≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-8 ≡≡ - 暇つぶし2ch219:名無しさん@3周年
10/12/15 06:42:27 FMAcbYWe
>>213
自明。排出損失増加を補って余り有るポンプ効率向上効果の為。つまり
燃料消費『量』つまり燃費『絶対値』は増加しつつ燃料消費『率』つまり燃費『相対比』は減少。

>>216
> ホンダさんは90年代初めにF1で1万5千回転まで回して、
> これで限界うぃ極めたので撤退しますと云っていたが、
> 2000年代半ばでは3リッターエンジンで2万回転が常識
> になった。
 過給1.5万rpmと非過給2万rpmを対等に比べては遺憾。
 所で若しもHONDA楕円ピストンエンジンがデスモドロミックだったら何処まで回って居たか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch