10/10/07 21:16:21
浜松でブルーの歴代3機種展示するみたいだけど
T-2は松島から陸送するの?それとも広報館かどっかから引っ張ってくるの?
201:専守防衛さん
10/10/07 21:18:40
>>200
おK
202:専守防衛さん
10/10/07 21:23:49
確かに浜松はここんとこずっとやる気ないね~
>>198
正気?
203:専守防衛さん
10/10/07 21:24:12
浜松基地のHPには9時からになってるけど
本当は8時なのか?
ヲタだけの秘密のお楽しみがあるのか?
204:専守防衛さん
10/10/07 21:31:49
>>142
風俗も楽しみたいなら浜松じゃなくて岐阜に行けば良いのに
岐阜駅の南口から歩いて5分の所にソープランドが60軒以上もある
205:専守防衛さん
10/10/07 21:37:19
>>203
開門が早くなるのはデフォ
206:専守防衛さん
10/10/07 21:51:19
>>203
オープニングあがるのくそはやいよw
207:専守防衛さん
10/10/07 21:52:16
>>198
徒歩でも行けない距離ではないよ。
3時間あれば絶対に着くから
208:専守防衛さん
10/10/07 21:54:11
>>203
開門は7時くらい。
あがるのは7時30分くらい
209:専守防衛さん
10/10/07 21:56:43
風俗楽しみたいヤシは築城に来いよwww
浜松(笑)
210:専守防衛さん
10/10/07 22:02:33
>>209
博多?
それとも小倉?
211:専守防衛さん
10/10/07 22:04:27
今年は浜松にブルーが8機来るんだってさ。
「エア・フェスタ浜松2010」に参加するブルーインパルスの行動予定!!
・飛来 10月16日(土) T-4×8機 09:50 着陸予定
C-1×1機 11:30 着陸予定
・事前訓練 〃 13:00~14:00
・展示飛行 10月17日(日) 13:00~14:00
・撤収 〃 T-4×8機 15:20 離陸予定
C-1×1機 16:20 離陸予定
50周年記念の関係かな?
URLリンク(www.mod.go.jp)
212:専守防衛さん
10/10/07 22:05:17
小松では6番機がトラブってたしなあ
213:専守防衛さん
10/10/07 22:05:33
>>204
男子はそういった楽しみもあっていいね。
女子は夜ホテルに缶詰でつまんなーい。
214:専守防衛さん
10/10/07 22:05:51
>>212
赤い風船には気をつけろ
215:専守防衛さん
10/10/07 22:07:33
>>214
あれ何だったんだろ
216:専守防衛さん
10/10/07 22:08:53
>>213
彼氏と行けばいいじゃない
217:専守防衛さん
10/10/07 22:10:30
>>191
お前うざいよ
おれが小月基地駐車場の事を聞くと
出てくるんだな
返事来てるだろうが!
ヴォケが!
218:専守防衛さん
10/10/07 22:13:15
>>215
アラブ語で書かれた瓶とか?
空自基地に液体ボトル風船が落下 アラビア文字も 京都・京丹後市
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
風船もった奴みつけたらボーエンで撮れ
219:専守防衛さん
10/10/07 22:13:50
変な生物が湧きました
220:専守防衛さん
10/10/07 22:21:57
学校の帰りにF2の予行が見れるなんて思わなかったのでビックリした
夕日をバックにAGGは格好良すぎでしびれた@岐阜
221:専守防衛さん
10/10/07 22:32:21
オープニング T-4×6 UH-60J×2 U-125A×2 7時55分~8時20分
機動飛行 E-767×1 8時30分~9時
航過飛行 T-7×4 9時15分~9時30分
機動飛行 F-15J×2 9時35分~9時50分
機動飛行 F-2×1 9時55分~10時10分
展示飛行 T-4×17 10時25分~11時
捜索救助 UH60J U-125A 11時20分~11時50分
ブルーインパルス ブルーインパルス 13時~14時
222:専守防衛さん
10/10/07 22:34:18
2年ぐらい前に岐阜基地の航空祭を見たのですが、
航空祭のショーって毎年変わるものでしょうか?
それとも毎年同じでしょうか?
変わるのでしたら、見に行こうかなと考えています。
223:専守防衛さん
10/10/07 22:34:45
航空祭当日は基地内で名物が食べれますか?
餃子が食べたいですぅ
224:専守防衛さん
10/10/07 22:37:05
浜松はデリヘルのメッカ。箱はダメだ。
225:専守防衛さん
10/10/07 22:37:07
>>222
退化することはよくありますが
神化することはそうそうありません
つまりそういうことです
226:専守防衛さん
10/10/07 22:37:48
>>223
好評につき、浜松の売店は「のどぐろ」オンリーとなりました。
刺身、寿司、丸焼き、踊り食いなど、様々なバリエーションでお待ちしております。
227:専守防衛さん
10/10/07 22:39:01
>>222
変わりません、特に岐阜は毎年同じメニューです
228:94
10/10/07 22:53:34
>>155
>>193
レス、THXです。
そうですか、やはりやったのですね。
ぜんぜん記憶無いです
・・・・ターミナルからの見下ろしで撮った
予行組みのアングル勝ちでしょうか?
一回だけ機動したスニークもどきのほうが
よっぽど印象残っています。
229:専守防衛さん
10/10/07 22:54:39
>>225 >>227 そっかぁ。残念ですね。味噌カツ食べたいんだけどなぁ・・・。
230:専守防衛さん
10/10/07 22:55:00
>>227
お前岐阜に来たこと在るの毎年同じって
岐阜をつまらないとか言う奴=小松が本州一とか浜松の伝説とか言ってる奴だろ地元しか行けず可哀相な坊や達
231:専守防衛さん
10/10/07 23:00:27
>>230
句読点と感嘆符と疑問符付けてやりなおし
232:専守防衛さん
10/10/07 23:03:36
いち、けむり!
233:専守防衛さん
10/10/07 23:09:22
暗号文やモールスの解読の練習だと思えばいい
234:専守防衛さん
10/10/07 23:25:06
>>218
風船持ったやつって、直径一メートルの風船って目立ちすぎだろ。
もし経ヶ岬の風船が海の向こうから飛んできてあんな小さな空自基地に落ちたのって
ねらったとしたら天文学的な確率だろうな、そんなわけねーか
235:専守防衛さん
10/10/07 23:27:23
>>231
www
うまい!
236:専守防衛さん
10/10/07 23:31:40
岐阜は毎年同じで、つまらないと言う事を素人の僕に解りやすく説明してください
237:専守防衛さん
10/10/07 23:34:30
>>236
取り敢えず、見に行け。
面白いかつまらないかはおまいが決めろ。
238:専守防衛さん
10/10/07 23:34:54
怖いね、風船テロ・・・
イスラム過激派を装ってるしさw
239:専守防衛さん
10/10/07 23:37:34
小松の赤風船も実は・・・?
240:専守防衛さん
10/10/07 23:38:47
割れた風船とお土産を一緒に投げ込めば、テロ扱いだもんな…
夜間見回りの人もちゃんとやらないと怒られちゃいそうだな
241:専守防衛さん
10/10/07 23:47:36
>>172
>>1200~1210 501JFW航過飛行
BGMが簡単に想像できたw
242:専守防衛さん
10/10/07 23:55:46
>>236
毎年同じだが、つまらないとは思わない
「うわぁ、、、また今年もエアボーンピックアップかよ・・・」などと楽しんだりする
243:専守防衛さん
10/10/08 00:03:37
岐阜と言えば、築城と同時開催になって、どっちにもブルーが展開しなかった時を思い出す。
その時は築城に行ったけどどっちも雨だったな、確か。
244:専守防衛さん
10/10/08 00:06:09
>>243
同時開催だったら、3機づつ別ければよかったのに・・・
もしくは掛け持ちで。
245:専守防衛さん
10/10/08 00:07:07
オープニングで15の最初の機動は、離陸して225度の左旋回→RW上でハイレート
これは毎年同じだなw
>>243
あの時のBIは岐阜に来たとおもたが
246:専守防衛さん
10/10/08 00:32:42
今月の小月から航空祭デビューです。
戦闘機の写真を撮りたいのですが、初心者にオススメのカメラありませんか?
やはりシャッタースピード?が速い方がいいのかな??
予算は8万、カメラ暦は、、、、携帯電話のカメラや家族で使うデジカメ程度です。l
247:専守防衛さん
10/10/08 00:33:33
>>246
キット買ったら?
248:専守防衛さん
10/10/08 00:33:38
明日の夜また覗きにきますノシ
249:専守防衛さん
10/10/08 00:35:14
写ルンですからはじめてみては
250:専守防衛さん
10/10/08 00:41:29
とりあへず日光写真から始めろ
251:専守防衛さん
10/10/08 00:42:14
浜松基地航空祭に今回小松参加しないよ 演習中だから
252:専守防衛さん
10/10/08 00:42:27
ピンホールカメラからどぞ~
253:専守防衛さん
10/10/08 01:38:50
>>246
どこの航空祭へ行っても大半がニコニコニコンかキャンキャンキャノンだ。目立ちたいなら、パスパスオリンパスかタクタクペンタックスにしろ!間違いないぜ!正しい洗濯だ!
254:専守防衛さん
10/10/08 01:45:59
>>195
お前、暇人だなw
馬鹿だろ?
悪いけど、お前の相手はもうしない
1人で逝ってね
255:専守防衛さん
10/10/08 02:20:21
>>246
キヤノンかニコンのエントリー一眼だな。
ダブルレンズキットでも6万くらいのはず。
ちょっと技術の勉強はしないといけないけどな。
256:専守防衛さん
10/10/08 02:29:10
>>251
お前書き込む前に自分の文章を読んだ事あるか?
そんな小学生同等の文章で何がしたいの?
257:専守防衛さん
10/10/08 05:55:00
>>246
どんなカメラやレンズ買っても
いきなり飛んでいる飛行機をファインダーに正しく捕らえることは、ほとんど無理です・・
航空祭に行く前、近所の国道が見える場所に行って
色々なシャッター速度や望遠で車を撮影し動態撮影の練習をお勧めします
どうしてブレるのか、ピントが合わないのか、ファインダーの真ん中に捕らえられないのか、いい勉強になりますよ
そうすれば撮影原理の基礎や正しい姿勢も自然と身につくはずです。
258:専守防衛さん
10/10/08 06:56:13
>>246です。
出勤前に覗きにきましたw
みなさん親切にありがとう!
>>255さんの言う通り絞りとかISOとかぜんぜん分かりませんので
とりあえずエントリーモデル買って勉強して
>>257さんの言う動くものを実際に撮影してスキル磨きます!
アドバイスありがとうございました(*´д`*)ノシ
259:専守防衛さん
10/10/08 06:58:02
初心者にオススメのカメラは、初級機じゃなくてプロ機
8万じゃ買えないけど
260:専守防衛さん
10/10/08 07:03:18
連続カキコすみません。
>>255さんの言っているダブルレンズキット(>>247さんこの事言ってたのですねw)
これですよ!値段も予算内にピッタリ!
ソニー・キャノン・ニコンがある様子。。。。
この中から選びたいと思いますヽ(*´∀`)ノシ
さて、週末!仕事行ってきます。
261:専守防衛さん
10/10/08 07:04:31
撮りまくらないと腕上がらないからな~
全般撮らない俺が言うんだから間違いない
初心者なんだからほどほどのカメラ買って使い潰した方がいいよ
あ、でもカメラメーカーだけは注意して選んでね
純正やサードのレンズのラインナップが結構重要
262:専守防衛さん
10/10/08 07:14:49
イオスキスはどうですか?
263:専守防衛さん
10/10/08 07:22:09
>>246
小月じゃ戦闘機は撮れないんじゃね?
264:専守防衛さん
10/10/08 07:29:40
オリンパスの一眼がいいと思いますよ。
265:専守防衛さん
10/10/08 07:34:07
小便が近いんですが航空祭へ行って大丈夫ですか?
266:専守防衛さん
10/10/08 07:43:20
>>265
おじいちゃん、オムツしないとダメですよ
267:専守防衛さん
10/10/08 07:50:51
>>265
前日から水分取るな、大人用おむつして池。
268:専守防衛さん
10/10/08 08:06:21
>>262
キヤノンかニコンが良いよ
ミノルタ買って買い替えた僕が言っているから間違い無し!
269:専守防衛さん
10/10/08 08:19:07
口腔臭い
270:専守防衛さん
10/10/08 08:27:07
岐阜基地
07:00からXC2飛んでるよ
271:専守防衛さん
10/10/08 08:37:07
浜松基地にもりもり寿司出店しないかな。のどぐろ祭と化すな。
272:専守防衛さん
10/10/08 08:48:08
>>271
もりもり寿司は浜松には無いけど名古屋にはあるから
名古屋に前泊して、朝一の名鉄で岐阜基地に乗り込めばOK
273:専守防衛さん
10/10/08 10:25:31
岐阜基地ってどーしてNOTAM無いの?RJNGだよね?
274:専守防衛さん
10/10/08 10:51:56
>>268
α55があるだろ。1D並らしいじゃん@デジカメ痛
275:専守防衛さん
10/10/08 10:58:21
>>274
ミノルタはレンズが無え
276:専守防衛さん
10/10/08 11:13:48
>>273
俺も困っている、教えてえらい人
277:専守防衛さん
10/10/08 11:35:56
三沢はホントに土日天気悪いな
278:専守防衛さん
10/10/08 11:43:54
αだけは辞めたほうが…。
他社と比べて、明るい未来も無いだろうし。
地上展示撮るんならいいけど
279:専守防衛さん
10/10/08 12:01:49
>>275
ref500mmがあるじゃないか2年前ぐらいに小松で撮影したやつがいたぞ
280:専守防衛さん
10/10/08 12:05:33
>>279
SONYブランドのも製造終了になった。現在は流通在庫と中古のみ。
281:専守防衛さん
10/10/08 12:45:44
REFは絞りがF8固定だからな
天気が悪いとしんどいかも
282:専守防衛さん
10/10/08 13:01:34
REFは手持ち撮影も苦にならないし、安価だしオススメだが、次にサンニッパを買うか、機種変更するか選択肢が少ない
純正にこだわるなら、レンズメーカーは止めといた方が良い
283:専守防衛さん
10/10/08 13:12:02
>>263
小月だからこそ練習になると思うけど…
最初はT-5のもったりした動きで練習して築城や新田原に臨めばいいんじゃね
284:専守防衛さん
10/10/08 14:09:43
普通に空港に旅客機撮りに行けばいいじゃん。
早いもの撮るのなら車や電車でもいいけど、
やはり「空」が絡むと、設定覚えるのに車や電車じゃ練習にならない。
ところでエントリーモデル、k-rってどうなのかな?
285:専守防衛さん
10/10/08 14:38:45
>>273
岐阜は毎年、当日の朝に予行ノータム出したり消したりする。あんまり事前から出すイメージは無い。
286:専守防衛さん
10/10/08 15:49:23
>>284
旅客機ならok、機動飛行だと泣くよ
287:専守防衛さん
10/10/08 15:53:21
浜松のタイムスケジュール見にくいなぁ
288:専守防衛さん
10/10/08 16:04:42
RJOZ
FROM 10/10/14 00:00 TO 10/10/16 01:45
D)0000/0145
E)GROUP FLT
1 ACFT :1UH60J 3SH60J 1MH53E 4TC90 1YS11T 1EP3 1P3C 12T5
2 HLDG PT:KAJISAKI(1UH60J 3SH60J 1MH53E AT OR BLW 1100FT)
MUTSUREJIMA(4TC90 9T5 AT OR BLW 2500FT)
HIMESHIMA(1YS11T 1EP3 AT OR BLW 2000FT)
R110/7NM FM HIMESHIMA(1P3C AT 2500FT)
HESAKI(3T5 2500FT)
3 CRS:EACH HLDG PT-RJOZ
4 WX:VMC ONLY
F)SFC G)2500FT
289:専守防衛さん
10/10/08 16:15:58
>>287
開始時間を書かないのがポイントなんだよ
だいたいの時間で始められるから、ちょっとくらい前後にずれても問題ない
290:専守防衛さん
10/10/08 16:26:36
プログラム無視してフリーダムに飛んでくるのは岩国だけでいい
291:専守防衛さん
10/10/08 16:27:30
>>262
キスデジN使いの俺に言わせると安いなりだw
天気が良ければそこそこ撮れるが
ちょっとでも暗いとノイズがひどい。
早いうちに7Dか50Dに替えたいと思う今日この頃です。
292:専守防衛さん
10/10/08 16:28:17
浜松のT4は10機かよ
293:専守防衛さん
10/10/08 16:30:24
>>292
予算削減かな?
10機じゃダイヤモンドもひとまわり小さくなっちゃう…
294:専守防衛さん
10/10/08 16:31:46
T-7は航過飛行とゆう名の機動飛行である事を願いたい
295:専守防衛さん
10/10/08 16:41:28
0900-0925 T-4×4
0925-0940 UH-60J U-125
0940-1000 E-767
1005-1025 T7
1025-1045 F-15
1045-1100 F-2
1100-1140 T-4×10
1300-1330 儀式
1330-1405 ブルー
1220-1255 演奏
0900-1255 E-767Jr
0900-1500 パネル展示、神ヒコーキ大会、のどぐろ出店、地上展示
こんな感じか?
まぁパンフ貰ったら自分で好きな時刻を書き込めって事だな
296:専守防衛さん
10/10/08 16:42:37
8時開門って遅くね??
しかもオープニング9時かよ~
297:専守防衛さん
10/10/08 16:43:23
>>296
表向きはね。
実際はどちらも1時間くらい早くなると考えればいい
298:専守防衛さん
10/10/08 16:50:19
>>295
パンフは去年、有料だったがぞ
299:専守防衛さん
10/10/08 16:53:16
でたでた
浜松お得意のお昼休み2時間w
内容も2008以前と同じだ。やっぱやる気ないな~
地元だから行くけどさ
300:専守防衛さん
10/10/08 17:03:53
T-7と聞いただけでハイレートを期待してしまうw
301:専守防衛さん
10/10/08 17:07:18
航空祭はこの日曜日にやって欲しかったな。三連休は助かる
でも雨だろうからなくて良かった
302:専守防衛さん
10/10/08 17:17:17
T-7は静浜からのリモートで編隊でのパスだよ。
地上展示分は1術校のやつだから帰投もない。
浜松米軍なしかな
303:専守防衛さん
10/10/08 17:32:31
この子、浜松に来るそうだ。
小松よりいいぞ!!
URLリンク(ameblo.jp)
304:専守防衛さん
10/10/08 17:35:49
何しに来るんだろ
一般客???
305:専守防衛さん
10/10/08 17:42:26
F1で飛びますか?
306:専守防衛さん
10/10/08 17:59:43
>>299は何が言いたいの?
307:専守防衛さん
10/10/08 18:16:30
浜松はこのままじゃ芦屋に負けるぞww
308:専守防衛さん
10/10/08 18:16:59
元社員の遺族が、大手気象情報配信会社「ウェザーニューズ」を提訴
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
気象予報士の男性=当時(25)=が長時間労働による過労で鬱病(うつびょう)になり自
殺に追い込まれたとして、京都市在住の遺族が1日、勤務先の大手気象情報配信会社
「ウェザーニューズ」(本社・千葉市)を相手取り、慰謝料など計約1億円の損害賠償を求め
る訴訟を京都地裁に起こした。
訴状によると、男性は平成20年4月から社員として勤務し、千葉市の「予報センター」で
天気予報業務を担当。長時間勤務のほか、同僚の目の前で、上司に大声で叱責(しっせ
き)されたり「なんでこの会社にきたのか」などと問いつめられ、鬱病を発症したという。
また、同社は入社後半年間の試用期間を経て雇用継続を判断するが、同年10月1日に
同社から「予選通過(雇用継続)は難しい」と告げられ、翌日に自宅で自殺した。
原告側代理人によると、時間外労働が200時間を超える月もあり、千葉労働基準監督
署は今年6月「長時間労働による過労自殺」と認定。原告側は「異常な長時間労働があ
り、安全配慮義務に違反している」と主張している。
提訴を受けて、同社は「誠意を持って対応してきたが、提訴され大変残念」とコメントした。
おまいら天気予報外れてもあんまり文句言うなよ。
309:専守防衛さん
10/10/08 18:30:43
編隊マニアなんですが、浜松いっても仕方ないですか
てか、ブルー以外みても仕方ないってこと?
310:専守防衛さん
10/10/08 19:00:34
編隊マニアなら浜松は必見
14機編成の展示飛行に圧巻される
311:専守防衛さん
10/10/08 19:04:21
その昔、小松で50文字編隊というのがあってだな
312:専守防衛さん
10/10/08 19:05:52
浜松でF-2の脚が急に引っ込んで、亀の子になる所は見れますか?
何時からの予定ですか?
313:専守防衛さん
10/10/08 19:08:49
15年くらい前はカラースモークだった
青空バックだとサクラではなく五輪だった
314:専守防衛さん
10/10/08 19:10:04
>>311
あれは豪華だった。
315:専守防衛さん
10/10/08 19:15:29
17→10に減少って言ってるのに、14機編隊って…
のどぐろ不足してんじゃねえか?
今から小松行って食ってこい
316:専守防衛さん
10/10/08 19:17:55
今から小松?
そりゃ、こまっつちゃ~うな~
317:専守防衛さん
10/10/08 19:20:56
浜松 降水確率60%
318:専守防衛さん
10/10/08 19:26:25
天気予想するにははやいでしょ
319:専守防衛さん
10/10/08 19:28:02
スレッガーかい?早いよっ!
320:専守防衛さん
10/10/08 19:29:21
URLリンク(ime.nu)
先日小松基地へF-15を見に行ったら
F-15が次々とスクランブル発進してたけど原因はこれだったのか
トータルで10機以上が発進してたから
航空祭の時よりも興奮したな。
321:専守防衛さん
10/10/08 19:33:49
まあそう思っていた方が幸せかな
322:専守防衛さん
10/10/08 19:38:03
ノドグロののどは本当に黒いんだなw
URLリンク(www.geocities.jp)
323:専守防衛さん
10/10/08 19:46:06
小松で303の売店は早々に店じまいしたみたいだけど、オレの目の前にいたオバハンがバイロットから戦競パッチもらってた。
左肩のポケットからコソーリ出してたけど「貰っちゃ悪いですからぁ」と言いながら受け取ったオバハンの手は神速だった。
やっぱパイロットに知り合いがいる人はいいよね…。
306は大量にグッズ用意してたみたいだけど、争奪戦とか考えるともう少し用意してくれてもいいかな。
利益出すために売ってるわけじゃないのはわかってるけどさ。
324:専守防衛さん
10/10/08 20:08:00
303の売店あったっけか?
325:専守防衛さん
10/10/08 20:12:44
>>298
浜松には無料のパンフと防衛何とか会が出してる有料のパンフの2種類ある
326:専守防衛さん
10/10/08 20:29:01
>>311
いつ頃の話ですか
327:309
10/10/08 20:30:24
>>310
じゃあ行きます!
ふれっちぇマニアですが
328:専守防衛さん
10/10/08 20:38:55
>>326
この動画の3分16秒~
URLリンク(www.youtube.com)
F-15が連続で20機近く離陸していったすなぁ・・・
329:専守防衛さん
10/10/08 20:39:17
>>324
朝イチから行ったけど、出てないよ
たぶん戦競優勝で大混雑を避けて出さなかったんでしょ
330:専守防衛さん
10/10/08 20:46:28
>>329
そうですか…
いつぞやヤフオクで303戦競優勝記念のパッチが出てたが一般販売はしなかったのか…
331:専守防衛さん
10/10/08 20:49:34
>>330
来年とか再来年の航空祭の売店で出るかもよ
去年は303の売店あったし、ちょっとまえの戦競記念のパッチ売ってたし
332:専守防衛さん
10/10/08 21:10:22
ワッペン買ったらどうしてる?
333:専守防衛さん
10/10/08 21:19:05
ヤフオクで転売
334:専守防衛さん
10/10/08 21:28:41
>>320
スクランブルはあったけど、10機以上というのは別の演習スクランブル総演
一週間ほどみんなフルタンクにAB離陸だったしね
335:専守防衛さん
10/10/08 21:29:06
教えて欲しいです。
戦闘機のFは何の意味ですか?
336:専守防衛さん
10/10/08 21:30:00
>>335
Fuck
337:専守防衛さん
10/10/08 21:32:19
教えて欲しいです。
練習機のTは何の意味ですか?
338:専守防衛さん
10/10/08 21:34:01
>>332
保存用、鑑賞用、布教用
339:専守防衛さん
10/10/08 21:34:03
>>337
Tigers
340:専守防衛さん
10/10/08 21:43:25
>>337
tawake
341:専守防衛さん
10/10/08 21:45:19
>>337
TYUGOKUJIN SINE
342:専守防衛さん
10/10/08 21:50:58
>>341
それなら「C」だろw
343:専守防衛さん
10/10/08 21:52:03
教えて欲しいです。
多用途機のUは何の意味ですか?
344:専守防衛さん
10/10/08 21:54:39
>>343
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
345:専守防衛さん
10/10/08 21:55:12
>>323
ブルーのPなんかもネームタグとかパッチ類をコッソリと手渡ししてるのを何回か見たことあるよ
346:専守防衛さん
10/10/08 21:56:25
>>343
Unko
347:専守防衛さん
10/10/08 21:57:22
教えて欲しいです。
MH-60などの『M』は何の意味ですか?
348:専守防衛さん
10/10/08 21:57:58
>>335
フェティシズム(fetishism)
349:326
10/10/08 22:01:50
>>328
ありがとうございます
そんなに昔じゃないんですね。いいところで終わってしまった(´・ω・`)
350:専守防衛さん
10/10/08 22:11:28
>>343
Unknown
うそです
Utilityね
351:専守防衛さん
10/10/08 22:24:02
>>241
特別ゲスト
半裸・マルセイユ大尉
「サインはしない主義でね」
352:専守防衛さん
10/10/08 22:49:35
>>335
Fェラ
353:専守防衛さん
10/10/08 23:15:54
>>335
フラストレーション(frustration)
354:専守防衛さん
10/10/08 23:25:24
遠鉄は今年も気合いを入れて準備してるんだろうか?
シャトルバス組としては気になるんだよね。
ここ2年ほどは素晴らしかっただけに。
355:専守防衛さん
10/10/09 00:04:47
盛り下がってるなぁオイ!
356:専守防衛さん
10/10/09 00:07:22
去年の浜松駅のカオス状態を経験したから今年は少し躊躇している
バーズ無しのノーマル航空祭は10年くらいご無沙汰だし
今はどんな感じ?
浜松着予定は8時前後
357:専守防衛さん
10/10/09 00:09:55
>>347
自分も今ちょうどブラックホークダウン読んでて気になったんで調べてみたわよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD)
Multi-Missionですって。実際は特殊作戦用に付けられるようね。
358:専守防衛さん
10/10/09 00:19:19
>>356
おととし利用した
8時頃駅着
並んでいたけど、10分くらいで乗車
すんなり基地に着いた記憶がある
帰りも帰投見て乗り場行ったらすんなり
乗れた
今年は分からん
359:専守防衛さん
10/10/09 00:20:43
>>356
遠鉄の上島駅まで電車で行ってそっからタクシー乗れば?
360:専守防衛さん
10/10/09 00:21:38
去年でさえ、6時頃駅をタクシーで出発したらすんなりついたし、何も心配してないな。
361:専守防衛さん
10/10/09 00:57:34
アフターバーナーに萌え~~ 早く見たい!
362:専守防衛さん
10/10/09 00:59:42
去年の浜松のイーグル機動は303がきたのけ?
363:専守防衛さん
10/10/09 01:01:05
>>358
サンクス
行ってみるかな。
よく考えたら最後に見たのはT-2ブルー、10年ぶりどころじゃないな。
364:専守防衛さん
10/10/09 01:02:59
>>361
あなたは見たことないだろうけど、
おっちゃんはコンコルドのアフターバーナー
みて感動してたんよ。
365:専守防衛さん
10/10/09 01:09:12
遠鉄のシャトルバスは立ち席が無いからな
366:専守防衛さん
10/10/09 01:10:45
>>364
コンコルドって、浜松駅前にあるホテル?
367:専守防衛さん
10/10/09 01:21:04
てす
368:専守防衛さん
10/10/09 01:25:25
>>361
お前はみたいな低能は自分ん家のチラシの裏にでも書き込んで下さいませ。
二度と書き込まないでね。
369:専守防衛さん
10/10/09 01:28:41
>>362
だから今年の浜松は306が来るはずだよ 浜松厨ざま
370:専守防衛さん
10/10/09 01:35:22
鉄鋼団地から未だに抜け出せません…
371:専守防衛さん
10/10/09 02:24:07
アフターバーナー燃え萌え燃え・・・いいね
372:専守防衛さん
10/10/09 05:26:59
アフターバーナー=リヒーター
373:桑名hamagly ◆haMaGLyeyE
10/10/09 05:49:43 BE:272122463-PLT(13580)
( ゚д゚)y―┛~~~
374:専守防衛さん
10/10/09 05:58:22
浜松って盛り上がりが今ひとつだな
375:専守防衛さん
10/10/09 06:15:03
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる
376:専守防衛さん
10/10/09 07:38:37
URLリンク(da.gifu-djr.or.jp)
岐阜の基地外駐車場になってるテクノプラザだが、こんな重機も見られるのか?
大変態よりこっちのほうが萌え萌えなんですが・・・
377:専守防衛さん
10/10/09 07:45:30
今日の佐渡の機動飛行を見れば、来週浜松の機動飛行の内容がわかる
378:専守防衛さん
10/10/09 07:48:01
>>374
3世代のBI3機が飛べば、盛り上がるんだろうけどなぁ。
また、767の90度バンク見たいな…
379:専守防衛さん
10/10/09 07:57:18
それじゃ久々に……ナイフ投げのアパッチ!
380:専守防衛さん
10/10/09 07:58:42
>>377
天気悪いから展示飛行中止だよ わかるだろが
381:専守防衛さん
10/10/09 08:03:46
なんだ、佐渡は天気が悪いのか?
今ドバイから書き込んでるからわかんねーよ
382:専守防衛さん
10/10/09 08:05:19
ドバイって本ドバイ(ほんとかい?)? ナンテ
383:専守防衛さん
10/10/09 08:25:44
>>382
お前が職場の空気悪くしてるのが目に浮かぶよ
384:専守防衛さん
10/10/09 08:26:52
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
385:専守防衛さん
10/10/09 08:27:50
一週間後だというのにプログラムも発表無しか?
岡山から歩いて行くんだぜ!よろしく
386:専守防衛さん
10/10/09 08:51:23
「試験中、試験中、ナレーションマイク試験中」 @浜松
387:専守防衛さん
10/10/09 08:56:31
友達がいない。寂しいからレス乞食する。
388:専守防衛さん
10/10/09 09:10:59
>>366
いえいえ、パチンコ屋ですよ
389:専守防衛さん
10/10/09 09:58:43
なんかgdgdだな
390:専守防衛さん
10/10/09 10:00:11
きのうの朝7時にXC2、タワーフライバイしてた低空飛行だった。
391:専守防衛さん
10/10/09 10:39:25
今日の佐渡ってなにかあるの?
ググっても解らん
392:専守防衛さん
10/10/09 10:49:07
佐渡分屯基地 分屯基地開庁記念行事
393:専守防衛さん
10/10/09 10:52:06
佐渡でナニが飛んでるの?
394:専守防衛さん
10/10/09 10:54:38
小松のF-15
395:専守防衛さん
10/10/09 10:55:20
さぁ、どうでしょう
396:専守防衛さん
10/10/09 10:59:03
新潟地協のアナウンスがないから、どうせ入れないんだろうとスルーしてたが
航過飛行有るのか、逝けば良かった
397:専守防衛さん
10/10/09 11:01:04
>>393
トキ
398:専守防衛さん
10/10/09 11:04:23
NOTAMは出てない?
399:専守防衛さん
10/10/09 11:27:01
>>396
航過というか、機動飛行なのだが
経ヶ岬バージョンかな
でも小松は大雨ですなぁ
400:専守防衛さん
10/10/09 11:37:56
新潟は小雨です
逝けば良かった
401:専守防衛さん
10/10/09 11:39:14
宇都先生は佐渡入りしているみたい。
402:専守防衛さん
10/10/09 11:41:38
コンプリートミッション RTB
403:専守防衛さん
10/10/09 11:50:39
今年は浜松駅のシャトル乗り場を2ヶ所にしたから、去年ほどの混雑にはならないと思うがな。
404:専守防衛さん
10/10/09 11:57:39
浜松のオープニング…4機レッドドルフィンだったら笑えるなw
405:専守防衛さん
10/10/09 12:03:50
笑わないだろ?
406:専守防衛さん
10/10/09 12:05:53
>385
URLリンク(www.mod.go.jp)
407:専守防衛さん
10/10/09 12:08:33
空自Pが着てる現行型フライトジャケットのタイプ解る人教えて下さいな
408:専守防衛さん
10/10/09 12:59:27
>>407
空自のフライトジャケットは空自独自の専用品でしょ
よく航空祭でレプリカ売ってないか
409:専守防衛さん
10/10/09 13:09:40
浜松行く人ってT-4マニア?
410:専守防衛さん
10/10/09 13:11:11
いや、767フェチ
411:専守防衛さん
10/10/09 13:15:12
767なら羽田のほうがたくさん見られるよ
412:専守防衛さん
10/10/09 13:27:19
100%雨か…
館山どうするかな
413:専守防衛さん
10/10/09 13:38:22
>>412
行かずに後悔するより、行って後悔しろ!←自衛隊イベントの鉄則だろ。
行けよ
414:専守防衛さん
10/10/09 13:40:38
小松航空祭の予行は何時からですか?
415:専守防衛さん
10/10/09 13:43:24
館山どうすべ
大雨だと微妙だな
一部を除いて駐車場はグラウンドだし
海軍カレーでも食って帰るか
416:専守防衛さん
10/10/09 13:47:18
浜松航空祭の駐車場あちこちに分散してるんだが、どこに並べば確実に止められるの?
417:専守防衛さん
10/10/09 13:49:24
脚立うZZZZZ
418:専守防衛さん
10/10/09 13:54:11
767な、いつもより多めにお皿を回してくれるのがいいんだろ
419:専守防衛さん
10/10/09 14:03:27
>>411
羽田の767は皿回しと機動してくんない
420:専守防衛さん
10/10/09 14:05:06
小牧の767も皿回してくんない
421:専守防衛さん
10/10/09 14:06:32
>>398
自分でググレカス
422:専守防衛さん
10/10/09 14:19:44
小松、どうせなら三連休にやってくれればよかったのにとか思ったが
明日だったら完全に朝から土砂降りだったな…あぶねえあぶねえ
423:専守防衛さん
10/10/09 14:34:07
>>420
小牧のは、尻尾ハアハア だろJK
424:専守防衛さん
10/10/09 14:36:34
浜松の臨時駐車場って
何時から駐車できるのでしょうか?
425:専守防衛さん
10/10/09 14:41:38
>>407
正式名称は、航空上衣2号3型だった気がする。
昔、基地見学行ったときPXで
P用難燃繊維のが
1万で売ってたたら買った。
426:専守防衛さん
10/10/09 15:33:52
お兄ちゃん、お腹すいた!
427:専守防衛さん
10/10/09 15:39:11
航空上衣3型。
2号はサイズでしょ。
希少品なのに、そんなことも理解できないお前には勿体無いよ。
428:専守防衛さん
10/10/09 15:47:44
>>408
そうなんだ?なんか本物欲しくてさ…。ありがとう。
429:専守防衛さん
10/10/09 15:49:55
>>425
航空上衣!初めて知ったよ。ありがとう。
430:専守防衛さん
10/10/09 16:09:03
俺もお腹すいたな。
431:専守防衛さん
10/10/09 16:33:24
>>430
のどぐろでも食って来い!
432:専守防衛さん
10/10/09 16:45:44
そのカキコ見て、「そうだ、まいもん寿司行こう」と思ったら、
港南台店にのどぐろがない orz
433:専守防衛さん
10/10/09 16:48:51
>>432
まいもん寿司、港南台ってあんな所に有るんだな。歩いていけるわ。
けど、のどくろ無いんだな。
434:専守防衛さん
10/10/09 16:59:23
>>432-433
本部に要望入れれば、もしかしたらそのうち・・・
435:専守防衛さん
10/10/09 17:05:16
たまプラーザ店の本日のオススメには
のどぐろ載ってるな
10/7のまま未更新だが
436:専守防衛さん
10/10/09 17:07:17
電話で聞けばいいのか。
無くても一度行ってみたいな。
よく「○○」って地名乗せてても、そことは縁とゆかりもないチェーン店有るからな。
鎌倉パスタとか。
437:専守防衛さん
10/10/09 17:09:23
>>436
鎌倉地元民なんで、小松であの店見ると萎える
438:専守防衛さん
10/10/09 17:21:01
ノータムって48時間以内の情報しかわからないんだよね?
439:専守防衛さん
10/10/09 17:30:24
お兄ちゃん ちんぽの皮むけた!
440:専守防衛さん
10/10/09 17:32:07
節子……それバナナの皮や
441:専守防衛さん
10/10/09 17:43:52
アラビア文字液体風船飛ばしたの海上自衛隊かよ
442:専守防衛さん
10/10/09 17:45:21
風船おじさん
443:専守防衛さん
10/10/09 17:49:21
>>438
そんなことはない
444:専守防衛さん
10/10/09 17:51:23
航空祭ついでに各地のウマイもん喰うのイイよな。
岐阜の前日、名古屋の友達に喫茶マウンテンに連行されるらしい・・・
445:専守防衛さん
10/10/09 17:59:28
岐阜基地へ行けば、やっぱキムチ!!
食った次の日は、うんこが真っ赤!!
チョンは毎日、ウンコが真っ赤なんだろな
446:専守防衛さん
10/10/09 18:19:20
航空祭来るのは良いが、うちの土地に無断駐車するなや!
今年かは車輪ドメするぜ。
@岐阜
447:専守防衛さん
10/10/09 18:21:08
タイヤの空気抜くんだよ
448:名無しさん
10/10/09 18:27:12
>444 それはあるな。特に千歳,三沢,那覇はポイントが高い
449:専守防衛さん
10/10/09 18:51:37
>>446
停めてるのを確認したら、出られないようにクレーンレンタルして鉄骨ブロックをするんだ
自分の土地に何を置こうと勝手だからな
450:専守防衛さん
10/10/09 18:54:33
>>445
それは痔から出血してるんだろw
451:専守防衛さん
10/10/09 18:59:32
>>446
撒菱撒いとけばいいんじゃねww
452:専守防衛さん
10/10/09 19:03:52
浜松にはうなぎやがくさるほどあるじゃないか
453:専守防衛さん
10/10/09 19:04:43
>>446
基地に近いんだったら、1000円払うから停めさせてくれよ
454:専守防衛さん
10/10/09 19:09:02
岐阜は名物グルメがないね。
名古屋は味噌カツや手羽先があるのにね。
455:専守防衛さん
10/10/09 19:09:30
>>453
1万円でも安いレベルだろ
これだから高速1000円貧乏は・・・
456:専守防衛さん
10/10/09 19:10:18
>>444
是非とも登頂してほしいけど、それは危険すぎるww
オレは遭難後なんとか下山できたが、今ではトラウマに・・
457:専守防衛さん
10/10/09 19:12:35
そういえば今朝のニュースで浜松で養殖したワニをハンバーガーにして町起こし。
みたいな記事が出てたけど、来週の浜松で食べる事が出来るのだろうか?
458:専守防衛さん
10/10/09 19:13:51
なにそのラウテン名物
459:専守防衛さん
10/10/09 19:25:08
>>455
あー、ゼロをひとつ間違えた
100円払うから停めさせてくれよ
460:専守防衛さん
10/10/09 19:27:43
飲んでたJP-4ふいた
461:専守防衛さん
10/10/09 19:32:07
>>444
バナナか抹茶がオヌヌメだ!
辛いモノ食べたかったら味仙へどうぞ
462:専守防衛さん
10/10/09 19:50:08
>>451撒き菱なら近所の土産物屋に売ってるぜ@伊賀市
463:専守防衛さん
10/10/09 19:53:07
>>459
単位も間違えてるよな
100ユーロだよな?
464:専守防衛さん
10/10/09 19:55:09
100人民元だよ
465:専守防衛さん
10/10/09 19:58:28
岐阜の地元、各務原はキムチを売りにしてるんだから
キムチイーグルでも来ればいいのに
当然、領空侵犯で撃墜♪
466:専守防衛さん
10/10/09 20:17:13
たまプラーザ店でのどぐろ食ってきた。旨かった
467:専守防衛さん
10/10/09 20:26:35
友達がいないから独りで食べてきた。スレ違いだけど孤独だからレスした。
468:専守防衛さん
10/10/09 20:27:27
浜松ワニパイあるよ!
469:専守防衛さん
10/10/09 20:33:12
>>463
100ジンバブエドルだろJK
470:専守防衛さん
10/10/09 20:35:07
yeah~ ワニ~パイ~
ほ ん とうの♪
471:専守防衛さん
10/10/09 20:36:35
明日は小松なのに、なにこのgdgdは?
472:専守防衛さん
10/10/09 20:37:44
前日浜松入りするからナイトスポット教えて
473:専守防衛さん
10/10/09 20:38:29
もしも戦場カメラマン渡部陽一がブルーの隊長だったら
474:専守防衛さん
10/10/09 20:48:11
今もりもり寿司で、のどぐろ食べた
「はい、のどぐろ。握った人腹黒。」
職人に言われて思わず吹いた
475:専守防衛さん
10/10/09 20:59:00
>>472
おととし、アクトタワーの展望台から見たけど、よかったよ。
遠いけどね
望遠鏡持ってかないと、きつすぎる
476:専守防衛さん
10/10/09 21:01:55
浜松でうなぎ食べたいけど美味いとこある?
高くてもいい
477:専守防衛さん
10/10/09 21:06:19
普通に東京の野田岩あたりで食べた方が。
478:専守防衛さん
10/10/09 21:12:16
浜松は知らんが、小牧から岐阜に向かう国道41号沿いに美味い店があった
479:専守防衛さん
10/10/09 21:16:31
ひまつぶしに、ひつまぶし食いに行こうかな
480:476
10/10/09 21:16:49
ごめん、ググったらいくらでも出てきた。
どこも美味そうだなあ…
481:専守防衛さん
10/10/09 21:16:53
>>478びんちょうか?
482:専守防衛さん
10/10/09 21:17:21
浜松名物「ウナギに続け」 ワニでバーガーやパイ菓子
ワニをウナギに続く新名物に―。レストラン経営のクロコダイルジャパン(浜松市)は養殖業者の
小池ワニ総本舗(静岡県湖西市)と組み、ワニを使ったハンバーガーやパイ菓子を売り出す。
ワニはコラーゲンなどを含む食材。関係者は「ワニ食文化を浜松から広めたい」と意気込む。
ハンバーガー「クロコダイルバーガー」はワニの尾の肉を使う。パテはケチャップとタルタルソースを
かけたカツと、みそ味のハンバーグの2種類。ワニ肉は淡泊な味わいといい、試食した浜松市の
鈴木康友市長は「軟らかくておいしい」と絶賛した。ライブハウス窓枠(浜松市)で10日から販売する。
価格は800~1000円程度。
抽出したコラーゲンを使ったパイ菓子「ワニのしっぽ」も商品化。アクトシティ浜松のアンテナショップ
「e~La(いーら)浜松逸品館」で販売しており、価格は16枚入りで1500円。
浜松名物「ウナギに続け」 ワニでバーガーやパイ菓子 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
ウナギなんてもう古い。ワニ喰おうぜ!
483:専守防衛さん
10/10/09 21:19:35
>>461
しょこたんも、大好きな味仙へ!!
激辛中華食べて、バッカルコーン!!!
484:専守防衛さん
10/10/09 21:20:38
ワニ肉なんてパサパサの鶏肉味だし。
でもまあ、尾の肉が食べ所ってのはボリビア出身の知り合いが言ってた。
485:専守防衛さん
10/10/09 21:22:31
うなぎパイ、一杯勝手帰ろう
486:専守防衛さん
10/10/09 21:23:13
>>465
どこの基地でもいいから、キムチイーグル来てド派手な機動展示してほしいわ・・・落ちない程度に。
そして、ブサヨがどんな反応するか見てみたい。
487:専守防衛さん
10/10/09 21:27:33
>>465
今こそ地対空誘導弾の出番だ
高射隊、前へ!
488:専守防衛さん
10/10/09 21:33:53
浜松名物は、燃焼不足の小松F15ライダーたちが、浜松で大暴れすることだよ。
昨年の出張機動はすばらしかった。
489:専守防衛さん
10/10/09 21:36:40
で、機動終了後のタキシングでマンホールに落ちるってオチですね?
490:専守防衛さん
10/10/09 21:39:34
で、明日の天気は?やっぱり雨?
491:専守防衛さん
10/10/09 21:49:55
陸上自衛隊みたいに、実弾使っての演習はないの?
492:専守防衛さん
10/10/09 21:57:39
あまりに実弾の単価が高すぎる…
493:専守防衛さん
10/10/09 21:59:16
>>486
さらに独島艦の一般公開を
494:専守防衛さん
10/10/09 22:00:08
>>482
台風で増水した養殖池から浜名湖に…
10年後浜名湖には…
なんてアメリカザリガニやウシガエルみたいな
495:専守防衛さん
10/10/09 22:00:26
>>485
直営店に行ってお徳用買うよろし。
496:専守防衛さん
10/10/09 22:02:10
>>473
ブルーの隊長だったら無線とか聞いたら面白いよね
497:専守防衛さん
10/10/09 22:06:01
>>494
浜名湖は海水湖だろが
498:専守防衛さん
10/10/09 22:09:49
きたぐにで小松行く人居鱒か?弁当2つ買ってしまいました。
499:専守防衛さん
10/10/09 22:26:46
こちらプランタン前、バスがまだ来ません
500:専守防衛さん
10/10/09 22:32:34
>>476
いっぱいあるよー
ぐぐるよろし
好きな店は小さいのでとてもここには書けない
501:専守防衛さん
10/10/09 22:33:29
>>477
東京風の焼き方が好きだとちがうかも
502:専守防衛さん
10/10/09 22:40:21
>>498
ホームにスーツケースを1つ下げた、女性が居るから、一つ上げたら。
駅員さんに、次の北国行きの時間を聞いてた。
503:専守防衛さん
10/10/09 22:46:59
>>483
バッカルコーン!!って何か分からなかったからググってみた
こっちじゃないのね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
504:専守防衛さん
10/10/09 22:47:27
>>497
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
505:専守防衛さん
10/10/09 22:53:09
他の基地は田舎ばっかだから
市街地の浜松はやりがいあるんだろ
タックネームバイパーに期待するわ
506:専守防衛さん
10/10/09 22:57:43
各務原は岐阜だけど
完全に名古屋圏だよ
わざわざ岐阜市内に泊まるやつなんていないだろ
晩は山ちゃんで一杯ひっかけて、納屋橋ルーフでフロントマッサージ
そのあと女子大工事で飲み直して
らけいこでふいにっしゅ。
507:専守防衛さん
10/10/09 23:00:21
名古屋市民は出身地聞かれると「愛知県」と答え
岐阜を含む名古屋市以外の住民は「名古屋」と答える
508:専守防衛さん
10/10/09 23:04:37
浜松って名古屋県だろ?
嘘教えんなよ。
509:専守防衛さん
10/10/09 23:07:02
浜松はヘルス天竜
510:専守防衛さん
10/10/09 23:16:03
東海道新幹線で一番多い県内六駅なのに
いまだにどこの駅にものぞみが止まらない静岡県だ
511:専守防衛さん
10/10/09 23:18:11
>>506
名駅のアニメイト向かいの所に予約取った
512:専守防衛さん
10/10/09 23:18:27
>>509
浜松は喜楽会館
513:専守防衛さん
10/10/09 23:31:00
岐阜って基地のすぐ横にホテルあるよな
あそこ止まったことある人はいる?
514:専守防衛さん
10/10/09 23:32:47
岐阜走ったけど何もないな、だがそれがいい。
515:専守防衛さん
10/10/09 23:34:26
静岡くらいでのぞみ止まったら、のぞみの意義が無い
516:専守防衛さん
10/10/09 23:36:40
>>404
1空団には2機くらいしかレッドが残ってないよ。
517:専守防衛さん
10/10/09 23:37:07
お兄ちゃん、お腹すいた!
518:専守防衛さん
10/10/09 23:47:23
>>517
パンの缶詰か戦闘糧食を食べなさい
519:専守防衛さん
10/10/09 23:47:54
それでも新横浜には全部止まる
520:専守防衛さん
10/10/09 23:49:34
品川と新横浜は止まらなくてもいいよな
521:専守防衛さん
10/10/09 23:52:25
>>513
ニューたじま だな。
旅館 川崎屋もある。
川崎重工の人が出張で使う所たな!
522:専守防衛さん
10/10/09 23:53:51
なぞなぞ
新幹線『のぞみ』は男か女か、どちらでしょう?
523:専守防衛さん
10/10/10 00:03:47
>>522
どうでもいい
524:専守防衛さん
10/10/10 00:36:52
>>522
駅(液)を飛ばすから・・・
釣られてしまった。
525:専守防衛さん
10/10/10 00:45:22
9日午後6時35分ごろ、浜松市東区のラブホテルから「男性が刺された」と110番があった。
浜松東署員が駆け付けたところ、首を刃物で刺された30代の男性がフロントに、
腹部にけがをした30代の女性が2階の部屋におり、2人は病院に運ばれたが、
いずれも重傷とみられる。
同署は2人の間で何らかのトラブルがあったとみて、殺人未遂事件として捜査、
回復を待ち事情を聴く方針。
同署によると、女性は「男を刺した」と話しており、部屋からは包丁が見つかった。
2人は午後6時すぎに、チェックイン。男性が「刺された」と
フロントに言いに来たという。
URLリンク(www.nikkansports.com)
526:専守防衛さん
10/10/10 00:54:40
通常の2倍!52センチ巨大ノドグロ水揚げ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
527:専守防衛さん
10/10/10 00:55:34
それで、佐渡の機動飛行はどんなだったの?
528:専守防衛さん
10/10/10 00:59:37
小松の悪天のため中止
529:専守防衛さん
10/10/10 01:15:56
>>516
まてまて、無くす方向で減らしてったのに増殖したんだぞw
530:専守防衛さん
10/10/10 01:58:07
>>529
あれ?また増えたんだ。スマソ。。。
531:専守防衛さん
10/10/10 03:33:20
お兄ちゃん、お腹すいた!
532:専守防衛さん
10/10/10 04:01:40
つMRE
533:専守防衛さん
10/10/10 06:46:57
新岐阜から名鉄電車に乗って手力に停車するとMr.マリックを思い出す
534:専守防衛さん
10/10/10 06:56:35
マリックは岐阜出身なので、
その発想でOK
535:専守防衛さん
10/10/10 07:29:16
URLリンク(upload.wikimedia.org)
536:専守防衛さん
10/10/10 07:46:43
>>528
えっ!!本当ですか?
537:専守防衛さん
10/10/10 07:51:19
浜松基地に一番近い宿はどこですか?朝飯食って基地まで歩いて行けるように。
538:専守防衛さん
10/10/10 07:52:10
去年もそうだけど浜松が近くなると
教えてカスが増えるな
539:専守防衛さん
10/10/10 07:55:08
館山市大雨洪水警報orz
7時の降水量29ミリってw
540:専守防衛さん
10/10/10 07:58:13
>>529
そのおかげかどうかは知らんが最近の芦屋は通常塗装機が増殖中
541:専守防衛さん
10/10/10 08:11:41
>>538
お気楽静岡民は自分で調べずに聞く事を恥だなんて思ってないからね。
まあ、その分リアル生活ではフレンドリーなのだがw
偏狭ヲタや名古屋民の排他性に比べりゃ菩薩レベルの人なつっこさだよ。
542:専守防衛さん
10/10/10 08:17:35
>>537
ホテルエアーポート
543:専守防衛さん
10/10/10 08:29:00
>>539 了解、ただの展示会かな
544:専守防衛さん
10/10/10 08:32:45
おはよう。
今日の小松は雨?
IC-R6に周波数入力完了。待機中です。
@福井
545:専守防衛さん
10/10/10 08:33:24
館山、1時間くらいで雨雲が消えそうだけど
やっぱ飛ばないのかな
546:専守防衛さん
10/10/10 08:40:27
雨が降ってきた
@福井
547:専守防衛さん
10/10/10 08:41:45
>>513
いちねんいちくみ時代に泊まったが、起床ラッパと戦闘機の離陸音で気持ちよく目覚められたw
548:専守防衛さん
10/10/10 08:48:35
現在 曇り @小松
549:専守防衛さん
10/10/10 08:53:23
今日小松で何かあるの?
550:桑名hamagly ◆haMaGLyeyE
10/10/10 08:54:20 BE:408183293-PLT(13580)
( ゚д゚)y―┛~~~
明野晴れ
551:専守防衛さん
10/10/10 08:57:33
ほい
URLリンク(www.jma.go.jp)
552:専守防衛さん
10/10/10 09:06:10
>>549
米子に飛んでいくF-15でもオッチしてるんじゃないかな?
553:専守防衛さん
10/10/10 09:08:25
館山どうなんすかね?
554:専守防衛さん
10/10/10 10:10:03
米子の空ヲタ、うざい。
式典中にしゃべり倒し。
黙れ!
555:専守防衛さん
10/10/10 11:33:15
明野駐屯地祭は何月何日ですか?
556:専守防衛さん
10/10/10 11:41:24
>>537北基地の門の前すぐにあるけどね。あとルートインかな。
557:専守防衛さん
10/10/10 11:49:43
>>537
くれたけインもそこそこ近い
558:専守防衛さん
10/10/10 11:52:41
館山は普通に飛んでるが、他の所はレポ少ないな?
559:専守防衛さん
10/10/10 11:52:50
>>555
今年は入間と同日
560:専守防衛さん
10/10/10 11:59:35
ニコ生の中さんって館山入りしてたけどどーした?
昨夜の鍋で腹でも壊したのか?
561:専守防衛さん
10/10/10 12:02:45
>>558 館山雨は?、飛んでるの、いけばよかったな
雨でめげちゃった
562:専守防衛さん
10/10/10 12:04:34
館山自動車道あさは大雨で通行止めだったからと
自分をごまかすorz
563:専守防衛さん
10/10/10 12:05:38
木更津近辺だが朝雨強かったから断念した。行けば良かった>館山
564:専守防衛さん
10/10/10 12:06:10
>>562 確かに、通行止めと、家の周りの雨で脱力
565:専守防衛さん
10/10/10 12:08:31
>>560
観光に切り替えちゃったんじゃないの?
566:専守防衛さん
10/10/10 12:19:24
館山、体験搭乗外れ
現在救難展示中
カレーはまだ残っているとの事
567:専守防衛さん
10/10/10 12:27:20
救難ヘリのダンス、空自より低いし近いね。
水しぶきで写真撮れねぇよorz
568:専守防衛さん
10/10/10 12:52:23
埼玉はもう青空が広がってるが、さて・・・
569:専守防衛さん
10/10/10 12:53:40
おまえら、浜松に行ったらウンコ民族芸能を撮ってきてくれよ
URLリンク(www.youtube.com)
570:専守防衛さん
10/10/10 12:54:29
>>552
米子駐屯地の航過F15Jは築城らしい
571:専守防衛さん
10/10/10 12:54:44
米子厚生棟内食堂、ご飯切れました。
572:専守防衛さん
10/10/10 12:57:09
浜松今のところ曇り予報か。。。
573:571
10/10/10 12:57:29
スレ間違いた…。
574:専守防衛さん
10/10/10 13:03:22
浜松雨予報北
575:専守防衛さん
10/10/10 13:10:36
米子で女子が迷子
576:専守防衛さん
10/10/10 13:17:13
小女子は焼いちゃだめだぞw
577:専守防衛さん
10/10/10 13:25:03
>>505 あそこが田舎じゃないって....。
お前はいったいどこに住んでるんだ?
578:専守防衛さん
10/10/10 13:25:46
子女子で一杯
579:専守防衛さん
10/10/10 13:36:36
今年、念願の築城に初参戦。
関西から新幹線で行くけど、前泊は小倉と中津どっちが便利なのかな?
580:専守防衛さん
10/10/10 13:43:05
日曜の午後
暇な人はこれでも見てくれ
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
581:専守防衛さん
10/10/10 13:49:06
九州の航空祭は築城、芦屋、新田原とあるけど、
それぞれどんな特徴がありますか?
582:専守防衛さん
10/10/10 13:49:22
>>579
便利さの基準は人それぞれだけど、
中津は始発が早い、安い駅前ホテルがまだ結構残っている点が有利。
おりは中津から参戦。
583:専守防衛さん
10/10/10 13:50:30
>>579
俺は毎年小倉
予行も見に行くのなら中津でも
いいんじゃない?
584:専守防衛さん
10/10/10 13:52:03
>>579
どっちでもいいけど近いのは、中津かな!
両方で特急使えるし。
後は、何を食べたいかで決まるね。
中津なら、鱧が有名だし、小倉なら博多ラーメンの店もあるよ!!
585:専守防衛さん
10/10/10 13:53:20
夜遊ぶなら小倉だな
586:専守防衛さん
10/10/10 14:01:40
館山の体験搭乗は視程が悪いため基地上空を低空で回るだけ。
だが、軽い機動飛行をしているww
ありゃあ、爺婆が酔うぞ。
587:専守防衛さん
10/10/10 14:13:18
>>580
サンクス
ずっと「ドナルド・レーガン」だと
思ってたw
588:専守防衛さん
10/10/10 14:22:12
>>587
何だ、ディズニーchかwwwww
589:専守防衛さん
10/10/10 14:30:57
>>556-557
ありがとうございました。早速問い合わせてみます。
590:専守防衛さん
10/10/10 14:37:29
各務原で23日に泊まりたいんだがDoCoMo満室だ。なんとかしろ、♂2人だっちゅーの。
591:専守防衛さん
10/10/10 14:40:28
アッ─!なホテルに泊まれば?
592:専守防衛さん
10/10/10 14:51:54
>>582-585
なるほど~。ものすごく参考になりました。
紳士の皆様、どうもありがとうございます!!
あー、楽しみで待ちきれない!
593:専守防衛さん
10/10/10 14:52:12
>>537
北門から30メートルのところに、小さな旅館があるよ。
594:専守防衛さん
10/10/10 14:54:45
なんか晴れてきた@横須賀民
館山、帰投見に午後にでも行けばよかった・・・
595:専守防衛さん
10/10/10 15:10:09
>>594
MH53とCH101以外にめぼしい機体なし
596:専守防衛さん
10/10/10 15:34:45
CH47はリアゲート開いてそこに乗った隊員が手を振りながらバイバイフライト
597:582
10/10/10 15:57:21
>>592
蛇足だけど仮にあなたが新大阪出発の方で、新幹線で往復するなら
新大阪-築城の往復乗車券よりも
新大阪-中津の往復乗車券のほうが
若干安くなる可能性あり(後者は片道600Km越えるので)。
駅で調べてもらうといいよ。小倉から中津まで指定特急券買っても
新幹線の切符と同時に買えば在来特急券が半額になるので案外お得。
598:582
10/10/10 15:58:54
>>597
×指定特急券買っても
○指定特急使っても
599:専守防衛さん
10/10/10 16:31:21
弁当2つ買う奴とお兄ちゃんおなかすいた野郎は必ず出てくるな
600:専守防衛さん
10/10/10 16:33:32
らぷたん野郎も忘れないで下さい><
601:専守防衛さん
10/10/10 16:34:45
>>597
九州往復割引切符が一番安いだろ。カス
またはフェリー
602:専守防衛さん
10/10/10 16:54:45
駅に着いたのですが、基地までの道のりがわかりません><
URLリンク(j.pic.to)
603:専守防衛さん
10/10/10 17:20:26
>>602
逆!逆!
604:専守防衛さん
10/10/10 17:52:20
はままつ行く人挙手
ノ
605:専守防衛さん
10/10/10 17:54:45
ノシ
606:582
10/10/10 18:15:38
>>579
すまそ(泣)
>>601
トン。危うく>>579氏に損させるところだった。
607:専守防衛さん
10/10/10 18:25:16
>>602
千葉にいるの?
608:専守防衛さん
10/10/10 18:32:29
週間天気予報だと浜松は雨だ
609:専守防衛さん
10/10/10 18:33:32
>>602
F01AならGPS付いてんだろ!
610:専守防衛さん
10/10/10 19:00:24
>>608
俺のことなら心配するな、大きめの傘を持ってく
611:専守防衛さん
10/10/10 19:07:40
>>608
また雨かよ・・・
三沢といい小松といい晴天に恵まれないなぁ
612:専守防衛さん
10/10/10 19:15:12
>>481
店の名前は忘れていたけど、さっき調べてみたら確かに「備長」だった
小牧基地の近くの鰻屋で「ひつまぶし」を注文したら「うちには無い」と言われ、この備長を教えてくれた
言うなれば、鰻屋が推奨する鰻屋だった
岐阜に行った帰りにでも寄ってみようかと思うが、めちゃくちゃ込んでた記憶がある
613:専守防衛さん
10/10/10 19:21:17
URLリンク(www.geocities.jp)
614:専守防衛さん
10/10/10 19:28:14
航空娘のパンチラ写真マダー?
615:専守防衛さん
10/10/10 19:38:40
>>579
築城ネタはまだ早いが、何故に小倉,中津?
普通に行橋辺りがベストじゃないの。
616:雨男
10/10/10 19:40:58
浜松いく人、ゴメンね
☆(ゝω・)v
617:専守防衛さん
10/10/10 19:42:29
>>615
私は苅田にしました
618:専守防衛さん
10/10/10 19:48:35
苅田の駅前ホテル
朝食の時間GJ!
夕食の待ち時間ナンバーテン!
619:専守防衛さん
10/10/10 19:51:20
>>516
最新の配置状況だと1空団には5機が配備されている。
620:専守防衛さん
10/10/10 19:51:28
浜松もまた雨かよ、消化不良でことしも築城までいってしまいそうだ。
621:専守防衛さん
10/10/10 19:51:52
>>602
川沿いに上っていけばOK
622:専守防衛さん
10/10/10 19:54:54
>>617
俺も今年は、苅田駅前のホテルにしたよ。
623:専守防衛さん
10/10/10 20:03:12
小松駅に居鱒。今日は航空祭はありませんでした。弁当2つ買ってしまいました。
624:専守防衛さん
10/10/10 20:09:20
鱒男さんウザイです。
普通に書いてください。
625:専守防衛さん
10/10/10 20:12:14
>>620
俺もだw
626:専守防衛さん
10/10/10 20:21:00
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。
627:専守防衛さん
10/10/10 20:22:10
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。 弁当2つ買ってしまいました。
弁当2つ買ってしまいました。
628:専守防衛さん
10/10/10 20:29:02
黙って食えや!
629:専守防衛さん
10/10/10 20:45:33
弁当三つ買った。
630:専守防衛さん
10/10/10 20:47:51
どんな弁当?
631:専守防衛さん
10/10/10 20:59:06
千歳のあたりだと鯨弁当だな
632:専守防衛さん
10/10/10 20:59:25
すいません岐阜の航空祭に行く予定なんですが横浜から電車でいく場合
どういうルートで行けばいいのでしょうか?千奈美の当日の朝に行く予定です
633:専守防衛さん
10/10/10 20:59:46
>>630
加賀友禅1200円×2つです。腹下して鱒が2つ食いました。
634:専守防衛さん
10/10/10 21:00:28
そろそろ弁当半額セールの時間かな?
635:専守防衛さん
10/10/10 21:00:54
>>620
わたしゃ、博多グリーンホテル。
前夜祭で博多の女性と・・・。
これこそ基本。
636:専守防衛さん
10/10/10 21:01:45
>>632
新幹線で名古屋、そこから名鉄の犬山経由岐阜行きで三柿野下車
637:専守防衛さん
10/10/10 21:08:30
>>636
情報ありがとうございます
638:専守防衛さん
10/10/10 21:08:39
また雨?たいがいにせなアカンよ!
予行が本番になるパターンか
639:専守防衛さん
10/10/10 21:11:09
浜松航空祭の予行は何日ですか?教えてください、お願いします。
640:専守防衛さん
10/10/10 21:14:20
基地まで徒歩5分位。
5台位は止めれる。
幾ら出す?
641:専守防衛さん
10/10/10 21:15:54
つ ⑩
642:専守防衛さん
10/10/10 21:18:56
>>637
名古屋から岐阜直行に乗ってしまったら、岐阜から各務原線に乗り換えて三柿野下車
643:専守防衛さん
10/10/10 21:20:50
>>642
これは間違えた場合のルートですか?
情報ありがとうございます
644:専守防衛さん
10/10/10 21:22:22
スレ違いなら失礼
今日、福島でやった「第一回 全日本曲技飛行競技会」行った人いる?
645:専守防衛さん
10/10/10 21:24:07
>>643
名鉄名古屋駅で迷ってセントレアのほうに行っちゃダメだよw
646:専守防衛さん
10/10/10 21:25:30
名古屋-三柿野は往復きっぷ買うんだよ
三柿野はちっちゃな駅だから
647:専守防衛さん
10/10/10 21:29:26
SFパノラマカードって使えるよな、
一昨年のがまだ余ってるんだ
648:専守防衛さん
10/10/10 21:33:12
RF-4 2機離陸
@映画 日本沈没
649:専守防衛さん
10/10/10 21:33:44
>>643
事前に鉄道乗換計画をたてておくのが基地
新幹線→名鉄の乗換は駅構内を少々歩きます
650:専守防衛さん
10/10/10 21:38:04
>>647
使用出来ます
名古屋~三柿野:片道710円
651:専守防衛さん
10/10/10 21:40:29
>>638
ブルーの予行も怪しげだ
652:専守防衛さん
10/10/10 21:40:51
鉄ちゃんおすすめルート
名古屋-JR中央線-多治見-JR太多線-美濃加茂-JR高山本線-蘇原-徒歩10分
653:専守防衛さん
10/10/10 21:41:13
>>649
その鉄道乗換計画を綿密に立てるのが結構楽しかったりするw
路線バスも交えたりして。
654:専守防衛さん
10/10/10 21:43:38
>>649
一昨年初参戦だったけど確かにえらい歩かされた記憶があるw
「名鉄」って案内はあるんだけどいくら歩いても降りる階段が見当たらねえw
655:専守防衛さん
10/10/10 21:51:22
>>632
携帯に「ヤフー路線」をブックマークしておけばいいよ。
見知らぬ土地で電車に乗る場合に本当に役立つ。
それから「iタウンページ」もコンビニ探しで役に立つ。なにせ地図を表示できるからな。
地方は首位圏みたいにそこらじゅうにコンビニがないからな。
航空祭の遠征に10回以上でかけている「先輩」の言うことを聞いとけw
656:専守防衛さん
10/10/10 21:57:08
鉄ちゃんおすすめは名鉄犬山線(犬山経由岐阜行き)の犬山大橋だったんだよね
鉄道と車道が仕切りなしに並行してる区間
いまでは分離化されちゃったけれど
657:専守防衛さん
10/10/10 21:59:08
>>654
新大阪のJRから地下鉄へ乗り換えよりより近いけど!!!
658:専守防衛さん
10/10/10 21:59:45
>>655
ついて行きます!
せ・ん・ぱ・い♪
659:専守防衛さん
10/10/10 22:02:05
>>633
いい弁当だな
でも加賀友禅弁当は、ご飯が少ないな
URLリンク(linux.papa.to)
660:専守防衛さん
10/10/10 22:05:33
LCACだっけ?カコイイ @日本沈没
661:専守防衛さん
10/10/10 22:11:07
>>640
前日夜から停めたい。トイレと銭湯は近所にあるか?
あれば、3000円は出す。車はハイエースバン。
662:専守防衛さん
10/10/10 22:15:51
>>657
お前は南海難波からJR難波に乗り換えの刑
663:専守防衛さん
10/10/10 22:17:09
>>657
または、地下鉄今里から近鉄今里に乗り換えの刑
664:専守防衛さん
10/10/10 22:28:56
>>662
遠すぎるだろ!!!
>>663
田舎すぎてわからん!!!!!
665:専守防衛さん
10/10/10 22:30:53
>>664
じゃあ、メトロ浦安からJR浦安へ乗り換えの刑ね
666:専守防衛さん
10/10/10 22:31:42
>>649
同感。名古屋乗り換え初の人は、気持ちの余裕含め20分ぐらい時間を取ることをお勧めする。
俺は出張で慣れてるから新幹線着~名鉄発の間が5分でも乗り換できる。
667:専守防衛さん
10/10/10 22:35:06
同じ駅名だけど乗り換えようとしたら下手すりゃ一駅分くらい歩かされる所もあるよなw
と思えば違う駅名なのに隣同士ってのもあるし。
668:専守防衛さん
10/10/10 22:35:43
>>664
大負けに負けて
JR尼崎から阪神尼崎に乗り換えの刑
もしくは
JR伊丹から阪急伊丹
669:専守防衛さん
10/10/10 22:36:52
>>667
紙屋町西と紙屋町東か
670:専守防衛さん
10/10/10 22:39:10
>>654
新幹線南乗換口通過して
広小路口で出て外へまっすぐ
行くと名鉄百貨店がある
宝くじ売り場の階段を降りれば駅
671:専守防衛さん
10/10/10 22:40:05
横須賀線の東京駅から京葉線の東京駅は詐欺の範囲に入るよな。
672:専守防衛さん
10/10/10 22:42:07
京葉線の東京駅はほとんど有楽町だからね
673:専守防衛さん
10/10/10 22:45:15
総武線だって地下にやたら遠いけどね。
674:671
10/10/10 22:48:57
こないだの千葉ブルーの時に、逗子の友人宅から海浜幕張に行こうとして涙目になった田舎者です。
675:専守防衛さん
10/10/10 22:50:27
今放映してる(関東)日本沈没のCH-47は、どこ基地の?
陸自だからスレチかな
676:専守防衛さん
10/10/10 22:53:02
今調べたけど、名鉄の臨時便発表は10日前だな
677:専守防衛さん
10/10/10 22:53:35
ちなみに今月は24日に空自岐阜基地航空祭で新技披露とのこと。
ブルーインパルスとXC-2展示で来場者増えそうだなぁ・・・
678:専守防衛さん
10/10/10 22:54:29
>>675
相馬原
679:専守防衛さん
10/10/10 22:56:31
>>678
流石です。どもです。
680:専守防衛さん
10/10/10 22:58:38
>>671
あれは元々成田新幹線のホームになる予定の場所だったので仕方ないのよ。
681:専守防衛さん
10/10/10 23:01:48
>>677
なにー
行くつもりなかったけど天気よかったら俺も岐阜に行くかなw
682:専守防衛さん
10/10/10 23:08:33
日本沈没って、朝鮮半島も全て沈没しててワロタw
スレチすまんです。
683:専守防衛さん
10/10/10 23:08:45
スレ違いを承知であえて館山のバイバイフライトについて書きます。
当日帰投は木更津のチヌと所属基地不明(基地の人にも聞いてみたのですが)SH60でした。
離陸後、格納庫前に館山基地の手空き幹部が一列に並んだかと思うとチヌークは27へSHは09へバイバイパス。
チヌークは後部ハッチを開けて隊員が手を振りながら斜めに飛行。
SHは見た目高度2~30mの高速(ヘリコプターなりの)ローパスから捻りハイレート。
並んだ隊員たちは全力で手を振ってました。
同じ自衛隊なのに、やはり見ている分にはお互い感謝して別れる姿があるほうに凛々しさを感じてしまいましたね。
昨今の空自のバイバイパス無しの姿が改めて物足りなく思えました。
もしも万が一、中の人が見ているのなら是非とも御一考ください。
684:専守防衛さん
10/10/10 23:11:00
>>654
名駅の南口から降りたら右へ曲がって直進。
北口なら左へ曲がって直進して、JR高島屋を右に曲がっていけば早いよ。
685:専守防衛さん
10/10/10 23:13:39
>>683
いろいろ制限があるんだよ!そのぐらい想像しろよ!
686:専守防衛さん
10/10/10 23:15:04
>>662
小倉からJR小倉に乗り換えの刑
687:専守防衛さん
10/10/10 23:15:53
>>683
最近陸と海の充実さが目立つような気がする。
688:専守防衛さん
10/10/10 23:16:44
>>686
一ヶ月くらいで乗り換えできるかなw
689:専守防衛さん
10/10/10 23:35:55
>>665
それくらいならOK♯♪
690:専守防衛さん
10/10/10 23:42:25
>>689
じゃ、新田原駅から新田原基地まで歩くの刑
691:専守防衛さん
10/10/10 23:42:25
>>668
それくらいかな♪♪
692:専守防衛さん
10/10/10 23:42:42
>>689
よし!貴様には京王新線新宿から、副都心線新宿三丁目へ乗り換えて貰う!
693:専守防衛さん
10/10/10 23:42:42
鉄は自重しろ
694:専守防衛さん
10/10/10 23:45:28
>>677
岐阜はいつもいい天気だから、
新技も青空のもとで見られるかな
まぁ、予行から見に来ますけどねw
695:専守防衛さん
10/10/10 23:45:42
百里でバスを待つの刑
696:専守防衛さん
10/10/10 23:45:53
>>690
新田原にはまだ早いよ!
697:専守防衛さん
10/10/10 23:50:46
>>690
新田原ネタはまだ早いお!
698:専守防衛さん
10/10/10 23:52:00
>>677
新技ってサンライズとかのことじゃないの?
699:専守防衛さん
10/10/10 23:54:03
>>677
まさかダブルロールバックじゃないよね?
700:専守防衛さん
10/10/10 23:54:22
たしかに松島スルーして
岐阜で新技って?
701:専守防衛さん
10/10/10 23:55:23
長崎から宮崎へ歩伏前進
702:専守防衛さん
10/10/10 23:55:46
ミノ太田に宿を取ったから、
今回はJRで参戦だ
坂祝=「さかほぎ」だ覚えておけ
703:専守防衛さん
10/10/10 23:55:59
岐阜基地航空祭では初披露です
704:専守防衛さん
10/10/11 00:00:18
新技:天候偵察
705:専守防衛さん
10/10/11 00:01:21
松島ではサンライズ、バックトゥバック、ダブルロールバックやったよ。
それ以外の新技ってないよね?
706:専守防衛さん
10/10/11 00:08:11
新技:フラットスピン
707:専守防衛さん
10/10/11 00:18:25
機密漏れ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
708:専守防衛さん
10/10/11 00:26:14
>>704
ファンブレイクの後なら4機で出来るね!
709:専守防衛さん
10/10/11 00:28:21
>>662
JR相模原から小田急相模原へ乗換えの刑ね
710:専守防衛さん
10/10/11 00:29:40
新技、キリモミダイブ
711:専守防衛さん
10/10/11 00:33:34
新技 風船割り
712:専守防衛さん
10/10/11 00:35:18
新技、レッドバルーンストップミッション
713:専守防衛さん
10/10/11 00:37:27
>>712
その技は小松でやったから新しくないw
714:専守防衛さん
10/10/11 00:50:41
新技、バルーンファイト
715:専守防衛さん
10/10/11 00:54:10
新技 プーヤン
716:専守防衛さん
10/10/11 01:03:20
新技:下方開花
717:専守防衛さん
10/10/11 01:04:29
>>713
本番でやれば、新技初披露♪♭
718:専守防衛さん
10/10/11 01:05:00
>>707
これずげえ。まじでw
719:専守防衛さん
10/10/11 01:21:08
新技:セレモニー延長
720:専守防衛さん
10/10/11 01:25:47
新技 トランスフォーム&ヘッドオン
721:専守防衛さん
10/10/11 01:32:33
新技:スパイラルダイブ
722:専守防衛さん
10/10/11 01:32:35
新技 バードストライク・トゥ・イコウ6バンキナシ
723:専守防衛さん
10/10/11 01:37:47
新技:F15の尾翼を使ったチャブ
724:専守防衛さん
10/10/11 01:40:08
新技 車輪出し忘れ
725:専守防衛さん
10/10/11 01:49:26
新技 バーティカル・ノドグロ・ロール
726:専守防衛さん
10/10/11 01:58:49
おまえらみんな座布団没収
727:専守防衛さん
10/10/11 02:11:57
おぉーい!
山田君、みんな持ってて!!!
728:専守防衛さん
10/10/11 02:16:52
座布団くん、山田君一枚
729:専守防衛さん
10/10/11 02:59:08
小松ネタ大杉W
730:専守防衛さん
10/10/11 03:27:22
>>729
爆弾背負ってエプロン走れ♯♪
バァイ、産休!!!!!
731:専守防衛さん
10/10/11 06:49:54
新技もいいが、いい加減4番機が間違えるのだけは改善してもらいたい
732:専守防衛さん
10/10/11 07:25:28
レターエイトって一番つまんない技だと思うの
オレだけ?
733:専守防衛さん
10/10/11 08:21:29
>>731
二機ずつ別れれば、勘違いされないで済むのでわ?
734:専守防衛さん
10/10/11 09:27:25
レターエイトも吸盤エイトも、時間が長すぎて最初の辺りのスモークが消えちゃってるのが残念
もうちょっと長持ちするスモーク無いのかな?
あまり長すぎると他の演目で困るんだけど・・・
735:専守防衛さん
10/10/11 09:43:22
新チーム:ノドグロインパルス
736:専守防衛さん
10/10/11 11:19:23
全面曇り空ではハートや星は見えない。さくらも見えないわけだが。
曇った用で、機動に重点置いた科目だけに特化したのがあればいいな。
737:専守防衛さん
10/10/11 11:22:26
曇り天候用に黒スモークあればな
738:専守防衛さん
10/10/11 11:31:48
カラースモーク復活はできないのかな
739:専守防衛さん
10/10/11 11:49:47
>>738
染料の関係じゃないの?
年月たってるからいい素材があるかも知れないけど
それより、ブルー6機をすべて色違いにする方が現実的だ
1番機レッド、2番機ブルー、3番機グリーン、4番機イエロー、5番機ピンク、6番機ブラック、予備機ホワイト
うん、ブルーインパルスじゃなくなったな
740:専守防衛さん
10/10/11 12:01:32
>>737
東京オリンピック、長野オリンピックの時は、黒スモークを作っていたね。
741:専守防衛さん
10/10/11 12:14:20
浜松降雨50%だけど、行くの?
742:専守防衛さん
10/10/11 12:26:42
基地上空でイーグルがマッハでパスしたら爆音酷いの?
743:専守防衛さん
10/10/11 12:28:18
陸上で音速飛行はしてはいけない規則です
744:専守防衛さん
10/10/11 12:33:34
>>741
まだあと1週間もあるんだぞ。
予報が変わるにきまってるだろ。
悪いほうに変わったら最悪だけどな。
745:専守防衛さん
10/10/11 12:35:04
そうなんですか
音速て600キロくらいですよね
746:専守防衛さん
10/10/11 12:39:26
これがゆとり、か・・・
747:専守防衛さん
10/10/11 12:40:37
中学の理科では時速1260km
748:専守防衛さん
10/10/11 12:40:45
海上で音速飛行するとこうなります
URLリンク(www.youtube.com)
749:専守防衛さん
10/10/11 12:41:26
いや、200キロくらいだぞ。
750:専守防衛さん
10/10/11 12:44:58
新幹線は衝撃波出しまくりかよ
751:専守防衛さん
10/10/11 12:45:34
はくたかはギリセーフかw
752:専守防衛さん
10/10/11 12:46:34
秒速600きろ?
753:専守防衛さん
10/10/11 12:50:22
>>752
太陽系も離脱できる速度だな
754:専守防衛さん
10/10/11 12:53:13
WWW
755:専守防衛さん
10/10/11 12:56:49
ワープ航行禁止
756:専守防衛さん
10/10/11 13:08:08
F15×1着陸@浜松
757:専守防衛さん
10/10/11 13:10:24
>756
どこの飛行隊?
758:専守防衛さん
10/10/11 13:14:36
来年からのブルーは、パイロットが六色の全身タイツで機体も六色にする。
んで、六レンジャーでいいよ。
759:専守防衛さん
10/10/11 13:16:31
>>757
ノーマークだったと思う。
760:専守防衛さん
10/10/11 13:18:17
隊員の価値は「モッコリ」で決められる
761:専守防衛さん
10/10/11 13:31:47
>>759
そか。ありがとう!
762:専守防衛さん
10/10/11 13:43:35
術科学校の機体入れ替えじゃないのか
この場合のC/Sって何?
763:専守防衛さん
10/10/11 13:47:16
ブルーのフライトスーツはなぜあんなにピチピチなんだ。
自分は女なのだが気持ち悪く感じる。
764:専守防衛さん
10/10/11 13:55:41
え?フライトスーツがピチピチ?ツナギだよ?
耐Gスーツなら、きっちり締め上げるのが用途だから
フィットしてないとまずいけど。
765:専守防衛さん
10/10/11 13:56:27
女にピチピチスーツを着せたい。
スーツの下は、ノーパン ノーブラで。
スーツの上からバイブで責めて、スーツをラブジュースでベトベトにしたい
766:専守防衛さん
10/10/11 13:57:32
おんなのぱんつこそあんなにぴちぴちなんだよ 穿いたらちんちんきつすぎだろ
767:専守防衛さん
10/10/11 13:57:40
いいねえ
768:専守防衛さん
10/10/11 13:59:28
「これが着られないほど太ったらクビな」ということではw
別に気持ち悪くはないですけど、好みは色々でしょうかねー
769:専守防衛さん
10/10/11 14:01:17
ほかのパイロットのフライトスーツはもうちょっとゆとりあるのに。
なぜぶるー・・・
770:専守防衛さん
10/10/11 14:10:01
ワークマンで買ったんだよ。
771:専守防衛さん
10/10/11 14:12:18
築城に行こうと思ってたのに、子供の音楽会と重なっちまった。無念。
12月の新田原にターゲットを変えるか・・・。
772:専守防衛さん
10/10/11 14:17:43
>>765
嫁さんか彼女押し倒して例のスレを上げるんだw
773:専守防衛さん
10/10/11 14:24:40
念力ヒクヒク
774:専守防衛さん
10/10/11 14:32:39
>>762
浜松のF15はガセだよ
775:専守防衛さん
10/10/11 14:33:57
>>762
術科の飛行機はADTWのパイロットが撮りに来るので岐阜のC/Sになります。
776:専守防衛さん
10/10/11 14:48:37
>>775
> >>762
術校に入ってくる機体は今まで居た部隊のコールサインで術校から出るときが岐阜のコールサインね
777:専守防衛さん
10/10/11 14:57:01
>>763
各々の体型に合わせて特注してるからでしょ?アレでも随分ダボダボで余裕があるように見えるけどなぁ
バーズやブルーズのフライトスーツはもっとピッタリフィットしているから見比べてみるといい
778:専守防衛さん
10/10/11 15:36:01
>>737
曇り用にMIG-29用意しよう
779:専守防衛さん
10/10/11 15:52:47
test
780:専守防衛さん
10/10/11 16:33:17
ずっと不思議に思っていたことなんだけど、
>>771のように、航空祭に行けなくなった理由を書く人がいるんだけど、
こういう人たちって、どういうレスを求めているのか、ゆとり世代の俺には分からない。
誰か、>>771でも構わないんだけど、どういうレス、もしくは反応が欲しいのか教えて欲しい。
781:専守防衛さん
10/10/11 17:15:29
>>780
雑談。若い人たちは雑談できないらしい。
782:専守防衛さん
10/10/11 17:15:52
>>738-739
カラースモークは復活できないわけじゃないんだな
ただ染料を混ぜたスピンドル油を、フライト直前に攪拌してタンクに補給必要があるので、作業性の問題からホワイトスモークになったとの話
783:専守防衛さん
10/10/11 17:18:03
洗濯物に色がつくって苦情が来て止めたと聞いたけど
ガセか?
784:専守防衛さん
10/10/11 17:22:35
おらァ、エコのためと聞いたが!
785:専守防衛さん
10/10/11 17:53:57
まぁ、色盲の俺には関係にない話さ
786:専守防衛さん
10/10/11 17:59:05
>>778
ポンコツじゃねか!
787:専守防衛さん
10/10/11 18:06:41
>>780
まあ、つまり
ゆとりは帰れってことだ
788:専守防衛さん
10/10/11 18:09:02
>>782
それこそ儀式の間にやれば済むのでは
789:専守防衛さん
10/10/11 18:17:49
フレッチェトルコローリとか海外はカラースモークよく見るけど
どうやってんだろ
790:専守防衛さん
10/10/11 18:22:00
日本と同じ ただ向こう海外では日本みたいに空気が乾燥してて
オイルが地上まで降りて来ないから苦情もで無い=カラースモーク続けられる
791:名無しさん
10/10/11 18:23:44
せめて曇りの日はカラーにしてほしいな.
白だと見えないw
792:専守防衛さん
10/10/11 18:25:18
逆に雲に色つけたらどうだ?
793:専守防衛さん
10/10/11 18:28:11
エンジンのミックスチャーを濃くして黒煙吹きまくりでいいじゃないか
794:専守防衛さん
10/10/11 18:28:35
>>792
目からウ○コが落ちた
795:専守防衛さん
10/10/11 18:47:27
静岡県
金 土 日
雨 曇 雨
なんなんなんなんなんなんなんだよ!
毎年雨の日選んでんのか?
796:専守防衛さん
10/10/11 18:58:46
>>795
またあの言葉が俺を惑わす
797:専守防衛さん
10/10/11 18:59:05
浜松は司令が・・・
いやなんでもない。
798:専守防衛さん
10/10/11 18:59:37
ぼんやりとした記憶なんだが
浜松って10月にしてから天候がおかしいような
以前は11月の寒い頃だったが
でもここ数年は11月どころか12月まで厳しい寒さは無くなってるんだよな
そういうのは歳が明けてから空っ風と共に来る
799:専守防衛さん
10/10/11 19:04:20
俺の中では浜松=天気悪いっていうのが定着しつつある。
800:専守防衛さん
10/10/11 19:05:18
>>707
俺も来年から岩国に絶対行くwww
まじぱねぇwww
801:専守防衛さん
10/10/11 19:06:54
>>798
前に12月にやったときは強烈に寒かった記憶が。
802:専守防衛さん
10/10/11 19:10:40
2007年は雲ひとつない青空だった気が
803:専守防衛さん
10/10/11 19:12:30
>>801
けっこう前じゃない?
この数年は年内は温暖化してるはず
804:専守防衛さん
10/10/11 19:23:32
浜松は一度だけ寒さに負けて午前で帰ったことあった
805:専守防衛さん
10/10/11 19:26:54
今日から航空祭終わりまでこのスレを常駐スレにした
806:専守防衛さん
10/10/11 19:30:52
>>795
ニワカな俺が言うのもなんだが雨はすぐ止むよ
807:専守防衛さん
10/10/11 19:36:32
>>806
去年やまなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
808:専守防衛さん
10/10/11 19:37:24
去年は帰りのバスの中から青空が見えたよ
809:専守防衛さん
10/10/11 19:38:15
大津から車で行く予定なんだが、浜松は初めての町なんだ。
航空祭の駐車場に車止めるのが良いか、駅前の有料駐車場に止めてシャトルバスか、どちらが迷わず行けますか?
810:専守防衛さん
10/10/11 19:40:47
2輪でなければ基地駐車場は最も行ってはいけない場所
811:専守防衛さん
10/10/11 19:53:45
泣き見るからな
812:専守防衛さん
10/10/11 19:56:58
航空祭の臨時駐車場もダメですか?
813:専守防衛さん
10/10/11 19:58:49
臨時のところなんて競争率高そうだぞ
路線バスかタクシーが定番じゃなかった?
814:専守防衛さん
10/10/11 20:03:19
>>810-813
ありがとう。車は辞めてバイクにします。
815:専守防衛さん
10/10/11 20:08:57
浜松駅からのシャトルバス、HP見たら1~1.5h待ちとか恐ろしいこと書いてあるんだが
実際のところは?
816:専守防衛さん
10/10/11 20:09:41
17日、7時47分に浜松駅到着し鱒。お薦め弁当は何ですか。
817:専守防衛さん
10/10/11 20:12:38
>>815
そんなもんじゃないの
818:専守防衛さん
10/10/11 20:13:34
>>816
駅弁?
それだと鉄道板の方がよかったりして
遠州お好み焼き食え
たくあんが入ってるぞ
819:専守防衛さん
10/10/11 20:21:40
>>816
ハーモニカって最近売ってる?
820:819
10/10/11 20:22:42
↑すまん、816関係ないわ。
821:本日限定●信者
10/10/11 20:22:46
2輪も9時までには逝ったほうがいいよ
北に停めたければね
822:専守防衛さん
10/10/11 20:24:24
>>815
昨年は6時45分に行ったら100人位並んでた。遠鉄シャトルバスは定員しか乗せない(立ち席無し)ので、4台目のシャトルバスに乗れた。
823:専守防衛さん
10/10/11 20:26:09
>>739
ゴレンジャーみたいなの嫌じゃ
824:専守防衛さん
10/10/11 20:28:20
ルート院浜松西からチャリで行くが、朝飯食ってからだと遅いかな?
825:専守防衛さん
10/10/11 20:30:31
その飯が何時なんだ
826:専守防衛さん
10/10/11 20:36:05
>>825
6時30分から食えるらしいが…食うのに30分、糞が30分
827:本日限定●信者
10/10/11 20:39:10
>>824
余裕
828:名無しさん
10/10/11 20:44:47
>824 去年そこに泊まったけど,朝食を食べてから徒歩で
行ったけど,十分間に合ったよ.
最前列確保しないとダメっていうのなら分からんけど。
829:専守防衛さん
10/10/11 20:46:33
>>827-828
ありがとう。安心したぜ!
830:専守防衛さん
10/10/11 20:47:27
そもそも自衛隊朝早すぎるwwwww
831:名無し募集中。。。
10/10/11 20:58:25
>>822
立ち席無しって事は貸切車なの?
キャパ小さい分待ち時間長そうだな・・・
収容力多い分路線車の方が助かるのに
832:専守防衛さん
10/10/11 21:00:46
>>816
ひかり504号か?
833:専守防衛さん
10/10/11 21:04:38
浜名湖花博のときの遠鉄バスは立ってたけどなあ
834:専守防衛さん
10/10/11 21:05:54
>>826 糞が30分
航空祭の朝は早いから毎回それが大問題だ。
出さずに行くと会場で・・・。
835:専守防衛さん
10/10/11 21:06:48
>781
つまり板やスレのルールやマナーを守らず傍若無人にふるまっている糞中年、もしくは誰からも相手にされない孤独な構って親父がレス乞食しているということですね。
こういう人間の屑が航空祭でマナーやルールを守らず周囲に迷惑をかけているのですね。
生きていて惨めですね。まさか、30歳過ぎて派遣ですか?それとも高卒?
呼吸すると世の中の空気が悪くなるので、今すぐ呼吸を止めてくださいね。
あと、負け犬畜生のレスは不要ですから。
836:専守防衛さん
10/10/11 21:07:29
岐阜から名鉄乗って豊橋まで行こうと思うがややこしいなあ…
ミュースカイだの快速特急だの何が何だかわかりゃしねえw
837:専守防衛さん
10/10/11 21:11:47
>>836
いや、豊橋行きに乗ればいいだろ・・・
あ、間違えて豊明行きに乗るなよなw
838:専守防衛さん
10/10/11 21:13:43
>>836
とりあえず岐阜から豊橋に行くんなら「豊橋行き」に乗っとけば大丈夫。
名古屋あたりから各方面行きに乗るときは要注意。
乗り間違えるとマジでとんでもない方向に行くことになるから。
839:専守防衛さん
10/10/11 21:15:25
>>835
アンカーもまともにつけられない小僧はすっこんでろよプッ
840:専守防衛さん
10/10/11 21:16:53
>>834
俺は車組だからSAかPAで時間と便所の調整できるんだけども
朝便怖くてまともな飲み食いが出来ないのが辛い
車で並んでからもよおしてきたらとpんでもないことになりそう
841:専守防衛さん
10/10/11 21:18:55
外でウンコするの抵抗があるなあ。トイレが混んでいることが多いし。
それが不安で車で前夜からの展開は無理
842:専守防衛さん
10/10/11 21:20:15
>>839
835じゃないけど、ブラウザによってはアンカーとして機能するんだよ。
843:専守防衛さん
10/10/11 21:20:44
なんか文句アンカー?
844:名無し募集中。。。
10/10/11 21:20:56
結局前泊じゃなければ
朝6時くらいまでに浜松駅前のどっかの駐車場突っ込んでシャトルバス待ちに並ぶのが一番無難っぽいな
朝一番の新幹線じゃオープニングは無理か