10/12/31 14:26:43 mgI4mWRn
>>46への珍回答WW
*****************************
#1719 [匿名@速報]
では1430の件
②結果
についても書こうかと思ったけどやめとく。
昔のスレにも書いてたのは
④窃盗罪の故意・不法領得の意思です。
構成要件の、盗むという意志。
充電者は2円貼って経済的行為で、盗むわけではないと思っているわけ。
構成要件を満たしているといえるのか。
(注 だから窃盗ではないと主張しているわけじゃない)
もちろん2万円の物を2円貼って持ち去ったら、経済行為という主張は認められない。
論点としては、所有者が経済行為と認めて所有者の利益になるという場合において、どうなのか?
ということ。
はい。今年中に書きました。
12/31 09:28 T003
*****************************
>充電者は2円貼って経済的行為で、盗むわけではないと思っているわけ。
「盗むわけではないと思ってる」
大晦日に抱腹絶倒「法律論」キターーーーーー!!!!!!!!!WWWWW