11/12/04 00:19:35.95
スレリンク(jsdf板:85番)
↑
誰かこいつのこと知ってる?
スレリンク(jsdf板:87番)は
ここの住人だと言うんだが。
528:専守防衛さん
11/12/04 00:31:00.55
>>527
他所に貼んなよw誰も知らないよw
529:専守防衛さん
11/12/06 12:55:23.21
陸自除染部隊900人、7日から福島4町村へ
読売新聞 12月6日(火)11時21分配信
一川防衛相は6日午前の閣議後の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故の除染作業に関連し、
陸上自衛隊約900人を7日から約2週間、福島県に派遣すると発表した。
陸自の投入は、来年1月から民間業者による本格的な除染活動が始まるのを前に、活動拠点を整えるのが狙いだ。
拠点となる福島県富岡、浪江、楢葉の3町と、飯舘村の各役場庁舎に部隊を送る計画だ。
一川氏は「自衛隊の組織力を生かし、集中的に責任をもって拠点的なスペースの機能回復に向けて努力するのは非常に重要だ」と述べた。
最終更新:12月6日(火)11時21分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
明日からか。女性自衛官は派遣されるのか?
530:専守防衛さん
11/12/06 23:53:59.41
女性自衛官の充足率からすれば、陸上自衛隊員900名いれば
女性自衛官は約40名といったところか。果たして何人いるかな?
531:専守防衛さん
11/12/07 09:52:32.36
派遣隊員の皆さんいってらっしゃい。(^O^)/""""
とくに女性隊員の方、お体をお大事に。
532:専守防衛さん
11/12/07 12:02:22.44
男女ともに放射線被曝によって「奇形児が産まれる」「子どもが作れなくなる」というリスクが発生することは理解できたな?
さて、自衛官などの公務員は「服務の宣誓」を行っている。
彼等は自分達が奇形児が産まれる体になろうとも、子どもが作れなくなる体になろうとも、
五体不満足になろうとも、死ぬことになろうとも、
危険を恐れず職務をまっとうします。と宣誓しているのだ。もちろん性別関係なくな。
女性自衛官だけが福島第一原発や警戒区域に派遣されない理由などどこにもない。
彼女達はたとえ子どもが産めない体になっても国民を守るために働かなければならないのだ。
今回女性自衛官は国民の負託に応えるだろうか?
533:専守防衛さん
11/12/07 22:36:45.09
東電さんも被爆してきてね
みんな忘れてないからね^^
534:専守防衛さん
11/12/08 02:22:17.22
スレリンク(jsdf板:220番)
やっぱり今年も防衛省セクハラ防止週間やってんじゃん。
なら性別で派遣を決めちゃいけないよな。
535:専守防衛さん
11/12/10 00:55:45.37
>>532
現場は現場で、女性の希望者も居れば、志願者も居る。
福島原発への人員輸送等の支援をしている隊員もいる。
しかし、所詮末端の人間でしかないので、『上層部からの命令待ち』状態。
入隊時に『服務の宣誓』をしょうが、『上官の命令』がなければ、個人の感情で動けるようなものではない。
536:専守防衛さん
11/12/10 10:51:39.96
>>535
その『命令する上官』に対しても、原子力災害と男女共同参画の観点から
派遣隊員の選出条件を男女平等に行えと言っているのだが。
現に原発に派遣される船から女性自衛官だけ降ろしたというではないか。
服務の宣誓をしたやる気のある隊員だったにも関わらず、本人の意志を無視して
「女性である」ことを理由に退艦命令を出したというではないか!
「命令されなかったからやりませんでした」が許されるのは1士まで。士長以上の自衛官は
自分で考え、ただ口を開けて命令を待つだけでなく自分の行動について『命令する上官』に具申する。
「都道府県知事が要請しなかったので派遣しませんでした」なぁ~んていう阪神淡路大震災の教訓を思い出せ。