10/10/05 08:25:57 PmIj6+gT
>981
>引っ張られて座掘してるんだが。
の理論はひとつのフロアもしくは独立した構造にはあると思うんだけど。
内側に崩れる構造物がずっと下まで力を弱めずに崩壊していくのは不思議だと思うんだけどなあ。
内側に引っ張られて崩壊して行き高熱で歪みやすくなってたとして、床が抜け崩落、床が抜け崩落していったら床のなくなった鉄骨が内側に対して歪み床の落下速度に対して抵抗をのこしつつ
エネルギーは減速していくと思うなあ。
各フロアごとに柱が断裂してるならありうるかなとおもうが。
それだとやはり爆破ってことになるし。
情弱ですまないんだが大きい表現のビルの内部ではなく、内部の構造上の仕切り、耐震壁、耐火壁などの情報ってどこにあるかな。
各フロアの柱、骨材の平面とかもさ?
全フロア一緒でないとおもうし、普通の建物だと上層階は華奢で下層階がごつい。
ここで普通の建物なら崩れていく途中エネルギーが減衰するとおもうんだが。