頭の体操スレat KEIBA
頭の体操スレ - 暇つぶし2ch41:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/14 03:20:15.26 67Jghf+tO
>>37
交換した方がいいんじゃないの

①最初に当たりを引いて、ハズレのカードを見た後に交換すれば、100%ハズレ
②最初にハズレを引いて、ハズレのカードを見た後に交換すれば、100%当たり

①の確率が1/3で、②の確率が2/3だから、交換すると確率が倍になるはず…

42:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/15 04:07:37.98 FBl5lQzd0
>>41
①最初に当たりを引いて、ハズレのカードを見る確率は1/3:*1/1
②最初にハズレを引いて、ハズレのカードを見る確率は2/3*1/2

だから同じだよ、よくある条件付確率

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/15 12:28:25.00 y8Z4zCMrO
>>42
問題文を読むと、公開されたカードがハズレなわけだから
最初にハズレを引いてれば残された1枚のカードは無条件に当たりになるんじゃないの?

だから、交換する場合は最初にハズレを引けば必ず勝てるから
勝つ確率は2/3
交換しない場合は最初に当たりを引くのが条件だから
勝つ確率は1/3
だと思うけど…


44:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/15 15:46:44.99 FBl5lQzd0
実際にカードに番号を付けてみればいいよ (当たり:A、はずれ:B,C)

交換しないで勝つ場合は

1.最初にAを引いて、公開されたカードがBである場合と
2.最初にAを引いて、公開されたカードがCである場合があるってことだから

その確率は、1/3*1/2+1/3*1/2=1/3

次に、交換して勝つ場合は

1.最初にBを引いて、公開されたカードがCである場合と
2.最初にCを引いて、公開されたカードがBである場合があるわけだから

その確率は、1/3*1/2+1/3*1/2=1/3

だから交換してもしなくても勝つ確率は同じってわけ

45:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/15 17:44:04.56 y8Z4zCMrO
最初にBを引いて、公開されたカードがCである場合の計算が、1/3*1/2になってますよね?

最初にBを引く確率が1/3
ここまではまあ異論ないです。
残された2枚からCを公開する確率が1/2だから、一見これを掛けたくなるけど
これがひっかけなんじゃないですか?

問題文を読むと『公開されるカードがハズレ』とわかってるわけだから
残された2枚からAを公開する可能性がそもそもありえない。Cの一択になるはずで、1/2ではなくて1/1を掛けるべきでは?

条件付き確率の計算で1/3*1/2をするなら
『最初にBを引いて、公開するカードがAになる確率(1/3*1/2)』も含んでしまうことになり、何か題意と矛盾するような気がする…

46:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/15 19:03:12.77 FBl5lQzd0
なるほど
自分で条件付きと言っといて見落としてたわorz

47:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/19 01:32:47.74 wr98VOwb0
1→11→110→1100→11001→110010→1100100→11001001→

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/07/19 02:53:37.32 McriAV6oO
>>47
110010010
十進法に直すと(2倍+1、2倍、2倍)の繰り返し。402かな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch