使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・2at KIKAI使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しさん@3周年 11/11/21 10:03:01.47 eO37wd0v gCAD3Dとかはコンバーターとしてたまに使う 451:名無しさん@3周年 11/11/21 10:07:18.03 cAaFWCM1 パラソリッドとACISの分かりやすい違いってなんかあるの? 今まで独自系とパラソリッド系のCADしか使ってこなかったんだけど 452:名無しさん@3周年 11/11/21 20:06:26.03 QPURp0Pa ノンマニホールドモデルの扱いが違う パラソはトレラントモデル 幾何と位相のトレランスがパラソは同じ、ACISは違う 平たく言うとパラソは 千切れそうなモデルは早めにエラーを返す ちょっと隙間が多い部分だけトレランスを落としてごまかせる(UGは出来るけどSWとかはどうなのか知らない) 出来ないことは誤魔化しようも無くきっぱり出来ない。 453:名無しさん@3周年 11/11/27 07:27:35.57 Xdxe7JOJ >>448 そんな、あなたにCreo Elements Direct Modeling 454:名無しさん@3周年 11/12/02 00:16:55.10 v7a9qyXe AutoCADは円がカクカクしてるからイヤだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch