10/11/05 00:29:36 fVqSKXIDP
≫245
全国5地区で予選があって、
北海道 小学5年生の福久紗蘭(ふくひさ さらん)さんと小学6年生の根本ひなたさん
関東 渡邉亮介くんと川島はるかさん(いずれも中学1年生)
長野 中学1年生の木下幹太くん
関西 小学5年生の荒井花純(あらいかすみ)さんと中学1年生の長田彩椰(ながたさや)さん
南九州 中学1年生の福元大輔くん(12歳・鹿児島県出身)
の8人が今週の日曜日、
東京競馬場でジョッキーベイビーズをするんだけど、
関西地区予選をブッコまれた一方的通知で、
長野地区と宮崎がいきなり決勝に進める枠が少なくなって、
いきなり125cm以下の馬しか参加できないって通知が予選の1ヶ月前で、
長野地区なんて40名くらいの登録予定だったのに、
125cm以下の馬ってのにひっかかって予選出場できたのが15人だけだったって話。
そんでもって、どうやらJRAの馬たちは125cm以下の規定を無視しまくっている疑惑でてて、
グリーンチャンネルの特に関西予選放送がおかしくて、
JRAの馬だけ特別待遇扱いっぽかったらしくて体の大きさの発表もおかしいし、
関東予選に出場していたコリスってのが130cmあるらしい(長野から馬事公苑に納めた馬だよ)のに出走してて、
一体、125cm以下ってのはなんだったんだ?予選に使っていいのかって話。
ついでに言えば、長野的には、長野予選2位だった花純ちゃんが、
関西予選で優勝してきてくれたから、
何の基準で長野地区の枠が減らされたのか理解できんって話。
新設なら新設らしく1枠でよかったのに!まぁ取り返してきてくれて万歳よ。
え?要約じゃない?知らん。そんなこと。長野は長野の話をするのみ。