≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡ - 暇つぶし2ch804:名無しさん@3周年
11/01/17 19:44:30 n4jPCG0+
>>797
圧縮時のスラストを増やしてでも膨張時のスラストを減らすってのが目的。
「『過酷なのが、かなり楽になる』のなら『穏やかなのが少し辛くなる』のは我慢する」
という話。

>>802
・ストローク長とコンロッド長は関係無し。そんなのはエンジンの大きさに縛られてるだけで、
 同じ外寸のエンジンならショートの方がコンロッドを長く出来るぞw
・実機での最高圧力の場所は上死点ではないよ。
・サイドスラストと言うけど、発生原理は理解してる?クランクの位置によるピストンに対する
 コンロッドの角度も含めて、その大小を考えてみたのかい?
・ロングストロークのメリットは燃焼室がコンパクト。それが全て。
 (対するショートのメリットはバルブ有効開口面積と最大ピストンスピードの低さ)
・速度が上がれば運動エネルギー(慣性)はどういう上がり方をするんだっけ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch