≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@3周年
10/12/23 15:01:43 IrB+Q7+l
 さも当然な比較法だと言わんばかりの、相変わらずの条件小出し誘導煽り、と言わざるを得ない。
 排気量&圧縮比&出力とも同一比較なんて三重構成にしておいて、ちと舌足らず過ぎやせんか?
・NA最低ノック限界rpm≒NA最大トルク発生rpm
・燃焼圧力の他にもrpmが高い程に高温化する要素も有る(摩擦増大と燃焼脈動の高密度化、等々)
・但し比較対象過給側はIC付き、比較基準NA側はIC無し
 フヒヒ、普通にミラーで比較した方が楽そうじゃww
此う成って来るとIC無し過給側は勿論、IC付きNAも気に成って来るのうwww
 さて、まだ足りん条件有った?例えば
「出力特性曲線概形は成る可く変えずに過給ダウンサイジング」とか「定回転特化」とか
まだまだ考え得る余地が有って話が定まらん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch