捕鯨問題議論スレッド 19頭目at KOKUSAI
捕鯨問題議論スレッド 19頭目 - 暇つぶし2ch49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 02:24:01.08 uXS6taVg
>>23
> 初期資源量も繁殖率と同じく、常識的な範囲を入れて尤度を測るんじゃな
> いの?

そう、常識的な範囲で値と対応する尤度をあらかじめ設定しておく。

> たくさん鯨を捕りたい人達にとってはそうだろうけどさ、鯨を出来るだけ
> 保護したい人達にとってはそうじゃないよね。

違う。RMPは【不確実な情報があっても、絶滅リスクを高めずに捕獲可能数を
算出するための管理方式】なのだから、RMP適用の時点で【鯨の保護】は済ん
でいる。これは反捕鯨国も含め国際的に合意された方式だ。【鯨を殺して欲し
くない人たち】の【心の問題】はRMPには組み込まれていないし、国際的合意
もされていない。そんな理由で口を挟む資格はない。

> 実際にプログラムを見た訳じゃないけどさ、実際プログラムに組み込んで
> あるんじゃないの?
> 「過去の捕獲統計C(t)、現在資源量の観測値およびその推定誤差を入力す
> ると、答えが得られる」
> って有るわけだから、実測値は入力しない、そのパラメーターはプログラ
> ムに組み込んであるんでしょ。

違う。算出プログラムには組み込まれていない。アルゴリズムとしては、入力
パラメータにデータ不足がないパターン(実測値がある場合)と、不足があるパ
ターン(実測値がない場合)で場合分けし、後者の場合は入力不足のパラメータ
に対し、あらかじめ常識的な範囲で設定された値とそれらに対応する尤度をコ
ンピュータに入力させ、計算された捕獲限度量(CL)を出力させる。出力された
CLを小さい順に並べ、それらに対応した尤度を1/16乗したものを累積し、それ
がX(=0.412)となっているときのCLを「実際の捕獲限度量」として決定する。
つまり、入力不足のパラメータがある場合にコンピュータにデータ入力させる
ためのプログラムがあるだけで、算出プログラム自体に組み込まれているわけ
ではない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch