≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡ - 暇つぶし2ch460:442
10/12/25 18:52:25 78sIIQXT
>>455
その辺は製造時の手順だろうけど、組み立て時に真空にする必要は無い
水と吸収剤を入れてから水蒸気で空気を追い出してやれば良い、内部でお湯沸かしても良いし
おそらくね

念のため言っておくと、基本的には真空中で蒸発しない液体は存在しないのよ (俺は知らん
だから>>442では、水より沸点の高い吸収剤を利用して、水だけが蒸発する圧力に調整しているのかも
という意味の事を言っていると補足しておく

まあ閉鎖サイクルだから吸収剤が多少蒸発してもすぐに飽和するから吸収剤がなくなっちゃうなんてこたあ無いんだけどね
さらなる蛇足:常時ほぼ真空中の人工衛星の可動部潤滑は非常に大変だといわれるね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch