11/03/16 23:35:52.41
僕の大切な女性自衛官のくっさい足の臭い
3:専守防衛さん
11/03/17 00:21:16.08
今こそ国のために生命を懸ける時だ
4:専守防衛さん
11/03/17 00:23:38.77
がんばれ自衛隊!3年後俺も入るから!!
5:専守防衛さん
11/03/17 00:33:43.10
つぶやき
元自衛官→人生をその場限りでしか見れないクズ→自衛官辞めた後に後悔
→板で暴れる→ニートになり鬱にも→今回の災害派遣で妄想→嫉妬→板で自衛官をある時は女の
振りして叩く→欠点:種無しである。以上
6:専守防衛さん
11/03/17 00:36:08.62
みなさまにも情報が届き始めましたか 投稿者:observer 投稿日:2011年 3月16日(水)00時21分1秒
現在まで政府系の救援物資はまったく届いていません 組織的に届いたのは自衛隊の緊急援助物資と、米軍の援助物資だけです 。そのほかは民間企業の自主的な援助物資か、
民間ボランティアだけというありさまです 。
しかも全域で燃料が不足しているので、運んで来た車がどうやって帰ったのか?
ガソスタはほとんど閉店しているので片道燃料ならアウトになります
幹線道路が寸断されている中、ゆいいつ動いている高速道路は緊急車両専用なので
4号しかありませんが(6号は福島で閉鎖)4号も無理みたい
国鉄も空路もだめで輸送手段が無いためスーパーも次々在庫を切らし閉店状況です
このため地震を耐えた軽度被害で自立していた被災者も
食料の蓄えが底を付き始め、次々と避難所に駆け込み
避難所人数が、日一日と膨れ上がり
地方行政の緊急備蓄物資が底を付き、そろそろ2次の緊急事態になって来ました
「凍死者」か「餓死者」がマジに発生しそうです
ためしに皆様も東北に宅急便を送ってみて下さい
送れないのが解る筈です
死者2万を超える被災地に民間ベースでは輸送出来ない
世界でも有数の石油備蓄や備蓄米を誇る日本でですよ
旧建設省 旧通産省 旧農林省 日本政府はまったく機能していません
全部人任せ 「東電ガー」 「石油会社ガー」 「スーパーガー」 「コンビニガー」 「地震ガー」
何度も書きますが 東北電力の女川原発は世界でも讃えられるでしょう
また東電福島のケースを地元某帝国大の教授にじかに聞きましたが
想定される規模も被害者数も例え最悪だったとしても
チェルノブイリとはまったく比較にならない軽微な想定でした
これら状況の真実はまもなく明らかになるはず
今は静かな罹災民衆も、まもなく気が付き、激怒するでしょう
ばかカン /ずるエダ 出来るのは全員選挙パフォーマンスだけ/ 無能民主 /逃亡中の小沢・鳩・仙谷 /そして現地から逃亡しはじめたマスコミ陣 /
ガソリンも食い物も無いのに気が付いたら報道しろよ
逃げるなよ・・・
7:専守防衛さん
11/03/17 00:36:46.58
吉田茂元首相(1957年2月)「在職中、国民から感謝されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
非難とか誹謗(ひぼう)ばかりの一生かもしれない。
しかし、自衛隊が国民から歓迎され、ちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡のときとか、
災害派遣のときなのだ。言葉をかえれば、君たちが『日陰者』であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。
耐えてもらいたい」
【東日本大震災】常識を越えた自衛隊10万人“全軍”動員+(3/3ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
8:専守防衛さん
11/03/17 00:37:52.24
つぶやき
元自衛官→人生をその場限りでしか見れないクズ→自衛官辞めた後に後悔
→板で暴れる→ニートになり鬱にも→今回の災害派遣で妄想→嫉妬→板で自衛官をある時は女の
振りして叩く→欠点:種無しである。以上
9:専守防衛さん
11/03/17 01:00:17.44
感謝してます
ありがとうね
10:専守防衛さん
11/03/17 02:52:54.75
【火事場泥棒】宮城 大河原商業高校 高梨真人(20)
スレリンク(parksports板)
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)
【動画】被災地ではのどかな略奪が横行
URLリンク(www.youtube.com)
【mixi】宮城県大河原商業高校の高梨真人(20)が被災地での自らの窃盗行為を自慢 保険金詐欺も計画
URLリンク(www.dotup.org)
11:専守防衛さん
11/03/17 03:22:54.24
なんかさー。
マスコミって救援に当たってる自衛隊のこと一切報道しない、ってか極力カメラに写らないようにしてるのな。
なんでだろうなぁ・・・
応援してる。頑張れ。
12:専守防衛さん
11/03/17 03:37:36.66
自衛隊→14日3号機爆発で放射線が上がった時点で出動拒否、待避
警察→放射線が今までで最大の中、自衛隊から装備を奪いとって
及び腰の自衛隊に代わり出動
ヘタレかい
13:専守防衛さん
11/03/17 05:54:23.46
ミンス、財源なし。
↓
援助物資買えず
↓
原発のせいに・・・
↓
サヨク団体&マスゴミとともに
「放射能汚染ネタ」煽る
↓
避難所への物資は、民間・自治体まかせ
↓
東北&日本経済の悪化
↓
中国様にほめられる
↓
菅・枝野は原発事故に立ち向かう正義のヒーローに
↓
ミンス、ウマー
こんなとこかな
14:専守防衛さん
11/03/17 06:24:28.33
電波時計、東日本で機能せず=大震災で福島からの送信停止
大震災の影響で、東日本の広い地域で電波時計が正常に機能していないことが分かった。独立行政法人の情報通信研究機構によると、
福島県の電波塔が送信を止めたためで、復旧のめどは立っていない。
国内には福島県、九州の福岡・佐賀県境に2カ所の電波塔があるが、原発事故を受け、福島県の電波塔の要員が避難し、送信が途絶えた。
このため、おおむね関東より東の地域で九州からの電波が届かず、電波時計が時刻を合わせることができなくなっている。受信できない間は、
一般的なクオーツ時計として作動する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
15:専守防衛さん
11/03/17 10:48:01.75
. ______ 横須○基地所属
| .| 須田浩章(30)
| _ |./⌒ヽ
| ..'´ `ヽ (゚ν゚ ) 泳げないけどな キリッ
| | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_
| 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ
| c-、ii__i;i./ / イ )
ヾ.__,、____,,/ //
| く/_l_| / //
| 〈_,八_〉/ 〈〈
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ / ) ピタッ
i ー--....,,,,___,,ノ /
\| .須田専用| /
|______.|'"
16:専守防衛さん
11/03/17 11:35:37.24
自衛隊ヘリが水投下中
ガンバレ超ガンバレ
17:ニュース速報
11/03/17 11:40:05.20
米原子力委員長「4号機プールに水ないと思う」
【ワシントン=山田哲朗】米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長は16日、
米下院エネルギー・商業委員会で証言し、福島第一原発4号機について
「使用済み燃料プールの水はすべて沸騰し、なくなっていると思う」との見解を明らかにした。
使用済み燃料棒が露出した結果、「放射線レベルは極めて高く、復旧作業に影響する可能性がある」
とも指摘した。具体的な人体への影響については、「かなり短い時間で致命的になるレベルだ」と述べた。
ヤツコ委員長の発言は、東京に派遣した米国の専門家チームからの情報を基にしているとみられる。
米当局が、日本政府や東京電力よりも、原子炉の状況について悲観的な見方をしていることを示した。
(2011年3月17日10時04分 読売新聞)
18:ニュース速報
11/03/17 11:47:34.09
★英紙も原発事故で日本政府批判 東電の隠蔽体質も指摘
・英紙インディペンデント(電子版)は16日、福島第1原発事故への不安が高まっている
背景に東京電力の隠蔽体質があると指摘。ガーディアン(同)は日本政府の対応に
批判が出ていると伝えた。
インディペンデントはこれまで東電でトラブル隠しや修理、検査記録の改ざんなどの
不祥事があったことを伝えた上で「東電は事実を伝えるという点に関して、堕落の
歴史を持つ」と報じた。
ガーディアンは、原発事故について「冷却装置の電力の復旧にもっと努力すべきだった」
などと対応のまずさを指摘する識者の意見を紹介。東電の情報提供が遅く、少ないことが
批判を浴びているとした。
19:ニュース速報
11/03/17 12:10:41.68
★警視庁の高圧放水車、17日中に作戦実行 機動隊員ら十数人で
・警察庁によると、警視庁の高圧放水車による注水作戦は自衛隊のヘリコプター作戦終了後、
17日に実行される予定。午前10時現在、交替で放水作業を行う機動隊員ら十数人は
20キロ圏外で待機しており、タイミングを計って、線量測定など安全管理を担当する
自衛隊員らとともに原発内に入るという。
高圧放水車は、普通の消防車よりも大きい12気圧での放水が可能。放射角は最高30度で、
50メートル離れた建屋の高さ30メートル地点に水を届かせることができるという。
ただ、タンクの容量は4千リットルで、1回の放水は1分に限られる。このため、東電側が
海水をくみ取れるようポンプを設置。高圧放水車もすでに構内に配置されたとみられる。
3号機か4号機のどちらを対象に放水するのかは東電側の指示に従うという。
20:専守防衛さん
11/03/17 12:13:19.47
在米危機管理士が原発100キロ県内に避難勧告
“放射能防ぐ装備はない”“東京はもうダメ”
URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)
URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)
URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)
21:専守防衛さん
11/03/17 12:17:13.44
>>20
だったら日本から出て行け
22:専守防衛さん
11/03/17 12:21:17.51
福島千里がかわいい件
23:専守防衛さん
11/03/17 12:35:18.65
美人アスリートが何百人も放射能で死んでいくのがつらいな
24:専守防衛さん
11/03/17 12:39:08.27
何が「自衛隊、警察、消防、海上保安庁の活動に心から感謝」だ。
菅は全国放映のテレビで空々しい賛辞を口にする前に、「民主党の安全保障行政欠落は政党としての誤りでした。
危機管理軽視も反省します。特に仙谷前官房長官の『自衛隊は暴力装置』『海上保安庁は武器を持った集団』という
発言は甚だ不当な失言で、仙谷氏に撤回させ、謝罪させます」と国民に謝ってから自衛隊10万動員と言え。
仙谷も疚しい沈黙を守っていないで堂々とテレビ会見してもう一度、「自衛隊は暴力装置」と言うか、撤回して謝るか、
民主党のためにも姿勢を明らかにせよ
25:専守防衛さん
11/03/17 12:47:43.48
空々しい賛辞w
俺も自分のサイトのトップに載せといたぜ。一応な。
26:専守防衛さん
11/03/17 13:39:58.41
自衛隊なんかの”お子様”のゴッコでは駄目だw
米軍に完全に指揮を譲渡させ、治外法権で行動させろ
自衛隊は給水作業程度が、関の山w
27:専守防衛さん
11/03/17 13:46:49.57
今家の真上を海上自衛隊のCH-47Jか米軍のCH-47J
が通過したよ
色は白だったな
@練馬区
28:専守防衛さん
11/03/17 13:59:04.27
■■■効果的注水への提言 ■■■
無駄に人命を危険に曝すヘリ&放水車による霧散布よりもっと継続的に多量の水を注水する必要がある
長時間冷却し続けないといけないんだからホース引っ張り込んで継続的放水をすべき
とにかく長くて軽い洪水排水ホース等を用意して、先にフックを付けろ
それを重量運搬ヘリで もしくは林業架線(原子炉上空にワイヤロープを張る)で 炉上部まで持っていけ
ホース先端のフックを原子炉の吹き飛んだ屋根部分に持ってって引っ掛けろ
あとは長い排水ホースの反対から遠距離に待機した消防車などのポンプで水を送り込むだけだ
少なくとも50mとかよりは遠くから放水可能(消防ポンプ車のホース連結限界距離から原子炉の高さとホース
の弱さを差っ引いても 林業ワイヤなら消防ホースそのものを引っ張ることも可能)
とりあえずすぐできるのは自走式の最大クラスのクレーン車に消防放水銃を取り付けて原子炉に接近して放水しろ
乗務員室は鉛シールドしてセットできたら即退避
霧状に水まいて、少ししか原子炉内に届かないのと大違いだ ホースでドバドバ水注入できる!
林業架線の場合フックは不要で クレーン等を用意して滑車の先端に放水銃を固定しておけばOK 東北地区の林業関係者にあたれば
滑車とか資機材も簡単にそろえられるし、 位置の調整とかも容易にできるし。リモートカメラ付けとけばワイヤー
と滑車で微妙に調整しながら放水可能 人にも継続的危険をかけずに注水できる。
水圧や熱の心配もあるが、原子炉建屋はそんなに高くない熱は蒸気程度の熱で溶けないし。
一旦通水すれば冷却効果もある それにフル水圧かける必要もない。継続放水できるからドバドバ噴出す程度で充分
あと、緊急で危機対策と防災、工学に強い大学関係者とか集めて対策案を出す対策チーム作れ
管と東電だけがパニックになって色々やるより、いい案が出てくる。
最悪な事態に備えて生コン生産体制と船舶、重機を掻き集めて現地近辺に前線基地作れ
あと海水への拡散防止用に海側に護岸プール作れ(二の次だけど)
※政府と東電、自衛隊は余裕ないだろうから誰か教えてやって。
おまえらも、もっといい案あれば出してやってよ 日本国民全員でなんとかするしかない。
29:専守防衛さん
11/03/17 14:09:14.28
ここじゃなく自衛隊にでも言えよw
馬鹿なのか?
30:サバイバル術
11/03/17 14:13:21.23
防寒対策
新聞紙やラップを体にまきつけて保温する。
ダンボールを床にしいて、寒さをしゃだんする。
ダンボールを体にまきつける。
低体温症(からだの体温がひくくなって、具合がわるくなること)
かわいた衣服を身につける。
水分をこまめに補給する。
お湯をいれたペットボトルをまたにはさんであたためる。
トイレ
スーパーのふくろに新聞紙をいれて、用をたす。
口をしっかりしめて、穴をほってすてる。
31:専守防衛さん
11/03/17 14:14:55.54
何このバカ?
オマエの絵空事は幼稚園児並。
サンダーバードスレ池
32:専守防衛さん
11/03/17 21:27:35.55
URLリンク(homepage3.nifty.com)
一刻も早くコレを調達しろwww
33:専守防衛さん
11/03/18 15:34:37.60
>>28
良い案だ
34:専守防衛さん
11/03/18 15:49:20.11
URLリンク(www.nicovideo.jp)
がんばれ自衛隊!日本の誇りだPART1
35:緊急ニュース速報
11/03/18 16:16:15.26
「48時間リミット」は、フランスやアメリカの核専門家の見解だ。
米原子力規制委員会のグレゴリー・ヤツコ委員長は17日に議会で
「4号機の冷却プールの水は完全に蒸発したと思う」との見解を示した。また、フランスの放射線防護原子力安全委員会も「これから48時間が決定的」と、悲観的な見解を示した。
韓国メディアは、米欧の見解を引用しつつ
「必死の努力が続いているが、問題はあまり時間がないことだ。
電力が復旧したとしてもほかにも難関が残っており、
この2日間が核災難の最大の峠(とうげ)となるだろう」と論じた。
その理由として、燃料棒を動かすクレーンなど原発内の
多くの設備が作動しない可能性に触れた。特に海水を注入する過程で
冷却ポンプと原子炉が損傷した可能性があり、電力が復旧したとしても
冷却水が正常に供給できるかわからず、水蒸気爆発の可能性も
排除できないと分析した。
36:緊急ニュース速報
11/03/18 16:38:26.73
「48時間リミット」は、フランスやアメリカの核専門家の見解だ。
米原子力規制委員会のグレゴリー・ヤツコ委員長は17日に議会で
「4号機の冷却プールの水は完全に蒸発したと思う」との見解を示した。また、フランスの放射線防護原子力安全委員会も「これから48時間が決定的」と、悲観的な見解を示した。
韓国メディアは、米欧の見解を引用しつつ
「必死の努力が続いているが、問題はあまり時間がないことだ。
電力が復旧したとしてもほかにも難関が残っており、
この2日間が核災難の最大の峠(とうげ)となるだろう」と論じた。
その理由として、燃料棒を動かすクレーンなど原発内の
多くの設備が作動しない可能性に触れた。特に海水を注入する過程で
冷却ポンプと原子炉が損傷した可能性があり、電力が復旧したとしても
冷却水が正常に供給できるかわからず、水蒸気爆発の可能性も
排除できないと分析した。
37:専守防衛さん
11/03/19 00:08:58.09
自衛隊とかけまして、
日本復興と解きます。
その心は、
=======================
=何気にめっちゃいいサイトやん(^^)♪ =
=自衛隊の活躍をしっかりと記事にするのが良いな。=
=PC:URLリンク(lovelove69jsdf.blog99.fc2.com) =
=携帯:URLリンク(jsdf.jpn.org) =
=======================
大活躍、日本復興、恋愛・結婚、少子化解消、日本永年繁栄。
『自衛官かっこいい~、大活躍。結婚、おぎゃーを希望』
日本を再興して♪
38:専守防衛さん
11/03/19 16:00:05.09
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
39:専守防衛さん
11/03/19 17:32:54.17
陸海空のうち
どこが頑張ってる?
40:専守防衛さん
11/03/19 17:40:09.68
どこも自分達の出来ることを精一杯やってると思う
少し前だが、病院の屋上に降りて救出活動をする陸自の
ヘリがテレビに映ったときは感動して涙が出そうになった
下手をするとローターが柵にぶつかって大事故になるのに
41:専守防衛さん
11/03/19 18:05:32.73
そんなのことぐらい、国土交通省のデーターベースにヘリからアクセスして寸時に屋上幅ぐらい確認とれるんだよ。
たいした事ないよ。
42:専守防衛さん
11/03/19 18:17:09.66
>41
どうやってデータベースにアクセスするの?
周りは瓦礫で、電線や中継器は流されて、停電してるのに?
通信隊は普通にインターネットを中継してるの?
43:専守防衛さん
11/03/19 18:38:37.44
>>41
たいしたことが無いのは君の頭
国土交通省にデータがあるのはヘリポートの寸法、ニュースで見る限り
あの屋上はヘリポート仕様じゃない、緊急時用に全国の屋上の寸法が
データベース化されてるとしても、飛んでるヘリに渡す方法が無い
それらをまげて屋上の寸法をヘリパイが知ってたとしても、降ろせる技術は
また別物
44:専守防衛さん
11/03/19 19:08:28.05
柵が接触しない高さだから降りてんだよタコ
45:専守防衛さん
11/03/19 19:17:01.85
>>44
ヘリって不安定な乗り物だから、横風とかでちょっとヘリが横向いただけで
テイルローターが接触したら墜落するよ、儀銃伝気には神業だよあの広さ
への着陸は
46:45
11/03/19 19:19:30.35
×儀銃伝気
○技術的には神業ね
何で変換できないんだ俺のIME・・・
47:専守防衛さん
11/03/19 20:26:45.04
>>45
そりゃウィングマークとって幹候出たての新米操縦士じゃ出来ないがな。
それでも教育中でも機体を接触物まで2mの距離まで接近させるから神業でもない。
中途半端な知識持った奴からすると神業なのかもしれんけど。
48:専守防衛さん
11/03/19 21:22:57.14
日本国自衛隊ここにあり
49:専守防衛さん
11/03/19 21:30:44.65
>>47
そりゃ、普通の状況だろ?
あの場面は地震と津波で弱った建物で要救助者を待たせてる上
いつ余震が起きてもおかしくない状況だぜ、であんたは自衛隊のパイロット?
もし、あんなの誰でもできると言うなら、自衛隊のパイロットってすごいとしか
いえないが・・・
50:専守防衛さん
11/03/19 23:37:01.56
自衛隊が奮闘中。もはや政府は機能せず 投稿者:東日本大虐殺 投稿日:2011年 3月19日(土)23時17分34秒 編集済
①犯罪者・菅直人・犯罪者・枝野ら、ミンス政府は一週間も満足に、被災地に物資を
送らず、自分たちのパフォーマンスに明け暮れていた
②犯罪者・ミンス議員は、この非常時に雲隠れしている。岩手の小沢、宮城の安住などをはじめとして一切表にでてこない。タイミングを見計らって、表に出てこようとしているのだろう・・・緊急時、汗もかかずに・・・。
③マスコミは、真実の被災地の被災者の姿を報道せず、ひたすら感傷的な報道と
原発事故を過熱報道。自分たちの日ごろのサヨクチックなイデオロギーに執心。
東北人の「謙虚さ」「感謝のこころ」を逆手にとり、燃料・食糧・医薬品といった
最低限の物資の決定的な不足を報道せず、隠ぺい。
④マスコミは菅政権の欠陥を隠ぺい。犯罪者・菅・犯罪者枝野他、犯罪閣僚と
ともに原発事故を言い訳に、必死に自分たちの保身に終始。
特に、閣僚を追われた形の仙石を官房副長官・再起用したことなど重要案件を報道せず
⑤犯罪者「レンホウ」は、被災地へ自分たちが物資を送っていない事実・責任を
庶民に転嫁するかのように「買占めをひかえて」などといった幼稚なパフォーマンス
をくりかえす。そして、民主党政権誕生を仕組んだマスゴミは嬉々として報道
⑥民主党とNHKをはじめとする日本マスコミは、「東日本大虐殺」の下手人であることに
相違なし
51:専守防衛さん
11/03/20 00:23:31.87
703 山師さん@トレード中 2011/03/19(土) 18:10:14.44 ID:lWHIJbVO0
>>700
放射線被曝の検査値が原発事故以後に10万CPMに引き上げられている。
これは自然界にある20CPMの放射線量の5000倍。
事故前は500倍の1万CPMが全身除染という放射能被曝の基準だった。
また100倍の2000CPMで部分除染が13000CPMへと6倍に引き上げられた
これは福島県内の住民の多数が除染扱いとなってしまい、風評被害が除染作業
が困難だという政治的な理由によるものである。
52:専守防衛さん
11/03/20 03:29:30.58
【原発問題】 米軍即応部隊「待機状態」 日本から具体的な
任務要請なく「能力を持て余している」と苛立ちも★3
米軍に素直に頼めって官邸にメールしたんだけど、まだこんな。
53:専守防衛さん
11/03/20 15:06:32.00
>>1の幹部が福島へ
がんばれ
54:専守防衛さん
11/03/20 15:28:41.84
>>40
つーか、ヘリのパイロットならその場所に自分の技量で降りられるかどうか、
目視で判断が付くでしょうが。
もちろん、屋上がヘリの荷重に耐えられるかどうかは別のハナシだが。
55:専守防衛さん
11/03/20 17:24:12.41
こういう時に化学防護車って役に立たないの?
目につかないな。
ロボットアームって、役立たず?
56:専守防衛さん
11/03/21 02:21:06.22
初めから使ってるだろ
原発内の映像撮ったのは化防車の中からだ
57:専守防衛さん
11/03/21 03:11:14.46
★決死の作業「英雄」と称賛 ロ上院副議長
【モスクワ共同】ロシア上院のトルシン第1副議長は18日、東日本大震災で事故を起こした
福島第1原発で放水などの冷却作業を続けている自衛隊員や警察官らを「自己犠牲をいとわない英雄」と称賛した。
インタファクス通信が伝えた。
トルシン氏は、現場での決死の活動に「頭が下がる」とし
「彼らは危機を解決してくれるだけでなく、とても大切な見本を示している」と指摘。
今回の原発事故が収束した後も「日本の若い世代はこの英雄的な人々を忘れず、
将来は自分の子供のために犠牲を払うだろう」と述べた。
福島民報 URLリンク(www.minpo.jp)
自国のエライ人たちが言わないようなことを各国で称賛してくれている
ようですが、↑はロシア発です。
58:専守防衛さん
11/03/21 03:12:57.23
>>50
4番目はちょっと違うと思う。震災後週刊誌を
数冊買ってきたけど、管批判一色って感じ。
管御用達だった日刊ゲンダイ(狂ってると思われた)
すら管批判です。
59:専守防衛さん
11/03/21 10:07:12.00
ゲンダイは汚沢御用達。
寒は汚沢と対立してからは敵視している。
60:1309ds3-hvi.0.fullrate.dk
11/03/22 00:51:56.65
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)
61:専守防衛さん
11/03/22 01:04:41.80
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」
と指摘する。
62:専守防衛さん
11/03/22 01:40:56.56
いやぁ 自衛隊ども乙だな
自衛隊慰安婦も出動だな
63:playmp3.kr
11/03/22 16:32:14.91
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)
64:専守防衛さん
11/03/22 19:09:16.18
URLリンク(www.kiyomi.gr.jp)
辻元清美の自衛隊に対する考え
> 現在の自衛隊を三分割、専守防衛隊そして自衛隊とは別組織の国際協力隊と災害救助隊に再編成する。専守防衛隊は軍縮と情報公開をすすめる。
65:専守防衛さん
11/03/22 19:30:36.57
お、自衛隊の仮説浴場のニュースだ
心温まるね
66:専守防衛さん
11/03/22 19:38:46.96
アメリカ兵もがんばっとるのう
ヘリに乗り込む人、結構カッコいいじゃん
負けるな、自衛隊!
67:専守防衛さん
11/03/22 20:17:28.95
まあ今回の被ばくした職業と被ばく量の関係から、
日本では人間の価値は
東電社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自衛隊
68:専守防衛さん
11/03/22 21:35:41.78
>>67
国民の評価は
自衛隊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東電社員
だろうけどな
69:専守防衛さん
11/03/22 22:32:01.65
拔刀隊
前を望めば劔なり 右も左(ひだ)りも皆(みな)劔
劔の山に登らんは 未來(来)の事と聞きつるに
此世(このよ)に於(おい)てまのあたり 劔の山に登るのも
我身(わがみ)のなせる罪業(ざいごう)を 滅(ほろぼ)す爲にあらずして
賊を征伐するが爲 劔の山もなんのその
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし
彈丸雨飛(だんがんうひ)の間にも 二ツなき身を惜(おし)まずに
進む我身は野嵐に 吹かれて消ゆる白露の
墓なき最後とぐるとも 忠義の爲に死ぬる身の
死(しに)て甲斐あるものならば 死ぬるも更に怨(うらみ)なし
我と思はん人たちは 一歩も後へ引くなかれ
敵の亡ぶる夫迄は 進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし
70:専守防衛さん
11/03/22 23:34:09.26
URLリンク(ime.nu)
自衛隊はアンパンマンだったんだ…… 再生回数が凄い
71:playmp3.kr
11/03/23 09:19:23.15
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
URLリンク(www.spiegel.de)
URLリンク(www.es-inc.jp)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)
論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
URLリンク(housyanou.com)
URLリンク(twitpic.com)
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
URLリンク(getnews.jp)
72:専守防衛さん
11/03/23 10:24:55.91
URLリンク(news.nifty.com)
アメリカが切れました。
だから最初から頼めと言ったじゃないか。>バ管
73:専守防衛さん
11/03/23 14:59:36.10
なんか色々評判あるけど、かなり良いサイトですよ♪
内容も全く悪くないですし、自衛隊に好意を持たない人でしょうか?
東日本大地震で活躍している自衛官、すごいモテテいます。
現在は10万人以上派遣しているので、サイトにいる自衛官は
少ないようですがそれでも自衛官を探す女性が多いとのこと。
=======================
=PC:URLリンク(lovelove69jsdf.blog99.fc2.com) =
=携帯:URLリンク(jsdf.jpn.org) =
=======================
一日も早く災害の復興を終え、
日本復興、そして恋愛・結婚を経て、少子化解消し、日本を永年繁栄させて欲しい。
74:専守防衛さん
11/03/23 15:09:45.84
>>68
ハイパーレスキュー>>>>>|越えられない壁|>>>>>自衛隊>>>東電社員
75:専守防衛さん
11/03/23 15:21:59.44
182 名前:774RR 投稿日:2011/03/23(水) 12:55:21.25 ID:rTOrCGNr
原子炉作業に死刑囚を活用してみてはどうか?
183 名前:774RR 投稿日:2011/03/23(水) 12:57:41.87 ID:e/TGNjG+
逃げられまくりだろ
184 名前:774RR 投稿日:2011/03/23(水) 12:59:33.40 ID:y7UvxU5e
わろすw
185 名前:774RR 投稿日:2011/03/23(水) 13:16:33.29 ID:En7KvzmF
逃げたら即死亡の爆発首輪とかあればね
76:専守防衛さん
11/03/23 23:07:34.35
>>74
まあ、自衛隊も東京消防庁を見習うべきだな、名前の知れたハイパーレスキューをちょこっと出して
さっさと引き上げ会見させるなんざ組織としての広報は防衛省の何倍も効果的だ
レスキュー隊に放水させるぐらいなら特別消火中隊出して、ハイパーレスキューは津波被害に出すのが
適材適所、でも国民には無名の特別消火中隊じゃわからんからな
77:専守防衛さん
11/03/23 23:21:31.14
レスキューも自衛隊も警察も、結局土壌汚染・海洋汚染を悪化させただけ。
78:専守防衛さん
11/03/23 23:29:03.49
>>77
そりゃ、専門家と言われる方々の指示だからな
もっといい案が出せて、政府を動かせるなら>>77が指示を出せばいいだけの話
79:専守防衛さん
11/03/24 01:12:39.28
>>76
あんまり広報うまくなると
南方の島とかちょっと前まで連立与党だった小規模政党がだまっていない
80:専守防衛さん
11/03/24 14:02:46.28
隊員のみなさま、本当に毎日の危険を顧みない活動ありがとうございます!
今度生まれ変わったら絶対に防衛大学校に行って自衛官になり、みなさまにつづけるようになりたいです!
81:専守防衛さん
11/03/25 07:06:22.76
頑張って下さい。
82:専守防衛さん
11/03/25 07:56:50.29
東松島市のご遺体の土葬の動画を見ました
自衛隊の皆さんは棺をとても丁寧に扱っておられました。
救助・支援だけでなくこういう辛い事もきちんとして下さる
あなた方がいて下さって本当にありがたいです。
83:専守防衛さん
11/03/25 10:26:03.14
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
84:専守防衛さん
11/03/25 16:32:31.75
東電が最低ということ
自衛隊が感謝されるということ
民主は問題外
85:専守防衛さん
11/03/25 17:17:53.25
自衛隊の被災地での活躍は、
原発での動きの悪さで全てブチ壊しになってる。
この国家的危機に対して、
いつまでも東電東電で済むわけないだろ。
86:専守防衛さん
11/03/25 19:17:30.18
原発は基本的には安全でしょ。
「女川原発」なんか津波の影響を受けなかったために、むしろ近隣住民の
避難になってたくらいだから。
「女川」の津波想定が9m、一方「福島第1」は5m、これが明暗を分けた
んだろうね。
原発はメリットも大きいけど、万一の際のデメリットも大きい。
今後は今回の事故を教訓に、さらに安全性が高まることは間違いない。
87:専守防衛さん
11/03/25 19:31:35.66
>>86
つーか、自衛隊や消防庁は原発の専門家ではないのだが。
今回、現場を仕切っているのが東電か経産省かは知らんけど、自衛隊にしても
消防庁や警察にしても、仕切り元の要請に基づいて作業をしているだけ。
自衛隊が主導で動いてなんとかなるのなら、もうとっくにやっている。
88: 【東電 92.8 %】
11/03/25 20:02:23.42
自衛隊というくらいだから災害から国民の生命や財産を守るのも仕事のうちだよ。
最後は人柱になってでも放射性物質漏洩を防ぐべき。
危険を顧みず国民の付託にこたえると宣誓したんだろ?
89:専守防衛さん
11/03/25 21:55:35.59
>>88
でも、最後と認めたくない東電でしたw
90: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/26 01:26:43.37
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載
URLリンク(gendai.net)
来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下―。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。
官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
91:専守防衛さん
11/03/26 08:44:45.35
>URLリンク(rocketnews24.com)
こんな良いモノが有るじゃないかw今すぐ調達しろ!!
92: 【東電 90.5 %】
11/03/26 23:05:39.51
. / ̄ ̄\
. / _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
| ` ⌒´ノ プルトニウム撒き散らすだろ
| } 常識的に考えて・・・ URLリンク(matomaker.com)
ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
93:専守防衛さん
11/03/26 23:43:55.56
自衛隊が行っているのは災害派遣活動であり
消防の出動とは異なることを理解してもらいたい
装備にしても、人命救助を目的としていないため、
消防の装備品に比べると劣るのは当然である
ただ実際に活動している各隊員の想いは同じだと思う
94:専守防衛さん
11/03/27 00:06:55.10
本音書くぞ?
ぶっちゃけ装備やらシステム面やらもっと充実させて欲しい。
人海戦術だって限度がある。
少しは民間企業を見習ったらどうだ。
あらゆる面で迅速性、最適化に欠ける。
第一線の隊員に申し訳ない。
何より被災者に済まない。
95:専守防衛さん
11/03/27 00:16:00.61
>>91
地球より太陽から遠く、希薄ながらも大気のある火星環境に特化したスーツだ。
素人目にも、十分な防護厚があるとは見えない。
96:専守防衛さん
11/03/27 11:07:08.44
SF映画じゃシュワちゃんが火星で地下施設から地表へ出て来たとき
熱か放射線?で顔が焼けどしかけたけど
これを着てれば大丈夫なら
今の東電のより安全かも(スンマソン
97:専守防衛さん
11/03/27 11:27:08.82
>>96
アレは地球の1/3って気圧で、体の中身が飛び出しそうになったシーン。
98:専守防衛さん
11/03/27 12:42:56.24
高射特科災害派遣でてんの?
99:専守防衛さん
11/03/27 13:02:08.49
空自 航空救難団
URLリンク(www.youtube.com)
100:専守防衛さん
11/03/27 13:16:44.47
こいつ、地震のことで煽ってるんだけど
URLリンク(kamo.pos.to)
101:専守防衛さん
11/03/27 14:00:22.66
>>98
愛知県のことしかわからないけど、
豊川の第10高射特科大隊は宮城に行ってる。
102:専守防衛さん
11/03/27 15:01:00.24
井筒監督、自衛隊に苦言
URLリンク(www.youtube.com)
103:専守防衛さん
11/03/27 21:44:16.20
>>94
充分な予算が割り振られた事がないのは
国民のひとりとして、隊員の皆さんに申し訳なく思ってる。
104:専守防衛さん
11/03/27 22:22:05.07
民間だって、柔軟性に富んでるわけでもなく、充分な装備があるわけではない。
システムの組み換えには大変な労力が掛かる。
規模が大きいから、末端自衛官がもどかしく感じてる。
米軍とて、充分な物量と人員が現場に行き渡るわけではない。
妥協しない時は絶対妥協しない。潜水艦のトイレの位置が、大戦中設計変更されなかったのは有名。
最前線どころか後方で身内同士が掴み合いすることもある。
105:専守防衛さん
11/03/27 22:42:10.86
15日、2ちゃんねるでは自衛隊の活躍を報じるニュースに関するスレッドが立てられた。この時点ですでに自衛隊は1万5900人を救助していたのだが、この活躍に対してスレッド上には、
「プロの仕事素晴らしい」
「ありがたすぎる 感謝しまくりだ」
「親父の避難してるとこにも来てくれたって電話で聞いた
ありがとう」
などと絶賛、そして感謝のコメントがあふれていた。
106:専守防衛さん
11/03/27 22:54:55.59
今回の地震で自衛隊みたいに人を助けたいと思ったが現実は死体運びが多いの?
107:専守防衛さん
11/03/27 23:58:29.76
「写真とメールが物語る - 黙して語らぬ自衛隊員の姿」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
108:専守防衛さん
11/03/28 00:01:14.87
写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
2011.3.27 20:43
東日本大震災での自衛隊による被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。
隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。
身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、被災地にとどまる隊員も多い。
実績を声高に誇ることもなく、黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士のメールや写真から検証した。
(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供)
■車座で痛みを共有
《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》
地震に津波の被害が重なった大震災。遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで27日までに4150体を収容した。
写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。
日常的に遺体を扱う警察官と違い、慣れているわけではない。
とりわけ、海に流された遺体と対面するのはつらい作業だという。
《流木にはさまれ、両手をあげていた。最後まで救助を信じていたように…》
凄惨(せいさん)な現場は、隊員の心を消耗させ、無力感さえ抱かせかねない。
そのために陸上自衛隊はメンタルヘルスを重視し、夜ごと隊員を10人ほどの班に分け、車座になって一日を振り返る時間をつくった。
陸自隊員は「仲間と苦しみ、痛みを共有できれば気力がわいてくる」と打ち明ける。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
109:専守防衛さん
11/03/28 01:38:28.98
すみません、次スレにさせて下さい。m(__)m
東日本大震災 自衛隊派遣、10万人へ
スレリンク(jsdf板)
110:専守防衛さん
11/03/28 01:39:03.38
【震災/東北】避難勧告地域に残り看護を続ける美人看護婦"被災地のマリア"。10日ぶりに入浴(画像有)
スレリンク(mitemite板:401-500番)
111:専守防衛さん
11/03/28 01:49:45.82
がんばれ、というか、普段税金の無駄使いしてるんだから
今回くらいはやれって感じです。
災害派遣と国際貢献くらいしか実でやくにたたないんだから…
112:専守防衛さん
11/03/28 01:50:51.38
>>98
松山のも宮城に行ったよ
すくねーのに出るとは思わんかった
113:専守防衛さん
11/03/28 02:01:09.57
原発作業員は英雄と米紙
2011年3月26日(土)10時49分配信 共同通信
【ワシントン共同】25日付の米紙USAトゥデーは「原発にヒーロー
(英雄)が現れた」との見出しとともに、1面で福島第1原発で
放射性物質の封じ込めなどに当たっている作業員や自衛隊員らを
たたえた。インターネット上では「日本でもっと注目されるべきだ」
との声も出ている。同紙は作業員らについて「見えない放射線に
さらされながら、精いっぱい働いている」と写真付きで紹介。
「彼らは疑いなく英雄の定義に当てはまる」と称賛する原発専門家の
意見を伝えた。これについて、日本のブログや短文投稿サイト
「ツイッター」では「(日本で)自衛官や消防士が注目を浴びて
いないこととは対照的だ」「命懸けで頑張っている自衛隊や消防士、
警察官をもっとなぜ写さないのか」などの意見が出ている。
114:専守防衛さん
11/03/28 02:06:30.93
実でやくにたたないんだから…
実でやくにたたないんだから…
実でやくにたたないんだから…
実でやくにたたないんだから…
実でやくにたたないんだから…
実でやくにたたないんだから…
実でやくにたたないんだから…
実でやくにたたないんだから…
115:専守防衛さん
11/03/28 03:42:04.66
原子炉から出た配管に穴が開いててその場所を特定できないそうだけど
特定しなくてもバルーンを使えば解決できるんじゃない?
URLリンク(www.team-medis.co.jp)
遠隔操作ロボットで原子炉そばの配管(排水側)に穴をあけてそこに吸水用の管を入れて
その管の吸水口の後方50cm~1mのところでバルーンを膨らませて元の配管を封鎖。
そして吸い出した水を冷却して今度は冷却水注入配管に戻せばいいだけじゃないの?
116:専守防衛さん
11/03/28 04:15:18.44
夢を見た…
オカンとオトンの結婚式を兄弟、いとこ、その他皆で盛大に祝ってた。なぜか両親は若かった。凄く嬉しがっていた…俺も嬉しがっていた…
こんな夢見るのは初めてだ…なんでこんな夢見たのかと考えていたら涙が溢れてきた。
派遣されて2週間位経つのか、出発前メールで報告したら凄く心配してた、またメールしてみよう…
117:専守防衛さん
11/03/28 09:49:43.31
今回の災害派遣で我々は無理矢理週に2日休まされて代休は発生しません
その2日は何も仕事はしないけど天幕や体育館で寝るぐらいで、ホントの意味での休養になんかならない
118:専守防衛さん
11/03/28 10:38:27.50
>>117
贅沢言うな
自衛隊とはそう言うもんなのだ
ただ、ご苦労様
数ヶ月後、派遣任務が完遂され部隊に帰隊した時はゆっくり休んでくれ
あとは師・旅団や各部隊の上が「さて、今年度の検閲やろうか」と言わない事を願うだけだがな
119:専守防衛さん
11/03/28 11:28:09.99
今回の自衛隊(消防もそうです)の皆さんの活動を拝見し
ぶれない指揮官、しっかりした指揮系統、普段からの訓練が
非常時にどれだけ素晴らしい活動につながるか実感しました。
心身ともに辛いお仕事だと思いますがどうか頑張ってください。
120:専守防衛さん
11/03/28 12:29:11.44
ブレまくり幹部、横車ばかりの指揮系統、マニュアルすら理解してない訓練。
121:専守防衛さん
11/03/28 12:34:47.58
被災者は可哀相だけど、自衛隊はやることできてよかったよね
やっぱりたまには働かないと
122:専守防衛さん
11/03/28 13:20:40.93
>>120
そうなんですか?
それで、あれだけ活動できるならすごいじゃないですか。
これからも頑張ってください。
123:専守防衛さん
11/03/28 14:18:21.24
↓最近沸いてるバカ
186 法務太郎 2011/03/28(月) 13:35:25.70
いやあ、ヘリコプター散水作戦はまるっきりの水遊びであつたのかあ。w
先の大戦でも、海軍はソナーを持ってないから、見えない潜水艦に反撃するために、盲滅法(めくらめっぽう)四方八方
に、あれなんていうんだ?
ドラム缶に大量の火薬をつめこんだ投下爆弾は。
とにかく連合軍は日本のカスリもしない投下弾の雨あられに驚いて恐怖を感じたそうだよ。
100発なげて一発当たるかあたんないかで、まるで素人の潜水艦ゲームのようだなあ。しっかりしてくれよん。
何時までもあると思うな親とカネ。うむ。
124:専守防衛さん
11/03/28 14:30:45.48
早く復興の為に働いて下さい
汗をもっとかいて!!
125:専守防衛さん
11/03/28 15:11:58.52
親が災害派遣されるのって誇らしいけど悲しいな
126:専守防衛さん
11/03/28 16:54:22.95
災害派遣なんて、サブ的な任務だけどなww
危険度もかなり低い
127:専守防衛さん
11/03/28 19:42:18.28
>>117
休めるだけましだろ。書面上だけ休みにされて実際は働き詰めで、手当も5日分、代休も発生しないって所沢山あるのに…
まだ1日も休めてませんが…
128:専守防衛さん
11/03/28 20:04:45.06
>>117
現場に派遣はされていないが、基地に残って物資の輸送調整などの後方支援。
震災後土日祝日は7日あったが、きちんと休めたのは1日だけ。
もちろん代休はたまる一方だが、取れる見込みも無いわけで(鬱)
ま、被災者の事を考えれば、暖かい布団と暖かい食べ物があるだけでも幸せかな。
129:専守防衛さん
11/03/28 20:26:46.89
菅首相 防衛省訪れ、自衛隊などを激励
< 2011年3月28日 18:37 >
菅首相は28日午後、防衛省を訪れ、東日本大震災の被災地での救援活動や原子力発電所の状況調査
などを行っている防衛省・自衛隊を激励した。
菅首相「福島(第一)原発の事故に対して、まさに命がけでの作業に率先して携わっていただいていること
も含め、重ねて感謝したい。まさに掛け値のない国の危機、日本国の危機であります。どうかしっかりやっ
てください。お願いします」
さらに、菅首相は「隊員の皆さんには、人命の救出支援、遺体の収容と、肉体的に厳しいばかりでなく、
精神的にも大変厳しい任務を遂行していただいていることを本当に感謝し、大いに誇りに思う」と述べ、
被災地で活動する自衛隊を激励した。
URLリンク(news24.jp)
130:専守防衛さん
11/03/28 20:37:23.79
福島の原発は素直にアメリカからの「ホウ酸あるけどいる?」に応じとけばヘリ散水なんて生き恥かかずに済んだんだよ。
131:専守防衛さん
11/03/28 20:50:13.64
自衛隊=陸上自衛隊
132:専守防衛さん
11/03/28 21:28:05.82
テレビのニュースじゃ航空自衛隊と書かれた青いベストを着た人たちも
捜索活動をしていたようだが。
133:専守防衛さん
11/03/28 21:30:41.33
>>127
同じだ\(^o^)/
書類上休みなのかはしらね\(^o^)/
てあて?なにそれ?おいしいの?
134:専守防衛さん
11/03/28 22:07:35.09
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況(09時00分現在)
派遣規模
人 員 : 約106,900名
(陸災部隊:約70,000名、海災部隊:約15,200名、空災部隊:約21,300名、原子力災派部隊:約500名)
航空機 : 539機
(回転翼217機、固定翼326機)
艦 船 : 53隻
135:専守防衛さん
11/03/28 22:27:56.82
海自と空自って隊員数は同数くらいだったと記憶しているが、
なんで派遣人数に6千人もの差があるんだろ?
海上さんはやる気無いの?
136:専守防衛さん
11/03/28 22:34:45.02
>>135
やる気にあるなしで派遣人数決める訳ないだろ
少しは考えて質問しろ
137:専守防衛さん
11/03/28 22:36:07.98
領空接近 中露が挑発 「震災支援と領土問題は別」
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で、政府や自衛隊など、日本国内の総力が被災地の
復旧・復興支援に向けられる中、中国とロシアが日本の領域近くで戦闘機やヘリコプターを飛ばす
という“挑発的な行動”をとっていた。
中露には「震災支援と領土・資源問題は別」との姿勢を示す狙いがあるとみられるが、日本政府は
両国による大震災の支援活動に遠慮してか、毅然(きぜん)とした対応を取れないままでいる。
海上自衛隊などによると、南西諸島の東シナ海の日中中間線付近で26日、中国の国家海洋局に
所属する海洋調査船の搭載ヘリ「Z9」が警戒監視中の海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に急接近し、
周りを1周した。Z9は震災前の7日にも、同海域で別の護衛艦への近接飛行を行っていた。
17、21の両日にはロシア軍機が日本領空に接近、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。
自衛隊は現在、総数23万人のうち、10万人超の態勢で支援活動を行っており、航空自衛隊の対処
能力を試す狙いなどもあったとみられる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
138:専守防衛さん
11/03/28 22:38:22.33
>>135
震災前からの海外派遣組も居るからの
139:専守防衛さん
11/03/28 22:38:38.15
海保の地味さと来たら…
自衛隊はまだ陸海空、報道されてると思います。
警察や消防団も。
140:専守防衛さん
11/03/28 22:44:35.38
URLリンク(www.jiji.com)
フランスに支援要請だって。
はぁ~、いつ収束に向かうんだろ。みなさん、ご無事で
ありますように。
141:専守防衛さん
11/03/28 22:49:12.40
>>136
災派に何人出せるかって見積もりは、それぞれの部隊長の算段だから
うちはこれしか出せません!と言えばそれまでだよね。
部隊の運用に余裕を持たせるか、隊員に無理を強いてもギリギリ出すか、
そこはそれぞれでしょ。
全自で10万人なんてのは、それこそ想定外の出来事だからな。
142:専守防衛さん
11/03/28 22:56:01.51
災害派遣の部隊が頑張ってるのに、ある海自の部隊の若者は未だに横の席で酒呑んで、騒いでるぞ
自重ってもんがないのか?
143:専守防衛さん
11/03/28 23:28:07.64
>>141
だから、やる気が有るか無いかで見積もっているわけじゃねーだろ。
艦船動かすのに必要な人員と、航空機を動かすのに必要な人員が全く同じと言える根拠を示してから言え。
144:専守防衛さん
11/03/28 23:33:06.89
艦船動かすほうが人手がいるのなら、海自のほうが派遣の人数が増える計算になるような気が
海自は潜水艦群以外の自衛艦隊全部出したって問題無いのでは?
もっとも、おいら船乗りだから陸で不明者探しするのがヤダってんなら話は判るが
145:専守防衛さん
11/03/28 23:35:22.65
>>141
俺陸上だけど、必要な残留人員は、中隊単位で理由と人数を毎日詳細に報告することになっているし、
似たような部隊同士で比べて人員数に差があれば当然理由を聞かれるし、部隊長の裁量の余地なんて無い状況だよ。
146:専守防衛さん
11/03/28 23:36:51.18
>>144
>海自は潜水艦群以外の自衛艦隊全部出したって問題無いのでは?
それは、お前がそう思っているだけのこと。
147:専守防衛さん
11/03/28 23:39:04.45
>>144
自衛隊の本来の任務は何かを調べてから書けよw
148:専守防衛さん
11/03/28 23:41:07.03
そういえばニュースとかで海上自衛隊の人達が被災地捜索してるとこは見たこと無いね。
149:専守防衛さん
11/03/28 23:41:22.76
>>144
隣国は目を離すと確実に侵攻してくる
中国ヘリ、また護衛艦に接近=東シナ海、外交ルートで抗議-防衛省
URLリンク(www.jiji.com)
150:専守防衛さん
11/03/28 23:42:46.64
>>142
許してやれば。みんなが自重してたらお通夜になるし。
151:専守防衛さん
11/03/29 00:06:27.50
>>149
この時期にちょっかい出してくるって、中国人は腐ってるな。
152:専守防衛さん
11/03/29 01:49:24.32
露西亜お得意の「火事場泥棒」しようって?
153:専守防衛さん
11/03/29 01:56:21.38
>>137
> 震災支援と領土問題は別
こんな奴ら信用できるか!
154:専守防衛さん
11/03/29 02:18:56.48
中国の病院船の受け入れを断念したんだってね。
横付けできないという理由だそうだけど。
アメリカの病院船じゃないけど、病床も手術設備も
整っている巨大な船、日本政府の指示待ちだって。
昼間、安藤優子がリポートしてた。
やっぱり左巻き政権のやることってことかな。
155:専守防衛さん
11/03/29 02:44:45.11
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。バカなの?
156:専守防衛さん
11/03/29 02:49:55.59
>>155
米軍の支援を断ったバ管の責任でしょ。
自分で見物に行ったりして邪魔したりしたし。
初動捜査の誤り…あ、警察じゃないか。
とにかくバ管が悪い。
震災+津波+管難仙苦。
157:専守防衛さん
11/03/29 02:52:35.47
無理な放水を命令した菅総理と海江田経産大臣の悪口はやめろ。
158:専守防衛さん
11/03/29 03:33:57.34
>>155
お前仕事した事ないだろ
159:専守防衛さん
11/03/29 04:42:23.89
最後の「バカなの?」は自分に対しての言葉だから許してあげて><
160:専守防衛さん
11/03/29 04:55:46.44
正直震災3日後くらいに自衛隊の活動内容をもっと写せとか言ってた奴の気が知れん
161:専守防衛さん
11/03/29 08:18:13.87
URLリンク(same.ula.cc)
URLリンク(same.ula.cc)
162:専守防衛さん
11/03/29 08:55:39.87
>>150
一般人なら気にしないけど、同じ自衛官で同僚が一生懸命やってるのに、どういう気持ちで酒飲んでるのかな?と
観光で港に寄ってるのか?
163:専守防衛さん
11/03/29 11:32:46.25
北沢防衛相は29日午前の閣議後の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所で見つかった
高濃度の放射性物質を含む水の処理について、「一義的に東電中心にやると思うが、
自衛隊の力が必要になる合理的な理由があれば積極的に対応していく」と述べ、
自衛隊の活用もあり得るとの考えを示した。
また、政府が住民の自主避難を促している同原発から20~30キロ・メートル圏内の屋内退避区域について、
「避難がどうしても必要だという時のことも考え、態勢だけはしっかり組んでおく」と述べ、
自衛隊の輸送態勢を整えておく方針を明らかにした。
(2011年3月29日10時43分 読売新聞)
(p)URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自衛隊を何だと思っているのか!!!
164:専守防衛さん
11/03/29 12:26:26.71
自衛隊の皆様本当にありがとう御座います。
165:専守防衛さん
11/03/29 12:52:38.20
/)`;ω;´) 陸自第9師団 師団長自ら戦闘の最前線に立ち作業指導 さすが俺たちの自衛隊やでぇ
スレリンク(news板)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
166:専守防衛さん
11/03/29 14:00:40.05
さっきから俺の手の皮が白くなってボロボロと剥がれ落ちてるんだが
これは何?
ただの手荒れだといいんだが…
167:専守防衛さん
11/03/29 15:51:02.36
水虫が手に移ったかも
168:専守防衛さん
11/03/29 17:24:21.71
がんばっぺ!お国なまりで自衛隊員、被災地応援
読売新聞 3月29日(火)11時48分配信
「がんばっぺ!みやぎ」「けっぱれ!岩手」―。
東日本巨大地震の救援活動に取り組む自衛隊員らが、被災地の方言などを使った応援メッセージをステッカーにし、
隊員のヘルメットやヘリコプターの胴体に貼っている。被災者の間では「親近感が湧いて勇気がもらえる」と好評だ。
陸海空3自衛隊の支援部隊を指揮する統合任務部隊司令部(仙台市)によると、地震発生直後、宮城県に災害派遣
された陸上自衛隊第10師団(名古屋市)が、「がんばろう!みやぎ」と書いたステッカーを独自に作ったのが始まり。
隊員の士気高揚や活動のPRにと、司令部が他の部隊にも導入を呼びかけ、各活動場所の方言が盛り込まれるよう
になった。自衛隊が災害派遣活動でこうしたステッカーを作るのは初めてという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
169:専守防衛さん
11/03/29 18:38:54.08
>>166
手白癬(手の水虫)っぽいよーな。めずらしい
病院で抗真菌剤だしてもらうとよろしいよ
170:専守防衛さん
11/03/29 21:05:56.83
水虫持ちの俺が通りますよ!
166は病院行く隙あるんか?
・落ちた皮膚は触らない
・汗掻いたらこまめに乾かす
これ鉄則
171:専守防衛さん
11/03/29 22:41:59.11
今、テレ朝「ニュースステーション」
海上自衛隊密着。
お風呂に入った孤立住民、「嬉しくて涙が出ます」。
見てるこっちも涙が出てます。
自衛隊のみなさん、ありがとう。
172:専守防衛さん
11/03/29 22:49:37.21
>>171
八戸でしょ?
何とか菌が検出されたらしいけど
何ミリシーベルトくらい?半減期は?
風向き次第では県を跨ぐんだな。
173:専守防衛さん
11/03/29 22:56:40.71
「救援は力不足、命令は拒否」 濡れ衣を着る自衛隊
って、中国網日本語版がサヨよりまともなことをいっているのだが・・・
URLリンク(japanese.china.org.cn)
174:一休さん
11/03/29 23:09:50.89
気にしない気にしない
ひと休みひと休み
175:専守防衛さん
11/03/29 23:20:27.59
「救援活動のお礼」米軍にワッペンを提供
2011.3.29 22:33
東日本大震災の救援活動「オペレーション・トモダチ(トモダチ作戦)」に当たる在日米軍で、
「友」と日本語で刺繍(ししゅう)されたワッペンをジャケットにつける隊員が増えている。
ワッペンは、米海軍関係者と長年親交のあった日本人が救援活動に感銘を受けて製作し、
「日米の懸け橋になれば」と無償で提供したものだった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
176:専守防衛さん
11/03/29 23:22:26.85
お礼を言う場がないので、こちらで。
毎日のお仕事お疲れさまです。自衛隊の方々のご活躍、ネットで拝見しております。
特に、使命感の高さ・献身的な活動、涙無くしては見ることができません。日本人の誇りです。
本当にありがとうございます。とても元気づけられています。
私も日本人として、わたしのやるべきこと、できることを、やるべき場所で全うしたいと思います。
177:専守防衛さん
11/03/29 23:28:12.69
自衛隊のみなさん本当にありがとう。
178:専守防衛さん
11/03/29 23:28:50.79
URLリンク(459ch.com)
それよりも自衛隊! しっかり動け! まだまだ動きが足りないぞ! 被災者は満足していないぞ! イケ! 今こそ、ホフクゼンシンの威力を見せつけろ!
179:専守防衛さん
11/03/29 23:33:58.55
今災害に対する自衛隊の迅速な対応は、平素からの
自治体と自衛隊の地道な連携強化によって築かれてきたことの
証拠を発見した。 2009年の遠野テレビニュース
URLリンク(www.tonotv.com)
180:専守防衛さん
11/03/29 23:40:39.35
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| 。 .|;ノ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .|
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ドジョウからプルトニウムが検出された!?
ヾ.| /,----、 ./ 今すぐ出荷停止にしろ!!
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:\
:::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
181:専守防衛さん
11/03/29 23:59:09.22
>>180
バ管? エダノネロ?
182:専守防衛さん
11/03/30 05:38:53.09
こんな非常事態でも、九州のブサヨは元気に自衛隊批判。
URLリンク(takeshinigaoe.yoka-yoka.jp)
183:専守防衛さん
11/03/30 12:00:57.71
>>182
コメントでフルボッコw
184:専守防衛さん
11/03/30 14:38:41.48
と言うか
福島原発のせいで輪番停電とか無知すぎ
185:専守防衛さん
11/03/30 19:21:25.66
東電前でデモ実況中
URLリンク(www.ustream.tv)
186:専守防衛さん
11/03/30 20:54:07.03
>>183
まあ、ここまでバカなら叩いても心は痛まないからなw
187:専守防衛さん
11/03/30 20:59:27.17
>>182
韓国・中国連合軍が九州上陸しても批判してそうだ
188:専守防衛さん
11/03/30 21:01:20.07
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
これ海に流したら、子孫にも多大な負担をかけるぞ。
人間失格。
189:専守防衛さん
11/03/30 21:05:52.73
>>182のコメント
福島原発被害者が浮かばれることはない。
Posted by jk at 2011年03月30日 07:27
死者に対して使う言葉だろ・・・
190:専守防衛さん
11/03/31 00:30:39.21
>>1
頑張って当たり前。 普段暇or無駄な仕事・無駄な訓練(運動)しかやってないんだから。
何兆円払ってると思ってんの!
191:専守防衛さん
11/03/31 00:38:34.86
>>190
こらこら、檻から出ちゃ駄目だよ
■被曝を怖がってる自衛隊はただの腰抜け!part2
スレリンク(jsdf板)
192:専守防衛さん
11/03/31 00:44:21.08
>>190
まだヘルメットに大きな字を書いて棒を振り回してたあの頃
「何もかも皆懐かしい。」わけですね。
193:190
11/03/31 01:38:42.23
警務隊・情報保全隊系の人が何人か混ざってるんだろうな…このスレw
191、192さん、当然、支持系のスレだからこそ、
筋の通った、否定的意見を述べてるんですよwww
了解?
194:専守防衛さん
11/03/31 02:20:06.72
wの多用
195:専守防衛さん
11/03/31 02:24:19.47
筋通ってると思ってるのか
とりあえず自衛隊は存在するだけでも価値がある訳だから無駄じゃないよね
196:専守防衛さん
11/03/31 02:41:56.70
>>190
まあ、税金払ってない奴がいうセリフじゃないなw
197:専守防衛さん
11/03/31 04:15:07.09
>>190
どうやら、自衛隊関係者とニートがまざって
自衛隊を擁護するスレのようですね。分かります。分かります。
198:まりもっこり
11/03/31 04:22:20.53
こんばん。
大体スレットの内容を読みましたけど、
自衛隊の関係者の方の擁護のような発言が多そうですね。
がっかりです。
199:専守防衛さん
11/03/31 04:39:25.51
>>190
居ますね、そっち系の人。
大方、自衛隊にマイナスの印象を持って辞めた隊員の恨みが2chなどに向かうと見て
2chでイメージ戦略施してるんでしょうね。
いやー、騙されないようにしないと…、やっぱ自衛隊危険かね…
200:専守防衛さん
11/03/31 10:30:02.76
は?
201:専守防衛さん
11/03/31 10:49:47.10
多分同じ人だよなw>>190とか
ヌ+とか軍板でも「毎日『草むしり』とか『腕立て』しかしてない『ごくつぶし』」って
特徴的な単語を多用する。
無能すぎてその「クズ集団である自衛隊」にもいられなかったヤツなんだろう。
あと、>>199はマジで何を言ってるのかさっぱり解らない。
202:専守防衛さん
11/03/31 11:21:11.26
いや~でもこの手のやつ今本当に少ないよ?
こんな時なのに何故か普段よりも少ない。他の板でもさ。何故だ?
答えは、原発が強力なバルサンになっている模様w
二度と来んなwww
203:専守防衛さん
11/03/31 11:24:50.33
174 法務太郎 2011/03/30(水) 21:45:45.50
★15年かけて電気0とは「 もんじゅ 」ですね。
★日本人は原発は何が目的で創られているのか?この基本の基本が間違っていて、洗脳されていると思います。
★原発は電気を創るのが目的で、原発がなければ停電になると、今、『 計画停電 』のパフォーメンスをしてますが、
原発は電気の4分の1にすぎません。電気の4分の3が火力と水力で創れます。全原発を停止しても火力と水力で創った電気で、充分に補えます。停電になることはないのです!
★原発の真の目的は、核兵器の材料のプルトニウムを製造することです。けして原発は電気を創ることが真の目的ではないのです!
★原発の存在は、原発でプルトニウムを創り、そのプルトニウムという原爆物質を日本は世界に輸出してきた。
★もんじゅ は、『 核兵器の材料のプルトニウム239 』を創るために存在していると思います。けして、電気を創ることが、もんじゅ の存在理由ではありません。
★原発の材料のウランを支配しているのはロスチャイルド。核兵器を支配しているのはロックフェラーでしょう。
★ロスとロックは偽装対立です。それぞれ領域があって、協力して生きていると思います。
★その上に原子力シンジケートとか核兵器シンジケートというのがあって、その上に秘密結社が存在して、その上に悪魔が存在し、世界を支配しています。
★日本を支配してきたのも、悪魔、です。
★しかし、富士山の噴火とともに、『 元の大神 』であるスサノオが覚醒して、日本から世界を建直す、とういうのが、近い未来でしょう!
★そして計画停電は、原発が核兵器物質を創っているということを隠すためのパフォーマンスです。
さるさる日記
URLリンク(www5.diary.ne.jp)
204:専守防衛さん
11/03/31 16:27:51.36
>>86災害派遣の表彰ってみんなもらえるの?たくさん派遣されてるけど
205:専守防衛さん
11/03/31 19:39:57.22
東京電力が、今夏も深刻な供給力不足になる見通しを25日に発表した。
ピーク需要は5500万キロワットと見込む一方、供給力は4650万キロワットだという。
ピーク時に不足する電力は850万キロワット
【東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量】
パチンコ・・・・415万キロワット・・・43万世帯
飲料自販機・・・400万キロワット・・・41万世帯
計815万キロワット
つまり、パチンコと自販機の電力さえ使わなければ、もう少し節電するだけで停電は回避できる。
東京のパチンコ屋の大半は、3月11日の大地震や計画停電が始まった3月14日くらいは休業していたが、
やがて18時までの営業を開始し、今では多くが通常営業となってやりたい放題だ。
こんな非常時にパチンコのせいで、日本の製造業は壊滅的な打撃を受けている。
自分だけ良ければいいのか?
せめて、電力の見通しがつくまではパチンコ屋は全て営業休止にすべきだ。
206:専守防衛さん
11/03/31 19:49:13.97
今だかつてないくらい陸上自衛隊が輝いて見える
207:専守防衛さん
11/03/31 19:49:37.20
自衛隊ありがとう。
そして民主は自衛隊にあやまれ。
208:専守防衛さん
11/03/31 19:56:29.78
自衛隊頑張って。
あなた方は日本国民の希望です
209:専守防衛さん
11/03/31 20:00:46.94
NHKニュースで12旅団長インタビュー! しっかりしろよ!! 爺さんの会話かよ!? ガッカリだな!! 隊員として情けない。
210:専守防衛さん
11/03/31 20:06:42.14
テレビ局は自衛隊の活躍を流せや。
211:専守防衛さん
11/03/31 20:58:45.32
自衛隊ありがとう。
役たたずの政治家は降りろ。
212:専守防衛さん
11/03/31 21:04:39.58
福島第一原発事故の影響を継続して調査している文部科学省は31日、福島県内の大気中の放射線量などの測定結果を公表した。
同省は原発から20キロ圏の外側で積算の放射線量も計測している。3月23日正午過ぎから7日間計測できた、
原発から約30~45キロの4地点中、3地点で、7490マイクロ・シーベルト(北西約30キロ、浪江町)、
4449マイクロ・シーベルト(北西約30キロ、飯舘村)、3428マイクロ・シーベルト(西北西約30キロ、浪江町)を記録、
自然界や医療行為以外で人が浴びてよいとされる年間許容量1000マイクロ・シーベルトを超えた。
一般に健康に影響が出るのは最大値の約13倍、100ミリ・シーベルト以上とされる。
(2011年3月31日20時34分 読売新聞)
213:専守防衛さん
11/03/31 21:08:18.25
必死に復興活動している隊員たち。
だが、ブルーオタは、こんなことを言ってる。
最悪だわ、オタは。
176 :専守防衛さん:2011/03/31(木) 12:44:41.98
ファンネットの管理人が例の書き込み消したがっていたから、魚拓とっておいたよ
URLリンク(megalodon.jp)
214:専守防衛さん
11/03/31 21:27:59.43
URLリンク(459ch.com)
優秀な東電社員を犠牲にしてはいけません!(笑) こういう時にこそ、駒を使うんですよ!(笑) 歩兵でバケツリレー!
自衛隊の勤務は以外と楽みたいですよ。 旦那さん注視したほうがよろしいかと。
進学校自体もピンきり、また進学校の生徒もピンきり、倍率高くても、レベルはどうなんでしょうね? 東大京大狙う人間が自衛隊狙うはずもありませんよね!
自衛隊については、災害復旧等は稀であること、一度に継続してマンパワーが得られること、今の世の中いきなり戦争とはなりにくいこと、給料は国民が払っていること、
元隊員いわく自衛隊は暇な時があるとのこと、日々の訓練を過酷なゴミ拾いで代用できることから
ID:C2507RU
が自衛隊を中傷してます。!天誅を!
215:専守防衛さん
11/03/31 21:34:07.99
リスク掲示板
↓
URLリンク(otd12.jbbs.livedoor.jp)
グーグル検索
↓
念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要
グーグル検索
↓
やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし
テレビやネットで説明
216:専守防衛さん
11/03/31 21:38:35.26
以下コピペ→最新の今週号の週刊文春にでているが
東電の自衛隊に対する対応は鬼畜。
自衛隊は、保養施設の寒いがらんとしたホールのようなところに、
寝袋で寝食しているとのこと。とにかく、施設は、まともに使えない
状態で、部屋も食堂も全部、「鍵」をかけた状態。
東電の関係者は、「騒動後は使いたいので、自衛隊に汚されたくない」
いうことで「鍵をかけて自衛隊が、部屋や食堂を使えなくした」ということだ。
当然エアコンも使えない。
これだけ究極の切迫した状況でいったいなにを考えているんだろうか?
きちがいにもほどがある。まさに鬼畜。東電は腐ってる。
217:専守防衛さん
11/03/31 22:09:51.57
>>216
どうして自衛隊の諸君はそういう連中に抗議しないのだ。
彼等は言わなければわからない小学生波の連中である事はわかってるだろう。
あの会長とか言う爺を見ればどういう種類の人間の集団なのかわかるだろう。
言わなきゃわからない連中なのだ!
218:専守防衛さん
11/03/31 22:11:17.27
>>214
だって死国だもの
南海地震起きたら即泣きついてくる
219:専守防衛さん
11/03/31 23:28:17.92
>>216
正直慣れてるから気にならないんじゃない?
まず状況的に文句言ってる場合じゃ無いと思ってるはず。
220:専守防衛さん
11/04/01 00:40:11.32
しかし自衛隊の実力発揮されて
結婚したい職業順位上がってだろう
俺は一般人だが女性隊員と結婚したい
相手にしてくれないだろうな・・・
221:吉田茂の話(昭和32年2月 防衛大学第1回卒業式)・・・実感しました
11/04/01 07:45:33.06
下記『吉田 茂 防衛大学卒業式にて』を参照しました。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「君達は、自衛隊存職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されること
なく自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かも
しれない。御苦労だと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほや
される事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか災害派遣の時とか、
国民が困窮し、国家が混乱に直面している時だけなのだ。言葉を換えれば、
君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。どうか耐えてもらいたい。」
『2ちゃんねる』にも同じ内容の記載があります。
『【bapren.jp】バプテスト連盟な人々03【平和宣言】』の発言523です。(下記URL参照しました)
スレリンク(psy板)l50
現在、自衛隊以外の国民の立場だったら・・・どう考えるべきなのですかね・・・
と思っていたのですが、今回の東北関東大震災(東日本大震災)の自衛隊派遣
前の地震・津波による被害状況をみて、「本当だ・・・。」と実感させられました。
とにかく、被災地で昼夜業務なさっている自衛隊のみなさん。ご苦労様です。
222:専守防衛さん
11/04/01 07:55:53.29
保養施設の客室からロックアウト 自衛隊に命も鍵もかけさせる東京電力
スレリンク(news板)l50
223:専守防衛さん
11/04/01 08:41:19.68
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
ちょっと考えれば、自分たちもマッチポンプやらされてることわかるのに。
操り人形ですか。
224:専守防衛さん
11/04/01 08:48:08.85
菅は自衛官の体内にヨウ素やら累積させるために東北にたくさん派遣したのかな
毎日外で長時間作業させられるから100キロ圏内とかもやばそ
若い自衛官かわいそう
225:専守防衛さん
11/04/01 08:50:18.68
職務として行動している自衛官に、特別の謝意を表す必要は無い。
GSの従業員に感謝していますか? CSのアルバイトに感謝していますか?
お金を払っているから、サービスは当然だと思っているでしょ?
まさに同じ事なのです。
自衛官は特別職国家公務員として扱われ、高待遇を受けているのです。
月給は、159,500円~1,204,000円 アルバイトでも 月給16万円
さらに 衣・食・住 を無料で提供・貸与されています。
そうです、全てわれわれの血税なのです。
東日本大震災での自衛官の活動は、
自衛隊法 第83条(災害派遣) 第83条の2(地震防災派遣)第83条の3(原子力災害派遣)
に基づくもので、けっしてボランティア等ではなく職責・職務なのです。
アルバイトでも高待遇!!
おまけに、自動車免許や各種資格も無料で取得可!!
就職支援活動も万全!!
就職浪人は是非自衛隊に!!
URLリンク(www.mod.go.jp)
226:専守防衛さん
11/04/01 09:53:36.25
>>225
就職難で自衛官も狭き門です。大学生ですら試験に落ちる。 入隊しても団体生活不適応で退職、又は精神疾患になり自殺。 順応出来ない隊員は8%くらい出現。
227:専守防衛さん
11/04/01 10:16:14.68
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
ピース暴徒だ!
228:専守防衛さん
11/04/01 11:25:21.00
>>225
ありがとうっていうよ?
ガソリン入れてもらっても、どうもね~とか俺言うけど
ましてや命がけで職務遂行してくれるなら、普通は感謝すると思うよ
229:マンセー名無しさん
11/04/01 11:36:09.16
160 :トン吉:2011/03/30(水) 19:29:58.85 ID:WKZJ8+wQ
地震、津波が発生した3/11の初動段階で重要な役割を果たさなければな
らないのは、菅首相、枝野官房長官、そして環境大臣、防災担当、原子力安
全委員会担当を天皇陛下から任命されている、内閣では実務担当として国家
の責任者である松本龍大臣だ。
正直、ドラゴン 松本の地頭、経験、人脈ではこの難局に対応できるものでな
い。初動でうろたえるばかりで判断できず何の役割を果たせないばかりか寧
ろボトルネックとなったことは想像に難くない。
今日に至るまで記者会見一つ開けないし、官邸も仙石、馬淵、蓮舫、辻元な
どの人間を呼び寄せ実務を担当させ、松本を体よく棚上げしている。
各府省の事務次官を集めた、3/28の東日本大震災の復興に関する各府省
連絡会議において、松経産事務次官に対し松本は「県外に避難している被災
者の炊き出しを東電も行うべきだ」とトンチンカンなことを発言(笑)
東電が今やるべきことは、原発の暴走止めることと電力の復興以外ありえな
いだろう!しかも、その状況を把握してないと、ここぞとばかり経産事務次
官を叱責するとは。一同さぞズッコケたことだろう。
この程度の発言しかできない低能な人間だ。勿論松本には家業ともいえる彼
にしか出来ない特殊な仕事もあろうからそっちをやってくれ。自身の能力の
限界を超えた地位と仕事を引き受けるのをやめてくれ。国民のために。
この国では天皇を批判することがタブーであるように、松本龍を批判するこ
ともある種のタブーだ。どちらも怖い人達が出てきて身の危険を感じでしま
う!(恐)殆ど180度違った原理で。(藁)
現にこれまでメディアで「松本防災担当大臣は何をやっているんだ」の批判
は聞かれてないし、これからもされないであろう。国会でもせいぜい形式的
な責任追及があればいい方だろう。そして菅首相すべてに責任を押し付け、
松本の無為無策は闇に葬られる。
230:専守防衛さん
11/04/01 12:05:14.58
>>225
キミみたいなのが、金払っているから、客だからという理屈で
飲食店で周りの迷惑考えずに騒いだり、従業員に横柄な、無礼な態度をとったりしているんだな
よくわかった
231:専守防衛さん
11/04/01 13:09:43.69
>>228
>>230
相手にしなくていいよ。基地外なんだからw
もしくは似非日本人
232:専守防衛さん
11/04/01 14:09:31.95
>>225
願わくば、避難場所で不自由な寝食に甘んじてる被災者の方々に
直接現地で言ってくれませんか?
内外のメディアがカメラで撮ってる前でさ!
233:専守防衛さん
11/04/01 17:49:48.92
賞詞何くれる?行ったら
234:専守防衛さん
11/04/01 17:56:52.66
>>216
ほんとにそれには腹が立ちました、東電は馬鹿野郎です。
235:専守防衛さん
11/04/01 23:25:55.75
救援活動に参加、50歳代の男性陸曹長が死亡
防衛省は1日、東日本大震災の救援活動に参加していた陸上自衛隊第2特科連隊(北海道旭川市)に所属する50歳代
の男性陸曹長が死亡したと発表した。
病死と見られる。今回の震災への派遣隊員が死亡したのは初めて。同省で活動との因果関係を調査している。
同省によると、陸曹長は3月12日から岩手県北部の沿岸部で行方不明者の捜索や、がれきの除去にあたっていた。
所属部隊は、3月30日から同県内の多目的施設でいったん休養していた。
陸曹長は31日朝、体調不良を訴え、病院に搬送されたが1日午前に死亡が確認された。
山坂泰明・同連隊長は、「災害派遣任務中に隊員が死亡したことは誠に残念。原因を究明したい」とするコメントを出した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
236:専守防衛さん
11/04/01 23:33:33.70
病死・・・?
237:専守防衛さん
11/04/02 00:51:43.43
>>235
案外自殺かもね
精神状態かなりやばそうだったし
238:専守防衛さん
11/04/02 06:21:31.56
自衛隊員 心得の条
我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて己の器量伏し、
ご下命いかにても果すべし
なお 死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
239:専守防衛さん
11/04/02 06:31:39.42
>>232
自ら津波のリスクを背負ったのではないかな?
869年 貞観地震
1611年 慶長三陸地震
1896年 明治三陸地震
1933年 昭和三陸地震
1960年 チリ地震津波
2011年 東日本大震災
240:専守防衛さん
11/04/02 06:35:23.99
腰抜けがくたばったね~(笑)(笑)
241:専守防衛さん
11/04/02 07:01:07.59
>>陸自によると、陸曹長は先月12日より北海道の旭川駐屯地から派遣
>>されていたが、31日朝、「左半身が動かない」などと体調不良を
>>衛生担当隊員に訴え、病院へ運ばれた。
半身が動かないというのは脳梗塞ではないの?
ACの広告でオシムが散々気を付けろと言っているのにねぇ。
派遣との因果は判らんが、ストレスなどの要因はあるかもね。
とりあえずご冥福をお祈りします。
242:専守防衛さん
11/04/02 08:17:48.72
>>240
自衛隊の好き嫌いは構わんが、死者に対する尊厳と哀悼の意を忘れては
人としてどうなんだろうねぇ~
243:専守防衛さん
11/04/02 08:44:51.11
>>240
お前サイテーだな
244:専守防衛さん
11/04/02 09:59:53.30
>>240 亡くなった方が腰抜けと言うなら、お前は社会のゴミ以下だろ。
ニートなんだから、ボランティア位行けよ。お前は、電気の無駄
真面目に働いている人間に失礼だ。
245:専守防衛さん
11/04/02 12:44:46.45
>>240
腰抜けがくたばらなきゃならんのなら、
お前が真っ先に死ぬべきだろ?
なぁ、世捨て人の>>240
お前が死んだら「ざまぁみろゴミ」と言って
唾吐きかけてやるよ。
246:専守防衛さん
11/04/02 12:54:20.77
この件当事者の防衛省&上級幹部は、気にしていません@@
むしろ(ヘタレが迷惑な)程度です@@
退職金・恩給の打算に影響あるので、幹部どもは、多少あせる程度です@@
247:専守防衛さん
11/04/02 13:08:33.76
「自衛隊員の活動は極限」 統合幕僚長が訴え
URLリンク(www.nikkei.com)
248:専守防衛さん
11/04/02 15:49:14.79
>>246
無知なのに知ったかぶりをすると恥をかくw
249:専守防衛さん
11/04/03 02:05:40.19
やっぱ、ヘリコプター少なすぎだ。
日本は山岳比率が高いから、救出にはやっぱりヘリだよヘリ
米国からCH47大量購入して、ゴマスリしながら陸上自衛隊を浮上化させる事が必要。
250:専守防衛さん
11/04/03 07:47:32.56
>>249
陸上よりも空自の救難隊とヘリ空隊を増強させるべきだろうな。
251:専守防衛さん
11/04/03 08:17:52.48
自衛隊員に捧げる。
東日本大震災 自衛隊災害派遣[JSDF disaster relief activities. ]
URLリンク(www.youtube.com)
252: ◆LLLLLLLLL.
11/04/03 08:18:16.79
| ̄:/ : : /: : : : : : : :i: : : i: :\ : :\ \
|: / : : : / : : : : :.i: : : : |: : : :|: : : |: : : i '
: :|: : : : |: : i: : : :|: : : /i|: : :|:| : : :|: : : | |
: :|: : : : |: :.|:斗 十‐/ i|: :∧-‐ト|: : : | |
: :|: : : : |イ|: :|:/ |:/ |:/ |ハ: : |: : : | \_,ノ
: :|: : : : | レヤ示ト rテv|:./|: : : :|
ヽ|: : : : |/{:::::::i } トイ レ: :|/|/ 関東地方
( |: : : : 代c::ノソ レリ |: : : : | 東北地方 北海道地方
.〈.|: : : : |x`¨ 、¨x.|: : : i:| にいる
\|i: : : :| , /|: : : i:| すべての 愛すべき 国民へ 告ぐ
∨リ\: :iト 、 `´ ィ |: : /|リ
‐┴―\|- 〈 >rァ 爪|V |/
:::::::::::::::::::::::ヽ \ リ
::::::::::::::::::::::::__\
:::::::::::::::/ ::r―‐へ rっr‐-、_
:::::::::/ ::// ∧. | ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
:::/ ::/ / ヽ|. L|_|_ト' |
/ ::::/ / \ ただちに にげろ |
. :::/ |/ | |
253:専守防衛さん
11/04/03 08:36:47.66
がんばって下さい自衛隊の皆さん
反日サヨクの工作に惑わされないで、
日本国民は自衛隊を応援しています!!
254:専守防衛さん
11/04/03 09:46:17.79
>>250
これ以上の増強より、UH-1の後継を考慮すべき
V-107が現役ならさぞ活躍しただろうに・・・
255:専守防衛さん
11/04/04 08:35:51.06
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
256:専守防衛さん
11/04/04 14:32:27.06
友愛されましたか
257:専守防衛さん
11/04/04 14:56:39.48
URLリンク(www.youtube.com)
「政府はCIAの犬ども!」「原子炉の問題は茶番劇」
「日本は地震兵器で脅かされていた」
元国務相・竹中氏をタヌキ野郎と罵る外国人ジャーナリストのキレっぷりがスゴイww
258: 【東電 78.3 %】
11/04/05 08:38:05.61
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」だったのでは
ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。
そうなったら50km圏内とか、状況に応じて放射線管理区域にして、
住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の日本人労働者を
投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の近くに深い穴を掘らせ、
世界中で処理に困った核廃棄物を捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者に
は、それなりの待遇を与えるが、10年絶って癌になっても
「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の60万人の
リクビダートルと同じように。このブログも、うちの先生のページも熱心に応援して
くれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
2011年4月5日火曜日08:37:56JST
259:専守防衛さん
11/04/05 11:25:09.13
>>253
その通り、自衛隊が尽力して困るのは反日だけ。
>>254
まぁそれでもいいよ、兎に角 空から行かなきゃだめだ。
オスプレイは遠慮するが。
260:専守防衛さん
11/04/05 13:04:01.40
一昨日常磐道を被災地に向けて北上してたら、前を陸自の災害派遣の車両が走ってた。
ありがとう、ありがとう、がんばれ!!
って横通るときに手を振ろうとして、ふと見たら米子駐屯地からの車だった。
涙が出て来た。
自衛隊の皆さん、本当に本当にありがとう!
261:専守防衛さん
11/04/05 13:11:28.39
被災地で女性に人気のイケメン自衛官は仲間由紀恵の兄だった
2011.04.05 07:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
復旧活動が進む宮城県南三陸町。その最前線に立つのが各地から派遣された自衛隊員たちだが、
そのなかに1人、避難所の女性たちの話題をさらっている隊員がいる。
30代の女性ボランティアスタッフがいう。
「“何か手伝えることありますか?”と優しく声をかけられたときは本当にビックリしました。普段見たことないような、彫りの深いイケメンで……。
大変な毎日で気が滅入ることも多いのですが、思わずドキッとしてしまいました」
高齢者からも人気が高い。避難所生活を続ける70代女性がこう加える。
「短髪で凛々しい男前。歳は30代後半ぐらいかね。こちらから声をかけたりはできないけど、苦しい避難所生活の中で、私らバアサンの人気の的ですよ」
その眉目秀麗ぶりも、理由を聞けば頷ける。実はこの自衛隊員、女優・仲間由紀恵(31)の実兄なのだ。
仲間は5人兄弟末っ子として知られるが、この自衛官は上から2番目のお兄さんだという。
自分から由紀恵の兄であることを話すことはないので、その“正体”を知る人は少ないが、
周囲の自衛官が一部のボランティアや避難者に話したことから、
「あの人が仲間由紀恵のお兄さんよ」と、じわじわクチコミで広がりつつあるという。
「だけど……」と前出の女性ボランティアスタッフが歯ぎしりする。
「彼の左手の薬指には、結婚指輪が輝いていたんです。独身だったら嬉しかったのに……」
※週刊ポスト2011年4月15日号
262:専守防衛さん
11/04/05 14:08:09.61
福山雅治の兄も自衛官って昔聞いたんだけど
全然似てないらしい。
263:専守防衛さん
11/04/05 17:13:03.84
自衛隊の皆さんいつもありがとう。
頑張って下さい。
264:専守防衛さん
11/04/05 17:55:33.49
死ね
265:専守防衛さん
11/04/05 18:52:09.68
>>264
何だお前?
266:専守防衛さん
11/04/05 21:27:45.60
>>262
九州の従兄が昔、その兄ちゃんの結婚式に部下で呼ばれて、
そしたら福山出てきて歌ってくれてたまげたそうな
やっぱ全然似てなかったとの事
いい思い出だそうだ
その従兄も今は岩手あたりで支援中
がんばってほしい
267: 【東電 71.0 %】
11/04/06 08:08:09.90
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。「
1年前は原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、
従業員と一緒に福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを
持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど
危険にさらされている住民の姿があった。これを見て
大変だと思った」と語っている。2011年4月6日水曜日08:08:00JST
268:専守防衛さん
11/04/06 19:31:08.08
ユニクロで放射線カットのパーカーとか出さんかね?
269:専守防衛さん
11/04/06 19:45:01.43
さらなる被災地支援のために、全国の自衛隊基地・駐屯地の糧食は
宮城、福島、茨城を中心とした原発事故による風評被害で苦しむ地域の
産地のモノを使うようにするのが良いのではないかな。
現地で買いつけ、支援物資を運んだトラック、輸送機で持ち帰れば良い
のでは?
270:無なさん
11/04/06 22:54:51.50
左翼はもうどうしようもない。
URLリンク(twitter.com)
今回のことで自衛隊がたいへんな働きをしたことは率直に評価すべきだと思うが、それを「憲法9条は間違い」「反戦思想は間違い」と繋げるのは短絡的だと思う。災害救援は少なくともそこで論じられている意味での「軍隊を持つことの本来機能」ではないからだ。
4月1日 Echofonから
URLリンク(twitter.com)
いっぽうで、非常時に明確な指令体系のもと即応で動ける20万人以上のよく訓練された組織を整備するために「軍隊を持って日頃から軍事教練を施しておく」ことが非常に効率的であることは事実だ。
URLリンク(twitter.com)
「自衛隊でなく災害救助隊を」と言った意見も昔からあるが「国防」という目的を除外して現在の予算規模や装備、隊員の訓練水準やモチベーションを維持するのはおそらく無理だと思う。
URLリンク(twitter.com)
被災地で人の命を救うために役立っている自衛隊のさまざまな能力が、本来は戦争を遂行するために準備され訓練されているからこそ役立つことは率直に見ないといけない。野外炊具1号やテントのお風呂、大きな輸送能力などすべてそうだ。
URLリンク(twitter.com)
そもそも平時に「本来業務にのみ従事している軍隊」というのは世界中どこにもないのかもしれない。アメリカみたいにつねに戦争している国は除いて。
URLリンク(twitter.com)
さきほどの私の自衛隊に関する4つのツイートのうちどれをRTするかにはその人の政治的立場が反映される。
URLリンク(twitter.com)
おそらくそれぞれの立場から流れてきたRTに噛み付いてくる人がいるだろうな。右だろうが左だろうがアホは敵である。
4月1日 Echofonから
271:専守防衛さん
11/04/06 23:03:24.32
こんな糞みたいな国と愚民のためによく出来るなこんなこと
俺なら日当100万くらい積んでくれんとやりたかないな
272:専守防衛さん
11/04/06 23:08:15.64
>>271
命令ですから。と言うでしょうね。
「やらない」という選択肢はないんです、
実際、現場の隊員は
「またか」(災害派遣は皆が思ってるよりしょっちゅうある)
「めんどくせ~」
と思いながらやってると思いますよ。
273:専守防衛さん
11/04/06 23:17:43.64
■中国軍を賛美し 自衛隊、アメリカ軍を敵視する民主党■
【政治】 北沢防衛相 「中国を日本の脅威と考えたことはない」「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 北沢防衛相 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言…クーデターにつながる危険な思想」「首相を揶揄、許しがたい」★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】 北沢防衛相 「自衛隊賛美、最も危険。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★7
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」と北沢防衛相が言うも…安保懇、自衛隊の沖縄・南西重点配備提言
スレリンク(newsplus板)
【政治】尖閣に自衛隊を常駐させてはどうか?→北沢防衛相「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・北沢氏ら主導で、日本は「秘密国家」へ★8
スレリンク(newsplus板)
【政治】仙谷官房長官、「自衛隊は暴力装置」と発言★9
スレリンク(newsplus板)
北沢防衛相 米軍施設を「迷惑施設」と発言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
274:専守防衛さん
11/04/07 02:25:17.33
>>271
定期的に湧くレス乞食ですね。
わかります。
275:専守防衛さん
11/04/07 04:15:08.65
1)東北大地震の直前に建設業界の株価が急騰しており
インサイダー取引の疑いがある事実。佐田建設、東洋建設、世紀東急工業、
熊谷組、三井住友建設、大末建設、技研興業、東海リースなどのチャートを見よ。
2)東北大地震の直前にアラスカ大学の電離層測定データに異常値が見られ
大規模な地震の発生が経験的に予知出来ていた事実。
3)地殻の固体振動数に合わせて電磁波を照射したら地殻が共鳴し地震が発生するというステラ理論の存在。
4)宇宙で原子力発電所なみの発電量の太陽光発電を行い、地上にマイクロ波照射できる技術(SPS)の存在
5)東北大地震直前の富士上空にSPSが疑われる未確認飛行物体が撮影されている事実
6)放射能漏れが必ずしも原子炉周辺ではない事実
7)原子炉における水素爆発の破壊箇所が不自然(水素が溜まる上部ではない)で
爆破テロが疑われている事実。
8)地震の震源は深さ50キロくらいが一般的なのに、東北大震災では10キロ前後に集中している事実
以上の矛盾から、東北大震災は阪神大震災と同様に人為地震が疑われる。
それを指摘すると狂人扱いする輩が掲示板に出没する。
「虚偽がまかり通る時代には、真実を語ることは革命的行為である」
ジョージ・オーウェル
神戸サイエンスバー・バサラ
URLリンク(bar-basara.main.jp)
場所は、阪急三宮駅から徒歩3分。 生田新道の三宮薬局の角から北に徒歩1分。