【原発作業中止】自衛隊には本当にガッカリat JSDF
【原発作業中止】自衛隊には本当にガッカリ - 暇つぶし2ch2:専守防衛さん
11/03/16 18:57:12.26
明日以降は、日を追うごとに放射線が検出されるので、
日本が壊滅しても作業は行いません(キリッ

3:専守防衛さん
11/03/16 19:30:01.99
>>1 あんたが行けば?


4:専守防衛さん
11/03/16 19:33:26.63
緊急時の被ばく線量って50mSvだったけ?

5:専守防衛さん
11/03/16 19:33:28.12
【原発問題/UFO】福島第一原発で青いUFO?の情報がTwitter上に多数寄せられた模様★2
スレリンク(chance板)

6:専守防衛さん
11/03/16 19:36:23.20
一方、米軍は…。

求められる限り日本支援=米兵被ばく続く-海軍
URLリンク(www.jiji.com)

自国民の危機に立ち向かえない自衛隊。
同盟国の危機に立ち向かう米軍。

7:専守防衛さん
11/03/16 19:37:36.00
米軍は逃げたんだけどw

8:専守防衛さん
11/03/16 19:39:13.17
>>7
ソースは?

9:自衛主義者
11/03/16 19:41:43.14
何より、自分が大事。
何よりも自分を衛るのが、我々の使命です。
住民のことなど、知ったことじゃありません。
危ないとこには近づきません。
戦争が起こっても、
一定の危険率以上に達した場合は、ただちに敵前逃亡いたします。
そんなに給料をもらってるわけじゃないし、
他に適当な仕事が見つからなかったんで、
制服着ているだけだから。
これ以上、危ないとこに行かされそうなら、すぐ辞めます。


10:専守防衛さん
11/03/16 19:44:10.41
天皇陛下の言葉の原稿にすら入れられない自衛隊
歓迎されるのは非常時のみで、普段は日陰者と訓示されたけど
現場直上手前ですら基準超える放射線量で作業してるにも拘らず
相変わらず日陰者扱いかよ

11:専守防衛さん
11/03/16 19:45:15.86
ぶっちゃけホームレスの方が役に立つよな

12:専守防衛さん
11/03/16 19:45:36.13
と思ったら通常の順番変えて、自衛隊が最初かよ
普段通りの順番だと思ってたから聞き逃したのか

13:専守防衛さん
11/03/16 19:46:37.99
東海村のは、20シーベルト

まだまだ大丈夫



14:専守防衛さん
11/03/16 19:47:00.24
底辺が一番危ない仕事するよ
自衛隊は被災者救出してなよ

15:専守防衛さん
11/03/16 19:48:56.01
>>1
でもこれからますます放射線量多くなる可能性も十分あるんじゃね?
今日はオヤスミどころかもうずっとオヤスミかも?

16:専守防衛さん
11/03/16 19:50:48.80
>>8
米空母のヘリが被ばくして、風下から退避したっていうやつじゃない?
米軍は逃げずに救助活動してるし、ポンプ車運んだりやホウ酸まく準備してたりで頑張ってくれてます。

17:専守防衛さん
11/03/16 19:51:19.97
>>15
事実上「やりません」って事だよね。

18:専守防衛さん
11/03/16 19:52:57.87
>>10
ここで逃げれば、未来永劫、日陰者確定。
自衛隊にとっては最後のチャンスだったのにな。

19:専守防衛さん
11/03/16 19:53:08.30
おい在チョンニート、お前が行けよ
今行ったら英雄だぞ?

20:専守防衛さん
11/03/16 19:54:13.07
>>1
水撒いてこいよ

21:おれ。
11/03/16 19:56:23.16
へたれ自衛隊のヘリが危ないから逃げて

機動隊が自衛隊の防護服を借りて放水だと

さあ敵前逃亡の食い逃げ自衛隊を人民裁判だぜ。

22:専守防衛さん
11/03/16 19:56:33.39
国防ってなんなの?

23:専守防衛さん
11/03/16 19:58:09.53
計測はどこの部隊が行ったんだろう?
1.5シーベルトもあったらしいが
そのパイは被曝してしまっただろう
万事休すか

24:専守防衛さん
11/03/16 19:58:37.04
先ずは、自衛隊員の前で 仙石が土下座謝罪してからでしょう それから、それから…

25:専守防衛さん
11/03/16 19:58:56.01
もういいよ。今後は、災害派遣隊で。
その変わり、武器も戦闘機も護衛艦も一切無しな。

国防は米軍にお願いします。

26:おれ。
11/03/16 19:59:49.05
戦争がおこるとは思わなかったって
サマワ行きの自衛隊の馬鹿が泣いてたけど

今度は国民注視のもとで原発逃亡の自衛隊。

27:専守防衛さん
11/03/16 19:59:50.56
今から機動隊が放水車で出動です。まっ、しっぽまいて逃げるけど。水蒸気にやられてね。考えが甘過ぎる。

28:専守防衛さん
11/03/16 20:01:46.73
危険だから逃げますって自衛隊。

29:専守防衛さん
11/03/16 20:02:14.66
>>17
そもそもやれというのが遅すぎる
実際の危険度を知らせるのも遅すぎる

予想される展開示せば、先に自衛隊から
今のうちにヘリで水大量投下しちゃいましょうという提案が出てもおかしくない

30:専守防衛さん
11/03/16 20:03:28.07
暴力装置どころか逃亡装置だってよ。

31:専守防衛さん
11/03/16 20:03:29.59
>>25
またまたぁ~ 在日米軍反対なくせに
こんなときだけ 良い子のふりしても あかんあかん
そう言えば 辻元 今回は 反政府ビラ配らんな

32:専守防衛さん
11/03/16 20:04:34.49
ゴク潰しの自衛隊。

33:専守防衛さん
11/03/16 20:05:20.42
>>29
今、過去を回想している場合なのか?
言い訳にしか聞こえんぞ。

ジミンガーと一緒かよw

34:専守防衛さん
11/03/16 20:06:03.87
>>31
綾瀬市民なめんな!

35:専守防衛さん
11/03/16 20:06:48.15
これはだめか

36:専守防衛さん
11/03/16 20:07:22.01
反自衛隊の民社党に行けと言われて
行くかよっ
行かなくていいよ。


37:専守防衛さん
11/03/16 20:07:50.42
画像貼り忘れた
URLリンク(up3.viploader.net)

38:専守防衛さん
11/03/16 20:08:16.83
そんなこと言ってる場合なのかと

39:専守防衛さん
11/03/16 20:17:31.35
>>37
アドバルーンか!

40:専守防衛さん
11/03/16 20:19:30.65
URLリンク(www.youtube.com)

【高田純】福島原子力発電所の行方


41:専守防衛さん
11/03/16 20:27:00.25
地上放水へ 機動隊に出動指示
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

地上から放水するのと、空から散水するのでは、どちらかリスクが高いか、おわかりですか?

42:専守防衛さん
11/03/16 20:42:34.45
仙石に暴力装置って国会で言われたんだから,行く必要ないよ


仙石がテレビ生中継で土下座したら自衛隊も判断していいんじゃない?

43:専守防衛さん
11/03/16 20:43:23.81
震災の直後って必ず大事件が起きるね

44:専守防衛さん
11/03/16 20:45:56.52
空中遊泳して帰ってきたね
浅原と同じレベル
宇宙飛行士なんかはレベル高いからスーツ着たままできるけど
自衛隊は無能だからスーツ来ての作業は出来ません
レベルが低すぎる

45:専守防衛さん
11/03/16 20:49:47.34
>>44
面白い

46:専守防衛さん
11/03/16 20:50:13.03
仙石線被災してるんだから、仙谷って書こうよw

47:専守防衛さん
11/03/16 20:59:42.02
自衛隊は命令に従ってるだけだろう

48:専守防衛さん
11/03/16 21:02:43.46
原子炉がまだ無事なんだから責任の問題で、これはまだ東電のお仕事。

メルトダウンして初めて自衛隊のお仕事となる。

今はメルトダウンさせないように作業をする東電のバックアップくらいしか出来ないよ。

49:専守防衛さん
11/03/16 21:03:09.96
すっから菅

50:専守防衛さん
11/03/16 21:03:50.77
>>48
>>41

51:専守防衛さん
11/03/16 21:05:27.14
この国難に対して、自分を守るために60キロ離れた基地に撤退って!
自衛隊は自分を守る隊なのか!!
って戦前生まれのじじ、ばばが言ってた。
自分もそう思う。こんなんじゃ戦争になっても役に立たん。

52:専守防衛さん
11/03/16 21:06:02.09
東北関東大震災は何とか逃げのびられるけど、今度起きる戦争は
日本中どこへ逃げても間に合わない。

53:専守防衛さん
11/03/16 21:06:25.74
>>48
原子炉無事なの?

54:専守防衛さん
11/03/16 21:07:26.13
>>52
国外に逃げればいいジャマイカ

55:専守防衛さん
11/03/16 21:12:00.25
自衛隊の仕事は命をかけてまで国民の生命を守ることだろーが
放射線を恐れて退避とかふざけんな
東電の下請け作業員はこれ以上に危険な作業をしてきたんだぞ

56:専守防衛さん
11/03/16 21:14:15.30
>>47
「馬鹿な大将、敵より怖い」ってか?

57:専守防衛さん
11/03/16 21:15:54.61
大震災は日朝戦争の前触れ

58:専守防衛さん
11/03/16 21:18:26.04
URLリンク(mixi.jp)

59:専守防衛さん
11/03/16 21:18:58.49
靖国に祀ったるから逝って来い!
敵前逃亡は銃殺(ry

60:専守防衛さん
11/03/16 21:21:47.35
こんなへタレに血税から給料払ってたと思うと情けない。
今までやった金返せよ。と言いたい。
何の為に自衛官やってんだ?
国民を守りたいからじゃなくて金の為にやってるって事だろ。
被爆してもいいから水ぐらい入れてこいよ。
プルプルッと飛んでって、ザバッとぶっかければ終わりだろ。
太平洋戦争のときに特攻隊は行きの燃料だけ積んで敵に向かって突っ込んで
行ったんだぞ?
何故テメーにできねえんだ?
オレがヘリコプター操縦できたら喜んでやってやるよ。
オレが犠牲になれば家族も国民も守れるんならオレは喜んで死ぬ覚悟はあるよ。
なんならオレに長いホースを持たせてくれよ。
スタスタ歩いて先端をプールに突っ込んできてやるからさ。
その代わり残った俺の家族の生活は手厚く保障してやってくれ。
どこに電話すりゃいいんだ?
誰か教えてくれよ。

61:専守防衛さん
11/03/16 21:26:22.79
無駄死にするな
命は大事だ
チャンスを待とう

62:専守防衛さん
11/03/16 21:26:37.96
>>50
ラジオアイソトープであるセシウム原子から近いほど危険だろ
つまり上空に舞い上がる粒子に近い空からの方が線量は多い
電磁波であるガンマ線は距離で減衰するから、遠い位置の地上は
比較をすれば、安全と思われる方に分類される

あとホバリングは確実に5分程度は続くし、そこへの進出撤退の間にも被曝し続ける
翻って地上は、危険と思われる時間を交代によって任意に調節できる

背景も見ないと民主党に投票することになるよwwwww

63:専守防衛さん
11/03/16 21:28:40.34
>>60
よく調べてからモノ言え


64:専守防衛さん
11/03/16 21:29:03.22
ここで文句たれてるくらいなら
さっさと給水活動に行ってくれば?

65:専守防衛さん
11/03/16 21:30:06.05
自衛隊はNOという権限は存在しない
やれと言われればやるし
やるなと言われればやらない

でないと文民統制()の意味ないからな

66:専守防衛さん
11/03/16 21:30:45.69
俺、自衛官だけどおまえらみたいなの守る気ないよ

命かけるほど給料もらってねーもん

労ってくれたり、感謝されるとやっててよかったなと思うけどね


おまえら助けられる時はちゃんと御礼言え!

67:専守防衛さん
11/03/16 21:32:09.78
このスレでくだらんこと言ってる奴らの子供は被爆しろ

68:専守防衛さん
11/03/16 21:32:57.44
機動隊が出動するみたい

69:専守防衛さん
11/03/16 21:33:01.43
このスレでくだらんこと言ってる奴らの子供は被爆しろ

70:専守防衛さん
11/03/16 21:33:20.40
ここで頭ごなしに自衛隊批判してるのはバカか?
何だ?お前ら何様だ?
空中からの放水と地上からの放水どちらが危険か分かって言ってんのか?

71:専守防衛さん
11/03/16 21:34:31.85
>>60 何も考えず、ただ勢いだけで突き進むだけじゃ
子供と同じ。

>>どこに電話すりゃいいんだ?
それくらい自分で調べなさいよ、大人なんでしょ?
なんのためにネットが出来る環境があるんだ?

72:専守防衛さん
11/03/16 21:35:31.88
>>66

自衛隊には本当に感謝してる

頭が上がらない(棒


という事で、原発から燃料棒を抜き取って放射能漏れが起こらないよう密閉した上で海にそれを捨ててしまってくださいお願いします

73:専守防衛さん
11/03/16 21:36:34.11
棒とか書いてる時点でこいつはアホ

74:専守防衛さん
11/03/16 21:40:11.18
>>72
いいアイディアだ。せっかくだから発案者の君がやりたまえ。

75:専守防衛さん
11/03/16 21:40:47.75
>>72
やれよ
国民のヒーローになれんぞ

76:専守防衛さん
11/03/16 21:42:23.33
南相馬市に食糧配りに行けよ

77:専守防衛さん
11/03/16 21:43:52.02
>>66
>>71
うるせえ!このへナチンがぁ~。
つべこべ言わずにさっさと行って水ぶっこんで来い。
このクソッタレ野郎!

78:専守防衛さん
11/03/16 21:45:48.00
反論されると暴言しか吐けないのね^^;
良かったこんな人、極少数でしょww

79:専守防衛さん
11/03/16 21:46:50.12
たかだか放射能くらいでケツまくってスゴスゴ逃げ出してきやがって。
キンタマついてんのか!
ああ?
テメエらはこんな時くらいしか役にたたねえゴク潰しなんだからツッツと行けよ!
バカッ!

80:専守防衛さん
11/03/16 21:49:08.61
東電の実態

隠された被爆労働?日本の原発労働者1
URLリンク(www.youtube.com)

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)

コピペして広めてくれ

81:専守防衛さん
11/03/16 21:49:20.35
>>77-79 やはり子供か。

82:専守防衛さん
11/03/16 21:49:53.20
結局、警察(機動隊)が出動でしょ?

危険だから行けない、とかさー
重機が無いから行けない、とかさー
自衛隊にはガッカリだよね。

この非常事態に手腕を発揮出来ないなんて、
もうジエイタイは必要無いね。

83:専守防衛さん
11/03/16 21:50:52.02
ケッw
情けねえ。
オレが自衛官ならとっくにさっさと現場に行って燃料棒ごときは
大きな口を開けて飲み込んじゃうよ?
お前らはがん首そろえてなんもできんのなw
今日はヘリコプターで水汲んでプルプル飛び回って遊んでただけだもんなw
てめーらにはガッカリだぜ。

84:専守防衛さん
11/03/16 21:51:45.69
URLリンク(mainichi.jp)

85:専守防衛さん
11/03/16 21:52:10.23
>>82
手腕を発揮できない?
宮城や岩手での救助の実績を君は知らないのかな?
自衛隊が無かったらどうなってたんだろうね

86:専守防衛さん
11/03/16 21:53:56.65
>>83
多分採用されないと思う

87:専守防衛さん
11/03/16 21:53:57.44
自衛隊が何でも出来るスーパーマンな訳ねーだろ
問題は行く前に聞いた話と
現地の状況が全然違う
ちゃんと本当の事を言ってくれないと
装備だって違うんだから・・・

88:simosimo
11/03/16 21:55:22.58
原発付近で作業中、自衛隊員がケガをしたと逃げる。
50㎞以上避難。
20-30㎞の現地住民は屋内避難指示なのに。
警察官は消化活動。自衛隊から防護服を借りて。であれば、そもそも自衛隊はいらず、防護服があればよい。

自衛隊は何のために存在するのですか?
不必要に武器を購入し不必要に予算を消費する。
必要な時に役に立たないなら不要です。さっさと解体してください。
「役に立たない、自分の身を守る」公務員の典型ですね。ガッカリです。

89:専守防衛さん
11/03/16 21:56:32.53
地方公務員の機動隊でじゅうぶん。




90:専守防衛さん
11/03/16 21:57:02.31
国を救うんだから女にはモテまくるだろうな

91:専守防衛さん
11/03/16 21:59:38.00
>>85
あー?テメーらに一体いくら払ってると思ってるんだ?
ツッツと行って作業して来いよ。
今日この時の為にゴク潰しに高い金払って飼ってやってるんだからよお?
プルプル飛んでザバッと水ぶちまけてこいよ。
今死ねないヤツはこれから先もずっと死ねないぞ?
オレはいつでも死ぬ覚悟はできてんぞ?
テメーらみてえなへタレと違って常在戦場のこころがまえで生きてっからな。


92:専守防衛さん
11/03/16 22:00:20.51
>>91
え?自衛官じゃないんだけどwww

93:専守防衛さん
11/03/16 22:01:19.50
福島第一原発4号機火災消火のために
Liebherr WingLift2000や
類似の大型クレーン車に詳しい方
お知恵をおかしください。

地震板 4号機火災消火の案 Liebherr WingLift2000
スレリンク(eq板)

94:専守防衛さん
11/03/16 22:01:53.98
>>91
じゃあ行って来いよ

95:専守防衛さん
11/03/16 22:02:10.26
きっと海猿とか安っぽいヒーローものの映画に感化されちゃったんだね
カーッと頭に血が上っちゃうような人にヘリの操縦なんて任せられない

96:専守防衛さん
11/03/16 22:04:10.15
>>92
えっ?
そうなの?
wwwww
まぎらわしい書き込みすんなバカw
まっ、いいやw
でもオレに行かせてくんねーかな?
wwww
本当死ぬことなんてこれぽっちも怖くないぜ?
燃料棒を抜き取って、抱きかかえながら海の底に沈んだって構わないんだぜ?
国民と家族が守れるならな。
愛する人の為なら喜んでオレは死ねるw
生まれたときから死ぬ瞬間までオレはその覚悟はいつでも持ってるよ。
それが日本男児だからなw

97:専守防衛さん
11/03/16 22:04:39.24
所詮
出来ても、皆が一番嫌がる
遺体回収が関の山か…

98:専守防衛さん
11/03/16 22:05:08.93
糞スレ上げんな

99:専守防衛さん
11/03/16 22:06:32.41
>>85
バーカッ。
テメーみてーな安い男と一緒にすんな。
テメーはせいぜいその安い命を大事に女々しく生きろや。
オレはいつでも冷静だw

100:専守防衛さん
11/03/16 22:07:13.44
>>99
安価ミスですよ~

101:専守防衛さん
11/03/16 22:08:07.32
国家公務員として毎日訓練してきたのは
体育祭か文化祭の為だったんでしょうかね。

機動隊員は警察なので、定年までフレシキブルに働ける。
地域課だったり交通課だったり刑事課だったり。

自衛隊は定年までずーーーーとこのまま。
必要無いね。
また地震がきた時に瓦礫の中の方達を助けるために
警察のお手伝いするのを待つのですね。
あー、税金の無駄。



102:専守防衛さん
11/03/16 22:08:15.82
>>100
うるせえうるせえw
この激安野郎めがw

103:専守防衛さん
11/03/16 22:10:28.14
>>62
そこに警視庁の機動隊が投入されるわけだよ。

>あとホバリングは確実に5分程度は続くし、そこへの進出撤退の間にも被曝し続ける

機動隊は、自分の足で原子炉に近づくんだよ。

>背景も見ないと民主党に投票することになるよwwwww

悪いが、俺は自民党にしか投票してない。

104:専守防衛さん
11/03/16 22:11:50.46
>>66

>労ってくれたり、感謝されるとやっててよかったなと思うけどね

やってから言えよwww
少なくとも、敵前逃亡する奴が感謝されると思うな

105:専守防衛さん
11/03/16 22:14:32.79
>>85
自衛隊が無かったら、自衛隊に変わる災害派遣部隊が組織されるだけだ。

106:専守防衛さん
11/03/16 22:18:18.36
>>103
>翻って地上は、危険と思われる時間を交代によって任意に調節できる
ここ読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
重量に融通の利く地上と、全く融通の利かない空中を同じレベルで比べるなんて・・・

107:専守防衛さん
11/03/16 22:20:19.40
>>106
恥ヌークは何機出たの?1機じゃないでしょーよ?
ヘリで散水に向かっても、危険と思われる時間を交代によって任意に調節できるわけでしょーよ。

108:専守防衛さん
11/03/16 22:21:02.12
なんだ。機動隊以下かwww

109:専守防衛さん
11/03/16 22:23:38.74
機動隊も日陰者だったが浅間山荘事件で英雄になった。
今回の機動隊投入で一定の戦果をあげればさらに英雄となるだろう。

で、自衛隊は?

110:専守防衛さん
11/03/16 22:24:11.37
自衛隊なんていらねえな。
こんなことならオナニーでもしてたほうがまだましだったな。

111:専守防衛さん
11/03/16 22:24:43.35
>>88
五十歩百歩

112:専守防衛さん
11/03/16 22:28:07.29
>>1
放射線はまず消防・・次警察・・等順番が決まっています。
何にも知らないでスレ立てして恥ずかしいですね。

それと自衛隊は戦争や死ぬ為にあるのではありません。
国を守るのは国家公務員だけではありません。

>>1貴方は自衛隊とどういう関係方でしょうか?
知らないでスレ立ててはすかしいですね。

113:専守防衛さん
11/03/16 22:28:48.03
暴力装置は水も撒けない。

114:専守防衛さん
11/03/16 22:29:04.30
>>110
ならもうこの板に来るな!

115:専守防衛さん
11/03/16 22:29:32.71
個人的には東電のことは東電で、と思う。
絶対に安全だからって地元の反対押し切って作ったよねえ?
自衛隊に頼るな!


116:専守防衛さん
11/03/16 22:30:23.79
>>1は自衛隊にいたが、体力や脳がくるって辞めた元自衛官

117:専守防衛さん
11/03/16 22:31:19.79
便所のフタ程度の自衛隊は衛生装置。くやしかったら暴力装置になってみろ。

118:専守防衛さん
11/03/16 22:32:53.05
こんなのに数百億もする兵器を与えてもおもちゃにされるだけだ

119:専守防衛さん
11/03/16 22:32:55.63
>>112
そうだよな!
自衛隊は戦争や死ぬ為にあるんじゃないよ。

航空祭や駐屯地祭や、体験航海、総合火力演習をやるためだけに存在してるんだよな!
それと年に1回自衛隊記念日に近い日に、陸海空持ち回りで観閲式を行うために存在してるんだよ。

だから、来年度である4月以降のイベントスケジュール頼んだぜ!!
中止とか言うなよな!

熊谷基地さくら祭り期待してるぜ!

120:専守防衛さん
11/03/16 22:33:28.09
同じ奴が同じようなレスしてるねwwww

121:専守防衛さん
11/03/16 22:34:04.32
空中消火なら、上空を一回通過するだけでok

122:専守防衛さん
11/03/16 22:34:06.08
韓国軍や人民解放軍だったらとっくに死地に飛び込んでるレベル

123:専守防衛さん
11/03/16 22:34:22.59
安全だって言ったじゃないか(怒)
僕、死にたくないよぉ(号泣)
こんな怖いところ、機動隊に行かせればいいじゃないかー!!



結局、命がけで日本を救おうとしているのは警察官・消防官だけです。


安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省 URLリンク(t.co)



124:専守防衛さん
11/03/16 22:34:49.45
>>107
チヌークを3機使うと仮定して、3機分救援作業は遅れる
急性の被曝でパイロットの意識が飛んだら原発に墜落する可能性もある
天候も放射能濃度も酷い状態で墜落というリスクをおかせないだろう

125:専守防衛さん
11/03/16 22:35:28.24
米軍、消防車2台提供=放射能対策に精通、総力支援
URLリンク(www.jiji.com)

126:専守防衛さん
11/03/16 22:37:02.61
>>123
東電は当然として、協力会社社員と電力会社各社からの志願者も決死で働いてるよ
逃げるのは保安員と自衛隊だけだよ

127:専守防衛さん
11/03/16 22:37:28.09
>>124
だったら最初っから要請を断ればいい話だろ?違うか?
ポーズとっただけにしか見えないから、余計愚かに見えるんじゃないのか?

128:専守防衛さん
11/03/16 22:38:58.42
土建屋が正義感だけで始めた
サンダーバードですら
原子力機に乗って
平気で、原子力事故に駆け付けるのにな

129:専守防衛さん
11/03/16 22:42:47.94



ヘタレwwwwwwwwwwwwww







130:専守防衛さん
11/03/16 22:45:37.83
ニュースだけからの情報で全てが本当だと信じている奴は言いたい
放題だな。どれだけ現地で命を顧みず働いている人がいるか。
仕事とは言え死ぬかも知れないと判っても現地に行く人、それをわかって
送り出す家族のことを考えてからものを言え。

131:専守防衛さん
11/03/16 22:46:09.43
危険だから行かないって?

第1、自衛隊に入ったこと自体、危険に決まってるでしょ!
こういう時に身を呈して国民を守るのが自衛隊の使命じゃなかったのか?

これじゃ例え敵が攻めて来ても、危険だから・・・
と言って真っ先に逃げるんじゃないの?

安全なところで戦争ごっこして給料もらって・・・
だったら自衛隊は税金泥棒だョ

トットと拒否るクズ役人クビにしろ!




132:専守防衛さん
11/03/16 22:46:13.11
>>119
【熊谷基地さくら祭中止のお知らせ】
URLリンク(www.mod.go.jp)

133:専守防衛さん
11/03/16 22:48:01.37
>>126
そうでした。
すみません。
東電の社員は自ら立候補する方も何人もいるとの事。
頭が下がります。


保安官、自衛隊は最低だ。

134:専守防衛さん
11/03/16 22:48:03.55
>>129
おまえがな~w
自分の顔鏡で見てみろwww
薬の飲み過ぎでキモイ顔w

135:専守防衛さん
11/03/16 22:51:20.92
「危ないから行けません」っていうのは軍隊としてはどうなんだろう…

136:専守防衛さん
11/03/16 22:53:15.74
>>135
軍隊じゃないから!

137:専守防衛さん
11/03/16 22:53:59.46
ジョシですが、
大学三年のころ、企業の内定貰えないかも、て焦って
とりあえず自衛隊の願書を取り寄せた。

命をかけたくて入ってる輩はごく一部だと思うよ。
だって日本は戦争なんてしないだろーって本心みんなおもてるもん。

138:専守防衛さん
11/03/16 22:57:35.55
>>137
みんなは余計!
>みんな←この言い方をするのは心理学では、自分の発言や生き方に自信がないから。
と判定しますw

139:専守防衛さん
11/03/16 22:57:38.15
>>136 外国、外国人は「軍隊」だと思ってるがな。
「自衛隊」なんて言っても通用しないし。

140:専守防衛さん
11/03/16 22:58:10.15
>>139

日本国憲法は「国の交戦権はこれを認めない」といっていますから
日本に武器を持って侵入してきた一団がいたら、「出入国管理法違反」「銃刀法違反」「火薬類取締法違反」で逮捕しにいかなきゃなりません。交戦権を否定するということは外国の軍隊も軍隊と認めずテロリストとみなして対処するということです。
そして自衛隊も軍隊ではないのです。


141:専守防衛さん
11/03/16 22:58:34.32
>>136
うまいよねw

装備品要求するときは、軍隊を装い、
危険が近づくと、軍隊じゃないと言うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

142:専守防衛さん
11/03/16 23:03:16.47
だから言ってんだろ!

航空祭で戦闘機ごっこ。
駐屯地祭で戦車ごっこ。
体験航海で軍艦ごっこ。

リアルな装備品で、リアル戦争ごっこするための組織なんだから
戦争もしなければ、危険なとこも行かないよ!

リアル戦争ごっこと言う趣味がが仕事だから、給料安くても仕方ない。

>>132
本末転倒だろ!災害派遣を今すぐ中止して、さくら祭りの予行しろって!

143:専守防衛さん
11/03/16 23:03:31.11
自衛隊はせいぜい津波の瓦礫処理と東北民の救助で手一杯でしょ。期待してません。頭もあまり良くないですし。

144:専守防衛さん
11/03/16 23:03:57.28
>>138
確かに。

145:専守防衛さん
11/03/16 23:06:06.55
自衛隊は戦争で国を守るためにある
原発の処理なんて任務にない
兵隊さんにそんなにムリ言うなよ
自分たちは誰も行かないのにな

オマワリだっていつまでがんばれるか・・・

146:専守防衛さん
11/03/16 23:08:51.18
>>1

懸命に働いていらっしゃる 有り難く思え

制御不能の原発なんか諦めて 土で覆うなり セメント打ち込んで廃炉にしろ

見たいな事をあんたか言わんかぇ。






147:専守防衛さん
11/03/16 23:09:43.32
海自の消炎機の方が良いと思うのですが…。


148:専守防衛さん
11/03/16 23:10:00.31
>>130
同意だ

149:専守防衛さん
11/03/16 23:11:02.30
こういった危険な任務は死刑囚にやらせたらいいんだよ
無事ミッションをやり遂げたら無期懲役に減刑してあげればいい

150:専守防衛さん
11/03/16 23:12:12.03
こんなのに高い装備品与えても無駄
肝心なときは逃げるんだから

151:専守防衛さん
11/03/16 23:12:51.15
>>141
w←何回も繰り返し使うのは脳の一部が破損しているから

152:専守防衛さん
11/03/16 23:13:26.21
>>145
>>136は軍隊じゃないと言っている訳だが。

153:専守防衛さん
11/03/16 23:14:25.23
マジレスすると、

自衛隊は原発の「事故」に対処する任務は与えられていない。
訓練もしていない。「原発」の専門家でもない。
核兵器や生物兵器への対応が任務であり、除染の訓練などもしている。
ソース
URLリンク(ja.wikipedia.org)

原子力施設自体の警備等は、警察の任務。
ソース
URLリンク(ja.wikipedia.org)

とはいえ、原発の「事故」への対応は、事業者である「東京電力」が
完璧にしなければいけないわけで、自衛隊や警察、消防に頼らなければいけなくなること自体がダメなんだな。

154:専守防衛さん
11/03/16 23:14:28.64
隣国から核攻撃されても真っ先に逃げるんだろうな
放射線怖いから

155:専守防衛さん
11/03/16 23:14:35.50
>>142
カッコイイ戦闘機を
高い白レンズを使って撮りたい
ただの軍用機ヲタ?

156:専守防衛さん
11/03/16 23:15:35.83
まあいろんなひとがいますな!現場で待ってるよ!ちなみに交通機関ないからね。

157:専守防衛さん
11/03/16 23:15:51.69
残念

ヘリコプターでは一度に運べる量が少ないので断念

NHK報道

158:専守防衛さん
11/03/16 23:18:07.45
自衛隊員はゴク潰しのろくでなしと能無しとへタレばっかりだなwww

159:専守防衛さん
11/03/16 23:18:38.70
>>130
そういう事です。
此処で叩いてる人は元自でしかも後悔してるやつ。
もっと自分を責めるがいい。
自衛官を叩く程惨めなお前がいる。
自衛官は見返りなんか求めていない。
此処で叩いている奴
今現実に自衛官は現場で働いてんだよ。
それが現実。若い自衛官は初めて死体を見てトラウマになるかもしれない。

それをどうやって乗り越えていくのか少しは考えろ!

160:専守防衛さん
11/03/16 23:19:26.42
>>153
なるほど。

では、

警視庁の機動隊は、原発の「事故」に対処する任務は与えられていて、
訓練もしていて。「原発」の専門家でもある。

と、言うことですか?

161:専守防衛さん
11/03/16 23:19:42.31

東電←死刑

自衛隊←国外追放


162:専守防衛さん
11/03/16 23:21:19.08
>160
まったく違う
今までも現在も専門知識無い者にやらせ続けてる

163:専守防衛さん
11/03/16 23:23:55.69
>>162
ですよね。
と言うことは、>>153の言うような、「任務」が与えられてないから出来ないとか、なんかちがいませんか?

164:専守防衛さん
11/03/16 23:27:14.56
自衛隊の最高責任者は内閣総理大臣。全ての最終責任は菅直人にある。
現場の隊員は上からの命令で現場に行って指示を仰いで撤退しただけ。
撤退を無視して隊員の独断で行動し始めたらテロリストと変わりない。

165:専守防衛さん
11/03/16 23:29:13.89
自衛隊が原発のために死ぬ必要はない。
有事の時に国民の先頭に立って戦うのが仕事
先頭に立って戦うのであって国民の代わりに戦うのでは有りません。
国民が後につづかないなら戦う必要も意味もない。
学校で習うだろ。
ゆとりか?

166:専守防衛さん
11/03/16 23:29:16.57
文民統制と言いたいのか

167:専守防衛さん
11/03/16 23:29:38.83
>>164
その通りです。
>>161
いずれ過去ログからあなたを特定するでしょう。
覚悟しいや!

168:専守防衛さん
11/03/16 23:29:50.01
>>160
警視庁の機動隊というよりは、原発所在地の県警の機動隊。

警察も、本来の任務は施設の警備。
テロなどで施設を占拠された場合を想定して、施設の内部についても研究しているということ。

自衛隊にしても、警察にしても、「事故」の専門ではない。
事故の対応は、電力会社がやらなきゃいけないってこと。
テロでもなく、戦争でもないのに、警察や自衛隊、米軍に頼る
東京電力がダメダメなんだよ…

詳しくはソース読んでください。Wikipediaだけど。。。

169:専守防衛さん
11/03/16 23:31:57.94
にしても、米軍かっこいいよな。
困難と思われることをいとも簡単にこなせる。

この件が片付いたら、再度、自衛隊の存在について議論が必要だな。

170:専守防衛さん
11/03/16 23:33:08.88
米軍の強力放水車レンタルしただけ

171:専守防衛さん
11/03/16 23:33:23.21
>>153
「事故」に対処する任務は与えられていない。 とかいってる場合じゃない
と思うけど。
昨日は、自衛隊の特殊隊180人注水支援を中止し、60キロ離れた駐屯地に
退避してしまったし、これも警察のお仕事だから退避したのですか?


172:専守防衛さん
11/03/16 23:33:27.87
>>161
安全な所で書き込み、へたれのお前は公開処刑だなw
偉そうなこと言う前に、節電の為にPC消すぐらいの事はやればw
災害をネタにして現場で頑張る隊員を貶める日本国民の敵がえらそうに

173:専守防衛さん
11/03/16 23:35:25.04
というか一企業の尻拭いをなんでこいつらがやってるんだ?
給水作業も初期に行ったみたいだし
俺ならいくら安全だと言われても怖くて無理だ

174:専守防衛さん
11/03/16 23:35:29.84
自衛隊が被爆したらどうすんだ。
死んでしまうだろ。

175:専守防衛さん
11/03/16 23:37:01.53
>>171
注水なんて、もはやだれもできない状況
警察は遠くから放水できる車両を持ってていまだ被ばくしてない唯一の組織
そこで4号炉の消火を消防の代わりにやるってだけ


176:専守防衛さん
11/03/16 23:37:16.44
スレリンク(jsdf板:668番)
>668:ローレディ◆0KvSZqbvRI :2011/02/28(月) 13:46:29.54
(前略)
>かわいそうなのは、裏で大量のハチミツが流れる支援なのに恩恵に預かれず、賞詞と報奨だけで嬉々として働く働きアリ達だよなぁ。

>しかし、働きアリの中でも頭がいい連中は、自分達でオイシイ所を見つけてうまくやっとるがね。
>00が言うとおり、楽勝の仕事なんだから楽しくやったらええわ。
>命なんかかけるやつがアホだわ。

命あってこそハチミツにありつける罠。
楽勝の仕事しかしない。命かける奴はアホ。
被曝した働きアリってかわいそう。
これが敵前逃亡指揮官の本音。

177:専守防衛さん
11/03/16 23:37:51.48
>東京電力がダメダメなんだよ…

わかるが。今責任の所在とか任務とか、それこそ縦割りなこと言ってる場合じゃないだろ。
東電がダメだから、日本の国土の4分の1は汚染により失われました。ってそれでいいの?

この流れだと、今責任の所在とか任務とか、それこそ縦割りなことが重要で、放射能汚染が二の次になってる流れじゃないの?

ソース読んで下さいって、ソースがwikipediaとか…。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>警察の強力な放水車を使って地上から放水する方針を固め、警視庁の機動隊に出動を指示しました。

これを見る限り、原発所在地の県警の機動隊じゃないけどね。

178:専守防衛さん
11/03/16 23:38:18.16
>>169
民主の残留組ですか?
君が論議する立場の方でしょうか?お答え下さい!いま多くの犠牲者が出ている中で
わざわざここに来て叩く意味は?
てか死体はものこそ言えませんが感謝していますよ。でもあなたには怨念が・・
こんな時に叩く人間には震災時の怨念がついて行きます。


179:専守防衛さん
11/03/16 23:38:30.04
>>171
東京電力の仕事です。

自衛隊も警察も、訓練していないことができるわけないです。

180:専守防衛さん
11/03/16 23:39:41.29
>>169
米軍も上空からの注水作業なんてやってないよ、装備は自衛隊の数10倍持ってるし人数もケタ違いだけど
そんな危険な作業はできない

181:専守防衛さん
11/03/16 23:40:50.61
>>171
此処に書く前に国の組織を学べ!
平気で無教養丸出しで書くからな君!

182:専守防衛さん
11/03/16 23:40:54.45
自衛隊にも守るべき家族や大切な人がいるんです!

183:専守防衛さん
11/03/16 23:41:26.79
自衛隊も警察も被爆しにくい装備を借りるという報道を見ました。

184:専守防衛さん
11/03/16 23:41:51.48
東電が駄目だから国が動くんだろうが。
水掛けるぐらい訓練もなにもないだろ。東電のメンバーも放水のプロじゃないし


185:専守防衛さん
11/03/16 23:42:04.87
>こんな時に叩く人間には震災時の怨念がついて行きます。

オカルト板へどうぞ。

186:専守防衛さん
11/03/16 23:42:17.77
>>183
東電から

187:専守防衛さん
11/03/16 23:43:14.68
>>178
きっと軍隊格上げしようって言ってるんだよ!

188:専守防衛さん
11/03/16 23:43:22.33
水掛けるの、いっつもやってるじゃん。航空祭や総火演でさ・・・。

189:専守防衛さん
11/03/16 23:44:02.98
文句のあるやつ自分で水を掛にいけばいいだろ。
志願してこい

190:専守防衛さん
11/03/16 23:44:49.04
>>189
だから、連絡先を教えろと。

191:専守防衛さん
11/03/16 23:46:20.81
>>189
チヌークと、ヘリパイを俺の家に回してくれればいつでも行ってやるぞwww

192:専守防衛さん
11/03/16 23:46:55.21
>>190
お住まいはどちらですか?

193:専守防衛さん
11/03/16 23:47:11.34
>>188
水かけるのだけならね
火に水かけるだけなら一緒だけど、
水かけて爆発して巻き込まれたら、恐ろしいことに。

ヘリも電子機器だから、放射能にさらされたら、誤動作するかも
しれない。

194:専守防衛さん
11/03/16 23:48:24.31
>>192
神奈川県の綾瀬市ですが

195:専守防衛さん
11/03/16 23:48:24.49
それにしても、国は
死が直結する大切な事故処理を、だれかやるか
前もって、マニュアル化、出来なかったんだね

196:専守防衛さん
11/03/16 23:48:32.94
自衛隊がぐずぐずして逃げ回ってるから、メルトダウン進行中だよ

197:専守防衛さん
11/03/16 23:49:09.67
>>190
どこに住んでるんですか?
お住まいによって連絡先がかわります。

198:専守防衛さん
11/03/16 23:49:41.50
水をかけるっても、これまでに自衛隊はかなり原発で作業したからな、正直いったん撤退させなきゃ特殊武器防護
の知識がある隊員が全滅して後がなくなる
ここの>>1みたいな連中が自衛隊の人数を減らせと言った結果層が薄いからな自衛隊は

199:専守防衛さん
11/03/16 23:50:15.21
>>195
原発に限って言うと、事故が発生しないのを前提とした国策もあったし、
JCO以降見直されたと言えば見直されたはずだけど、ここまでは想定外だったんでしょう。

200:専守防衛さん
11/03/16 23:50:36.76
>>196
お前が行けばいいだろカスが

201:専守防衛さん
11/03/16 23:50:48.63
>>197
だから、綾瀬だと何度言えば。

202:専守防衛さん
11/03/16 23:51:35.44
民間人が近づけるわけないだろ
自衛隊が行くべきだろ

203:専守防衛さん
11/03/16 23:52:55.94
>>194
東京電力
停電、その他の電気に関するご用件
0120-99-5776

きちっと君の熱意伝えて下さい

204:専守防衛さん
11/03/16 23:53:55.29
>>203
URLリンク(www.tepco.co.jp)
これかよ!

205:専守防衛さん
11/03/16 23:54:32.83
>>203
ついでに防衛省の苦情窓口もお願いします。

206:専守防衛さん
11/03/16 23:54:38.29
フリーダイヤルは電話番号記録されてるからね

207:専守防衛さん
11/03/16 23:54:38.66
>>1
1氏ね
ぬくぬくとパソコンの前でキーボード叩いてる奴が
生死の狭間で戦ってる連中のことを語るな。
不満があるならお前が行けよ。
今回、原発付近で戦ってる奴に文句言う奴はカス以下だな。
1みたいなカスでも守るために戦ってくれている自衛隊の人に
心からの尊敬の念を感じます。

208:専守防衛さん
11/03/16 23:54:54.01
>>1に送る歌!
URLリンク(www.youtube.com)

209:専守防衛さん
11/03/16 23:56:13.42
>>202
だから、すでに自衛隊は200人からがぎりぎりの状態で一時撤退したの
それとも他の地域で救助作業してる部隊を引っこ抜くのか?その分津波に飲み込
まれた人間が死ぬぞ?
だいたいヘリによる注水も首相の思いつき、ただでさえ貴重な輸送ヘリを被曝させて
被災者への物資輸送に使えなくしてしまうとか、かなりの馬鹿

210:専守防衛さん
11/03/16 23:56:43.87
>>203
そこつながんねーぞ

211:専守防衛さん
11/03/16 23:57:07.15
志願者が多いんだよ

212:専守防衛さん
11/03/16 23:58:59.83
>>209
いやだからさ。だったら最初っから要請断ればいいって話じゃないのかよ?
要請受けて、行きますよ~、海水汲みましたよ~、レベル高いから今日は辞めますね~、って・・・。
じゃ、明日以降はレベルが下がるのかと?って話じゃねーの?

213:専守防衛さん
11/03/16 23:59:47.10
電話番号ぐらい調べれば出てくる
自分で検索しろ バカ

214:専守防衛さん
11/03/17 00:01:30.21
ま、ぶっちゃけ直接の部隊である自衛隊を責めてるわけじゃないんだけどなw

「自衛隊」って文字列を、「菅・北沢」と読み替えてくれよな。

215:専守防衛さん
11/03/17 00:01:57.02
>>212
だから不満があるならお前が行けよ。
お前みたいな日本の寄生虫野郎が一番むかつくんだよ。

216:専守防衛さん
11/03/17 00:01:59.78
>>196
は種無し馬ですね?

217:専守防衛さん
11/03/17 00:02:03.37
>>212
志願したわけでもないのに
放水のために防護服なしでいけるか
バカ者

218:専守防衛さん
11/03/17 00:03:27.15
>>212
自衛隊の最高指揮官は総理大臣、要請じゃなく命令だから断れないの、わかる?
で仕方ないから危険を顧みず行こうとしたが、たぶんこのままじゃ自衛隊機が被曝
隊員が死にますって必死の説得で馬鹿指揮官殿が中止命令を出して撤退しただけ
中止命令を出せるのも総理大臣だけだからな。

219:専守防衛さん
11/03/17 00:05:51.53
自衛隊はお前らの代わりではない
お前らの先頭に立つだけ


220:専守防衛さん
11/03/17 00:07:23.16
>>181
171です。勉強不足にて申し訳ありません。
自分にとって、自衛隊は最後に出てくるヒーローのように思っていたので、
何か『これは警察の仕事』とか縦割り的な感じがし、違和感を感じ
書き込みしてしまいました。
決して自衛隊の方々を貶している訳でなく、応援しています。
もう書き込みしません。すいません。

221:専守防衛さん
11/03/17 00:09:20.17
つぎつぎと防護服なしで国民がバケツで水を掛に行けば
自衛隊も命をかけて水をかけてくれる

222:専守防衛さん
11/03/17 00:09:28.71
自衛官にも家族がいる。

俺の友達の親父さんが自衛官だったが、
地元で大地震があったとき、友達も家が傾いて
大変だったが、親父さんは災害派遣で2週間は帰ってこなかった。
友達は気丈にしていたが、不安でたまらなかったと言っていた。

いま活動している地元の自衛官にも家族がいて、
家族が亡くなっても歯を食いしばって救助活動や被災者支援に
あたっている人もいるはず。

みんなギリギリのところでやっているんだ!

223:専守防衛さん
11/03/17 00:17:08.25
>>220
まだ、犠牲を顧みず、っていう
ギリギリのところじゃないんだよ。そう信じたい。

ヘリ放水は、最後の手段。放水量も少ないし、
継続放水はできない。爆発や墜落の危険もある。
でも、いつでもヘリが出動できるよう準備はしているようだ。

継続放水の手段があるのなら、そちらのほうが効果も大きいんだろう。

224:専守防衛さん
11/03/17 00:17:52.13
>>220
違う違う、今回の場合警察は予備の予備だっただけ、自衛隊も消防も投入可能な部隊が底をついて
現場にとどまれば、以降行動できないほど被曝したから後詰の警察が一時的に前線に出されただけ
ここの>>1みたいな連中のせいで日本の治安組織は人数がぎりぎりの状態なんだよ
正直自衛隊を10万人投入なんて今まで自衛隊を削減し続けてきた馬鹿政党が言うなって話だ、もはや
ぎりぎりなんだよ。

225:専守防衛さん
11/03/17 00:21:58.62
>>222
ありがとうね。
本当はそうだけど、それは言えない事になっています。自衛隊板にも自衛隊叩きがいて
それも本当の国の組織をわきまえ書くならいいんですが。
国が作った組織で頑張っている自衛官に対して叩いている人ってどんなお仕事をして社会に貢献してるんでしょうか?
此処で叩いてる方はじゃこの震災をどうしたら復興出来るのか書いてみてください。
本来指令はすべて総理大臣ですが。
組織に従って書いてみて下さい。

226:専守防衛さん
11/03/17 00:22:37.63
URLリンク(www.mod.go.jp)

シンボルマーク・「守りたい人がいる」

シンボルマークの中心のデザインは、守りたい人と日本列島を、左右のデザインは、手を表しています。
左手で「逞しさ・強さ」を、右手で「優しさ」を表現しており、両手で人・日本列島を包み込むことによって
陸上自衛隊が守るという意志を表現しています。また、中心のデザインに躍動感を与え、将来に向かって
飛躍する日本を表すとともに、デザイン全体を10度斜めに傾けることによって、新たな世紀に向かって
旅立とうとする陸上自衛隊を表しています。

※「守りたい人」とは、隊員の家族のことです。

227:専守防衛さん
11/03/17 00:24:16.49
>>1
組織に従って復興手順を書け!今すぐに!1秒でも遅れたら大変だからな!

228:専守防衛さん
11/03/17 00:27:10.10
プロサバゲーごっこしてるだけだからな
自衛隊は
半日で仙台空港復旧させるくらいのことやってみろよ

229:専守防衛さん
11/03/17 00:28:45.27
町の道路で手いっぱい。

230:専守防衛さん
11/03/17 00:28:53.67
>>6
ぶっちゃけ米軍は凄い
物も多いし車や飛行機やヘリの割合が桁違い、人もなんていうか素早い
まさに戦争する国って感じで俺たちゃ唖然とするしかない
だが、米兵は命令に忠実で米軍は米兵の命を屁とも思ってない事の現れだ
まさに…末端の兵士は消耗品だと考えているように思う

231:専守防衛さん
11/03/17 00:30:43.86
見えない敵ほど恐いもんないぞ

232:専守防衛さん
11/03/17 00:31:07.12
>>226
>>228
結局文句が言いたいだけでまともに反論もできないんだなこの手のカスはw

233:専守防衛さん
11/03/17 00:33:38.94
はっきりいいますが
自衛隊はイザとなれば自分の命を省みずに
日本と国民の為に動いてくれます。
今回はその時でなかっただけです。
自衛隊が命を賭けても
アメリカ軍が命をかけて日本の為にしてくれることは
ありません。自衛隊がいるからです。

234:専守防衛さん
11/03/17 00:34:16.18
>>230
会社でもそうなんだけど、そういう環境で鍛えられた人間は物凄い強いよ。
打たれ強いし、任務遂行の為なら脳みそもフル回転でテキパキ仕事をこなす。
対して、生ぬるい環境で育った社員は、定型業務以外はこなせないし、
応用も利かないし、打たれると自滅する。

これ以上は、このスレで言及するのはやめておく。

235:専守防衛さん
11/03/17 00:37:21.25
>>1は、
つぶやきと言うコテ
元自衛官→人生をその場限りでしか見れないクズ→自衛官辞めた後に後悔
→板で暴れる→ニートになり鬱にも→今回の災害派遣で妄想→嫉妬→板で自衛官をある時は女の
振りして叩く→欠点:種無しである。以上



236:専守防衛さん
11/03/17 00:37:45.98
警視庁が保有する強力な放水車を使って、地上から放水する方針を固めました。
早ければ17日の早朝にも放水が始まる見通しです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

自衛隊が出来ることは、防護服を貸すことだけです。

237:230
11/03/17 00:39:11.03
>>234
米軍は何もかもスケールが違うね
合同演習や今回の事でよ~くわかったよ…
でも…米兵じゃなくて本当に良かった
自衛隊の官品ももひきと変わらない扱い…
壊れたらほとんど補償もなくウエス(アメリカ民間警衛、草刈り会社)なんだろうな…

238:専守防衛さん
11/03/17 00:40:07.08
>>234
今回のことで言えば、自衛隊最高指揮官も自衛官の命なんて屁とも思ってなさそうだがね
ヘリで注水なんてバカなこと平気で押しつけて
ヘリから水掛けてうまく行くわけ無いなんて考えればわかること

239:専守防衛さん
11/03/17 00:44:06.24
>>236
予備兵力が警察だっただけだろ
自衛隊も消防もすでに何日も原発で作業を続けてたわけだが、顛末は無視か?
バカだから記憶力がないのか?それとも認知障害か?

240:専守防衛さん
11/03/17 00:44:28.39
見直したぞ警察庁

自衛隊は服貸すだけって、情けな~

東電打ち首

241:専守防衛さん
11/03/17 00:45:25.46
>>1
おまえが放水しろ

>>230
米軍と自衛隊を比べること自体が間違い

242:230
11/03/17 00:45:33.64
>>240
とりあえず特殊防護隊には謝りなよ
おやすみー

243:専守防衛さん
11/03/17 00:47:26.93
東電も現地作業員は頑張っていると思う・・・
自衛隊も消防も連続作業はもう限界。
今度は警察の出番なだけ。

244:専守防衛さん
11/03/17 00:47:29.33
>>240
此処は自衛隊板だから警察の方に行かれて書いたら、その文章!

245:専守防衛さん
11/03/17 00:47:38.88
>>240
一つ上のレスすら読めんとは
さすが人間のカス

246:専守防衛さん
11/03/17 00:49:54.27
警視庁高圧放水車が待機=警察庁が派遣
URLリンク(www.jiji.com)

>一方、防衛省は16日、自衛隊のヘリコプターで3号機と4号機の上空から水を投入し、
>冷却しようとしたが、放射線量が高く、見送った。条件が整えば、17日朝にも試みる方針。

あれ?自衛隊の任務じゃないからって誰か書いてなかったっけ?
やるみたいだけど・・・。

ま、どうせ機動隊が冷やして、そのあと自衛隊が空から散水して美味しいとこ持ってく算段なんだろうけどねw

247:専守防衛さん
11/03/17 00:51:06.91
>>245
頭悪~い自衛官


248:専守防衛さん
11/03/17 00:53:32.43
いざとなったらこのざまか

249:専守防衛さん
11/03/17 00:54:15.55
>>247
まぁカスはその程度しか言えんわなw
警察も後詰めでご苦労さんだが、おまえみたいな奴に自衛隊批判の出汁にされたくは無かろうよw

250:専守防衛さん
11/03/17 00:54:46.23
>>239
>自衛隊も消防もすでに何日も原発で作業を続けてたわけだが、顛末は無視か?

顛末ってこれか?

安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。「安全だと言われ、それを信じて作業をしたら事故が起きた。
>(2011年3月15日14時47分 読売新聞)

事故がおきている原発に派遣要請されて、安全だと思える防衛省の危機意識を疑うけどなw

251:専守防衛さん
11/03/17 00:54:59.41
必要だから、人々を守るためにするわけでしょ。

任務じゃなくても、自衛隊にしかできないことなら、そりゃやるよ。
人々の生活を守るために、命がけで。

252:専守防衛さん
11/03/17 00:57:04.46
>>250
だから自衛隊に放射線技師の養成または採用枠を!!

253:専守防衛さん
11/03/17 00:58:03.71
>>246
ヘリよりは、地上からの放水の方が確実
で、今までは自衛隊と消防がやってたわけ
で被爆量がやばくなったから予備の警察に交代しただけ
別の作業方法を同列に語ってる時点でバカの証明にしかならんよw

254:専守防衛さん
11/03/17 01:00:07.27
>>250
まあ、東電に騙されたわけだわな、要は。

だが、部下をみすみす訓練していない命がけの作業に送りたいと思うか?

部下を持ったことのないような奴にはわからんだろうがな。

255:専守防衛さん
11/03/17 01:00:15.12
>>253
>で、今までは自衛隊と消防がやってたわけ

その顛末が>>250な訳でしょ。そのあと60kmも避難したんでしょよ。

256:専守防衛さん
11/03/17 01:00:28.22
警官や消防は命がけで津波来た時、住民避難させて殉職してる人が多いのに自衛隊は逃げたのか・・・

257:専守防衛さん
11/03/17 01:00:46.31
>>250
それも別の問題、放射線の話じゃなく爆発の話
そんなことしか言えないのかい?
さすがはカスだな


258:専守防衛さん
11/03/17 01:01:00.73
自衛隊って本当にカスだな。
税金食いつぶす害虫。

259:専守防衛さん
11/03/17 01:02:20.28
>>256
馬鹿は来なくてもいいから
お前仕事何してんの?話はそれから

260:専守防衛さん
11/03/17 01:02:31.00
>>254
>まあ、東電に騙されたわけだわな、要は。

事故がおきている原発に派遣要請されて、安全だと思える防衛省の危機意識を疑う

>部下を持ったことのないような奴にはわからんだろうがな。

部下持ってるんなら余計に、派遣される場所がどういう状態かを考えてから派遣するんじゃないのか?
「安全だ」って言われたら、その言語丸呑みで、あとで騙されたとか馬鹿すぎるって

261:専守防衛さん
11/03/17 01:03:48.68
>>256
さらに別の話に逃げやがった
もはや馬鹿すぎて話にならんな・・・
スピード違反の車を演習帰りの自衛隊車両が見逃したぐらいのいちゃもん
馬鹿じゃなきゃ言えないな

262:専守防衛さん
11/03/17 01:04:38.73
東京電力は何も出来ないしやらない
最初から自衛隊が原発の管理すればいいって話だな

さんざん稼いでおいて、危なくなったら他人に押し付けるとかクズすぎる

263:専守防衛さん
11/03/17 01:04:44.86
一刻一秒を争うって時に、躊躇してる場合か?
自衛隊は国民の安全を守る使命があるだろ

言い訳や擁護しても、これは国民の素直な感想だ

264:専守防衛さん
11/03/17 01:06:01.29
>>263
自衛官も国民だが何か?貴様の人格を疑うわ

265:専守防衛さん
11/03/17 01:06:25.30
>>263
原子力発電所を安全に管理するのは東京電力の仕事では?
危なくなったら、丸投げ

しかも、肝心な情報は出さない
それで自衛隊に文句言われてもね

266:専守防衛さん
11/03/17 01:07:59.30
264

じゃあ、税金泥棒だ

267:専守防衛さん
11/03/17 01:08:48.64
>>263
勝手に国民代表を名乗るなよ
東電に簡単にだまされた、馬鹿な自衛隊最高指揮官と防衛大臣を選んだ国民の代表ではありそうだけどなw

268:専守防衛さん
11/03/17 01:09:15.45
9000人助けて自分達の安全も確保
どこらへんが税金泥棒?仕事したじゃん

269:専守防衛さん
11/03/17 01:10:42.09
>>260
自分たちだけ安全ならそれでよし、という考えなら、そもそも行かなかったろう。
放射線の危険は知っているのだから。

爆発の危険は知らされていなかったのだろう。

安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

書いてあるじゃないか。
「我々は放射能の防護はできるが、原子炉の構造に特段の知識があるわけではない。安全だと言われれば、危険だと思っていても信じてやるしかなかった」
と。

自分たちのことしか考えない奴らとは次元が違うのだよ。


270:専守防衛さん
11/03/17 01:12:13.11
自衛隊擁護の人は、最後は「バカ」しか反論できないんですねwww

271:専守防衛さん
11/03/17 01:14:42.41
そうか?

272:専守防衛さん
11/03/17 01:15:40.46
ま、自衛隊には、想定された救助作業以外任せられないわけですね。
想定外の事象、差し迫る危険には太刀打ち出来ないと証明されたわけです。

273:専守防衛さん
11/03/17 01:17:14.31
>>268
じゃあ誰が自国民を救うの?
警察でも自衛隊でもいいよ

でも自衛隊に期待してただけにがっかりだ

多分みんなそう思ってると思うけど

274:専守防衛さん
11/03/17 01:18:44.05
被爆した米軍14人の今後はどうなるんだろうね?兵隊の未来を考えてやらないと士気が下がるだろ

275:専守防衛さん
11/03/17 01:20:13.79
為替が攻撃されています
円を守れ

276:専守防衛さん
11/03/17 01:20:28.38
これさ、戦闘機とか持ってるわけだから、攻めこまれたらどうするとか日々訓練してると思うんだけどさ。
想定してない攻めこまれ方したら、「聞いてねーよ」って言って、白旗振るの?そういうことだよね?

277:専守防衛さん
11/03/17 01:20:36.79
>>270
だって馬鹿じゃんw
当初から投入され疲弊していることを無視して自衛隊の撤退を批判
ヘリからの注水なんて地上からの放水より危険で効果が薄いことを無視
上記指摘から逃れるため、当初投入された際の放射線の危険性と爆発の危険性を混同して東電を批判する防衛省を批判
馬鹿じゃなきゃこんな恥ずかしいこと言えない

278:専守防衛さん
11/03/17 01:20:41.88
80円割ったぞ

279:専守防衛さん
11/03/17 01:22:21.63
小惑星探査機「はやぶさ」は、想定外の状況を何度も何度も乗り越えたから、人々の涙を誘ったわけだ。

280:専守防衛さん
11/03/17 01:23:01.01
自衛隊はすでに20000人近く救助している。

地道に歩き回ったり
ヘリでローターよりも狭い病院の屋上に上に着陸してピックアップしたり

自衛隊は、基本的に対外的な脅威に対する組織。

救助活動に入るのは大規模災害の時だけ。

281:専守防衛さん
11/03/17 01:23:52.16
>>277
だから、何度も書いてるんだけど、そこまで最初っから判ってたって言うなら、それこそ最初っから要請を断ればいいじゃんかよ。
ポーズだけとるところが情けないって言ってんだろうが!

282:専守防衛さん
11/03/17 01:24:30.72
>>1
お前が行け

283:専守防衛さん
11/03/17 01:25:37.60
>>279
想定外の今震災で二万人近く助けたことを無視
まだ、誰も賛同しない馬鹿の独り言は続く
飽きたから寝るわ
おやすみ

284:専守防衛さん
11/03/17 01:28:23.65
>>283
スレタイも読めないのかよ。
二万人近く助けたことはこのスレのテーマじゃない。

あくまでも、原発作業中止に関して言及してるスレって気付かない、おまえのほうがどうかしてるぞ。

285:専守防衛さん
11/03/17 01:28:28.83
>>281
活動してるじゃないか。
ロボットじゃないからな、活動してるのは。
3日も4日も不休で働けないだろ。

286:専守防衛さん
11/03/17 01:28:59.49
>>283
それを、議論のすり替えという。

287:専守防衛さん
11/03/17 01:29:44.14
>>282

お前もな


288:専守防衛さん
11/03/17 01:30:16.73
>>285


289:専守防衛さん
11/03/17 01:31:15.55
>>281
総理大臣がポーズを取るため命令したと何度言わせるんだ?
現場は命令されなきゃやらないし、やり始めたら命令されなきゃやめない
ヘリからの注水の危険性を総理大臣が理解できなかったからやれって言って、説得されて怖くなったからやっぱやめろって言ったんだろうよ
実働組織の自衛隊を批判したって仕方がないだろ
素人が命令権を持ってるんだから

290:専守防衛さん
11/03/17 01:33:54.50
>3日も4日も不休で働けないだろ。

誰が不休で働けと言った?

URLリンク(www.mod.go.jp)

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震自衛隊の活動状況(12時00分現在)
人員約76,000名(陸約45,000名、海空合計約31,000名)

自衛隊員の総数から考えても、即応、予備自衛官招集の話も合わせても休めるだろうが。

291:専守防衛さん
11/03/17 01:34:26.82
>>289
>>214

292:専守防衛さん
11/03/17 01:34:30.70
>>286
ニヤニヤ、はやぶさはスレタイに関係あるらしいね
ニヤニヤ

293:専守防衛さん
11/03/17 01:36:44.50
隊員も人間だから人間の能力以上は動けない。
60Km離れた郡山に退避したといっても、
そこが一番近い駐屯地だからだ。

今日のヘリにしたって
ヘリとパイロットや隊員犠牲にしてまで
する必要がないだけのこと。

ま、そんな当たり前のことがわからないんだな(笑)

294:専守防衛さん
11/03/17 01:38:10.81
自宅警備員の皆さまご苦労様です。

295:専守防衛さん
11/03/17 01:39:41.48
おまいら幸せ者だな
死体を匂ってみろ!

296:専守防衛さん
11/03/17 01:41:17.80
>>290
特殊武器防護隊は二百人しかいない
各地でボロボロの放射能防護に関しては警察の機動隊と大して変わらない一般部隊に被災者置いて原発で消耗しろってか?
まして予備自は装備も揃ってないぞ
勘違いしてるようだが、今回の原発に対しては自衛隊・消防の予備が警察


297:専守防衛さん
11/03/17 01:41:54.32
>>290
話広げすぎ(笑)
放射能に専門的に対応できる人間は
限られとるわ~


298:専守防衛さん
11/03/17 01:42:52.75
頑張っても、東日本は壊滅するんだけどなw 首相も言及したことだし。

299:専守防衛さん
11/03/17 01:44:10.91
なんだか
自衛隊の決起に期待して
自衛隊員ヤジられてガッカリした
三島みたいになってきたな

300:専守防衛さん
11/03/17 01:45:28.90
的確な表現だなwww

301:専守防衛さん
11/03/17 01:46:41.54
だけどそんなこと誰も気にしない。

302:専守防衛さん
11/03/17 01:48:05.17
>警察の機動隊と大して変わらない一般部隊に被災者置いて原発で消耗しろってか?

その機動隊を投入って流れじゃないのか?

303:専守防衛さん
11/03/17 01:52:46.85
>>302
だから、消耗した自衛隊・消防の予備が警察
いまさら被災者ほったらかしで別の地域から自衛隊の一般部隊を呼ぶより
後から来た機動隊を待機させ交代させた方が合理的だっただけ

304:専守防衛さん
11/03/17 01:54:21.01
機動隊の勇気には感激した

305:専守防衛さん
11/03/17 01:55:24.38
もういいよ。

ここには自衛隊マンセーしかいないんだよ。ある意味アウェー。
米軍マンセーは引き続きニュー速+スレで。所詮、隔離板。

306:専守防衛さん
11/03/17 01:56:00.58
自衛隊にはガッカリした
擁護している人にもガッカリだ
自衛隊がレスキュー隊なら期待しない
軍隊目指しているんだろう?
なのに明らかな日本の危機に対して隊員の命を優先した今回の行動は解らない
14日までは現地で作業していたんだ、そのまま死んでも放水作業を続けるべき
民間人の原発職員を現地に残して自分らは待避とかありえない
自分の中で軍隊や軍人はそういう立派なものだからと支援してきた
現地に残り戦い続ける原発職員の方が立派だ

307:専守防衛さん
11/03/17 02:02:17.63
テキトーな命令出すなよ

308:専守防衛さん
11/03/17 02:02:44.68
>>302

激しく同意!!

309:専守防衛さん
11/03/17 02:04:00.05
>>306
無駄に兵力を消耗させるのはただの特攻
旧日本軍ですら追い詰められ仕方なくとった作戦
いまだに2ちゃんねるでそんなくだらない書き込みができる国で、無駄に戦力を消耗するなんぞ下策もよいとこ
そんな事も理解できないお前にがっかりだ

310:専守防衛さん
11/03/17 02:04:14.43
>>306

激しく同意 !!


311:専守防衛さん
11/03/17 02:04:36.63
はいはい。自衛隊すげー、すげー頑張った。はい、おつかれー(棒読み)

312:専守防衛さん
11/03/17 02:08:05.06
>>311
はいお疲れさん、節電のために何の役にも立たんカスは早く寝ろよ


313:専守防衛さん
11/03/17 02:09:52.88
>>312
おまえもな。ゲラゲラ

314:専守防衛さん
11/03/17 02:11:32.25
        ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で♪
      たーのーしーい なーかまーが♪


         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機

315:専守防衛さん
11/03/17 02:13:14.77
>>312
カスっておまえじゃね?

早く寝て、そのスカスカの脳みそ少しはマシにしろよ



316:専守防衛さん
11/03/17 02:14:42.32
>>309
共産党みたいな主張

317:専守防衛さん
11/03/17 02:14:48.90
>>306
激しく同意!!

318:専守防衛さん
11/03/17 02:17:27.05
>>306

俺も同意!!

319:専守防衛さん
11/03/17 02:19:58.51
国民の生命が脅かされているのに撤退か・・・
今こそ有事だと思うが・・・・


320:専守防衛さん
11/03/17 02:27:39.73
国民を守れない自衛隊に、予算なんて注ぎ込まなくていい

機動隊に予算回して装備させた方がよっぽど役に立つ

321:専守防衛さん
11/03/17 02:36:51.56
こうゆう時だけ軍人扱いしてんじゃねえよ。
勘違いしすぎ。頭おかしい

322:専守防衛さん
11/03/17 02:48:31.26
軍人さん、御苦労様です

323:専守防衛さん
11/03/17 03:01:21.94
>>322
で君は誰?

324:専守防衛さん
11/03/17 03:02:42.43
>>321
取り合うな!


325:専守防衛さん
11/03/17 04:05:45.71
東電がアルバイト募集しているので
俺がいってやるよ
自衛隊いらないっていってた人
どうぞご応募くださいませ

326:専守防衛さん
11/03/17 04:20:37.62
残念なからその募集今してないぞ?

自衛隊→14日3号機爆発で放射線が上がった時点で出動拒否、待避
警察→放射線が今までで最大の中、自衛隊から装備を奪いとって
及び腰の自衛隊に代わり出動

警察には頭が下がるわ…自衛隊すら逃げだしたのにな
決死だろうな。頑張って欲しい。無事帰ってきて欲しい

327:専守防衛さん
11/03/17 04:24:16.62
今の装備じゃ対応できんから装備換えるために戻っただけだろ

328:専守防衛さん
11/03/17 04:31:34.25
自衛隊批判はいいかげんにしろ バカ共

文民統制知ってますか?
自衛隊員は行けと云われればどこまでもやり抜く使命感と覚悟はいつもある

329:専守防衛さん
11/03/17 04:32:40.14
自衛隊が国内での活動でも制限を受けるって事を知らないやつが多いな。
その制限を課しているのが何なのかを知ってて自衛隊を批判しているんだよな?

330:専守防衛さん
11/03/17 04:42:23.87
あぁいつもは俺ら軍隊だ!制限解除しろって言っておいて
いざとなると政府からの要請をそれを盾に拒否したチキンですね
警察が代わりに決死で装備借りて行くそうですが
軍人としての誇りはどんな気持ち?

そして仙台空港も安全確保ができずに着陸できず
安全確保より現地を優先する米軍に先をこされ
自衛隊は明日から着陸すればいいおって言われちゃうチキンですね

今どんな気持ち?必死に言い訳してみっともない。

331:専守防衛さん
11/03/17 04:47:09.58
>>328
やりとげず要請を拒否し逃げたから叩かれているんですが?

332:専守防衛さん
11/03/17 04:49:53.58
>>331
デマをまだ信じているのか?

333:専守防衛さん
11/03/17 05:01:41.54
最高司令官がイラカンじゃいくら士気旺盛にして有能な自衛隊でも能力が発揮できないじゃないですか


自衛隊を非難したいなら内閣総辞職と法整備してからにしたらどーよ

334:専守防衛さん
11/03/17 05:03:51.77
フランス国営放送では現場のパイロットが直前に拒否したとはっきり数度報道されてるけどねw
事実かどうかは藪の中だけど、外務省の訂正や抗議は今のとこ全くないねえ


335:専守防衛さん
11/03/17 05:11:15.49
>>334
拒否にいたる敬意も含めてソース教えて~ 真実を知りたいぉ

336:335
11/03/17 05:12:04.30
経緯 スマソ

337:専守防衛さん
11/03/17 05:14:41.50
おしえて下さいm(_ _)m

338:専守防衛さん
11/03/17 05:40:30.51
経緯なんてないよ
ただ濃度高いから拒否「やだ!」って

339:専守防衛さん
11/03/17 05:47:08.91
残念ながら自衛隊は規則通りにしか行動できない。
敵から攻められたときに現行の法体系では勝手に応戦できないことになっているため、以前、自分だったら規則を無視して現場の判断で応戦させるとコメントしたお偉いさんは「自衛隊の暴走!」として解任された。
おそらく今の規則では、作業を許可できる放射線の限度が規則で決まっている。
現場の隊員は命がけでも作業をしたいと思っているはずだが、ここで勝手に規則を破ってしまうと、一時的には褒められるかもしれないが、「自衛隊はいざとなると規則を守らない」と批判され、解体される口実となる。
現場は悔しがってると思うよ。
総理が超法規的判断で「規則によらず現場に全てを任せる」と明言すれば、きっと自衛隊はやってくれるはず!

340:専守防衛さん
11/03/17 05:56:04.33
平時でも有事でも現行の規則では自衛隊はできる範囲でしか活動できない
よって自衛隊には今回の責はない


341:専守防衛さん
11/03/17 05:57:24.54
それのがよっぽどまずいだろ
何かあったら常に「規則によらず現場に全てを任せる」
と丸投げ宣言すれば後々の責任押し付けも解体の口実にもできる

342:専守防衛さん
11/03/17 05:59:48.69
>>340
まあそうなのかもしれないけど、多額の金を食う割に
有事の際には日本や国民を守る盾として当てに出来ないと
広く知らしめたね

343:専守防衛さん
11/03/17 06:08:27.53
貴様等死ぬ気で働いてこい!!

344:専守防衛さん
11/03/17 06:23:55.96
自衛隊員が救出活動で人の家に勝手に入っているけど金品とか盗んだりのチェックはされてるの?

345:専守防衛さん
11/03/17 06:26:41.26
君たちは唯一の被爆国である日本人を公務員だからと云って被爆作業を承知で強要するのは人として如何

他に取るべき手段がなく最期に希望者を募り自衛隊に実行して貰えばよいと思いますね

とりあえずより安全な地上からの放水の成果次第で必要性を検討すべきでは


346:専守防衛さん
11/03/17 06:41:40.68
「ノウハウを持っているとすれば米軍しかない」(同)と米軍の協力にも期待した。しかし、大震災被災者の救助・
救援に空母ロナルド・レーガンなど艦船9隻を派遣している米軍も、放射線被ばくには警戒感を隠さない。15日
には消火ポンプ車2台を東電に引き渡しながら、地上からの給水には加わらず、海上の艦船は原発の風下に
ならないように配置を変えている。
あーだこーだ言いつつ、米軍すら既に逃げてるよ。

347:専守防衛さん
11/03/17 07:11:11.42
今後、戦闘機は警視庁に配備し、放水車を自衛隊に配備します。


           逃げた自衛隊

自衛隊が暴力装置だなんて買いかぶり過ぎです。
ただのへたれです。

348:専守防衛さん
11/03/17 07:17:51.13
>>347
じゃあ、消防署に拳銃を配備するかいw

349:専守防衛さん
11/03/17 07:29:41.10
専門知識も無いとこに危険を顧みず行動するんだろ?と丸投げする東電の方がよっぽど腰抜け。

実際すでに救助活動に従事している器材、人員で被曝が発生しているが黙々と現場で頑張ってる隊員のことを考えろ。

食糧、ガソリンの買いだめの事ばっか考えてんじゃねーよ。

350:専守防衛さん
11/03/17 07:35:32.60
あちこちのサイトで自衛隊が逃げたって騒いでる連中(ほとんどが逆に非難されてるw)は
妙に文体が似てる、批判の矛先を自衛隊に向けたい勢力がいるようだが、東電社員だったりしてなw

351:専守防衛さん
11/03/17 08:31:47.00
米軍が無人機で水撒くらしいな…危険を犯してヘリから撒いてた自衛隊が撤退して当然やんか

352:専守防衛さん
11/03/17 08:34:06.18
逃げたってだれがだよ!朝霞にいってみろ!高速ぞくぞくと北上してるぞ!家の前数えられないくらい通る。

353:専守防衛さん
11/03/17 08:48:36.99
アンチと擁護のバカ劇場で津

354:専守防衛さん
11/03/17 08:55:45.01
お前ら非難する前にこれぐらい理解してるんだろうな?
放射能濃度 上空>>>>>地上
放射能防護 地上>>>>>上空
因みにパイロットは防護服きて操縦は出来んぞ。

355:専守防衛さん
11/03/17 08:58:42.42
なんのための自衛隊だカス!

356:専守防衛さん
11/03/17 08:59:23.23
自衛隊員なんて被曝したって仕方ないよね。
それでたくさんの人が助かるならさ。
税金で食うってのはそういうことなんだし、「有事」のためにいるんだから
どんどん派遣して使えばいいんだよ

357:専守防衛さん
11/03/17 09:01:37.78
なんのためよ?
適材適所だろ防護服を着る事が出来て機材を操作できるのは誰よ。

358:専守防衛さん
11/03/17 09:11:43.99
>>356
軍事作戦ならその通りだが、それ以外は最大限の強力しか出来んだろ。
原発事故に対応するのは本来誰か? 東電は勿論だが消防もだろ。
対処する予算を組まなかった政府に一番責任があるだろって話だよな。

359:専守防衛さん
11/03/17 09:13:30.63
ここで自衛隊批判してる奴ってさ、一番放射能が多い上空にヘリで飛んでいったらパイロットが放射能で気絶したりヘリが放射能で壊れたりして墜落するかもしれないって考えつかないかな?
炉にでも墜落したらどうなるか想像つかないかな?


360:専守防衛さん
11/03/17 09:17:09.68
>>359
2次災害だよな。
しかも、高濃度放射能浴びたのが民家に墜落するかも知れんのにな。
最悪、原発に特攻する可能性も零じゃない。

361:専守防衛さん
11/03/17 09:17:14.77
福島の方々を心配するあまりの非難だと思いますが。専門外のことでも、批判や非難をするときは、
少しは知識を身につけてからにしませんか?

自衛隊の人たちは個人の感情でなく総理や上官の命令によって任務を遂行します。
その意味では、死ぬ気で国を護る意識がなければ務まらないでしょう。

また、原発についても、私たちが毎日使っているんですから、難しいことは分からなくても、どんなものかくらいは知っておいた方が良いと
思いますよ。
今起きているのは、電力会社やメーカーの原子力専門の人たちでさえ、正確な判断や決断や指示ができないほどの非常事態です。
作業中止して避難するしかなかったでしょう。だからといって原発から手を引いたわけではないことは
報道を見るだけで分かります。

ヘリに乗る自衛官が死ぬ気で犠牲を払って作業すれば危険を回避できるというような問題ではありません。
一歩間違えば、自衛官の生命だけでなく、日本も他国も被曝する危険がある。
そこまでのことを言わないのは、これ以上の国民の混乱を避けるためでしょう。
一番専門の電子力関係者でさえ確実に最悪の事態を回避できるか判断できない状況で
政府も防衛省も慎重にならざるを得ないでしょう。逆に、慎重になってもらわないと困ります。

唯一の被爆国でありながら、それほど危険なものを作り続けて来たんです。

地球や生命への危険を知っていて、お金の為に原発を作り続けていた人たちがいます。
一方で、これ以上増やさないようにと20年も前から訴えて来た人たちや日本の原発が大地震に耐えられないというのを知っていて、
その危険を訴え続けていた人がいます。

その声を無視して、合理的な暮らしを追い求め、電気を使い続けて来た(今も使ってる)私たちがいます。

問題が起きたとき、誰かのせいにして恐怖や怒りを発散させるのは簡単です。
でも、あらゆる日本の問題は私たち一人一人の無知?無関心?無意識?傲慢さが作っていると思いませんか?

被災者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今、この時間にも不眠不休で命を張って懸命に救援活動や原発問題に取り組んでいる全ての方に感謝します。

362:専守防衛さん
11/03/17 09:22:19.51
自衛官て生き残っても社会復帰できないよね

363:専守防衛さん
11/03/17 09:23:29.12
自衛隊を非難してる人は少し頭冷やそうか

364:専守防衛さん
11/03/17 09:23:30.85
普段は予算削減、規模縮小と叫んで置きながら、何かあったら何故対処出来ないんだと責める。
先の戦争も軍部の暴走もあるが、国民も乗っかったんだよな、それが負けた途端に被害者面。
それが日本の国民性。

365:専守防衛さん
11/03/17 09:26:38.79
こういう時にすら使えないから予算削られるんだろ

366:専守防衛さん
11/03/17 09:29:32.99
それは鶏が先か卵が先かって話か?
予算を与えた事など一度も無いが?

367:専守防衛さん
11/03/17 09:30:12.32
自衛隊が使える使えないを判断するのは早計

それは今ではなくことを乗り切ったのち判断されるもの

368:専守防衛さん
11/03/17 09:32:10.04
>>365
自衛隊は命令がなきゃ動けないの。「やれ」と言われればやるし、「やるな」と言われればやらない。

現場の隊員が命令を無視して行動するなんて映画の見すぎ

369:専守防衛さん
11/03/17 09:33:44.38
与えて置いて役に立たない兎も角、与えもせずに役立たずとはこれ如何にだよな。
そもそも、消火活動って誰の仕事よ?

370:専守防衛さん
11/03/17 09:33:48.90
得意分野があるでしょ
やっぱ核系なら米軍だよ
原子力空母わんさかで
劣化ウラン弾を使いこなしてるもん
自衛隊は2万人近く救助してるし
原発20キロ以内の住民避難させた

371:専守防衛さん
11/03/17 09:36:32.73
自衛官は全員国民の負託に応える誓約をしている
極限下で今更逃げるような卑怯者はいない

命令があればいつ何時でも使命を果たす覚悟はみんなある

372:専守防衛さん
11/03/17 09:39:46.53
ねーよw

373:専守防衛さん
11/03/17 09:41:29.97
>>372
心配するな誰もお前を助けないからw

374:専守防衛さん
11/03/17 09:42:01.00
米軍も80キロ圏内立ち入り禁止=日本の要請あれば適用外も
時事通信社 3月17日(木)7時36分配信  【ワシントン時事】米国防総省のラパン副報道官は16日、福島第1原子力発電所の半径80キロ圏内への米軍の立ち入りを禁止したと発表した。ただ、
日本政府の要請があった場合、禁止措置を適用外とすることも検討する。被災地の救援活動で自衛隊との連携を想定したものとみられる。

 ラパン副報道官によると、福島第1原発への対処では、日本政府の要請に基づき、これまでに消防車2台を提供。日本側からさらに高性能のポンプや高圧ホースを求められており、
一部の資機材は横田基地(東京都)に輸送。また、ポンプ4台が佐世保基地(長崎県)から送られる。

 現時点では日本政府から福島原発現場への米軍出動要請は受けていないという。 




375:専守防衛さん
11/03/17 09:58:34.39
使えねぇ陸自が消火始めたぞ何か言えよ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

376:専守防衛さん
11/03/17 10:02:06.62
下からの放水はやってないだろうね



377:ニュース速報
11/03/17 10:02:48.40
福島原発「レベル7」チェルノブイリ級の大災害!!!
政府!!未熟な指揮!!!!

日本経済に大打撃!!
自衛隊の水の投入がはじまる!!
ガンバレ!!!自衛隊!!!

東京電力、情報を小さく報道!!
責任のがれ!!隠蔽(いんぺい)体質!!!
東京電力の情報は信用するな!!!

60キロ圏内避難準備!!!
「最悪の事態を想定!!!」




378:専守防衛さん
11/03/17 10:09:03.57
ふくいちカメラに消火作業中のチヌが。

がんばれ…

379:専守防衛さん
11/03/17 10:09:17.11
上空の安全確認して
ホバーリングしない投下か
火は消せても、水はたいして入らんな

380:専守防衛さん
11/03/17 10:09:50.41
確実に重度の被爆する作戦は
敵前で友軍のため地雷原突破口をつくるのに似てるな
重火器に晒される
この作戦では十中八九まで生還できない

堅牢な陣地を形成している敵に対し攻守に別れて演習する
郊外型戦闘または上陸阻止などが主たる目的なので
今回の原発事故は訓練されてもいない


専門外なのだからアンチは落ち着け

381:ねこさん
11/03/17 10:18:45.60
私も、”自衛隊は日本国民を守るのが指名なのだから逃げるなんて”
と思っていて、それで家族と口論になりました。
ここを見るまでは、それでも納得できなかったのですが、
ここを見て納得できました。どうもありがとうございました。

↑でしつこく自衛隊を非難している人の言ってることが、まるで理解できません。
擁護(?)してる人のほうが、正論だと感じます。




382:専守防衛さん
11/03/17 10:19:15.68
>>1
自衛官辞めて飯の為に学校に行ったのにこんなところでAA書いてほめて貰いたいん?
貴方は常に自分は悪くない、悪いのは相手という思考回路のようですね。

気の毒に



383:専守防衛さん
11/03/17 10:23:17.61
>>375
>>246
>ま、どうせ機動隊が冷やして、そのあと自衛隊が空から散水して美味しいとこ持ってく算段なんだろうけどねw

384:専守防衛さん
11/03/17 10:26:24.32
自衛隊は金もらってんだから行けや!
まじむかつくよ。
日本がやばくなった時のためにいんだからさ。
いる意味なくなるね。
これからは自衛官を白い目で見続けるよ

385:ニュース速報
11/03/17 10:26:53.12
東日本大震災で被災し深刻な事故が相次いでいる東京電力福島第1原発。東電の不手際が問題視されているのとは裏腹に、
注水作業などにあたる現場の作業員をたたえる声がインターネット上で広がっている。自らを犠牲にし、危険に向き合う作業員。
そんな高い“プロ意識”がネットユーザーの琴線に触れるようだ。

 《今、被害を最小限にとどめるために体を張って作業をしてくれている》《おえらいさん方は安全なところで報告を待っているだけでしょうが、
現場では必死の対応が続いているはず》

 単文投稿サイト「ツイッター」などでは、原発のトラブルが表面化した当初から、作業員をねぎらう声が絶えなかった。

 そんな中、《逃げずに作業を続けているのも東電です》などという東電女性社員のものとおぼしき日記(現在は削除)が
16日にツイッターやブログで“拡散”。《現場で命を懸けて作業にあたっている職員も大勢いることを忘れてはいけない》
などとする称賛の声が続々と登場した。



386:専守防衛さん
11/03/17 10:29:12.01
>>384
お前バカ?自衛隊は大臣の指示にしたがってるんだがなぁ~?
高卒か?

387:専守防衛さん
11/03/17 10:30:24.65
大臣がバカでFA?

388:専守防衛さん
11/03/17 10:31:01.37
学校で何も学ばないアンチ君

389:専守防衛さん
11/03/17 10:31:35.20
>>384
白目で生きて行くのは自分の勝手、しかし今大変な時に平気でそんな事書ける
ぐらい暇なお前はニートか?
そして自分に返ってくるだろうな。
心貧しい人よ!!

390:専守防衛さん
11/03/17 10:36:20.09
>>384 子供は寝てろ。

391:専守防衛さん
11/03/17 10:40:07.11
>>384自衛官の人に面と向かって言ってこいや「死ね」ってな
おまえが募金も何もせずゴロゴロしてる今だって
必死で救援物資を運んだり生きてる人を見つけるために雪降ってる中
水浸しになってる場所を探したり死ぬリスクを負って原発冷やしに行ってんだよ
その作業している人たちに面向かって死ねって言えるなら尊敬するよ、ある意味な

392:専守防衛さん
11/03/17 10:42:13.05
>>62
>あとホバリングは確実に5分程度は続くし、そこへの進出撤退の間にも被曝し続ける
>翻って地上は、危険と思われる時間を交代によって任意に調節できる

うーんと…。「ホバリングは確実に5分程度は続く」そうは見えなかったけど?

393:専守防衛さん
11/03/17 10:42:18.95
だから原発止める訓練をしてねえんだよバカ!



394:専守防衛さん
11/03/17 10:44:12.66
ニュースで対策をしていると言っているけれど、
実際には安全じゃないレベルの放射線を浴びて作業してるの?

395:専守防衛さん
11/03/17 10:44:57.67
訓練してないとは出来ないんですよねw 仕方ないです。
敵が攻めこんできても、訓練してない方法で攻めこんで来たら対処できない部隊なんです。仕方ないです。

396:専守防衛さん
11/03/17 10:46:31.21
  . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"





397:専守防衛さん
11/03/17 10:47:50.06
原発をとめる訓練

ことがおこると誰かの責任にしたいの

そんな君でも被災者ならば自衛隊は全力で救いますが
君はきっと誰もすくいそうにないな

398:専守防衛さん
11/03/17 10:48:17.56
で、さっきまで自衛隊を臆病者扱いしてた人達はどう思ってるのさ?
バカな政治家の命令にも従ってる自衛隊員を見ても中傷したことに対する罪悪感もないの?

399:専守防衛さん
11/03/17 10:49:17.98
>>395


いやもういいからオマイ。





400:専守防衛さん
11/03/17 10:50:06.08
            ____。____
. __________    ノ⌒|
       凸______|__|
       ノ□            /
      (__二二二二二二/
              |
              |
              □ 
            _.=゜。-
          。 。、`;
          ;゜、`;゜
         `;゜:;.:. 
         。、`.:.:: 
         `;゜:;.:.
          ..゜:: ゚。.:.
         ・~:,゜゜・
         、` __゚ 。
         、`;| l l│;. 
       。、`;┷┷┷ `;

operation "YAKEISHINI-MIZU"
ガンガレ



401:専守防衛さん
11/03/17 10:50:12.85
機動隊が先に動いて、あとから放水ですか。
自衛隊・消防が先で、警察は予備って言ってた人どう思ってるのさ?

402:専守防衛さん
11/03/17 10:51:37.09
自分たちだけを守るから自衛隊って言う名前じゃありませんw

403:専守防衛さん
11/03/17 10:52:42.71
機動隊が先w

404:専守防衛さん
11/03/17 10:54:50.76
何だ2台目と4台目の高度は?
ビビったか?
いざという時に死ぬ覚悟がないなら隊員なんてやめた方がいい。

405:専守防衛さん
11/03/17 10:57:11.16
>>384
お前が皮の剥けてない鼻垂れ小僧だということは理解できた

406:専守防衛さん
11/03/17 10:57:45.45
  . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"





407:専守防衛さん
11/03/17 10:57:51.33
>>404
高度が低いと熱で墜落する。
チェルノブイリでヘリが墜落した動画があったはず

408:専守防衛さん
11/03/17 10:58:22.63
>>403
まだ、警察予備隊の精神が蔓延してるだろうな
自衛隊内には
あくまでも、警察の予備だからな

409:専守防衛さん
11/03/17 10:59:04.37
>>407
それはクレーンにぶつかってるだろ?
原発がどうのじゃない。

410:専守防衛さん
11/03/17 10:59:17.62
ヘリを1台とか2台とかwwww
おまえ汚い血が入った外人?
それとも小学生か?
あ、知恵遅れの世捨て人か?w

いずれにしても死ね
生きてる価値ないからよ。

411:専守防衛さん
11/03/17 10:59:23.49
>>404
あほか?高度を下げすぎて水塊状態で投水したら炉にダメージを与えるだろうが!素人は黙ってろ!!

412:専守防衛さん
11/03/17 10:59:46.09
いやあれでいいだろ
墜落だけは避けないと・

413:専守防衛さん
11/03/17 11:00:34.24
>>409
いやyoutubeにあるから探してみ?
ソ連はあの事故でかなりヘリを失ったから原因はいろいろある

414:専守防衛さん
11/03/17 11:00:55.90
>>408
なるほど。海上保安庁 vs 海上自衛隊も同じ理屈か。

415:専守防衛さん
11/03/17 11:01:26.37
血がぐちゃぐちゃに汚れきったチョンが紛れとるなwww

416:専守防衛さん
11/03/17 11:02:09.11
ヘリ散水なんて無意味って最初からわかってたことじゃん。
そもそも自衛隊は原発警備などから締め出されていた。
自衛隊は原発に手を出すなと、警察・消防・海保がやると。
ノウハウ無いのも当然。
そのうえ菅の思いつきで振り回されて、2chなどで叩かれて・・・
初日か遅くても二日目に真実を公表して菅が腹をくくれば良かったんだよ。
後手後手なし崩しの事態悪化、日本の宿痾だ。

417:専守防衛さん
11/03/17 11:03:56.96
>>413
とりあえず
URLリンク(www.youtube.com)

418:専守防衛さん
11/03/17 11:04:43.09
>そもそも自衛隊は原発警備などから締め出されていた。

安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

締め出されていた?逃げたんでしょ?

419:専守防衛さん
11/03/17 11:05:53.38
>>417
ワイヤーにローターが接触して墜落してるのな

420:専守防衛さん
11/03/17 11:11:51.15
陸自ヘリ、水投下4回で終了 今後は陸上から散水
URLリンク(www.asahi.com)

やれっていうから、とりあえず4回やったじゃん。あとは宜しく by 陸上自衛隊

421:専守防衛さん
11/03/17 11:13:33.38
>404
1機目で撒いた水が蒸発するときに、放射性物質も舞い上がって危険だから

422:専守防衛さん
11/03/17 11:20:46.79
>>421


説明しなくていいよ。そんな奴に。テレビみてたら理解出来るのに逐一書き込んでるんだから。


>>416の言うとおり。


人を動かす運用の仕方をわかってないんだから。


423:専守防衛さん
11/03/17 11:22:28.23
お疲れさまでした
あらゆる手段の中での一つのミッションが終わりましたね
乗員は無事だったのでしょうか

次は警察車輪からの放水効果を期待しましょう

424:専守防衛さん
11/03/17 11:23:12.59
警察車輪w

425:専守防衛さん
11/03/17 11:27:19.34
>>418
怖いから逃げたんでしょうね。
ほんと使えーよ

426:専守防衛さん
11/03/17 11:29:57.00
自衛隊は諦めたいしないのですが

報道をちゃんとみたらどーよ

427:専守防衛さん
11/03/17 11:31:16.58
これが一段落つけば、今回の件から改めて無人機の議論が活発になるはずだ。
無人機であれば隊員の生命に関係もなく、訓練してないからと言う情けないことも減るはずだ。

そのかわり、自衛隊員のリストラも益々進むことになる。

428:専守防衛さん
11/03/17 11:31:27.11
テレビで見たけどショッボイ放水だな。
ショッボイショッボイ。
あんなんじゃ、ババアのションベンの方がまだましだよ。
もっと根性入れてドバッ!とぶっかけんかい!
腰が引けてんだよ、テメーらは。
男だったらやるときはガッツリやらんと奥さんと子供に見放されんぞ!
水が満タンになるまで100回でも200回でも行かんかい!
みんなこんな時でも、いや!こんな時だからこそそれぞれテメーの仕事に
命がけで取り組んでんだぞ!
テメーの命は何のためにある?
愛する者を守る為に燃やす為の命だろ?
テメーらは生きてるのか?死んでるのか?
男ってヤツはな!
死ぬ為に生きてるんだッ!
わかったらさっさと池ッ!
オラッ!
気合だッ!

429:専守防衛さん
11/03/17 11:31:57.40
>>426
日本語でおk

430:専守防衛さん
11/03/17 11:34:31.26
北沢大臣の会見中継中断し、枝野長官の会見に切り替わる。@NHK

431:専守防衛さん
11/03/17 11:35:30.49
米海軍もハイパーレスキューも避難したというのになんで自衛隊は避難しちゃダメなんだ?

432:専守防衛さん
11/03/17 11:36:11.89
>>418
地震のずっと前の話だよ。
報道だってされてたじゃん。
原発警備に自衛隊を入れるか入れないかって。

433:専守防衛さん
11/03/17 11:37:12.90
>>430
防衛省自体が所詮そんな扱い

434:専守防衛さん
11/03/17 11:37:54.24
>>432
逃げた事実は変わらない。

435:専守防衛さん
11/03/17 11:39:33.73
>>432
アメリカ海軍は日本人じゃないんだぞ?
Tomodachiの為だけに頑張ってくれてるんだ。
当の本人が逃げちゃだめだよ。一時避難ならいいけど。

436:ニュース速報
11/03/17 11:40:36.38
米原子力委員長「4号機プールに水ないと思う」

  【ワシントン=山田哲朗】米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長は16日、
  米下院エネルギー・商業委員会で証言し、福島第一原発4号機について
  「使用済み燃料プールの水はすべて沸騰し、なくなっていると思う」との見解を明らかにした。

  使用済み燃料棒が露出した結果、「放射線レベルは極めて高く、復旧作業に影響する可能性がある」
  とも指摘した。具体的な人体への影響については、「かなり短い時間で致命的になるレベルだ」と述べた。

  ヤツコ委員長の発言は、東京に派遣した米国の専門家チームからの情報を基にしているとみられる。
  米当局が、日本政府や東京電力よりも、原子炉の状況について悲観的な見方をしていることを示した。

(2011年3月17日10時04分 読売新聞)


437:専守防衛さん
11/03/17 11:41:24.91
菅、仙谷、辻元らは自分達が銀英伝3巻でヤン・ウェンリー査問会を
行った同盟政府と同じことを今までやってたって気付けよ。
今、暴力装置なる人達が民主党政権を辛うじて支えてることに気付けや。
彼らがそっぽ向いたら即政権崩壊だぞ。

なんだ、陸自の簡易ジャンパー着だしてすこしは見直した北澤、また内局
の防災服に逆戻りかw



438:専守防衛さん
11/03/17 11:41:31.58
アンチは斜めにしか物事をみないことが証明されたな

逃げたのならまた消火活動を予定しませんが


439:専守防衛さん
11/03/17 11:43:42.99
地上からの放水に切り替わったけどな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch