溶接at KIKAI溶接 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@3周年 11/05/10 19:26:01.41 poWGH+FG >>298 http://amzn.to/lINYtc 図でわかる溶接作業の実技 [単行本] 小林 一清 (著) 手棒・半自動・tig・ガスの解説と溶接材料の説明。各溶接の解説はJIS受験のガイドにもなってる。 それぞれ基本級・専門級紹介してるよ。 溶接記号とか、継ぎ手毎の強度とかの解説は出てない。 JISの学科についても、おおよそ各職場に問題集があるのを見越して一切出てこない。 俺はこの一冊しか持ってない。 301:名無しさん@3周年 11/05/10 22:06:15.35 3R61TX7m ありがとう 勉強してみるよ 302:名無しさん@3周年 11/05/13 21:10:09.73 Yt2cMXz6 基礎知識あるとある一定の上達の近道になる それ以上になるとセンス 303:名無しさん@3周年 11/05/13 22:05:37.36 qkwH5mSY 手棒でスラグが上手く被らないのはどんな原因が考えられますか? 304:名無しさん@3周年 11/05/13 22:35:38.49 hs7/j1Ic 字が綺麗・絵が上手いヤツってセンスあるってか溶接上手いよな 俺はどっちもダメだからスピード・非破壊試験の合格率・歪みの少なさは誰にも負けないようヤってる…つもりw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch