■ハングル板の本棚■第16書架at KOREA
■ハングル板の本棚■第16書架 - 暇つぶし2ch1:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
09/07/08 22:16:56 a1Arl14o
韓国・朝鮮に関連した本の話題なら、なんでもありのスレッドです。
新刊の紹介ばかりでなく、古い本の話題もどうぞ。

前スレ
■ハングル板の本棚■第15書架
スレリンク(korea板)

過去スレ
01 スレリンク(korea板)
  URLリンク(teri.2ch.net)
02 スレリンク(korea板)
  URLリンク(ex.2ch.net)
03 スレリンク(korea板)
04 スレリンク(korea板)
05 スレリンク(korea板)
06 スレリンク(korea板)
07 スレリンク(korea板)
08 スレリンク(korea板)
09 スレリンク(korea板)
10 スレリンク(korea板)
11 スレリンク(korea板)
12 スレリンク(korea板)
13 スレリンク(korea板)
14 スレリンク(korea板)

2:マンセー名無しさん
09/07/09 09:44:06 M5pO5J/n
>>1 スレ立て乙!

3:マンセー名無しさん
09/07/10 09:39:07 MNiO5ljJ
近刊
【釜山港物語 ― 在韓日本人妻を支えた崔秉大の八十年】
北出明(著) 社会評論社 2009/07

日本で過ごした屈折の少年時代、いったん韓国に帰りながら朝鮮戦争開始とともに日本に
「密入国」して以後の武勇伝、釜山の日本総領事館で取り組んだ難問の数々…。
日韓の間に生きた男の波瀾の人生を描く。

4:マンセー名無しさん
09/07/10 09:44:20 MNiO5ljJ
近刊
【青春の柳宗悦 ― 失われんとする光化門のために】
丸山茂樹(著) 社会評論社 2009/07

朝鮮民族美術館の設立、景福宮の光化門を破壊撤去から救うなど、当時の植民地朝鮮に
深く関わった柳宗悦。
支配する側の国民でありながら支配される側の痛みを感じ、公然と批判し続けた、その気概
に富んだ生き様を描く。

■著者紹介
〈丸山茂樹〉1948年香川県生まれ。ラジオ関西取締役を務めた。在職中、民間放送連盟番
組コンクールなどで受賞多数。著書に『青春轆轤』がある。

5:マンセー名無しさん
09/07/10 17:38:27 MNiO5ljJ
【戦争と性】 28号
「戦争と性」編集室 2009/06

  特集:「在日」女性の視点 ─ 「個」の解放と新たな連帯を求めて

[インタビュー&座談会]
  いざというとき手を取り合える関係を ─ 被差別日系ネットワークの試み  辛淑玉
[インタビュー・「地に舟をこげ」編集委員に聞く]
  こぎ出した舟 ─ 在日女性文学が切り開くもの 山口文子 朴和美
[インタビュー] 日本人「慰安婦」問題が投げかけるもの
  ─ 城田すず子さんとの出会いと私の「原点」  山下英愛
「女」であること、「在日」であること  鄭暎惠
出会いを重ねて ─ 映画「オレの心は負けてない」製作・上映運動  梁澄子
「慰安婦」問題から拓かれた人生へ  皇甫康子
在日朝鮮人女性と日本軍「慰安婦」問題解決運動
  ─ 一九九〇年代のヨソンネットの運動経験から  金富子
解放直後の女性同盟が目指した「女性解放」  金栄
「国民」とは? 「主権」とは?  鄭香均

6:マンセー名無しさん
09/07/11 20:11:27 iiKeDJzb
『日本を貶めた10人の売国政治家』を広めるスレ
スレリンク(event板)

現在Amazon89位


7:マンセー名無しさん
09/07/12 20:00:45 ZFwGGOFV
URLリンク(news.mk.co.kr)

  韓国経済歪曲書籍 日本書店街で堂々と販売
  李明博大統領写真も掲載…破綻直前経済主犯と描写

英国ファイナンシャルタイムズ(FT)の韓国経済歪曲報道に続き、今度は韓国経済の実状を
大きく歪曲した書籍が最近、日本の書店街で堂々と販売されて国家イメージを失墜させる
可能性があるという指摘が提起されている。

右翼指向経済コラムニストの三橋貴明、渡邉哲也など2人が共同執筆したこの本は『崩壊
直前の韓国経済』(邦題『完全にヤバイ!韓国経済』)という書名で7月はじめ初版が発売
されて、東京と大阪など日本全域の書店街新刊書籍コーナーを飾っている。特にこの書籍
の表紙には△通貨スワップで延命する不良経済△デフォルト(債務不履行)直前の都市銀行
△外国為替準備額もほとんど枯渇△KIKO事態と粉飾会計など事実を大きく歪曲しかねない
副題とともに李明博(イ・ミョンバク)大統領の写真も掲載され、あたかもイ・ミョンバク大統領
が韓国経済を破綻直前に推し進めたかのような歪曲されたイメージを助長している。

本の内容もウォールストリート発の金融危機以後、グローバル市場で最も速い回復傾向を
見せている韓国の現在の実状とは相当部分かけ離れた内容でいっぱいだ。外国為替準備
額のなかで米国国債は17%程度に過ぎず、その規模と関係なしに大部分不良債権に変わ
る可能性があると展望したのか「不動産資産バブル崩壊と金融会社の連鎖不渡りは予定さ
れた手順」とか「国債も売れないで脱出口もない経済」など根拠不明な悪意の評価が多く盛
り込まれている。

8:マンセー名無しさん
09/07/12 20:02:02 ZFwGGOFV
>>7 の続き)

実際に共同執筆著者の1人である三橋貴明は2年前にも『危機に瀕した韓国経済』(邦題
『本当はヤバイ!韓国経済』)という本を著述したことがあり、韓国の否定的な側面を誇張し
て歪曲された見解から経済状況を伝える日本国内の代表的なコラムニストとして知られて
いる。駐日韓国大使館関係者は「自由な見解表出は著者の自由だが、韓国に対して関心
が高い学生や韓国派遣勤務を希望する日本企業の社員らがこの本を読むならば、否定的
な影響を受けざるをえない」と語った。

一方、この本は表紙裏面にハングルで「韓国経済の本当に姿が記載されており、その事実
を知れば必ず驚くだろう」という説明も記載されている。

9:マンセー名無しさん
09/07/14 18:54:36 EfQG/PHP
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(news.nifty.com)

  「竹島の領有権放棄」「北朝鮮への重油20万t提供」まで主張する東大名誉教授の問題
  論文が韓国に〝飛び火〟

  急浮上した「韓国併合100年謝罪論」は日本・韓国・北朝鮮の国民を不幸に陥れる

    文=櫻井よしこ(ジャーナリスト)

  日本人はどこまで「謝罪」が好きなのだろうか。著名な歴史学者が「韓国併合100年お
  わび論」を主張し、大学教授や弁護士などが共同代表を務める「韓国併合100年市民
  ネットワーク」なる組織も設立されている。必要な謝罪なら大いにやればいいが、不必
  要な謝罪は国家の行方を誤らせることになる。奇妙な運動を支える歴史観のどこに問
  題があるのか、櫻井よしこ氏が論破する。

来年は日本が1910年に朝鮮半島を併合して100年目に当たることから、日本政府に新た
な謝罪や補償などを求める動きが出てきている。その中心となっているのが東大名誉教授
の和田春樹氏だ。

氏は『世界』4月号に「韓国併合一〇〇年と日本 何をなすべきか」と題した論文を掲載し、
そのなかで米国議会が「ハワイ王国転覆」から100年にあたる1998年に謝罪決議を採択
したことを引き合いに出し、日本も国会決議、総理談話などで〈一段進んだ歴史認識が示さ
れるのがのぞましい〉と書く。さらに「独島」(和田氏は竹島をこう呼ぶ)の領有権放棄、慰安
婦問題、強制動員労働者問題の解決を図ることを主張している。

10:マンセー名無しさん
09/07/14 18:55:27 EfQG/PHP
>>9 の続き)

いずれも正確な事実関係というよりも、韓国が主張する「事実」に基づき、韓国側に身を置
いた非常に不公正な内容である。本誌前号の黒田勝弘氏のコラム「ソウルの風」によると、
この和田論文が韓国でも話題になっているという。その影響は深刻だ。

こうした動きが火種となり、対北朝鮮で協力関係を強化している日韓の関係が悪化するこ
とになれば、喜ぶのは北朝鮮とそれを支持する人達だ。

和田氏は北朝鮮政策については〈拉致問題至上主義の呪縛〉と日本の対応を批判し、〈重
油二〇万トンの提供を拉致問題を理由にして拒否してはならない〉と書く。しかし、拉致は
金日成、金正日の2代にわたり、北朝鮮が国の指令として行なったことだ。これについては
すでに複数の元北朝鮮工作員の証言がある。日本語の書籍としてまとめられているものも
少なくない。和田氏がそれらについて知らないとしたら、それは学者としての資質を疑わし
めるものだ。

万一、こうした証言や情報を知ったうえでなお、拉致問題を横に置いて北朝鮮に支援せよ
と主張するのなら、和田氏は国家の責任が国民の生命、安全と領土領海を守ることにある
という点を無視しているのであり、話にもならない。北朝鮮に毅然と対処し、拉致された自国
民の救済を第一に置くのは、主権国家として当然のことである。

また日朝交渉は〈対話からはじまり、対話におわらなければならない〉とも書くが、その言葉
はそのまま北朝鮮に向けるべきではないか。

北朝鮮では人口の1%、20万といわれる人々が強制収容所に入れられ、専制政治の下で
虐待され、その多くが命を失った。また、悪政によってこれまでに300万人が餓死したとい
われる。こうした人権状況への和田氏の批判を私は知らない。北朝鮮の現体制を是認する
ような学者が東大名誉教授の職にある日本の現状こそ憂うべきものだ。

11:マンセー名無しさん
09/07/14 18:56:33 EfQG/PHP
>>10 の続き)

さらに和田氏は〈独島の韓国領有を承認する〉べきとしたうえで、〈このさい韓国が日本海と
いう国際名称の変更を求める運動を断念すると言ってくれることもありがたい〉とも書く。氏
が竹島を韓国の領土とする根拠は歴史的事実に反する韓国側の主張そのままである。そ
もそも、「日本海」は古くから国際的に広く認められてきた国際名称である。その変更を求
める行為自体が、国際常識に反することなのであり、韓国が変更を断念するのは当然なの
だ。

  韓国で生まれつつある 自尊史観見直しの気運

左翼系の学者やメディアによる歴史歪曲は、韓国においては日本よりさらに激しいのだが、
その韓国においてさえも、経済史の視点から歴史を見直す動きが生まれている。昨年春、
ソウル大学の李榮薫教授らが、『代案教科書 韓国近・現代史』を執筆した。私も昨年夏に
李教授にソウルでお目にかかり、意見交換をした。同書は日本でも『大韓民国の物語』(永
島広紀訳、文藝春秋)として出版されている。

李教授は、韓国では日本の植民地支配を〈収奪〉とのみ認識し、高校の歴史教科書には
〈世界史において比類ないほど徹底的で悪辣な方法で我が民族を抑圧し、収奪した〉など
と書かれていることを批判的に取り上げている。

李教授は経済学者として、日本の植民地支配が年率3・7%の経済成長を朝鮮半島にもた
らした、これは、1・3%の人口増加率を上回るもので、〈工場などの生産施設や、鉄道など
の社会間接資本〉〈近代的な法と制度、そして市場経済のシステム〉〈高い教育水準をもつ
人的資源〉を遺産として残したと、緻密な統計を示して指摘している。

李教授は、韓国の教科書には日本の植民地時代に関して、大別して4つの捏造があるとい
う。(1)農民の土地の4割が日本人に奪われた、(2)毎年、収穫されるコメの半分を日本が
奪った、(3)数十万人の女性が挺身隊に駆り出され慰安婦にされた、(4)650万人が強制
連行され奴隷のように酷使された。学校でこの4つを教える時、〈教師は今にも泣きそうな
顔になり、生徒も涙した〉と教授は書いている。こうした教育の結果、韓国人の心には反日
感情が深く刻まれていくのである。

12:マンセー名無しさん
09/07/14 19:12:36 BTb2Mquw
(-@∀@)φとか和田春樹ならいいのではないかと思うuriはここに慣れすぎたんだろうか。

13:マンセー名無しさん
09/07/14 22:26:28 EfQG/PHP
>>11 の続き)

しかし、李教授が当時の資料を調べると、このすべてが誤りであることが明らかになったと
いう。例えば農民の土地台帳には韓国の農民の土地が奪われ、日本人のものになった例
は1例もなかった。米は確かに5割が日本に移出(当時は輸出ではなく移出と言われてい
た)されたが、その理由は、日本内地の米価が30%ほど高かったためだった。韓国の農民
がより高い収入を得るために売却したもので、それにより韓国の農村経済はかなり底上げ
された。

挺身隊と慰安婦が無関係であること、650万人の強制連行が事実でないことも判明してい
る。李教授らはこれらの事実をもとに『代案教科書』を書いたのである。

  植民地支配より長い 国交正常化時代の絆

韓国人の歴史観が、どれだけ事実とかけ離れた誤った認識にもとづいてつくられてきたこと
か。そこには「北朝鮮を善、韓国を悪」と見る左派勢力の存在がある。

例えば、韓国の著名な学者らが、北朝鮮を〈米帝と反民族・反革命勢力の支配下にある南
朝鮮を解放させる「民主基地」である〉と書き、金大中や盧武鉉ら過去の大統領を含め、多
くの左翼政治家らは、韓国は〈間違って作られた国〉という歴史認識を持つ。こうした根本的
な歴史観を李教授は深く分析し、それを改めない限り、韓国の本当の発展はないと言うの
である。

韓国の歴史教科書に先の4つの捏造事実が登場したのは20年ほど前からだ。そこには日
本の左翼運動が影響していることも明らかである。

例えば慰安婦問題に火をつけたのは朝日新聞であり、その歪曲報道をそのまま韓国の左
派勢力が利用した。このことがどれだけ日韓関係を歪め、悪化させたか。和田氏らを中心と
する「韓国併合100年」の運動も、さらに日韓関係を歪める可能性は否定できない。

14:マンセー名無しさん
09/07/14 22:27:11 EfQG/PHP
>>13 の続き)

李教授の立場は決して日本に偏ったものではない。慰安婦問題では日本軍による強制連
行の事実はなく、女衒によるものだったとしつつも、慰安所制度そのものは痛烈に批判して
いる。李教授の指摘は日本にも韓国にも鋭く突き刺さるだろう。だが、事実に真摯に向き合
ってこそ真の和解と友好は始まる。

日韓のこの100年に36年間の植民地支配があったことは確かだが、1965年の日韓基本
条約による国交正常化からすでに半世紀近くが経過している。植民地時代の諸問題もその
時に処理された。植民地支配よりも、共に助け合って歩んできた時間のほうがはるかに長
いのだ。今なすべきは、一方的な「反省」や「謝罪」ではなく、日韓関係をより深め、北朝鮮
に虐げられている人々を解放するために協力していくことではないか。

15:マンセー名無しさん
09/07/18 08:26:43 5j7n5iuN
URLリンク(www.bizplace.co.kr)

  完全危険な韓国経済? 日経済批評で波紋

[ビズプレイス]最近、日本で出版されたビジネス書『完全にヤバイ! 韓国経済』が出版さ
れ波紋が予想される。

とくに黄色の帯には、イ・ミョンバク大統領の写真とともに「スワップでスワップを返す自転車
操業」「韓国経済、破綻直前」「デフォルト直前の銀行に政府保証」「トラウマの外貨準備高
はほぼ枯渇」「KIKO問題で粉飾決算の奨め」など韓国経済に対する具体的な分析と辛辣
な批判が主をなした。

1部「ますます危険だ! 韓国経済」と2部「韓国経済破綻カウントダウン」で分けられた目
次は▲「韓国経済礼賛論」とは何だったか▲GDP20%減少恐怖▲韓国式双子赤字の奇跡
▲非常口がない国▲外国資本に尽力が陥った韓国▲リーマンブラザーズ破綻の引き金を
引いた韓国▲どん底の韓国経済▲ドミノ倒産? 韓国金融機関▲韓国外貨準備(外貨準
備高)のなぞ▲韓国の破綻はあるのか?▲内憂外患、韓国の明日と日本の将来、などだ。

この本は去る2007年ベストセラーの『本当にヤバイ! 韓国経済』の第二弾で、経済評論
家三橋貴明氏と『ドル崩壊』の監修者の渡邉哲也氏がもう一度共同著者として参加した。

「破綻に直面した韓国経済に対する緊急報告書」というこの本は、2年前前作で扱った予測
内容が悪化した韓国経済と合致したと説明して、日本では報道されていない韓国の実状を
詳細に解説していると紹介する。 さらに「いつ破綻してもおかしくない」という韓国経済最悪
のシナリオを予想している。

中小企業診断士の三橋貴明氏は外国系IT企業に勤めたのち、通信業界企業財務分析に
基づいた提案型コンサルティング業務を併行して、国民経済統計、国際収支など国家経済
指標に財務分析技法を応用することによって、世界主要国家の経済分析および研究活動
にまい進してきた。主要著書に『本当にヤバイ! 韓国経済』『ドル崩壊』『韓国経済入門』
『本当はやばくない日本経済』『崩壊する世界、繁栄する日本』などがある。

16:マンセー名無しさん
09/07/18 08:27:56 5j7n5iuN
>>15 の続き)

共著者の渡邉氏は日本大学法学部経営法学科を卒業したあと、貿易企業業務をへて企業
経営に参加してきた。海外の経済現況に精通した彼は、外信記事とインターネットを通じて
国内外の政治経済状況に対する調査を行なって、独特の解説活動をしてきた。

渡邉氏は自身のブログを通じて「三橋貴明氏は数字に基づいて悪化している韓国の実情と
現実を叙述して現実的な未来像を予測している」と紹介した反面、「ささいな日常だが、韓国
経済の現実を扱って▲外国資本にじゅうりんされて虐殺されている姿▲リーマンブラザーズ
破綻に関連した経緯▲低姿勢外交を通した乞食外交▲国際的な船舶ギルドから受けてい
る脅迫、など韓国の現実を各種データと海外ソースを基礎にして論じた」と主張した。

17:マンセー名無しさん
09/07/19 12:46:01 0WnqvfQd
近刊
【公安検察 ― 私はなぜ、朝鮮総連ビル詐欺事件に関与したのか】
緒方重威(著) 講談社 2009/08

  詐欺事件で逮捕されたエリート検事の転落 

天皇の認証官である高等検察庁検事長を歴任したエリート検事は、 なぜ朝鮮総聯ビル
詐欺事件に関与し、逮捕されるに至ったのか。
転落までの軌跡をすべて明かした。

18:マンセー名無しさん
09/07/19 13:01:36 0WnqvfQd
韓国・朝鮮とは直接的には関係ないんですが、参考になるかもしれないと思いましたので
紹介させていただきます。
---

【2つの国の狭間 象徴になった13歳の少女 ~カルデロン一家を取り巻いた運命とは?~】
ゴマブックス 2009/07

  言葉や文化、宗教の違いから生じる様々な問題。
  不法入国者は日本のみならず、世界で増え続けている。
  そこには、冷静に見なければならない真の問題点が存在した。

【不法滞在・国外退去 ─ 迫られる苦渋の選択】
この本では、別れのときを迎えるまでのカルデロン一家の動きをはじめ、彼らと同じように
苦しい境遇に置かれた家族を紹介したいと思います。
そして、この騒動の真の問題点はどこにあるのかを探ってみようと思います。
---

あちこち探したんですが「著者」に関する記載がどこにもありませんでした。

19:マンセー名無しさん
09/07/21 20:15:53 /CmRwXLY
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

  ネット論客「ミネルバ」、書き込みまとめた書籍出版

【ソウル20日聯合ニュース】ハンドルネーム「ミネルバ」の名前で知られるインターネット上
の論客パク・テソン氏が、虚偽事実を流布したとして検察に起訴されるまでに至った文章を
含め、これまでネット上に書き込んできた内容をまとめた書籍「ミネルバ経済ノート」を出版
した。

パク氏はネット上に経済関係の書き込みを多く行ってきたが、電気通信基本法違反の罪で
検察に拘束起訴された。その後、4月の第一審で無罪判決を受けた。

20:マンセー名無しさん
09/07/21 20:40:29 /CmRwXLY
ヨンハプニュースの韓国語版の記事のほうにこの本の画像があるんですが、かのミネルバ
氏が表紙を飾ってるんですね。

URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

イジリー岡田みたいな風貌ですね。

21:マンセー名無しさん
09/07/23 09:43:37 as92sBcA
近刊
【姜流】 AERA MOOK
姜尚中(著) 朝日新聞出版 2009/07

  「姜尚中のすべてがわかる」DVD付きムック

ニュース週刊誌「AERA」の連載コラム「愛の作法」から厳選収録。
ふるさと熊本での心あたたまる思い出、日本名を捨てカン・サンジュンで生きていく決意を
したその日、敬愛していた筑紫哲也氏、加藤周一氏らとの別れが、包み込むようなあのや
さしい話し言葉でつづられています。
また、五木寛之、佐藤優両氏に加え、半藤一利氏との対談を収録。
田原総一朗氏らによる「私の姜尚中論」も新しい発見がいっぱいです。
このほか、特別付録DVD「OFFな一日」では、テレビ番組とは違うくつろいだ表情を満載。
素顔の姜さんを映像でご覧ください。

22:マンセー名無しさん
09/07/23 10:23:40 pfjUQ07q
半藤的に姜はアリなんだ。馬脚っつーか何つーか。

23:マンセー名無しさん
09/07/23 16:32:21 as92sBcA
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

  韓国で「日本語起源は百済語」説、中国で「またか!」の声

環球時報は22日、韓国・檀国大学の金容雲首席教授が「日本語の起源は百済語」とする
著書を著し、8月に日韓同時に出版されると伝えた。同記事に対して、中国人ユーザーによ
る韓国・韓国人批判が相次いだ。

金首席教授は、朝鮮半島の三国時代(新羅・百済・高句麗)の歴史をしるした「三国史記」
や高麗語資料の「鶏林類事」を研究し、「現代韓国語の主な起源は新羅語で、日本語は主
に百済語が発展したもの」との説をたてた。また、日本の第26代継体天皇は、百済第22代
王の弟の「昆之」と同一人物と主張した。

これまで韓国で、「孔子は韓国人」、「漢字は韓国で作られた」、「イエス・キリストは韓国人」
などの説が発表され、韓国に伝わる「江陵端午祭」がユネスコの世界文化遺産に登録され
たことなどから、中国では「韓国人は歴史をゆがめ、横取りする」との反感が強い。

同記事を紹介したインターネットサイト環球網のコメント欄には、韓国・韓国人を批判する書
き込みが相次いだ。「中国に続いて日本。次はどこにする?」、「韓国人は実に“創造的”だ。
日本人も目まいを起こしているだろう」、「天なる神も、韓国人だろう」、「太陽系も韓国人の
発明」、「こういうのを見ると、日韓併合は正しかったと思う」などの声がある。

「韓国語と日本語は近い言葉。それほど突飛な説ではない」との書き込みもあるが、少数だ。

24:マンセー名無しさん
09/07/23 16:34:45 as92sBcA
>>23 の続き)

◆解説◆

現在日本語と朝鮮語は、文法構造がよく似ており、発音構造の一部にも共通点がある。そ
のため、双方ともツングース諸語・モンゴル諸語・チュルク諸語を含むアルタイ語族に含まれ
るという見方がある。しかし研究者の見解が一致したわけではない。また、日本語と朝鮮語
の近縁関係も、証明されたわけではない。

中国語(実質的には別言語と見なせる諸方言)は、シナ・チベット語族に分類され、日本語
や韓国語とは別系統。シナ・チベット語族に含まれる言語は、中国語、チベット語、ビルマ語
など。

ただし、「中国語は、(上古において)それぞれ別の言語を話していた商人が中原地帯で取
り引きを行う片言(かたこと)から生まれた人工的な言語。しかも、漢末期からの混乱期に、
本来の漢族は実質的に絶滅。その後の歴史で、大量に流入した北方民族が改めて中国語
を形成した。つまり、古代中国語と現代中国語には断絶がある。古くから続く漢文(文章中
国語)は本来、片言を記録するための記号列であり、そのため品詞の区別や時制など文法
の本質的要件を備えていない。当初から言語(話し言葉)とは別の、通信・記録の手段。現
代中国語の古語ではない」(歴史学者の岡田英弘氏)との説もある。

継体天皇は、先代の武烈天皇が崩御した後、越前にいた応神天皇五世の子孫を迎えたと
される。出自に不明な点も多く、日本でも戦後になり「新王朝の始祖」とする説が発表された。
---

百済というのは日本と関係の深かった国ではあるんですが、しかしねぇ。

25:マンセー名無しさん
09/07/23 18:21:02 gTl1Hn1y
金容雲だし

26:マンセー名無しさん
09/07/24 03:33:15 MxLWCLJ5
>>21
【姜流】「姜尚中のすべてがわかる」DVD付きムック 朝日新聞出版

これ凄いな・・。ネタかと思ったらこんなものが本当に存在するとは・・・。 
この男には、羞恥心というものが、全くない。

>ふるさと熊本での心あたたまる思い出
戦前から軍国主義の土壌があった熊本では、特に「在日」に対する偏見や
先入観、差別意識が強かったといえる。姜尚中著『在日』より。

完全な掌返し。醜悪の極み。

27:マンセー名無しさん
09/07/24 19:04:29 53lCLHXR
>>21
あさかわあきひろ、ていたいきん、ふるたひろし
せきかわなつお  なんかと対談でもしてくれればいいのに

28:マンセー名無しさん
09/07/26 06:54:15 j/Iz9GJP
最近ダイソーで『韓日辞典』(監修:牛尾恵子)って本を買ったんだわ。

これは約4300語の基礎的な韓国語の単語を収録している、新書判で200ページ強の本
なんですけど、単語集としてはなかなかよく出来てると思ったお。

29:マンセー名無しさん
09/07/26 22:34:16 j/Iz9GJP
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

  『ヨーコの話』まだ終わらなかった

【オーランド<フロリダ州>=聯合ニュース】ワン・キロァン記者=「カリフォルニア州政府が『ヨ
ーコの話』を教材から除きましたが、他の州まで解決されたわけではありません。まだ終わ
っていないのです」

日系米国人ヨーコ・カワシマ・ワトキンス(Yoko Kawashima Watkins)の自伝的小説「ヨーコ
の話」の除去に先立ってチェ・ミヨン在米韓国学校北加協議会長は25日(現地時間)聯合
ニュースとのインタビューで「在外同胞らはヨーコの話が教材から除かれたことがなぜ重要
なのかよく分かっていない。最初から関心がなかったり、あってもみな解決されたと考えて
いる」としてこのように話した。

ヨーコの話は日本の第二次大戦敗戦直後、日本人たちが韓国を離れる過程で韓国人らか
ら性暴行や暴行にあったという内容を含んでいる。韓国人は悪者のように描写されている
反面、日本人たちは戦争難民のように表現されて、幼い学生たちが読むとき、韓国人が加
害者で日本人が被害者のように認識するのが常だ。

ダソムハングル学校校長でもあるチェ会長は「歴史を歪曲した本が再び教材に採択されな
いように最初から現地の実情に合うおもしろい韓国史教材を来年初めに出版する計画」と
しながら「この教材が出たら、北カリフォルニアはもちろん全米の州と世界に普及するよう
願う」と明らかにした。

チェ会長は「専門家たちがすでに原稿を完了したが出版費がなくて早く出すことができない
状態。篤志家らの助けが必要だ」と訴えた。彼女は在米韓国学校協議会(NAKS)が23-25
日フロリダ州オーランドのローゼン・センチュリー・ホテルで主催した第27次韓国学教育学
術大会に参加した。

30:マンセー名無しさん
09/07/26 22:35:15 j/Iz9GJP
>>29 の続き)

北加州協議会は24日、このホテルでサイバー外交使節団バンク(団長パク・キテ)と「ヨーコ
の話を越えて、韓国を正しく知らせる世界化事業」を展開する上で互いに助け合うことで業
務協定(MOU)を締結した。この事業は新しく書かれた韓国史の教材をカリフォルニアを越え
て、アメリカ全体と世界へ拡散しようという内容だ。

チェ会長は「在外韓国学校教育が韓国語に集中していて、歴史や文化教育は正しくしない
のが残念。居住地の実情に合う教材の開発が急がれる」と明らかにした。彼女は「韓国政
府が作って、海外に配布する教材はとても難しくて居住地の情緒に合わず、学生たちに教
えることができないほど。教材を編纂する前に韓国語学校の教師たちと共に額を突き合わ
せて悩んだのち開発してこそ正しく学び教えることができる」と話した。

チェ会長は引き続き「同胞らが韓国史と文化をよく知らなかったら、『第2のヨーコの話』が
出てくるだろう。米国正規学校教育過程に韓国に関する内容がたくさん入るようにするの
も韓国人の役割」と付け加えた。

カリフォルニア州政府は韓国の教科過程改編と同じように主要教科目(K-12)別に6-8年ご
とに改正作業を始めており、2010年から適用される教科過程に対する審議および評価作
業に着手した。この教科書には韓国史と関連して地政学的重要度と韓国の地理、文化、経
済とIT強国の様子、韓国とカリフォルニアの関係、経済リーダーとしての韓国の重要性など
が入れられる予定だ。

31:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
09/07/26 23:21:25 sHbm4e8C
【国内】侵略美化教科書「採択させない」東京ネットが緊急集会 民団の朴さん「以前採択したところへ今回はしないよう要望」 赤旗[07/24]
スレリンク(news4plus板)

1 名前:東京ロマンチカφ ★[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 23:10:21 ID:???
 侵略戦争を美化する「新しい歴史教科書をつくる会」の中学歴史と公民の教科書を採択する動き
が各地で起きる中、「つくる会」教科書採択を阻止する東京ネットワークは23日、緊急決起集会を
開きました。

 東京都教育委員会は同日の定例会で「つくる会」教科書を都立中高一貫校や特別支援学校で
採択をしようとしましたが、6人中2人の委員が欠席したため、「重要事項なので欠席者がいないときに
決めたい」(木村孟委員長)との理由で8月に延期しました。集会では、延期になった時間を利用して
採択阻止の運動をいっそう広げようとの発言が相次ぎました。

 子どもと教科書全国ネット21の俵義文事務局長が報告。「つくる会」教科書採択の動きが強まって
いる横浜市の状況を伝え、「絶対に阻止する運動をやっていく必要がある」と訴えると同時に、前回
「つくる会」教科書が採択された地域でもひっくり返す必要があるとのべました。

 教育委員への要請、署名、宣伝、学習などの運動が提起されました。東京ネット事務局の小俣
三郎さんが街頭宣伝や約1万1600人分の署名提出などのこの間の行動結果を報告しました。

 在日本大韓民国青年会中央本部の朴善貴さんは、4年前に「つくる会」教科書を採択した各地の
教育委員会を訪問して今回は採択しないよう要望している活動を紹介しました。

 4年前に「つくる会」教科書が採択された東京・杉並区の女性は、「(つくる会教科書では)人権や
自由、人間らしさなど大切なことを見失ってしまう」という教師の声を紹介しました。

URLリンク(www.jcp.or.jp)

32:マンセー名無しさん
09/07/27 21:20:17 YlxI5HRy
URLリンク(news.hankooki.com)

  日本人が北朝鮮を正しく知ってこそ私たちの国益の助けにもなるでしょう

「日本が北朝鮮をより正確に理解することが我が国の国益に役立つと考える」

「世界と北東アジア平和フォーラム」張誠珉(チャン・ソンミン、46)代表は今年1月、自分が
出版した『戦争と平和』の日本語版『金正日最後の賭け』を30日、日本全域に出版する理
由をこのように説明した。

21~24日、日本に行ってきたチャン代表は26日電話で「日本の韓半島専門家が韓半島
の現実をちゃんと読めない状態で北朝鮮政策を推進すれば、我が国の利益とかけ離れる
かもしれない。韓半島問題をグローバル次元に引き上げるために日本語版を準備すること
になった」と明らかにした。

彼は先立って国内版を通じ、キム・ジョンイル委員長は狂った指導者や独裁者ではなく、む
しろ自分の体制と権力維持のために冷徹で緻密な戦略を立てる人とし、彼が実行する瀬戸
際戦術には周辺国家の反応が緻密に計算されていると分析している。

チャン代表はまずこの本で国内版になかったキム・ジョンイル国防委員長の対日政策を分
析した。彼は「現在キム委員長は経済難を克服するために日本との国交正常化を急いでい
る。過去の植民地支配被害補償金100億ドル(約12兆4000億ウォン)を受け取って、経済
発展の元金として活用しようとしている」と主張した。

彼は引き続き「日本は対北朝鮮外交にあって拉致問題に集中しすぎている」として対北朝
鮮政策の変化を求めた。拉致問題で北日国交正常化が進展しないなかで北朝鮮が中長距
離ミサイル発射と核実験を強行し、むしろ日本の安保が危険になっているということだ。

チャン代表は「北朝鮮は米国と修交を締結すれば日本は自然についてくると判断している。
そうなると日本は北東アジアでの影響力が落ちることになるだろう」と指摘した。彼は「日本
はこのような北朝鮮の意図を正確に把握し、積極的包容政策を通じて長期的観点で拉致
問題を解決しなければならない」と強調した。

33:マンセー名無しさん
09/07/27 21:23:58 YlxI5HRy
>>32 の続き)

チャン代表は「米国版が秋に出版予定で中国版も準備中だ。講演等を通じて周辺国に北
朝鮮をより正確に理解させるつもり」と話した。

彼は金大中(キム・デジュン)政権で大統領秘書室政務秘書官と初代国政状況室長を歴任。
16代国会で統一外交通商委員として活動し、韓半島問題に対するビジョンと政策を提示し
てきた。
---

「日本が北朝鮮に大金を払って国交回復」ってのがアメリカ・中国・韓国・北朝鮮あたりが勝
手に決めてるシナリオみたいですけど、(日本の)民主党が政権をとったら実行するんですか
ね?

34:マンセー名無しさん
09/07/28 09:38:06 obKrW1BP
近刊
【薩摩藩士朝鮮漂流日記 ― 「鎖国」の向こうの日朝交渉】 選書メチエ447
池内敏著 講談社 2009/08/10

詩文を贈答し合い、待遇・送還手続について筆談で交渉し、酒を酌み交わす。
漂着した武士が残した詳細な記録と挿図から、朝鮮地方官僚との「日朝交流」を読み解く。

35:『嫌日流』(著:金城模)
09/07/29 22:17:27 JYyBm4hZ
『嫌日流』(著:キム・ソンモ)
URLリンク(book.daum.net)
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)
何年かたってしまいましたが、
日本語版と原文、その直訳を並べてみました。
スレリンク(korea板:13-115番)
邦訳版よりキツイ文体も。

決め台詞は
“ヂェバル サウセヨ、    ハングッチョロム!”
「どうか闘ってください、韓国のように!」


36:マンセー名無しさん
09/07/30 11:53:53 ryoUJ54K
【最強の自衛隊VS北朝鮮人民軍 ― その戦力を徹底比較!!】
極東問題研究会(監修) 竹書房 2009/08

膨大な動員力の北朝鮮人民軍を撃破する、近代装備の最強自衛隊。
その必勝の秘策とは?
アメリカ国防総省「ペンタゴン」の極秘文書をもとに、恐怖の北朝鮮人民軍を大解剖。
自衛隊と人民軍の戦力を徹底比較する。

37:マンセー名無しさん
09/07/30 19:05:29 ryoUJ54K
近刊
【サランヘ 夏の光よ】
阿奈井文彦(著) 文芸春秋 2009/08/06

  海峡をはさんで往還する幼いころの母の面影

幼いころ、朝鮮半島で母を亡くし、戦後日本へ引き揚げてきた著者が、時を経て、ふたたび
半島へと渡る。
母の面影を追う半自伝的作品。

38:マンセー名無しさん
09/07/31 07:26:47 RtMRkNcG
近刊
【韓国超「格差」社会】
九鬼太郎(著) 扶桑社 2009/08/29

IMF危機を機に、まったく別の国になってしまった新自由主義国家、韓国のトンデモな現実
を数字で解く。
両極化の拡大や、社会全体の対立激化という副作用、さらにノ・ムヒョンのような過激な人
物が大統領になる背景も数字で説明する。

39:マンセー名無しさん
09/07/31 07:38:53 RtMRkNcG
近刊
【東アジア古代三国史】
汪高鑫、程仁桃(著) 山田侑平(訳) 共同通信社 2009/08

隋滅亡、唐建国、百済滅亡、高句麗滅亡、大化の改新・・・
革命は同時期に、連鎖的に起きていた!
古来より日本と関係の深かった中国や朝鮮半島の歴史をひも解き、古代から近代までわか
りやすく解説。
古代国際情勢から日本古代史を見る中国人専門家による「日中朝」古代三国史。

40:マンセー名無しさん
09/07/31 23:14:47 Z0hIIGIp
>>35
>劇画調の方の嫌日流
沖ノ鳥島の政策を知ってセコイと感じたなら
独島も五十歩百歩だと何故きづかんのだろう?

惜しい。

41:マンセー名無しさん
09/08/01 20:23:00 PdMZ6Z+L
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


  「日本小説の版権」韓国でうなぎ上り 村上春樹の「1Q84」は1億円超

【ソウル=水沼啓子】韓国で、日本の小説の「版権獲得競争」が激しさを増している。値段
もうなぎ上りだ。日本で全2巻の発行部数が200万部を超え、ベストセラーとなった村上春
樹氏の長編小説「1Q84」の版権は、韓国の出版界史上、最高の15億ウォン(約1億150
0万円)で落札されたという。「日本小説ブーム」は続きそうだ。

韓国メディアによると、「1Q84」の版権は競争入札となり、激しい争奪戦の末に、大手出版
社「文学トンネ」が落札した。落札価格は公表されていないが15億ウォンとみられている。

村上春樹氏の小説は、これまでも韓国語に翻訳され出版されている。「海辺のカフカ」の版
権は6億ウォン(約4600万円)とされ、「1Q84」は2・5倍に跳ね上がった。

こうした傾向は、村上春樹氏の作品に限ったことではない。韓国内で翻訳された日本文学
の作品数は、2000年代初頭は300~400だった。それが06年は581、08年には837
と増え続けている。これに伴い、版権の値段も当初30~50万円だったものが、最近では
300~500万円と10倍を付けるケースも。

韓国紙の東亜日報によると、版権高騰の背景には、日本小説のブームがあるという。韓国
では、奥田英朗氏の「空中ブランコ」や、江国香織氏と辻仁成氏の共作「冷静と情熱のあい
だ」などが大ヒットした。宮部みゆき、東野圭吾、恩田陸、吉本ばなな氏なども人気を呼んで
いる。

なぜ日本の小説がうけているのか。ある調査によると、「粋で軽快な文書」「ジャンルの境
界を壊す構成」「重くない主題」などが、好きな理由としてあげられている。

42:マンセー名無しさん
09/08/02 02:35:00 PGV9gFWi
URLリンク(news.koreatimes.com)

  カリフォルニア州の歴史教科書韓国関連補強作業 財政赤字で中断

カリフォルニア州の小・中・高の歴史・社会教科書に韓国関連内容を大幅に増やそうとする
運動が州政府の財政赤字のため蹉跌をきたすことになった。

先月30日LA総領事館などによればアーノルド・シュワルツェネッガー州知事は最近行政命
令を通じて、予算が必要な教科書カリキュラム改訂作業を2013年まで暫定中断することを
指示した。

州教育委員会は2011年の歴史・社会教科の教科書を採択するために去年11月から「教
育課程概要」(Curriculum Framework)改訂作業をしてきて、主流教育界人士と私たち公館
の積極的な努力で韓国史の内容が改訂草案に大幅反映される予定であった。

領事館関係者は「教科書改訂運動に主導的に参加してきた団体である‘教育者のための
韓国アカデミー’(KAFE)のマリー・コーナー会長が州教育委員会関係者から教科書改訂
作業の中断決定を通知された」と伝えた。

改訂草案には韓国での儒教および仏教の発展、古代日本に対する韓国の文化伝播、韓
国人の米国移民史、韓国の経済および民主主義の発展などの内容が含まれる予定であっ
た。
---

> 古代日本に対する韓国の文化伝播

「古代朝鮮に対する中国の文化伝播」とか「20世紀における日本の影響」とかはスルーか
よwww

43:マンセー名無しさん
09/08/02 02:40:54 PGV9gFWi
URLリンク(news.donga.com)

  「日本人シンドラー」映画化~朝鮮独立擁護した布施辰治弁護士ドキュメンタリー製作へ

日帝強制占領期間、朝鮮独立活動家らの弁護を引き受けた日本の人権弁護士、布施辰
治(1880~1953・写真)一代記が映画化される。「日本人シンドラー」としてよく知られた布
施弁護士は日帝強制占領期に朝鮮独立の正当性を擁護し、日帝の人権弾圧に対抗して
戦った功労を認められ、2004年日本人としては初めて韓国政府が追叙する建国勲章を受
けた。

「布施辰治ドキュメンタリー映画製作発起人推進会」が31日、東京千代田区明治対で発起
人会合を持ち、映画「弁護士フセ・タツジ」(仮題)を製作すると明らかにした。

監督を引き受けた池田博穂(いけだ・ひろお)は「東京大空襲・子供たちの証言」など人権と
環境、平和などを主題に扱った社会参加的指向が強い映画を撮ってきたドキュメンタリー映
画監督。

彼は「布施先生は日帝強制占領期間の独立活動家だけでなく、朝鮮と日本の庶民たちの
ために法曹人としての責任を全うした真の知識人」としながら「今回の映画を通じて、人権
という人類普遍の価値を韓日両国民と共に分かちたい」と話した。

この日、発起人の資格で集会に参加した在日同胞シン・チャンソク氏は「1950年6・25韓国
動乱(朝鮮戦争)勃発直後、(北朝鮮側に近い)総連系の人という理由だけで投獄されたが、
彼の助けで無事に解放された」と、布施弁護士に関連したエピソードを紹介した。

90分で製作されるこの映画は8月中旬撮影に入り、来年3月試写会を開く予定だ。布施弁護
士の母校の明治大と在日同胞、日本人弁護士および学者らが映画製作を後援しており、現
在出資金および協賛金も募金している。
---

シンドラーの名前を持ち出してるけど、日本はガス室なんて作ってないです。

44:マンセー名無しさん
09/08/03 07:01:32 TCVaH6++
2004年に出た同名の本を、改訂して文庫化したものです。
---

近刊
【シルミド ― 「実尾島事件」の真実】 宝島SUGOI文庫
城内康伸(著) 宝島社 2009/08/06

事件は1971年の夏に起きた。
朝鮮半島の西側、黄海上にある孤島シルミド(実尾島)。
そこで3年もの間訓練を受けていた韓国空軍の秘密部隊が、突然教官や警備兵を射殺し、
島を脱走してソウルへと攻め上がったのだ。
部隊はバスジャックと銃撃を繰り返してソウル市内に入ったが、軍と警察の阻止にあい、
激しい銃撃戦の末、自爆した。
映画の大ヒットでようやく知られるようになった韓国現代史上の大事件を、著者は克明な
現地取材で追いかけてゆく。
文庫化に際し、最新資料を追加した決定版!

45:マンセー名無しさん
09/08/03 18:15:38 TCVaH6++
【金正日守護霊の霊言】
大川隆法(著) 幸福の科学出版 2009/07
---

この本はタイトルから判るように、金正日の守護霊を呼び出して、大川隆法と対談するとい
うもの。
後半では、北朝鮮を擁護する売国政治家という役まわりで鳩山由紀夫の守護霊も呼び出
されています。

書店でこの本を見つけたんですが、この本のとなりには大川隆法(著)『明治天皇・昭和天
皇の霊言』というのが置いてありました。
右翼に攻撃されないか、ちょっぴり心配です。

46:マンセー名無しさん
09/08/05 10:00:35 HcSRKNLN
>>23-24 で紹介した本はこれですね。
---

近刊
【日本語の正体】
金容雲(著) 三五館 8月下旬

聖徳太子の「一を聞いて十を知る」とは、本当は、こういうことだったのか!?
日本語ってホントは何?
話題必至の“禁”書!
矢継ぎ早の知的興奮!

戦前日本に生まれて20年、米国に留学して20年、韓国で数学者・比較文化論者として
40余年の大学者!
満を持して、ここに放つ日本語の誕生に裏付けられた日韓同祖論。

47:マンセー名無しさん
09/08/05 10:34:51 HcSRKNLN
近刊
【本当の北朝鮮】 (仮)
李英和(著) PHP研究所 2008/09

金正日の後継者は。
北朝鮮はミサイルを日本の本土に着弾させるのか。
北朝鮮に最も通じる論客が、知りうるすべてを明らかにした1冊。

48:マンセー名無しさん
09/08/05 10:43:06 HcSRKNLN
近刊
【45分でわかる! 14歳からの北朝鮮のすべて。】
辺真一(著) マガジンハウス 2009/08

核やミサイル武装に拍車がかかり、金正日の健康状態も心配される昨今。
世界中の国々との微妙なかけ引きのもと、軍事が最優先の国策で成り立つ独裁国家、北
朝鮮。
拉致、覚せい剤・偽札製造、工作員によるスパイ活動、核武装…。
「何を考えているのかわからない」「何をしでかすのか不気味」とも言われるこの国について、
建国から政治、経済、国民の生活、そして金正日やその家族までを、コリア・レポート編集長
の辺真一がわかりやすく解説しています。
なぜ北朝鮮はトラブルメーカーなのか、なぜ日本を憎むのか、どうすれば隣国付き合いをうま
くできるのか。
読めば答えを導き出せる1冊です。

■内容紹介
金日成によって北朝鮮が建国された  スターリンの手法を真似て独裁国家へ  
国家は朝鮮労働党による一党支配  核、ミサイル、化学兵器までも持つ国
ミサイルや核兵器開発は「金の卵」  北朝鮮と韓国、どちらの軍事力が上?
核武装国家の崩壊は世界の破局を招く  孤独な幼少時代を過ごした金正日
4番目の内縁の妻は大阪生まれ  金正日は「男はつらいよ」の寅さんファン
拉致問題は解決できるのか?  食糧配給は1日1人たった500グラム
いつか素晴らしい国になると信じる国民は多数  最近の人気職業は意外にも漁師
男女とも結婚相手の条件は財産のある人  マスゲームは褒美目当てに参加希望者が殺到
美女軍団「喜び組」に選ばれる条件  金正日の後継者は誰になるのか?
もし金正日が亡くなったら  南北統一は可能なのか?  日本との関係は今後どうなる?

49:マンセー名無しさん
09/08/05 11:47:40 HcSRKNLN
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)

  教科書:左傾化記述を是正  教育科学技術部が執筆基準

高校の韓国近・現代史教科書があまりに左傾化しているとの批判を受け、昨年から大規模
な修正作業を進めてきた教育科学技術部は4日、新歴史教科書執筆基準を発表した。

2011年から中・高校生は、大韓民国の正統性をさらに強調した記述の新しい歴史教科書で
学ぶことになる。新しい歴史教科書は韓国戦争(朝鮮戦争)が北朝鮮の南侵によって始ま
った点を明確にし、李承晩(イ・スンマン)、朴正煕(パク・チョンヒ)政権時代についてバラン
スが取れた記述を行い、北朝鮮社会に関しては主体(チュチェ)思想と「首領唯一体制」の
問題点についても扱うことになった。

中・高校の韓国史、世界史、韓国近現代史の3科目は11年から「歴史」として統合される。
このため、教育科学技術部は昨年から執筆基準の策定を進めてきた。教科書執筆基準は
教科書の著者が従うことを義務付けられる「ガイドライン」だ。

韓国政府が取りまとめた新歴史教科書の執筆基準は、大韓民国の成立と関連し、「大韓
民国政府は大韓帝国および大韓民国臨時政府を継承した正統性ある国家だと説明する」
「大韓民国はその後、農地改革を推進し、親日派の清算に努力したことを記述する」などと
明記し、大韓民国の正統性をこれまでよりはっきりと強調した。

「光復(独立)直後の政治状況と関連し、韓国に関連する米国、ソ連についての記述で、
特定国家や特定理念に偏向した見方を取らず、正確な歴史的事実を土台として、客観的
に記述する」と明記し、米軍は占領軍、ソ連軍は解放軍などという偏向した記述ができな
いようにした。

50:マンセー名無しさん
09/08/05 11:48:31 HcSRKNLN
(49 の続き)

李承晩政権については、「大韓民国政府の樹立に寄与した肯定的な面と独裁化に関する
批判的な点を客観的に記述」させ、功罪を併記するバランスが取れた歴史記述が求められ
た。朴正煕政権に関しては、「1960年代の飛躍的な経済成長と産業化が可能だった理由
を国民の努力、政府の役割、国際情勢を中心に説明し、産業化に伴う問題点も同時に把
握できるようにする」「2回の憲法改正を通じ、長期政権が成立したことを扱う」「大韓民国
が成し遂げた民主主義と経済発展に相関関係があることを記述する」などと明記し、客観
的な評価がなされるように配慮した。

北朝鮮に関する記述は、「北朝鮮の暗い一面もともに記述」し、「北朝鮮の資料を引用する
際には体制宣伝用資料の使用に慎重を期する」と定め、皮相的かつ感情的な美化に陥る
ことを防いだ。

教育科学技術部の新歴史教科書執筆基準は、韓国の近・現代史教科書の左傾化論争を
防ぎ、既存の執筆基準を補完したものだ。金星出版社などが発行する韓国近・現代史の現
行教科書のうち一部は、政府樹立以降の大韓民国を米国に従属した社会として描写し、北
朝鮮を美化し、李承晩・朴正煕政権の否定的な面だけを記述しており、生徒らに大韓民国
について否定的に教えているとの批判を受けてきた。このため、教育科学技術部は昨年末、
左傾化した視点で書かれた教科書の内容を一部修正したが、字句を直したにすぎないとの
批判があった。

2000年にまとめられた現行の高校韓国近・現代史教科書執筆基準にも、「大韓民国政府の
樹立とその正統性を記述する」という規定があったが、大韓民国政府の樹立を否定的に記
述した教科書が堂々と検定を通過した。執筆基準そのものよりも、検定基準にどう生かされ
るかが重要だ。新歴史教科書は新たな執筆基準に従い書かれ、政府は来年上期に検定に
合格した教科書を確定し、発表する予定だ。

51:マンセー名無しさん
09/08/07 08:26:55 yFdJ8zdf
近刊
【韓国の美をたどる旅】
ぺ・ヨンジュン(著) 日刊スポーツ新聞社 2009/09

ぺ・ヨンジュンが、ソウルや釜山など定番の観光コースだけでなく、もっと深く広く韓国を知
ってほしいという思いで企画。
約1年間にわたって韓国の伝統文化の現場約40カ所に足を運び、陶磁器をつくってみる
など自分で体験しながら取材し、執筆しました。
表面的な観光ガイドブックとは一線を画し、知られざる韓国文化の一端に触れられる一冊
として注目です。

52:マンセー名無しさん
09/08/08 19:36:29 P6Ehs0gO
1931年の京城(ソウル)の映像
URLリンク(www.youtube.com)

53:マンセー名無しさん
09/08/09 13:19:21 uxdmmF3i
大陸や半島の高度な技術や知識をもたらした彼らこそ、古代の日本人そのものだった。

『帰化人 古代の政治・経済・文化を語る』(講談社学術文庫)
URLリンク(shop.kodansha.jp)

著者 関晃(せき・あきら 1919年生まれ、1996年没 東北大学名誉教授)

発行年月日 2009/06/10 定価(税込) 924円
解説 大津透(東京大学准教授)

「われわれの祖先が帰化人を同化したというような言い方がよく行われるけれども、
そうではなくて、帰化人はわれわれの祖先なのである。彼らのした仕事は、日本人
のためにした仕事ではなくて、日本人がしたことなのである。」(序論より)


大変な名著であり、基本文献です。今まで著作集でしか読めませんでしたが
やっと文庫化されました。著者は元軍人で、戦後マルクス主義史学全盛の頃
から敢然とこれを批判し、「畿内王権論」と呼ばれる新説を提起。学史に残る
業績を上げた人物です。王仁などの帰化人は朝鮮人の祖先ではなく日本人の
祖先だというちょっと考えれば当たり前のことをきっちり知らしめ、帰化人を現代
の在日朝鮮人になぞらえる珍妙な主張や、「渡来人」と言う用語の流布も厳しく
批判しました。晩年は韓国人に自ら直接教え知らしめようと韓国語を習得しよう
とさえした人です。

54:マンセー名無しさん
09/08/09 15:55:23 2SNOY4Um
【一泡】 民主党解剖 購入祭り 【吹かせよう】
スレリンク(event板)


55:マンセー名無しさん
09/08/09 19:24:50 WBgIxIJt
王仁は実在したのか?

56:マンセー名無しさん
09/08/09 23:27:14 uxdmmF3i
実在については不明。

57:マンセー名無しさん
09/08/10 17:53:57 IaEWwhpX
【李朝白磁のふるさとを歩く】
山崎佑次(著) 洋泉社 2009/08

あの白磁丸壺にもう一度会いたい…。
埋もれてしまった窯址を訪ね歩き、欠片を拾い集めながら、眺め、手に取り、李朝時代の陶
工への思いと現在の自分をかさね合わせる。
還暦をすぎた骨董商の追慕と自己確認の旅。
カラー写真多数収録。

58:マンセー名無しさん
09/08/11 17:34:00 dorBYIih
これがウリナラ史観ニダ!
URLリンク(www.youtube.com)

59:マンセー名無しさん
09/08/15 18:26:35 r1qWUfiC
1990年に出た同名の本の再刊です。
---

【オモニ太平記】 文芸文庫おH‐4
小田実(著) 講談社 2009/08

一九一〇年生まれ、済州島からキミガヨ丸で大阪に上陸、異国で辛酸を嘗めたオモニ。
文字を識らない彼女の生活の襞から生まれた日韓チャンポンの「オモニ語」と自由闊達な
人柄に娘婿小田は振り回されつつ魅せられる。
カルチャー・ギャップに起因する珍騒動が明るい笑いを誘う一方、家族に影を落とす差別や
国家分断の痛みをも容赦なく抉り出す。
行動し、書いた小田実の肉声が鮮やかなヒューマン・エッセイ。

60:マンセー名無しさん
09/08/16 19:45:54 Zu/NSbyc
URLリンク(www.youtube.com)

61:マンセー名無しさん
09/08/21 06:34:05 O3DI8E4f
近刊
【子どもの権利 ― 日韓共同研究】
喜多明人、森田明美、荒牧重人、李在然、安東賢、李亮喜(編) 日本評論社 2009/08

子どもの権利条約の国連採択から20年、権利実現の努力を検証し、今後の課題を提起す
る。
家族機能の弱体化、加熱する早期教育・受験競争などによる、体罰・虐待、いじめ、非行・
少年事件など、子どもをめぐる日本と韓国の問題状況はきわめて類似している。
6年間にわたる日韓比較研究の成果による画期的ドキュメント。

62:マンセー名無しさん
09/08/21 06:38:05 O3DI8E4f
【わたしは日本軍「慰安婦」だった】 日本にも戦争があった3
李容洙、高柳美知子(著) 新日本出版社 2009/08

わたしは証言をつづけます。
わたしの青春と名誉の回復のために―。
日本軍「慰安婦」としての日々を強いられた李容洙さん。
戦後の韓国で沈黙を続けるが、1992年、体験者であると名乗りをあげた。
各地で精力的に日本軍による性暴力を告発する李容洙さんの半生と、現在の思いを綴る。

63:マンセー名無しさん
09/08/21 06:56:38 v9BRempC

朝鮮人売春婦の正体  笑える

                                   ┏━━┓
                                   ┃前月慰┃
   /\                             ┃借収安┃
  /   \ アーン アーン 強制連行されちゃいますニダァ~┃三三婦┃
/ 救 国 \                          ┃○○大┃
\ 慰安婦../\  ∧_,,∧     ∧∧     ∩∧∩  ┃○○募┃
  \   /   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀> ┃○圓集┃
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /  ┃圓以 ..┃
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /   ┃迄上  ┃
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,┃可    ┃
                                   .┗━━┛
大爆笑!朝鮮政府が自爆!慰安婦の正体を暴露!(最悪)wwwwwwwwww
URLリンク(photo.jijisama.org)



64:マンセー名無しさん
09/08/25 10:41:04 hQxhJZ7G
近刊
【原始の神社をもとめて ― 日本・琉球・済州島】
岡谷公二(著) 平凡社 2009/09/15

女祭司が統べる森だけの聖地という類似性から、沖縄の御嶽と済州島の堂を結びつけ、
単純だが究極の禁忌、神社半島起源論を提唱。

65:マンセー名無しさん
09/08/25 10:45:32 hQxhJZ7G
近刊
【キムチの文化史 ― 朝鮮半島のキムチ・日本のキムチ】
佐々木道雄(著) 福村出版 8月下旬

多数の写真や図表により朝鮮半島のキムチの歴史を紹介、また日本のキムチ受容につい
ても詳述する「キムチ大全」。

66:マンセー名無しさん
09/08/25 13:24:53 hQxhJZ7G
すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、下のサイトでKBSの放送をタダで視聴する
ことができるんですね。

URLリンク(able.kbs.co.kr)

67:マンセー名無しさん
09/08/26 09:46:39 7iwLnI8q
近刊
【危機の経営 ― サムスンが10年間で世界一になった理由】
吉川良三、畑村洋太郎(著) 講談社 2009/09/18

  サムスンから見えてきた日本企業の真の問題

10年間で世界最大手の総合電気企業に躍り出た韓国サムスン電子。
その躍進を中核で支えた元役員と失敗学の権威が、日本の製造業にいま欠けているもの
を指摘する。

68:マンセー名無しさん
09/08/26 09:50:59 7iwLnI8q
【在日コリアン女性20人の軌跡 ― 国境を越え、私はこうして生きてきた】
かわさきのハルモニ・ハラボジと結ぶ2000人ネットワーク生活史聞き書き・編集委員会(編)
明石書店 2009/08

この冊子に載せられている在日コリアン一世のオーラルヒストリーのそれぞれは、歴史に
翻弄され、抑圧されてきた朝鮮民衆の姿そのものである。

69:マンセー名無しさん
09/08/26 09:55:09 7iwLnI8q
【きらいきらい大好き】
ユン・ソナ、五間岩ゆか(著) 幻冬舎 2009/08

韓国からやってきた新進女優・ユンソナ。
それを迎えるのは、ド新人マネージャー・五間岩ゆか。
二人三脚で芸能界をひた走る苦楽の胸中をすべて綴った書き下ろしエッセイ!

70:マンセー名無しさん
09/08/26 09:55:58 N1NL2Ado
大きなお世話という感じ

71:マンセー名無しさん
09/08/26 10:04:35 7iwLnI8q
【アボジが帰るその日まで ― 靖国神社へ合祀取消しをもとめて】 教科書に書かれなかっ
  た戦争 PART54
李煕子、竹見智恵子(著) 梨の木舎 2009/08

「わたしのやりたいこと、それはアボジを靖国神社から取り戻し、故郷江華島に連れ帰ること」
ある韓国人女性の、戦死した父親の靖国神社合祀取消しを求める闘いの記録を、なぜ彼女
が提訴するに至ったかに焦点をあて綴る。

72:マンセー名無しさん
09/08/26 10:08:48 7iwLnI8q
近刊
【ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争】 上・下
ディヴィッド・ハルバースタム(著) 山田耕介、山田侑平(訳) 文芸春秋 2009/09

73:マンセー名無しさん
09/08/28 04:10:44 SzidnGO6
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

  新潮ドキュメント賞に蓮池薫さん 小林秀雄賞は水村美苗さん

第8回新潮ドキュメント賞(新潮文芸振興会主催)の選考会が27日、東京・虎ノ門のホテル
オークラで開かれ、日本人拉致被害者、蓮池薫さん(51)の「半島へ、ふたたび」(新潮社)
が受賞した。また、第8回小林秀雄賞は、水村美苗さんの「日本語が亡びるとき」(筑摩書
房)に決まった。賞金はともに100万円。授賞式は10月2日、ホテルオークラで開かれる。

「半島へ、ふたたび」は、初めてのソウル旅行を通じて、蓮池さんが24年間にわたって拉致
生活を送った北朝鮮への思いや、帰国後に翻訳を通じて失ったものを取り戻していく過程を
初めてつづった手記。

会見で蓮池さんは「受賞なんて夢の夢と思っていたので、本当にびっくりしている」と笑みを
浮かべた。さらに、「今後、北での生活を(もっと)書きたい気持ちはある。次に(北朝鮮から)
帰ってくる人々に『夢を与えてほしい』と訴えていきたい」と述べた。

選考委員の柳田邦男さんは「蓮池さんのものを見る目の鮮烈さ、表現力が高く評価された。
韓国への旅を、拉致被害者としての北朝鮮体験、消しがたいトラウマと重ね合わせ、朝鮮半
島の実像をリアリティーを持って描き出している」と評した。

74:マンセー名無しさん
09/08/28 04:46:21 7z/7jDRU
>>73
>選考委員の柳田邦男さん

まだ生きてたのか??

75:マンセー名無しさん
09/08/28 10:11:49 SzidnGO6
近刊
【リーダーは半歩前を歩け ― 金大中というヒント】 集英社新書
姜尚中(著) 集英社 2009/09/17

指導者不在が叫ばれる日本社会で、現代を代表する政治学者が思い描く、理想のリーダ
ー像とは?
韓国元大統領にしてノーベル平和賞を受賞した金大中氏との対談も収録。
著者渾身のリーダーシップ論!

76:マンセー名無しさん
09/08/28 10:17:27 SzidnGO6
近刊
【拉致対論】
蓮池透、太田昌国(著) 太田出版 2009/08

  北朝鮮制裁策に代えて、対話を進めよ

かつて対極の立場にいた二人が、政府・救う会・家族会・メディア・革新派の閉塞を解き明
かし、新しい知恵と方策について率直に語り合う画期的な対論。

77:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
09/08/28 21:42:18 eCbOtN8w
>>75
これはちょっと楽しみだねw

78:マンセー名無しさん
09/09/03 06:53:24 P4izlFs4
>>63
この広告は朝鮮の新聞に掲載されたものだけど、日本人でも朝鮮人でも条件はまったく一
緒だったってことが判りますね。

79:マンセー名無しさん
09/09/03 12:03:27 AnXJsnYt
「関川夏央は元在日」

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


80:マンセー名無しさん
09/09/04 10:08:21 3XuRBuoX
近刊
【戦後の「満州」と朝鮮人社会 ― 越境・周縁・アイデンティティ】
李海燕(著) 御茶の水書房 2009/09

「満州国」の崩壊(1945年)から延辺朝鮮族自治州の設置(1955年)に至る期間に、中国
東北地区の朝鮮人が〈満州国臣民〉から〈中国朝鮮族〉へと移行していく過程の歴史的意
義を考察する。

81:マンセー名無しさん
09/09/04 10:19:46 3XuRBuoX
【労働力動員と強制連行】 日本史リブレット99
西成田豊(著) 山川出版社 2009/08

国家の総力をあげたアジア太平洋戦争のもとで、軍需産業や重要産業を担った労働者は
どのように動員され、調達されたのだろうか。
戦時日本経済を労働の側面から解き明かす。

■目次
1 労働力動員
2 朝鮮人強制連行
3 中国人強制連行
4 「動員と強制連行」の破綻 ― 「帝国」日本の敗戦へ

82:マンセー名無しさん
09/09/07 09:29:36 wWx0y7Ub
>>38 で紹介した本の書評です。

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

  国から逃げ出し始めた韓国人?
  超格差社会の隣国は日本の未来か~書評  川嶋諭

韓国は日本をお手本にして、日本に追いつけ追い越せで突っ走っているとばかり思いきや、
日本のはるか先を走っていっているようだ。近い将来の日本の姿を見せられているような
気がして怖くなった。『“超”格差社会・韓国~あの国で何が起きているのか~』(扶桑社新
書)という本を読んだ後の素直な感想だ。

  教育費の半分が塾費用、8年前の3倍に膨れ上がった

まずは子供の受験。日本でも年々受験戦争が激しくなっているが、お隣の韓国は想像を超
える。昨年(2008年)、韓国の世帯支出で突出した伸びを示したのが教育費だった。

その額は40兆ウォン(約2兆8000億円)にのぼり、そのうち塾にかかった費用だけで19兆ウ
ォン(約1兆3300億円)に達しているという。塾の費用は8年前の3倍にも達している。

子供たちは学校の自習室で午後10時頃まで自習した後、塾に向かい、午前1時頃に帰宅
の途につく。ソウルのある繁華街では、2次会を終えたサラリーマンたちが目を赤くして集団
で帰り始める頃、目の血走った別の集団がぞろぞろとビルを出てくる。

塾を終えたばかりの中学生たちだ。受験戦争の過熱に、韓国政府は今年、夜10時以降の
塾の営業を規制する法案まで考えたとこの本は伝えている。

昨年来の不景気で就職難になったことも受験熱を煽っている。また、韓国経済も国際化が
進み、別な受験戦争も生まれている。海外への留学だ。ソウル大学は日本の東京大学よ
りも入学が困難なことで知られるが、最近は教育熱心な家庭にはソウル大学では不満で、
海外の有名大学へ高校から直接留学するか、あるいはもっと小さい時から海外へ渡り、有
名大学を目指す子供が増えているという。

83:マンセー名無しさん
09/09/07 09:30:25 wWx0y7Ub
>>82 の続き)

そうした子供たちは、例えば米国のハーバード大学やエール大学、スタンフォード大学、英
国のオックスフォード大学、ケンブリッジ大学などを目指している。

今から5~6年前、知り合いの韓国人から留学熱のことは聞いたことはあった。「子供と母親
が米国に渡り、父親が韓国からせっせと仕送りをするんです」という話に当時、悲しい父親
の気持ちを考えて胸を締めつけられる思いだったが、今やそれは珍しいことでも何でもなく、
当たり前なのだそうである。

  1クラスから10人が忽然と姿を消した謎とは

例えば、ソウルのある小学校では夏休みが終わった2学期、1つのクラスで突然、10人ほど
が学校に来なくなるという事件があったという。

よく調べてみると、親が子供を連れて海外に留学してしまったのだ。学校に何の連絡もせず
に勝手に留学に行ってしまうことから「勝手留学」と呼ばれているそうだ。

小学校で一度に10人も、しかも同じクラスから留学に出てしまう。どう考えても正常な姿に
は見えない。もはや韓国の国民は、国家を信じられなくなったてしまったのかと思う。まさか
日本ではすぐにこんなことは起きないと信じたいが、果たしてどうか。

自分の胸に手を当ててみれば、日本の教育を信じている自分の姿は目に浮かばない。これ
からも進むであろう格差社会、超競争社会を前に、せめて英語だけは流暢に話せるように
なってほしいと願う親の姿がある。

そして、この狭くガラパゴス化が進んでいると言われる日本に頼らず、世界中で働ける場所
を見つけられるように、可能な限りしてあげたいと思う。韓国の現象を決して笑えない自分
がいる。

留学で母子に去られた父親のことを韓国では「ギロアッパ」と呼ぶそうである。ギロとは韓国
語で雁のこと。アッパはお父さんという意味だ。

84:マンセー名無しさん
09/09/07 09:31:29 wWx0y7Ub
>>83 の続き)

雁は雛のために遠くまで餌を取りに行く習性があることから、母子が海外に去り、餌を取る
(給料を稼ぐ)ために残された父親のことをこう呼ぶらしい。

そして、韓国で“単身赴任”となった彼らは群れをなす。仕事がない土曜日になると寂しさを
紛らわすために夜はバーに集まって大酒を飲む。時には朝まで飲み明かして、日曜日は夕
方まで寝ている寂しい父親もいるという。そうしたギロアッパたちの数は3万人とも5万人とも
言われている。

  米国に留学している学生の数は3年連続で韓国が一番

実際に韓国の留学熱は数字でも示されている。2007年、米国に留学している人の7人に1
人は韓国人で3年連続で国別の1位。

しかも、その数は年々増えているそうだ。日本でも何かのタガが外れたら、雪崩を打って
同じような現象が起きる可能性はあるだろう。

こうした教育熱の背景にあるのが拡大する格差社会と競争の激しさだ。韓国では大学進学
率が84%にも達する。53%の日本よりはるかに高い。

自ずと大卒者の競争は激しさを増す。韓国では大学を出ても正規雇用されるのはわずか20
%あまりしかないという。残りの80%は非正規雇用か就職浪人である。

しかも、幸運にも一流企業に入ることができたとしても、38歳で定年を迎えてしまうと著者は
この本の中で指摘している。韓国の企業の多くが55歳定年制を取っているのだが、社員の
査定が厳しく、業績が悪いと「名誉退職」という“勲章”を得て自発的な退職に追い込まれる
のだそうだ。

85:マンセー名無しさん
09/09/07 09:55:03 wWx0y7Ub
>>84 の続き)

40歳までに役員に上がれるような人材でないと、この勲章をいただくことになり、会社を去
らなければならなくなる。そのため38歳が実質的な定年になっているのだという。日本的
な経営が今では過去のものになり日本でも労働環境は厳しくなっているとはいえ、日本と
は比較にならない競争の激しさと言えるだろう。

もっとも、日本でも東京駅近くに本社を構える就職情報誌から始まった大企業では似たよ
うな例がある。日本の大半の企業がその会社のようだったらと勝手に想像すると、少し背
筋が寒くなってしまった。しかし、日本の企業も着実にその方向に向かっているのは間違い
ない。

  日本以上のスピードで進む少子高齢化

韓国は高齢化の勢いも激しい。2005年の時、65歳以上のお年寄りの比率は、日本が約20
%で韓国は9%。日本よりはずっと若い国である。ところが、高齢化へ向かうスピードは日
本以上に速い。

韓国が日本より高齢化社会になるのは時間の問題だと著者は見る。一方で、出生率は1
を切る危険性もあるという。少子高齢化へ向かうスピードは日本以上だ。

こうした現実の裏返しとして、韓国では女性の社会進出がある。儒教の影響が濃い韓国で
は男性優位の風潮は相変わらず強いが、このところの女性の社会進出の勢いは激しい。
つい先日、米国のゴールドマン・サックスが出したリポートでも指摘されている。

既に韓国の小学校では教員の9割が女性になって男性教員の採用が年々難しくなってい
るという。国会でも1990年代は議員の女性比率がわずか3%だったものが2008年には14
%にまで増えているとこの本では紹介している。

86:マンセー名無しさん
09/09/07 09:56:16 wWx0y7Ub
>>85 の続き)

韓国は、変化の遅い日本に比べると、その数倍の速さで変化している感がある。この本で
も紹介されているネット社会でも、日本よりはるか先に進んでしまっている。もちろん、日本
と韓国では文化的には大変近い国同士ではあっても、異なっている点も多い。韓国の進ん
でいる道がすべて日本の近未来と重なり合うとは思えないが、日本にとって参考になる国
が意外に近い所にあることは事実だろう。

日本の政治が歴史的な転換点を迎えた今、日本の向かうべき道を一から考え直すよい機
会でもある。その意味でも読んでみて損はしない1冊だと思う。

87:マンセー名無しさん
09/09/07 11:14:02 wWx0y7Ub
>>38 では『韓国超「格差」社会』となってますが >>82 にあるように『“超”格差社会・韓国』
のほうが正しいようです。

88:マンセー名無しさん
09/09/07 20:44:10 OD40sDKb
>ソウル大学は日本の東京大学よりも
>入学が困難なことで知られるが

日本の秀才はソウル大学留学を目指すべきだな。言葉は英語ができりゃなんとかなるだろう

89:マンセー名無しさん
09/09/07 20:52:51 wWx0y7Ub
>>88
そのあとを読もう。

> 最近は教育熱心な家庭にはソウル大学では不満で、海外の有名大学へ高校から直接
> 留学するか、あるいはもっと小さい時から海外へ渡り、有名大学を目指す子供が増えて
> いるという。

それに、東大の卒業生からはノーベル賞受賞者が出てるけど、ソウル大からは一人も出て
いないお。

結局、入学試験の難しさだけで判断するってのが間違ってるんだと思うお。

90:マンセー名無しさん
09/09/07 20:58:41 wWx0y7Ub
そういや黄禹錫(ファン・ウソク)はソウル大卒だが、あの体たらくだ。

91:マンセー名無しさん
09/09/07 21:31:38 BUKi0XZQ
イテジンもソウル大だろ

92:マンセー名無しさん
09/09/07 21:40:25 TfOqbEHC
入学の難易度は受験生と大学のレベル差で決まるnida。

93:マンセー名無しさん
09/09/08 08:40:36 w9JMSmfe
近刊
【「反日嫌韓」の謎88】
小滝透(著) 飛鳥新社 2009/09

日本と韓国の意識のギャップは、なぜ生まれるのか。
その終わりなきいがみ合いの背後には、巨大な影の存在があった!
熟達のノンフィクション作家が、両国の奇妙な関係を徹底解剖する。

94:マンセー名無しさん
09/09/08 09:03:38 aX0CbSV6
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

95:マンセー名無しさん
09/09/08 09:06:35 enKvv69B
結局進学率が異常に高いのに、良い大学が他にないからじゃないか?
サンパウロ州立大 (USP) も入学競争率だけなら東大をしのぐかも知れない。
でもパッとしない。彼の地では大学に進むのはエリートだけなんだがな。

96:マンセー名無しさん
09/09/08 10:47:18 w9JMSmfe
昔の朝鮮には科挙があったけど、その一方で、ものづくりや文化的な活動なんかは貧弱
だったわけだ。

それが現代にも引き継がれているんで、大学入試は難しいけど、大学じたいは大したこと
がないって事になってるんじゃね?

97:マンセー名無しさん
09/09/08 19:30:08 w9JMSmfe
近刊
【金正日 未完の終焉】
平井久志(著) 共同通信社 9月下旬

北朝鮮の内部資料をふんだんに盛り込み、先軍政治体制の成立過程や後継体制の行方
をさまざまな観点から検証する。

98:マンセー名無しさん
09/09/08 20:27:24 w9JMSmfe
朝鮮総連系のエルファネットというサイトがありますが、このサイトの中に「朝鮮の子」という
1953年(昭和28年)に制作された記録映画が up されてますね。

URLリンク(www.elufa.net)

ツッコミどころはあるんですが、しかし何といっても50年以上前の映像というのが良いです
ね。
姜尚中先生なんかが見たら泣くんじゃないですかね?

99:マンセー名無しさん
09/09/09 09:37:05 TZSigv+p
朝鮮の伝統的科挙を通っても、その成果はただの「中国マニア」になるだけだしな。

100:マンセー名無しさん
09/09/09 19:50:45 N89JB+XD
大学の話だけれども「文献の量が違う」ってこともあるよな。

日本の場合は、現在の人口が1億2000万くらいあるので、韓国よりも多量かつ多様な書
籍が(日本語で)出版されてるわけだ。
それに加えて、欧米の文化や科学に関する蓄積というのが明治時代からある。

一方の韓国の場合、現在の人口が4800万だし、韓国語で書かれた学術的な本が出版さ
れるようになったのは独立以降だろうから、どうしたって日本よりは文献が少ないわけだ。

とすると、どうしても韓国語だけでは身につけられる知識の量は少ないってことになるわな。

とは言うものの、やっぱり民族性にも大きな問題があるような気がするね。

101:マンセー名無しさん
09/09/10 03:22:30 y6p6JwzY
<丶`∀´> < 「大学は出たけれど」の起源は(ry

【韓国】韓国人の大卒以上の割合はOECDで2位[09/09]
スレリンク(news4plus板)

102:マンセー名無しさん
09/09/10 09:17:34 y6p6JwzY
【ピョンヤンの春 望春 ― 北朝鮮の核廃絶と被爆者医療】
碓井静照(著) ガリバープロダクツ 2009/09

2008年9月、北朝鮮を訪れた広島の医師が見たものは?
テポドン2の発射に2度めの核実験、そして六カ国協議からの脱退…
北朝鮮の瀬戸際戦略に振り回される国際社会。
オバマ新米大統領の「核なき世界」、平和市長会議の「ヒロシマ・ナガサキ議定書」の行方は。

■目次
第1章 北朝鮮を訪ねて…
第2章 ヒロシマの医師として
第3章 拡がるIPPNW(核戦争防止国際医師会議)活動
第4章 進まぬ六カ国協議
第5章 北朝鮮の思惑
第6章 米朝関係の近未来は?

■著者紹介
碓井静照(うすい・しずてる)
1937年、広島市牛田本町に生まれる。広島県医師会会長・核戦争防止国際医師会議日本
支部長・日本警察医会副会長・(社)日本ペンクラブ正会員・広島ペンクラブ前会長。

103:マンセー名無しさん
09/09/10 09:24:10 y6p6JwzY
近刊
【脱帝国のフェミニズムをもとめて ― 朝鮮女性と植民地主義】
宋連玉(著) 有志舎 2009/10

フェミニズムとは性差別にもとづく搾取や抑圧の構造を問い、その変革を目指す思想のはず
である。
だが、いわゆる「第一世界」のフェミニズムは、「帝国」による植民地支配に起源する植民地
主義を見落としたまま主張されてきた。
植民地主義と性差別という複合的な抑圧のもとにある朝鮮女性たちが、真の人間性を求め
て辿った苦闘の軌跡を描きながら、開かれたフェミニズムの可能性を問う。

104:マンセー名無しさん
09/09/10 10:01:26 y6p6JwzY
>>100
併合時代に教育をうけた韓国人であれば日本語が読めたし、それにつづく
日本の教育をうけていない世代であっても漢字の読み書きはできたから
日本語を勉強するのは比較的かんたんだったんじゃないかね?

しかし問題は、漢字の教育をうけていない世代だよね。
日本語どころか、数十年前に書かれた漢字まじりの韓国語の本でさえ読め
なくなってしまったんだから。

それが大学のレベルにも影響を与えてるんじゃないだろうか。

105:マンセー名無しさん
09/09/15 09:28:28 SXR8s+Pi
近刊
【韓国歴史散歩】
金容雲(監修) 中山義幸ほか(著) 河出書房新社 2009/10/20

韓国の歴史をたどる散策ガイド。
ソウル、全羅道、慶尚道など7地域から177の史跡を収録。
古墳、宮廷、寺、城跡。
古の文化へいざなう。

106:マンセー名無しさん
09/09/16 19:07:14 ndUKj//2
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

  共作の小学副読本完成 福岡・釜山

福岡市と姉妹都市の韓国釜山市が共同で作製作業を進めていた社会科・総合学習の副
読本「もっと知りたい福岡・釜山」(A4判、24ページ)が完成した。それぞれ日本語、韓国
語各版を両市内の小学校に配布して授業で活用する。

これまで両国の教職員組合による教材や、研究者による歴史の一般書籍などの例はある
が、地方自治体の国際交流を支援する財団法人「自治体国際化協会」(東京)などによる
と、日韓の自治体による教材の共同作製は極めて珍しいという。

副読本は交流の歴史、福岡の様子、もっと知りたい福岡、釜山の様子、もっと知りたい釜山
‐の5章で構成。人口や産業など基本的情報のほか、食べ物、祭り、文化財など両市を特徴
づける身近なものを紹介。歴史では、江戸時代に朝鮮王朝が幕府に送った外交使節「朝鮮
通信使」を黒田藩が相島(福岡県新宮町)で接待したことなどを記した。釜山と福岡の子ども
が自分の町を紹介するイメージで記述し、親しみが持てるよう工夫した。

副読本は、今年の行政交流都市締結20年を記念して昨年3月、福岡市が釜山市へ提案。
福岡側は教育委員会と国際部などの関係者で専門の委員会を発足させ、教諭らが執筆に
当たった。今月20日、福岡市のマリンメッセ福岡で開催される「福岡‐釜山友情年」記念式
典で披露される予定。

107:マンセー名無しさん
09/09/18 10:28:55 KbIQcWSl
URLリンク(mainichi.jp)

  ひと:前田憲二さん 秀吉の朝鮮出兵をテーマに記録映画

「秀吉の絵が自分の顔に見えてきた。徹底的に人を殺し、自らの長寿を求めた秀吉の足跡
をたどることで、誰しもが持つ残虐さや欲の醜さが浮かび上がった」。豊臣秀吉の朝鮮出兵
を、侵略された側の視点でまとめた記録映画「月下の侵略者 文禄・慶長の役と『耳塚』」を
完成させた。

約20年前から構想を練り、朝鮮半島や中国、日本を約3年間かけて歩いた。陶工を連れ
帰ったり、人身売買を目的に女性を拉致したことを、現地に残る絵などで紹介。歴史学者に
も語ってもらった。朝鮮兵の鼻や耳を切り取り、戦果の証しとして持ち帰った「耳塚」を京都
市などにも訪ねた。一方で、病に侵されたことをつづった秀吉の書状から生への執着を紹
介する。

撮影時、韓国人スタッフから「(日本側に)加藤姓や島津姓はいませんね」と冗談半分に聞
かれた。今も現地では、秀吉の命で出兵し“活躍”した、加藤清正や島津義弘らへの嫌悪
感が根強いのを知った。

これまで、祭りなど日本の民俗を撮る中で、日本文化の起源は東アジアにあると感じてきた。
半島からの渡来文化や戦時中の強制連行をテーマにした作品を撮ってきたが、今回はドキ
ュメンタリー映画としては「誰も手がけていない」朝鮮出兵を題材にした。

「朝鮮半島との間に横たわる歴史を見つめ直すことで、今をどう生きるかを考えるきっかけに
してほしい」。答えは映画を見た人に託される。【井上梢】

【略歴】前田憲二(まえだ・けんじ)さん 京都府出身。全国で順次公開。問い合わせはハヌル
ハウス(電話番号はソースを参照)。73歳。
---

応永の外寇(1419年)ってのもあったね。

108:マンセー名無しさん
09/09/18 11:27:59 KBjnwXOC
故 井上靖の家が近所にあるが、
元寇を高麗の立場から描いた「風濤」はとんだ代物だったな。
十数年そういう目で朝鮮を見てきたけど。

109:マンセー名無しさん
09/09/18 12:36:23 aiFRIx4a
>>107
>現地に残る絵

へ~、ヒデヨシやニッテイにもミスがあったのねえ。

110:マンセー名無しさん
09/09/19 12:09:32 N8ZALwuT
近刊
【ろうそくデモを越えて ― 韓国社会はどこに行くのか】
川瀬俊治、文京洙(編) 東方出版 2009/10

百万人が参加した韓国の「ろうそくデモ」(2008.6.10)を徹底分析。
韓国社会はどこに行こうとしているのか、市民運動、文化運動、南北関係、過去清算…な
ど、日韓の論者が多面的に分析。
李明博政権後の韓国の社会・市民社会の動向を分析した初の書。
日本社会に向けたメッセージ。
---

目次を見ますと、やはり左巻きの人たちの本ですね。

111:マンセー名無しさん
09/09/19 12:20:24 N8ZALwuT
【あっぱれ!朝日新聞(笑)】 Wac bunko B-106
勝谷誠彦(著) ワック 2009/09

朝日新聞が最も嫌がる男、勝谷誠彦がおくる「朝日新聞観劇記」。
発行部数を水増ししながら食品偽装を叩き、記者クラブを続けながら土建屋の談合を糾弾。
中国・韓国への土下座をきっちり決める一方、靖国・自衛隊叩きも忘れない。
「ジャーナリスト宣言」が聞いて呆れる、朝日新聞の行状をご覧あれ!

112:マンセー名無しさん
09/09/19 13:12:30 Za2NFb0/
>>72
やっと日本で出るのか・・・・

マッカーサーのDQNぶりが、ニダーさんと重ならんこともない

113:マンセー名無しさん
09/09/20 15:42:37 u7sLh6aK
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

  【週刊韓(カラ)から】韓国でも「1Q84」ブーム

日本に続き、韓国でも村上春樹の長編小説「1Q84」がブームだ。ソウル市内の大型書店
では小説・総合部門ともにベストセラーのランキング1位を独占。インターネット上のランキ
ングでも、韓国語の翻訳本が出版されて2週間目に1位に躍り出た。書店では、平積みさ
れた単行本が次々と売られていた。(ソウル 水沼啓子、写真も)

最近、ソウルの街を見渡すと「1Q84」の4文字をよく見かける。単行本を小脇に抱えて歩
くソウル市民の姿も何人か見かけた。「1Q84」の広告を車体に張り付けた路線バスも走っ
ている。大型書店の入り口には、村上春樹の写真が掲げられ「1Q84」の宣伝が派手に行
われていた。

韓国語翻訳本の版権をめぐって、韓国出版界で激しい争奪戦も行われ、話題となっていた。
入札の結果、落札した出版社「文学トンネ」によると、「1Q84」の版権は約8000万円で、
BOOK1・2(1・2巻)合わせて初版は35万部を印刷。売れ行きは好調という。

翻訳本の出版を機に、作品に登場するヤナーチェックの「シンフォニエッタ」のアルバムも韓
国内で販売されるなど、作品に出てくる音楽や小説、村上の過去の作品が注目されるなど、
韓国でも日本と同じような現象が起きている。

韓国では、村上春樹は「ノーベル文学賞受賞候補」とか「日本のヘミングウェー」と評価され、
人気が高い。ほとんどの作品が翻訳されている。1990年代に、すでに“村上春樹現象”が
起き、韓国の多くの作家がその作品を読み、少なからずその影響を受けている。

その一方で、2006年に実施された韓国の30代の作家らを対象にしたアンケートによると、
「いちばん過大評価された海外の作家」の1位にも村上春樹が選ばれるなど、マイナスの
評価もある。

最新作「1Q84」に対する韓国人の反応はどうか。韓国のサイトに載せられている読者の
コメントをみると、軒並み良い評価が並んでいる。

114:マンセー名無しさん
09/09/20 15:44:17 u7sLh6aK
>>113 の続き)

「90年代に大学に通った私にとって、ハルキという名前3文字は“文化的アイコン”だった。
『文学作品が1つのファッショナブルな商品として売られる時代の到来を知らせた作家』とい
う文学評論家の言葉そのものだ」

「一体誰がこの小説読んで悪口を言えるだろうか。少しだけ読むつもりが止まらなくなり、結
局1日で読んでしまった。私は村上春樹のファンといわれるが、それでもこの小説は本当に
おもしろい」

「全世界の読者が指折り数えて待っていた村上春樹の5年ぶりの新作長編。読むのを止め
ることができないほどの驚くべき引き込み力。これまでの作品を集大成しながらも確実に一
線を引いている。村上春樹の決定版」

「本が出版される前に予約が殺到するというのは、作家に対するすごい信頼によるものだ。
作家として、本当に無限の光栄だろう。どんなエンディングになるのだろうか。この秋は、一
緒に春樹にはまってみよう」

「読むほどに春樹らしい戦慄(せんりつ)が感じられる小説だ。各章ごとに展開される話も興
味がそそられる。5年ぶりに書き下ろされた小説だから、より一層期待される小説だ」

韓国の「1Q84」ブームはどこまで続くのか。熱しやすく冷めやすい“お国柄”。ただ韓国でも
秋は読書のシーズンだから、当分は続く?
---

そのうちに「村上春樹在日説」が出るんですかね?

115:マンセー名無しさん
09/09/22 09:43:02 bXptQanT
URLリンク(www.asahi.com)

  「失敗と挫折の記憶、私を支配」 盧前大統領が回顧録

【ソウル=牧野愛博】5月に自殺した盧武鉉(ノ・ムヒョン)前韓国大統領の回顧録「成功と
挫折」が22日、出版される。同氏側近が21日、明らかにした。亡くなる3日前に最後の推
敲(すいこう)をした文章で盧氏は、不正資金疑惑の追及を受けている立場の苦しさを吐露
している。

盧氏は、昨年2月の退任後、南部の金海市烽下村に新築した自宅を拠点にした政治活動
に意欲を示していた。だが、包括収賄罪の被疑者になり、4月30日には韓国最高検察庁
の取り調べも受けた。

盧氏は当時を「今、私を支配しているのは成功と栄光の記憶ではなく、失敗と挫折の記憶
だ」と表現。「市民として成功したかったが、恥ずべき人間になった。今できることは、失敗
談を書くことだけのようだ」と絶望的な気持ちをつづった。

07年10月に会談した北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記については「国政全般を
詳細に把握し、実務的な問題には柔軟性がある。対話できる人物だ」と評価。8月に亡くな
った金大中(キム・デジュン)元大統領を「非常に多くの本を読む人」とたたえている。

116:マンセー名無しさん
09/09/22 17:11:08 bXptQanT
URLリンク(news.chosun.com)
URLリンク(kr.news.yahoo.com)

  『バビル2世』…『ガラスの城』… クローバー文庫の復活?
  ~ 25年ぶりに図録集を今月出版

1970年代の児童文化の象徴だった「クローバー文庫」が25年ぶりによみがえる。インター
ネット同好会「クローバー文庫の郷愁」(cafe.naver.com/clover comic)の会員40人あまり
が書いたクローバー文庫図録集が、今月中に出版される予定だ。

本の題名は同好会の名前と同じ『クローバー文庫の郷愁』(韓国漫画映像振興院)で、600
ページを超える。クローバー文庫の最後の一冊は1984年の刊行だったから、当時の少年
少女読者らによって四半世紀ぶりに再びその姿を現わすことになる。

1972年の『ガラスの城』を皮切りに12年間に429冊が出版されたクローバー文庫は、当
時最大規模、最高人気を謳歌した漫画文庫であった。漫画を不良食品のように感じていた
当時の親たちも、この文庫の前では財布を開いた。<中略>

4年間の作業のすえ日の目を見ることになった図録集は、同好会会員らが苦労して集めて
共有している過去の本が土台になった。文字だけの本をのぞく約180冊の漫画のなかか
ら全部で178冊分を収めた。漫画の表紙と主要場面、書誌事項、あらすじ、現時点から振
り返ってみた作品評と思い出までを、本のなかに入れた。

『007 宇宙から来た少年』の解説では、「現実的な限界のために敵・味方が明確に区分
される冷戦体制を抜け出して、宇宙人どうしの争いを韓国の優しくて賢い少年が解決する
という設定を選んだのだろう」という評価を下している。

『ソンダリ旅行記』では、「52ページに達する韓国漫画最高の追跡シークエンス」を指摘し、
『意地悪1000段シムトリ』では「今になって考えてみると、作者が考える意地悪は弱くて
優しい人々に向けられたものではなかった」と評価している。

117:マンセー名無しさん
09/09/22 17:13:12 bXptQanT
>>116 の続き)

日本漫画を丸写しした一部の作品についての解説では、韓国漫画の残念な黒歴史がその
まま現われてもいる。図録は、『ガラスの城』がわたなべまさこ、『バビル2世』が横山光輝
の作品を盗作したものであることについて詳しく明らかにした。この2作品がアンケート調査
で「最も見たいクローバー文庫」に挙げられたのは皮肉なことだ。

「クローバー文庫の郷愁」運営者の林ジェホン氏(41)は、「当時の盗作は、悪意というより
も止むを得ない時代状況の所産だったと理解している。正常な経路で見ることができない
優秀日本漫画を紹介して残忍な場面を純化したという肯定的な面もある」と語った。

同好会は、インターネットを中心に起きた「クローバー文庫復刊運動」の雰囲気に力を得て
2003年に誕生した。同好会の創設者である高ヨンジュン氏(42)は、「失ってしまった幼年
期の純粋な夢を再び探したいという思いがあり、また余りにも早く忘却されてしまった1970
年代の文化史の一部門を復元すべきとの使命感もあった」と語った。だが「古本屋に行け
ばまた見ることができるだろう」と考えていた多くの人は、すぐに驚かされることになった。
まったく見つけられなかったためだ。そうこうするうちに本が珍しくなって、一時は一部の人
気作は一冊50万ウォンを超えるほどになった。

何回かの復刊の動きは、すべて失敗した。日本翻案作などは著作権問題にぶつかったし、
21世紀には読者獲得が難しいという憂慮もあった。だが思ったよりも多くの人々が今でも
クローバー文庫を懐かしがっていて、ついに「どんな作品がクローバー文庫にあったのか、
記録だけでも残さねばならない」として図録の製作が推進された。

118:マンセー名無しさん
09/09/22 17:32:52 bXptQanT
これが「クローバー文庫の郷愁」っていうサイトですね。
URLリンク(cafe.naver.com)

119:マンセー名無しさん
09/09/22 17:55:20 AdDH3RdL
古本残さない連中だもんなぁ。
以前、韓紙アートとかいって古本バラして
訳わかんないオブジェ作ってるやつもいたし…

120:マンセー名無しさん
09/09/22 21:13:46 bXptQanT
>>51 で紹介した本に関する記事です。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

  ヨン様、写真エッセー初出版 「韓国の美をたどる旅」

【ソウル共同】韓流スター、ペ・ヨンジュンさんが22日、初めての著書である写真エッセー集
「韓国の美をたどる旅」の出版を記念してソウル市内で記者会見し、執筆の苦労話を披露し
ながら本をPRした。

ペさんは執筆に伴う過労などが原因で一時入院し、ファンに心配をかけたことをわびた上で
「体力は回復している」と語り、ドラマや映画の次回作出演にも意欲を見せた。

ペさんによると、当初は名所やおいしいレストランの紹介本を考えたが、韓国の「文化や情
緒」を少しでも理解してもらえるようなものを書こうと決心。約1年間にわたり韓国各地を回っ
て漆芸、陶磁器、家庭料理などを体験取材した。

ペさんが名誉館長を務める日本の「岩山漆芸美術館」(盛岡市)を取材した内容も記されて
いる。

一番つらかったのは「原稿の締め切りを守れなかったこと」と振り返り、「韓国の文化の中で
最もやりたいのは農業だ」と話して場を和ませた。

本は日韓両国で発売され、日本語版は日刊スポーツ新聞社などが販売元。

121:マンセー名無しさん
09/09/22 22:08:52 IYAPwk15
何故か日本に全巻揃ってたなんてオチはないだろうか。

122:マンセー名無しさん
09/09/23 08:03:45 MFlya+65
近刊
【日本再生論 ― Re:boot Japan】
魏晶玄(著) エンターブレイン 2009/9/28

  姜尚中氏推薦!

明治維新、戦後改革につぐ第三の「無血革命」。
その道しるべがここにある。
ビジネスマン必読の書。

■著者紹介
魏晶玄(ウィ・ジョンヒョン)
1964年生まれ。ソウル大学経営学部卒業後、東京大学大学院経済学研究科にて博士学
位修得 (日本文部科学省国費奨学生)。
中央大学(韓国)経営学科教授、中央大学(韓国)ゲームコンテンツ研究センター所長。

123:マンセー名無しさん
09/09/23 08:08:49 MFlya+65
韓国の再生について考えたほうが良いと思うお。

124:マンセー名無しさん
09/09/23 09:22:48 MFlya+65
>>122
> 中央大学(韓国)ゲームコンテンツ研究センター所長

韓国では、ゲームの研究を大学でやってるのかw

125:マンセー名無しさん
09/09/23 17:37:42 SIHlXSak
つ フォン・ノイマンのゲーム理論


126:マンセー名無しさん
09/09/23 19:49:52 MFlya+65
>>125
ゲーム理論とテレビゲームの研究は違うでしょw

127:マンセー名無しさん
09/09/23 23:43:41 gSZd5g50
古本残さない連中だもんなぁ。
>韓国の公文書を保管する国家記録院が、1948年制定の韓国憲法の原本
を紛失していたことが明らかになった。

128:マンセー名無しさん
09/09/24 17:30:45 LdHjnxbY
セルオートマトン

129:マンセー名無しさん
09/09/26 15:23:47 LJbGhIuj
エセル・ハワード(著)『明治日本見聞録』という本に、1907年に朝鮮を旅行したときの話
が載ってるそうです。

URLリンク(maokapostamt.jugem.jp)

130:マンセー名無しさん
09/09/28 13:11:59 PhEzQ3gp
URLリンク(www.youtube.com)

131:マンセー名無しさん
09/09/29 03:18:54 0kDF7Jyx
オンライン署名運動
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します
URLリンク(www.shomei.tv)

132:マンセー名無しさん
09/09/29 04:25:18 TgGbT/nj
小倉紀蔵さんは本格的にまともな評論家であることをやめるつもりみたいです。

日本語の正体 金容雲著 三五館 2009年8月刊 1575円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
評・小倉紀蔵(韓国思想研究家)

133:OrcishSerjeant
09/09/29 07:33:05 aWYCwxL9
小倉氏は韓国面に呑まれたか(笑)

134:マンセー名無しさん
09/09/29 09:00:17 DRkFYJpy
日曜日に読んだよ。
紀蔵、言語学については素人だとしても、これはないだろうと思った。

135:マンセー名無しさん
09/09/29 09:51:56 NF30j8+T
>〈現韓国語がオリジナルで、現日本語はその変形だ〉と誤解している韓国人が
>多いが、事実はその逆で、日本語のほうが原型に近いという。

>この本は決して韓国ナショナリズムの書などではない。


いやそれ韓国版の「南洋幻想」だから。
「失われた朝鮮民族の原型」を日本語&日本人に求めた拡張主義・帝国主義的思考だから。

136:マンセー名無しさん
09/09/29 12:17:48 DVRVFw9k
そもそも記録に無いものが原型だの変形だの、普通は恥ずかしくて-


まあ、<丶`∀´>さんだから仕方がないか。

137:娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA
09/09/30 02:37:53 8vz6Mvcc
>>132
  , -=~=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――┴、  < だめだKorea
  |     ̄`ー―ァ'′  \______
  \______)

最大の問題は、金容雲にせよ小倉紀蔵にせよ、他分野の学問に対する敬意というものが
まったく欠けているということなんですよね。所詮言語学なんてど素人でも口出しできる程度
のものだと思っているから、こんな不遜な発言が出てくるのでしょう。

まあ金容雲みたいな人間はもうどうしようもないとしても、小倉のような文系の研究者までが、
他分野のことについてよく知りもせず、「日韓の古典から今の文化や社会まで、何から何まで
熟知している」などとよく言えたものです。お前自身は日本語の歴史についてどれほど知って
いるのかと、小一時間問い詰めたいですね。

138:マンセー名無しさん
09/09/30 06:37:39 T88QI+va
あ、 娜々志娑无先生だ!

139:OrcishSerjeant
09/09/30 07:56:07 uKsLnEzI
小倉氏の著書1冊しか読んでないけど東アジア(特定アジア)を
研究するとお花畑な向こうの思想に堕ちて学問としての
考え方失う人が良くいると書いていたな。
同様の事を古田博司氏も書いていたから一般的な傾向だと思うよ

140:マンセー名無しさん
09/09/30 10:00:58 HHFNFzN7
>>137
アマチュアでも良いんだけど、これまでの研究を調べれば、こんな無茶なことは言えないは
ずなんですよね。

こっちがマトモな研究です。
URLリンク(yamatai.cside.com)

141:マンセー名無しさん
09/09/30 16:01:52 HHFNFzN7
【自衛隊は北朝鮮に勝てるのか】 洋泉社MOOK
洋泉社 2009/09

北朝鮮の独裁者・金正日死去後に何が起こるのか?
「金正日死す!」「開戦前夜」「防衛出動発令」「日本壊滅」の4つのシナリオを提示。
北朝鮮のインテリジェンス戦略を徹底分析する対談(佐藤優×コウ・ヨンチョル)も収録。

142:マンセー名無しさん
09/09/30 16:09:07 HHFNFzN7
【核のジハード カーン博士と核の国際闇市場】
ダグラス・フランツ、カサリン・コリンズ(著) 早良哲夫(訳) 作品社 2009/10

パキスタンにおいて核兵器開発を成功させた男・カーン博士は、イラン、北朝鮮などに核兵
器を拡散させた。
彼は核をいかに売りさばいたのか。
初めて核の国際ヤミ市場の実態を暴き出した、全米で話題騒然のベストセラー。

143:マンセー名無しさん
09/10/01 10:55:09 m/K5dauV
URLリンク(www.animeanime.biz)

  韓国アニメ「ロボット・テコンV」など2本 名古屋で上映会

韓国映画を日本に広く紹介するシネマコリアでは、11月7日に「シネマコリア2009 ~韓国
古典アニメ特集~」と題した上映会を愛知芸術文化センターで行う。1960年代、70年代に
製作された韓国の劇場アニメーションを紹介する。
今回上映されるのは、韓国初の劇場アニメーションである『少年勇者ギルドン』と1976年に
製作された『ロボット・テコンV』の2作品である。両作品の監督も来日し、トークショーを行う。

近年は、日本国内で韓国アニメーションが紹介される機会は増えつつあるが、こうした古い
作品が紹介されるのは珍しい。
いずれの作品も長らく韓国では幻の作品とされていたが、近年フィルムが発見されたことで
復元、復活上映が可能になった。日本でも関心が増している韓国アニメーションの原点を知
る機会になる。

『少年勇者ギルドン』は、1967年にシン・ドンホン監督が制作を行った。ハングル文字で書か
れた最古の小説である『洪吉童伝』を基にアニメ化されている。主人公の義賊洪吉童は、韓
国ではお馴染みのキャラクターである。
一方、『ロボット・テコンV』は1976年の作品である。こちらは『少年勇者ギルドン』からは一転
し、大型ロボットが活躍する。『ロボット・テコンV』も韓国では広く知られているが、これまで日
本ではほとんど紹介されたことがなかった。日本のロボットアニメからも強い影響を受けてい
るとされているだけに、日本人にとっても興味深いものとなるだろう。

映画の上映は、11月7日に愛知芸術文化センター 12階アートスペースAにて行われる。各作
品ティーチインがついて前売、当日とも1500円となる。
また、17時40分からは、「韓国アニメーションの黎明期」と題した入場無料のトークショーを行う。
ゲストとして『少年勇者ギルドン』のシン・ドンホン監督、『ロボット・テコンV』のキム・チョンギ監
督が出演する。詳しい日程は、シネマコリアのサイトにて確認出来る。

144:マンセー名無しさん
09/10/01 21:49:52 vDFMwjnL
>>132
タチ悪いな
「物語」と連呼してるのが一番の問題
つまり小倉紀蔵本人はこの説を信じてるわけではない

…という逃げが見え隠れしている

145:マンセー名無しさん
09/10/03 13:49:52 +k5Jyaf6
小倉は古田博司、川村湊との鼎談でも 古田が何か言うたびに
「~そこまで言い切ってしまうのもどうだか」とか言葉を濁して なんか
自分だけ悪者に成りたくないみたいな感じだった。



146:マンセー名無しさん
09/10/03 17:26:57 HIfYY3Y+
URLリンク(www.oita-press.co.jp)

  中国で発見の朝鮮映画 「兵隊さん」上映

中国で見つかった朝鮮映画「兵隊さん」(1944年、100分)の上映会(大分合同新聞後援)
が12日午後1時から、大分市のいいちこ総合文化センター映像小ホールで開かれる。無料
(先着80人)。

県立芸術文化短大の「芸短フェスタ2009」の一環で、12月に別府市で開く日韓次世代交
流映画祭のプレイベント。

「兵隊さん」は06年に中国電影資料館(北京市)で見つかった。朝鮮半島で実施していた
徴兵制の宣伝映画で、女優や歌手として活躍した李香蘭(山口淑子)も出演している。国内
で上映されるのは今年7月の福岡市に続いて2カ所目。

同時上映の「軍用列車」(1938年、67分)は、敵の破壊工作員から軍用列車を守る内容で
当時の国策映画。朝鮮半島の鉄道事情をうかがうことができる。

上映後、県立芸術短大の下川正晴教授(韓国、メディア研究)と長崎県立大学非常勤講師
の有松しづよさん(韓国女性史)が映画や当時の歴史背景などを解説する。

問い合わせは下川教授(電話番号はソース参照)。

147:マンセー名無しさん
09/10/04 15:50:04 bonSC8A2
URLリンク(www.chosunonline.com)

  韓国の学習漫画、苦肉の策から文化商品へ  韓国で今、学習漫画ブーム
 
科学について知りたいことをフルカラーの漫画で解説してくれる「初等学習漫画 Why?」シ
リーズは、今年7月に売り上げ2500万部を突破した。一大ブームを巻き起こしたイギリスの
作家ジョアン・ローリングの「ハリー・ポッター」シリーズ(韓国で売り上げ約1800万部)をは
るかに上回る。『魔法千字文』(ブック21・アウルブック)、『サバイバル漫画 科学の常識』
(いわゆる「生き残り」シリーズ、アイセウム)、『漫画で見るギリシャ・ローマ神話』(カナ)…
いずれも、1万部売るのも大変な現在の出版市場で、売り上げ1000万部を突破した学習漫
画だ。韓国文化コンテンツ振興院が発表した「2008文化産業白書」によると、学習漫画市
場は約2273億ウォン(約173億円)規模で、漫画出版市場全体(3247億ウォン=約248億
円)のおよそ70%を占める。

韓国だけで学習漫画が大きな人気を集めている理由について、専門家らは「開発独裁時
代に始まった過度の検閲に対する反作用として現れた現象だ」と語った。スペクトラムブッ
クスのソン・ホソン代表は、「1960-90年代は検閲がひどく、扇情的あるいは暴力的な内
容は容赦なく処分を受けた。漫画が“社会悪”と見なされ、ソウル光化門の真ん中で子供
の日に“漫画火あぶりイベント”まで開かれるという状況で、教育的内容を漫画で表現する
のが最も楽だった」と語った。

本の表紙の一番上に「韓国図書雑誌週刊新聞倫理委員会→審議済み図書」と表記しなけ
ればならなかった漫画の暗黒期は、法改正で事前審査から事後審査に変わる96年10月
まで続いた。世界史を国別に整理した李元馥(イ・ウォンボク)教授の『遠い国、隣の国』
(87年発行)、朝鮮時代の歴史を織り込んだ尹勝雲(ユン・スンウン)画伯の『カエルの書
堂』(86年発行)など、初期の学習漫画がこの時代に誕生し、ベストセラーになった。事前
審議は廃止されたが、「学習漫画」というジャンルががっちりと形成されていた90年代末、
ここに若い親たちの燃えるような教育熱が加わり、学習漫画は最高の成長期を迎えること
になった。

148:マンセー名無しさん
09/10/04 15:52:39 bonSC8A2
>>147 の続き)

内容が豊富で構成もしっかりしている韓国の学習漫画は海外でも人気だ。「Why」シリーズ
はタイ・中国・ロシア・フランスなどに、「生き残り」シリーズは台湾・中国に著作権を輸出した。
出版研究所の分析結果によると、2004年からの3年間で海外に輸出された韓国の書籍の
著作権のうち、児童・学習漫画は42%を占めている。表現の自由に飢え乾いていた時代に
編み出された「突破口」が、今では韓国の文化商品として堂々と地位を確保しているわけだ。
---

> 漫画が“社会悪”と見なされ、ソウル光化門の真ん中で子供の日に“漫画火あぶりイベン
> ト”まで開かれる

ほんとに燃やすのが好きだなw

しかし日本だと、そうとう以前から「学習マンガ」がありましたよね。
もっとも、韓国起源を主張してるわけではないので別に良いんですけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch