10/11/18 13:35:39 QndC8jYn
>>630
> 「金属アルミを分離して検出した」という箇所の論証が
> きわめて杜撰だ、ということ」がリンク先のブログコメントで指摘されてる
だから、どこが「否定」になってるの?
論文中にデータの補正方法の説明がないということをもって、勝手に邪推しているだけで、
「杜撰だ」という根拠も、金属アルミがないという根拠もない。
疑問があるなら論文の著者に直接問い合わせればよい。
「否定」と言いたいなら、問題の赤チップがビルや旅客機などのありふれた材料から
どうやって出来るのかを説明しないとね。
よく持ち出される赤ペンキ説なんてのは、論文を読なないB層向けの釣りネタだからね。
> 論文の内容が追試・検証によって確認されていない以上、そういう観察結果が事実であるとも
> 証明されていないことになるんだけど。
結局。否定できないから追試(再調査)が必要だと認めるわけね。
「追試」ってのは別の独立した研究者・グリープがやるもんだが、独立に採取された複数の
粉塵のサンプルのすべてに赤チップが含まれていたことから、その存在自体は確定的と言える。
追試・検証による確認を言うなら、まず、WTC崩壊の公式説明とされるNIST報告書に要求すべきだな。