11/08/01 19:59:23.43
フォーミュラカーのタイヤはなぜ太い?」
「フォーミュラカーのタイヤ」について質問します。
レーシングカーといえば「インチアップした偏平タイヤを履く」というイメージがあるのですが、
フォーミュラカーは小さいホイールに分厚いタイヤです。
これにはどのようなメリットがあるのでしょうか。 (KAさん)
お答えします。フォーミュラカーで太いタイヤを採用するのは、グリップ力をあげるためです。
軽いボディに高出力エンジンという組合せですから、パワーを路面にしっかり伝えるために、
タイヤのトレッド(幅)を広くとることが肝要なのです。
F1用タイヤの特徴として、扁平率を低く設定していることがあげられます。
ハンドリング向上のためです。
F1のタイヤは分厚い、と思っているひともいるかもしれませんが、
かなりの幅広ですから、じつは扁平率は40パーセントぐらいになります。
通常のタイヤに比べてかなりロープロファイルです。
フォーミュラカーのタイヤにおいては重量を軽くすることも重要な点なので、
サイドウォール部分を薄くするなどしています。