≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@3周年
10/11/21 04:47:34 wETNZ108
>>31

>過去にも、

>・ 仕組みが「ミラーサイクル」なのに、「アトキンソンサイクル」と呼んだ、トヨタの例。
>・ 単なる「連続可変バルブ」なのに、「可変ミラーサイクル」と呼んだ、スズキの例。

大昔の話で細かな記憶ではないが・・

・ミラーさんがミラーサイクルを画期的なエンジンと発表
・過去にアトキンソンサイクルと云う同義なエンジンがあったと指摘される

それでミラーさんもそれを認め、今後は膨張比を大きくして効率を上げる
エンジンをミラーサイクル=アトキンソンサイクルと称すことにしましょう。

と云う流れになったと思ったが。トヨタさんの場合は、それ以前に

 「ミラーではない」 

ミラーサイクルエンジンをマツダさんが販売していたので、それとの混同
を避けたかったからアトキンソンと称したと聞いた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch