11/01/03 21:53:57 qq299VsJ0
>>433
さすがに10年でそこまで荒廃はしないと思う。まぁ、30年前後だろうね直系断絶の目安は。
ノーザンテーストもチャイナロックもヒンドスタンも多少の前後は有れどそんな感じだし。
テスコボーイが奇跡的に世紀を跨いだ上に2010年代にも子孫がGI馬輩出したけどこの系譜もここまででしょう。
ほぼ断絶寸前(というかまず日本にしかいない)のプリンスリーギフト系を残す為に、
ショウワモダン・グランプリボス・ショウナンカンプを優遇するかと問われればNoと言わざるを得ない。
仮に導入が失敗だったらあの社台すら早田牧場と同じ末路になっただろう苦境を救った、
中興の祖ノーザンテーストですら社台が残さないのだから、社台より余力の無い他ブリーダーでは到底無理。
サンデーは2002年に早逝したけど、多分その死後30年経った2032年には、
少なくとも国内では直系断絶(かろうじて繋がっていても時間の問題)してるよ。
下手したら海外の方がシャトル種牡馬したのや売り払ったサンデー直子から産駒が細々と繋がってると思う。