大臣は「解説書には『中学における学習を踏まえ』とあるので、高校でも竹島をめぐ
る領土問題についての指導はなされる」との考えを示した。また、「指導要領は外交文書で
はなく、自国の領土問題についてどう教えるかは、相手国に配慮すべきものではない」とも
述べ、韓国への配慮を否定している。
解説書での竹島表記をめぐっては、昨年の中学解説書公表後に、韓国が駐日大使を召還
するなどして強く反発。国内でも、竹島を日本固有の領土と明記しなかったことに批判が集
まった経緯がある。
解説書は指導要領の意味や解釈を補足説明するもので、文科省の初等中等教育局長が
決裁。法的拘束力はないが、実際の授業や教科書編集は解説書に準拠している。新学習
指導要領は高校では平成25年度から学年進行で実施される。
319:マンセー名無しさん
09/12/26 20:36:58 PAklzOee
「反日嫌韓」の謎88 小滝透
日韓双方の冷静な分析をしていてなかなか興味深かった
320:マンセー名無しさん
09/12/28 09:51:37 DCtofu5X
来年は「日韓併合から100年」ってことで日本叩きがひどくなるんだろうな。
321:マンセー名無しさん
09/12/28 21:56:58 /c3X7DKo
>>320
韓国が騒ぐだけならいつものことだけど、自虐報道が酷くなるんでしょうね。orz
322:マンセー名無しさん
09/12/29 00:25:38 B32D7en3
URLリンク(contents.innolife.net)
朝鮮両班の一生
■ 朝鮮両班の一生
■ 奎章閣韓国学研究院(訳)
■ 文の壷 (刊行)
■ 本の紹介 - 国家の中心勢力でありながら挑戦者界の影でもあった、朝鮮両班(ヤンバ
ン=上流階級)の生涯を綴った。
ソウル大・奎章閣韓国学研究院が、これまで知られていなかったさまざまな古文書を活用し、
中国と日本の支配階級との違いから実生活の微細な部分にいたる、朝鮮両班の生涯史を
完成させた。
本書では、科挙試験と官職への進出、流配(島流し)と処罰など両班社会の陰地と、最も広
い家が180部屋を超えるなど華やかな暮らしをした日なたが明らかになっている。朝鮮両班
を支えてくれたひとつの軸である「贈り物経済」について取り上げ、官職生活10年の間に
2885回も贈り物をもらったユ・ヒチュンの例を紹介している。
調べてみると相当な経済的主権を握っていた朝鮮女性の事例は、これまで知られていなか
った事実を明らかにしている。
323:マンセー名無しさん
09/12/29 00:27:22 B32D7en3
(>>322 の続き)
■ 著者の紹介 - 奎章閣韓国学研究院-奎章閣は、朝鮮の22代王・正祖が即位した年
(1776年)に、初めての図書館であり王立学術機関として作られ、135年に渡って記録文
化と知識の宝庫としてその役割を担っていた。しかし1910年、王朝の滅亡により廃止され
た後、ただの古文献図書館として数十年間持ちこたえてきた。1990年代からソウル大の
付属機関である奎章閣として資料整理と研究事業が本格的に行われ、創立230年になる
2006年、奎章閣は韓国文化研究所との統合を通して学術研究院としての機能を取り戻し、
奎章閣韓国学研究院としてよみがえった。
奎章閣は、朝鮮王朝実録をはじめとする国宝指定古書籍、儀軌のようなユネスコ指定世
界記録文化遺産、そして他にも古文書、古地図など多様な記録物を保有し、アーカイブ全
体がひとつの国家文化財といっても過言ではない。古文献に込められた膨大な知識と情
報をもとに、これまで韓国学専門家たちが集まり最高水準の学術研究にまい進してきた。
---
>>321
> 「贈り物経済」
それは要するに「ワイロ」じゃないの?
324:マンセー名無しさん
09/12/29 11:11:21 B32D7en3
近刊
【朝鮮で聖者と呼ばれた日本人 ― 重松髜修物語】
田中秀雄(著) 草思社 2010/1/23
戦後史観ではわからない統治下朝鮮の実相を伝える感動評伝
卵の売上げで牛を買い、子供を学校にやる ―。
三・一戦乱の際に被弾。
跋行となりながらも私財をなげうち、「卵から牛へ」の農村改良に奮闘。
江原道の農村を豊かに変えた熱誠の人、朝鮮金融組合理事・重松髜修(しげまつ・まさなお)
の足跡を描く感動評伝!
325:マンセー名無しさん
09/12/30 11:36:29 jOaD/UbA
近刊
【ノリゲ 伝統韓服の風雅】 梨花女子大学コリア文化叢書2
李京子(著) 金明順(訳) 東方出版 2010/2
韓国文化の源流を訪ねる、「梨花女子大学コリア文化叢書」(韓国・梨花女子大学出版部)
の邦訳第二弾。
ノリゲは韓国の伝統的な民族衣裳=韓服を着る際に着用する装身具。
現代韓国で消えつつあるノリゲの概略、個々の種類、意味などをカラー写真と実測図を多用
して解説する。
326:マンセー名無しさん
09/12/30 11:54:27 jOaD/UbA
近刊
【現代韓米関係史 ― 在韓米軍撤退の歴史的変遷過程 1945年~2008年】
鄭勛燮(著) 朝日出版社 2009/12
1945年から2008年までの韓米関係を、その同盟関係における「物理的装置」であると
言える在韓米軍の撤退の歴史を中心に考察・評価することによって、戦後の韓米関係史
を再検討する。
327:マンセー名無しさん
10/01/02 08:44:47 vU3o9Jmp
近刊
【漱石と朝鮮】
金正勲(著) 中央大学出版部 2月上旬
漱石は朝鮮をどう見ていたか。
その言説や作品に描かれた朝鮮関連の描写を徹底的に検証し、漱石における朝鮮に新
たな光を当てる試み。
328:マンセー名無しさん
10/01/02 08:50:28 vU3o9Jmp
近刊
【愛されたがり屋の韓国人 ― 「恋愛の法則」で韓流がわかる】
朴倧玄(著) 講談社 2010/1
韓国人は「人生は一度きり」と考え、恋愛にも積極的。
珍騒動が今日も繰り広げられる。
329:マンセー名無しさん
10/01/02 18:36:27 zmhHoRb2
「坂の上の雲」批判本が何冊も出てるようだが
誰かまとめて
330:マンセー名無しさん
10/01/03 09:18:53 GrbUXR5i
【韓国朝鮮の文化と社会 8】
韓国・朝鮮文化研究会(編) 風響社 2009/10
特集=韓国朝鮮社会における富と威信
〈問題提起〉
序論 威信の存立と富 ― 民族誌からの展望 (本田洋)
〈論文〉
士族家門における威信と富 (須川英徳)
葬法選択と墳墓からみた朝鮮の近代 (高村竜平)
現代韓国社会における威信体系 ─ 社会階層論の視点から (有田伸)
論文
弘大前インディ文化の構造転換 ─ 「サブカルチャーの現地化」から「文化ビジネス」へ
(高原基彰)
韓国農村社会における婚姻の成立に関する一考察 ─ 全羅北道淳昌郡A里の事例から
(宮原葉子)
視点
映像から見る植民地朝鮮 (崔吉城)
研究の周辺
江南游玩(二〇〇七─二〇〇八年) ─ 三〇年目の留学を終えて (野村伸一)
書評
『朝鮮近代の歴史民族誌 ― 慶北尚州の植民地経験』 (松田利彦)
展評
「朝鮮王朝の絵画と日本 ― 宗達、大雅、若冲も学んだ隣国の美」展 (李須恵)
民衆の鼓動 ─ 韓国美術のリアリズム一九四五─二〇〇五 (喜多恵美子)
331:マンセー名無しさん
10/01/12 10:08:11 FT15JtPK
近刊
【古代朝鮮 墳墓にみる国家形成】 学術選書047 諸文明の起源13
吉井秀夫(著) 京都大学学術出版会 2月上旬
植民地時代は日本人研究者の独占、戦後の分裂国家時代は国家観の対立…
こうした不幸な時代を脱して、韓国における古代朝鮮を検証する作業はようやく全体像を
獲得しつつある。
特に先行したのが墳墓址研究である。
そうした墳墓の形成過程を分析し、新石器時代から7世紀の新羅統一までを6段階に区分、
階層差の発生、首長墓から王墓の誕生=国家形成までをたどる。
---
いちばん問題なのは、韓国・朝鮮人の歴史捏造癖だと思うんだが…
(例:広開土王碑)