11/05/23 11:06:25.31 /lZb3Gvx
>>407
ラディン殺害の後でイスラム世界向けにバランスをとろうとしているのか、
それとももともとこっちがメインで、殺害後なら国内的に許されるとでも思ったのか。
しかしこんなタブーに踏み込んでも、対抗馬不在のせいで負ける気がしないのも事実。
>>408
エド・コッチは2004年にもブッシュ支持だったっけ。
2008年にマケインを支持したリーバーマンもそうだが、ユダヤ系にとっては
外交こそが「国務」。ユダヤ系が伝統的に民主党を支持してきた理由と言えば、
民族的少数派ということと共和党の孤立主義への対抗であって、すでにユダヤ系が
各所で主流の地位を占め、共和党でも孤立主義が影を潜めたとなれば民主党支持に
こだわる理由はない。むしろイスラエルの生存権にも無関心、さらに金融規制で
ウォール街にも敵対的となれば、オバマを支持する理由は一体どこにある、という話。
>>409
上院か2017年以降の入閣を本命とすればそれもアリか。
2016年となるとすっかり世代交代して「競争率」が高くなるし。
候補者選びはジンダル、クリスティー、ルビオ、ライアンあたりが軸になるか。