11/07/30 09:43:27.32 kcg4Rvb/
だがオバマケアは誤魔化しだらけだろ。あんなもの「皆保険」と名のついたウンコだよ。
皆保険でも何でもないから、廃止しろと言う話になる。ついでに債務上限案もめちゃめちゃだわ。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:46:01.19 kcg4Rvb/
見事成立ってそりゃ前例があるんだからw
それにずる賢くもないわ。経済見通しも甘いし、債務上限の協議でも何度もブチ切れるし、票読みも選挙も下手くそ。
本人は自分が賢いと思ってるらしいが、菅によく似てるな。あれに引っかかるのは本物の馬鹿だろ。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:56:02.72 sbe2K1rf
大統領支持率、過去最低の40%=債務上限交渉難航が要因-米
URLリンク(www.jiji.com)
支持率 40%
不支持率 50%
(ギャラップ社、26~28日調査)
938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 10:44:35.44 pbjxqm75
共和党が皆保険やってくれるんなら文句ないけど
939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 13:07:28.44 lN+HlHlc
1ドル=65円くらいが適正
940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:09:23.64 9EKp9gLu
ヒラリーはスウィーツとフェミの星だから、まだ諦め切れない人もいるよね。
女性でも、ナポリターノみたいなイカツイおばさんや、ペイリンみたいな阿呆タイプが大統領になっても、嬉しくないだろうね。
2008年の、日米のスウィーツとフェミのオバマに対する反感、恨みは相当のもんだったな w
直前まではヒラリー確実っていう雰囲気で、日本の国会でも「もうすぐアメリカに女性の大統領が誕生するんですよ。どうするんですか」なんて阿呆な質問してた女性議員もいた。
ほとんど信仰に近い感じだった。
オバマはよくやったよ w
941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:34:09.94 jEOhIyDj
バックマンの存在感が増してるな
942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:43:52.02 jKYOjPBg
進化論を否定するキチガイが当選しませんように。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 15:08:37.81 9wZ7QVZE
どんな糞味噌な政策でも、力づくで押し付けるのが最近のアメリカの政治スタイル
イラク戦争~オバマケア
促成事実を作ってしまえば、あとは後継者に任せて責任逃れ
944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 16:02:15.62 DT1R3usz
ヒラリーが狙ってるのは次期世界銀行総裁じゃないの?
もう大統領の目はないでしょ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:56:44.27 EvHmTwgN
日本にいるとあんまり実感わかないけど
民主党支持層のクリントン夫婦の人気と影響力ってまだまだ侮れないって感じ
946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 18:11:26.94 /uMk1CUJ
>>930
尖閣は日米同盟の範中だって
中国の動向にしっかり釘を挿したオバチャンだよ
日本のマネジメントもやってほしいわ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:29:09.56 LwxQweLW
ベイナー案反対の共和党の有名どころはバックマンとロン・ポールぐらいか。
URLリンク(clerk.house.gov)
948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:02:48.77 xf+OKXNX
ヒラリー・クリントン米国務長官が世界銀行の次期総裁就任を希望。デフォルト寸前の米国への世銀資金還流が狙いか。
URLリンク(surouninja.seesaa.net)
949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:09:50.75 e+clQBPL
真面目な話、2008年にクリントンがあそこまで粘るとは思わなかったんじゃないか。
国務長官になってからは強面の警官役を務めてるし、去年あたりからはオバマより目立つ
950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 21:53:39.70 RlNsknUb
アメリカ人はモラルが低下してると思うけど
【米国】アンソニー・ウィーナー下院議員、ネット不倫問題で2週間の休職・・・オバマ大統領も「辞任すべきだ」と語る
スレリンク(news5plus板)
951:huruchinkamen
11/07/30 22:22:58.36 ODpxh6DC
大体どんな枠組みでも、オバマみたいなのがトップになるころにはかなり環境がガタガタになっているものだ。あの状態からよほど奇跡的にでも国民の納得するかたちで合衆国を復活させない限り、再選はありえないだろうな。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 22:55:47.69 MITf7C2A
2008年の時は、自殺厨が活躍したな w
また来るんだろうか ww
953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 04:46:09.47 eejVCkXU
世銀総裁就任は、単に名誉職だからでしょw
ところで下院の茶会、上院案に賛成するの?オバマは希望通りの増税入らなくても飲むの?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 04:53:58.83 0dm59L1K
>>950
モラルが低下してるって言えるのかなぁ。
そんなことを言ったら、1970年代前半には既に大統領自らがモラル無視の犯罪
行為に手を染めてるだろうと言えなくもないわけで…。
>>931
マカスキル、良いですね。軍事委員会でも良い存在感出してるように思う。
ヒラリーの話で思い出した…最近あの人髪を以前よりも長めに置いているが、
アレは何かのサインorアピールなんだろうか。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 06:49:56.99 R9b2nJaW
>>950
ウィーナーはとっくに辞任しただろw
どうして今更その話を蒸し返すんだ?
>>953
茶会派が上院案に賛成するわけないだろjk
>>931 >>954
マカスキルは会ってみると普通のおばさんだけどね
悪い意味じゃなくて
カリスマ性はないよ