≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡ - 暇つぶし2ch337:エンジン工学屋
10/12/19 22:37:45 OmebyZ9i
> ダウンサイジングの方が燃焼室表面積が小さいという違いは無視できる差異だろうか

燃焼室の表面積縮小は確かに効率が上がりますよね、でも慣性重量軽減の方が効果が大きいかも。
バルブが軽量になるし、ピストンが軽くなる上でストロークが短くなるのはかなり大きいと思います。
クランクも回転する外周部分の重量が減る事となりダウンサイジングは効率にはいいことばかり。

反対にいえば加給して大きい排気量の最高出力と同等としてもNAの大排気量より燃費で劣るという事は
効率を上げる前記した部分よりターボチャージャーの損失があるという事の証明ですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch