11/05/31 09:24:39.83 3eLoWP2e0
マルチウゼーよ
氏ね
322:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 09:37:32.59 yS97mF110
リッツのほうが変なのいっぱいいるよ。
逆にヒルトンはビジネス利用者が多いのでそんな変なのあまり見ない。
323:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 09:40:32.30 8jtKhD5N0
>>321 ヒルトン関係の方ですか?遺憾ながらこれは真実です。
しかも、そのあとスタッフの態度及びホテルロビーの在り方に対し
ホテルに手紙を出したのにも関わらず完全無視されました。
クレーム後のこんな対応は初めてでした。
あなたの品位のないマルチウゼーという言葉と氏ねという
言葉から、あなたのようなヒルトンマンセー客がどのようなレベルにあるか
理解できます。まあ、大阪は所詮そんなものなのかもしれませんが。
324:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 09:46:16.06 8jtKhD5N0
>>322 いや、別にロビーにいる人全員がそうだとは言っていません。リッツのロビーは
外からの人が商談のため長居できる構造ではありません。
ホテルの構造自体がおかしいし、セキュリティもなにもない構造です。
そん変なのあまりみないというのはあなたの感想でしょうが、自分が
経験したことを言ったまでです。今はどうなのでしょうか?
そういう自浄能力のあるホテルであるなら、また宿泊したいと考えていますが
そうでないのなら二度と泊りません。
325:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 10:23:38.14 3eLoWP2e0
ネットのルールすら守れないヤツが何言っても説得力ねーよw
326:322
11/05/31 11:30:25.34 yS97mF110
>>324
自分はいずれの場合も無料ロビーで長居なんかしないし、
リッツの場合はたいていクラブフロアに泊まるんだけどクラブフロアにも下品な客は結構な確率でいる。最近特に多い。
ヒルトンはロビー面積もリッツより大きいし、ロビーと有料喫茶を兼ねてる部分があるし
出入りする人が多いので変なのは目につきにくいだけかもしれん。
327:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 13:14:16.74 8jtKhD5N0
>>326 確かに。客が下品とかなのは仕方がないかもしれませんが、やはり、ロビーを
有料喫茶を兼ねてるのが、いろんな人を呼ぶ元凶かもしれませんし、宿泊客との間で
トラブルになる原因なのでしょう。
広いからそうしても構わないですが、ちゃんと宿泊客が利用できるスペースは作るべきです。
結局、ホテルに関係のない人たちがが喫茶+商談などの名目で長時間ロビーに居座ることのできる
システムが問題なのだと思います。そうすることで利潤を得ているのはわかりますし、悪いことではないですが、
一流ホテルはそんなことはしません。つまり、ロビーの使用目的が宿泊客へのベクトルではなく、
それ以外の一般の人(利潤)に向いているからであり、それは許されることではありません。
そういう理由でヒルトン大阪は宿泊する価値のないホテルだといえます。
ただ、3年前はそうでしたが、今はわかりません。知っている方に教えていただきたいと思います。
今でも個人的にはまったく泊る気がしませんが。中に入っているレストランは感じが良かっただけに勿体ないと思いますね。
リッツは東京ほどの豪華さはありませんが、シックな感じと絵画の廊下がわりと
好きですね。
328:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 14:13:15.59 yS97mF110
>>327
宿泊者利用スペースが欲しいならヒルトンならエグゼクティブフロアにすればいいよ
ヒルトンのそれは質や雰囲気はまったくリッツのクラブフロアとは違うけど、ビジネス利用大半でマナーはまあまあ。
リッツは上にも書かれてるけどたまにDQNカップルや家族利用があって雰囲気台無しだったりすることも。
329:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 19:31:06.06 VneHIV2zO
>>320
近所の変なお姉さんにちんこ舐められた
までは読んだ
330:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 19:32:56.15 9/bsaYMni
ヒルトンって一流だったのか
331:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 19:34:01.61 VneHIV2zO
>>327
変なお姉さん達にちんこ舐められてアナルも舐められたらうんこ漏らした
までは読んだ
332:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/05/31 22:45:03.63 UyfO14rR0
URLリンク(mixi.jp)
ここで数回イベントやっているyouというおんなは、
マルチ商法の
勧誘メインだから注意するようにね。
333:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/02 00:23:28.26 /9xRvo150
ヒルトンって本当に大阪の縮図
ろびーにはヤクザ、暴力団風のやつらが多いので近づけない。
フロントは怖い客には見て見ぬふり。
ANAと同じくやくざと契約でもしてんのかな。
無料駐車場ならぬ無料ロビー食事券みたいな。
334:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/02 21:42:42.49 Q+yhHisv0
>>333
>ANAと同じくやくざと契約でもしてんのかな。
>無料駐車場ならぬ無料ロビー食事券みたいな。
ANAホテルはやくざに無料で駐車場を使わせているのか!
世の中がやくざ追放といっているのに、新地のANAホテルは便宜供与しているんだな
まさに反社会的行為を助長する、とんでもないホテルだ
>>333が情報をもたらしてくれたのでよかったよ これからANAホテルは
使わないようにする
>ヒルトンって本当に大阪の縮図
ヒルトンは婦女子を連れていくところではない
殺伐としたところなんだね
怖い怖い もう行けない行かない
335:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/02 23:31:18.06 k2mZfGVx0
>>334
おまえら、なんか心が貧しいよなぁ~♪
336:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/02 23:48:26.88 pschsyYE0
基本的に貧乏人みたいだからしょうがないと思う。
337:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/03 03:07:04.81 1OmZTIzn0
5階のbarにvip roomなんてあったっけ?
行ったってブログに書いてる人がいるんだけど
338:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/03 09:46:08.49 ZgF2lPH20
>>333
あんまり適当な書くとヒルトンから訴えられますよw
自分はヒルトン好きだよ。
立地いいしリーズナブルで便利。
泊まらなくても気軽にお茶したりレストラン使ったりできる。
339:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/03 10:58:27.82 GUrW9OuI0
>>338
俺もロイヤル、ヒルトン、リッツは、よく使うなぁ~♪
中でも、ヒルトンの駅近で便利だぁ
340:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/03 20:02:52.94 9M74ZC2rO
>>334
ちんこ舐められたい
までは読んだ
341:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/03 20:37:22.47 s+CUl4SO0
ヒルトン泊まるくらいなら駅から歩かなくてすむグランヴィアにするな。
ヒルトンプラザでエルメスのネクタイ買って、バカラバーで酒飲んでも
ヒルトンには決して泊まらん。やはりやくざにからまれてもフロントに無視された
経験からだということは自覚してるが、その経験でヒルトン宿泊はもう無理。
342:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/03 21:51:10.77 Q6eHkc0W0
>>337
個室のことなんじゃないの?
バーの奥にある個室か?ラ・ベの個室のことじゃない?
343:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/05 22:26:18.08 z4BTR5j10
クレジットカードもってないんですけど、泊れますよね?
344:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/05 22:32:23.51 N3BwRXqB0
>>343
確か現金でも大丈夫だよ
時折、高級ホテルで現金払いかよっ
的な人もいるが問題ない
ウェスティンでは現金で払っている人みたし
カードを持たない主義の人もいるし
345:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/05 22:43:43.59 rq8yL7Gz0
>>343
チェックイン時に予約した時の宿泊代金X1.5くらいのデポジットを要求されると思う
チェックアウトの際に相殺されます
346:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/05 22:52:07.38 z4BTR5j10
>>344
ありがとうございます。
カード持たない主義なんです、まさに。
先日高級とまではいかないとおもわれるハイアットリージェンシー東京
で現金払いしたんですけど、やや怪訝な顔されました・・・
>>345
ありがとうございます。
持参する金額の目安がわかりました。
347:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 10:59:46.15 Y/zkICXV0
カード持たない主義とかいって通るのも日本のみ。
それもそろそろ限界にきてると思われ。
海外ホテルだとカードがないと泊まれないところ多いもんね。
348:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 13:09:38.74 QkwEUKYY0
カードだとある意味身分証にもなるしね。
いくら現金を預けてもそれ以上に飲み食いされて逃げられれば回収できないし。
349:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 17:25:40.86 DdJSczQ60
カード持ってないヤツ=信用がないヤツ
だからなw
350:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 18:27:45.71 bn5cqBf6P
そんな事より>>347さ、聞いてくれ。さっき海外のリッツ・カールトンに行ったんだけどさ、
フロントで楽天銀行デビットカードを出したらフロントの従業員が( ゚д゚)ポカーン・・として
「・・楽天カード?な、な、なにコレ・・少々お待ちください!只今ボスを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内に支配人とゼネラルマネージャーと警備員が駆けつけるなり俺が持ってた楽天カードを手に取って
「お客さん・・ちょっとなんですかコレ?こんな幼稚園の玩具みたいなカード使えるわけないでしょ?」
ってまるで汚物でも見ているかのような目で俺を見るんだよ。
ロビー内の他の客も
「楽天カード?そんなカードは子供銀行でしか使えね~よm9(^Д^)プギャー!!」って大騒ぎ。
俺の後ろでドヤ顔でアメックスセンチュリオンを出して並んでいたオヤジも呆れ顔( ゚д゚ )でこっちを見ていたよ。
俺はこっちみんなとか思ってたけど警備員に取り押さえられながらホテルの奥に連れてかれてお巡りまで呼ばれた。
「POLICE」って書いてある車で署まで連行されて取締室でダイエットコーラ飲ませてもらったり刑事に「テメー不法滞在のチャイニーズだろ!!」と言われたりして最悪だったよ。
改めて楽天銀行デビットカードのステータスを実感したよ。ホントどえらいカードだよ。
351:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 19:34:23.23 gsGOVD3NO
>>350
おめこしたい
までは読んだ
352:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 19:46:04.44 vnROnpbmO
>>3
353:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 21:46:24.97 4bFTZvk/0
クレカ系デビットカードは一旦、預かり金額分を決済してチェックアウト時に清算して余れば残金をカード口座に返金するんで
海外のホテルでも使えます
354:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/06 22:01:54.43 bG1F12O+0
>>353
地域やホテルにもよるけどクレカ会社を介在するデビット決済いわゆるチェックカードは一部使えなくなってきてる
完全に使えないのではなくチェックイン時のオーソリには一般のクレカでオーソリ
チェックアウト時の決済にはデビットが使える。もしあとで追銭が必要になるとオーソリ側のクレカに請求
あと使える場合でも決済はオーソリ時に決済した金額を取消ししてから再度決済する場合とオーソリ分はそのままで本決済
〆日にオーソリ分を取り消し処理するパターンもある
>>346
日本の高級ホテルで現金決済を申し出ても怪訝な顔を表面上しないのはここくらい
そろそろVISAかMasterで一枚持っとけ
海外出ると色々捗るよ
355:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/07 07:17:41.76 kspWeaAJO
カード持っているが提携カードしか持ってないから出すの躊躇する時もある
356: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/09 21:16:39.34 IgE3HNqLP
ぬるぽ
357:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/15 23:33:07.82 WiuVLKYy0
乱交パーティーの会場として利用
358:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/19 18:27:33.24 yGNwXNyW0
ターンダウン時に置かれる和菓子は微妙。
359:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/21 01:47:02.64 AY6oeroC0
アイスペールに氷が欲しいと言ったら廊下にあるから取りにいけって言われたよ
部屋に届けてくれないショぼいホテルだな
360:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/21 09:18:43.77 Tr8I+cEW0
それくらい自分でいけよw
361:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/21 20:25:58.28 iS66jGJTO
>>359
そういう時は「お願いしまーーす」てでかい声で叫んで手挙げんねや
362:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/21 21:34:53.62 WYAjLJI/0
ネタだと思うけどね。氷を断られたことなんか一度も無い。
363:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/23 20:10:27.24 Pa1t9Uuk0
泊りたいけど、高級ホテル泊ったことないから
振る舞い方がわからん・・・
364:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/24 10:57:08.34 liVLPNVK0
人様に迷惑かけへんだらええのんや
365:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/25 21:38:36.73 nm02AlU70
予約しちまったぜ
366:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/26 11:13:47.93 OibPdM0y0
で、すぐにキャンセルだなw
367:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/26 18:22:39.08 8F4TSkdT0
ルームサービスで頼む食事はレストランと遜色ないですか?
368:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/26 22:39:12.47 YyfTxrM/0
ここなら遜色ない。
それに、ラ・ペのコース料理もオーダーできる。
369:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/27 21:17:09.41 7SQZ8+LO0
>>368
367ですが、お答えいただきありがとうございます。
370:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/28 20:26:40.15 j+TCGnQI0
いよいよ金曜日に初めて泊るぜ
緊張してきた
371:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/29 09:10:38.48 R5TeoOe40
何で緊張するんだよ。
ヨーロッパの一流ホテルとは似ても似つかぬ空気だから安心しろ。
372:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/29 20:51:27.07 4aRDAr2T0
>>371
ヨーロッパの一流ホテルがそもそもどのようなものか
知らないが、なんせ高級といわれているホテルに
初めて泊るもんだからな
最近は高級感が薄れてきたという話だが
373:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/06/30 09:21:51.80 uEEoVyFn0
>>372
週末なら特に、ロビーは絶えず人がいきかってるし、
(宿泊客でもないような、上級~そうでないのまで、いろんな人種がいる)
最近はスタッフ不足なのか、なんか行き届いてない感じもするし
さほど緊張しなくても大丈夫だよ。
ニューオータニとかロイヤルのほうが人が少なくてスタッフがあちこちにいる分
目立ってしまうことある。
374:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/01 00:08:59.77 srUl1XQ90
>>373
そうなのか
まあ、気合入れていってくるさ
375:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/02 13:26:56.71 Wh+msI2n0
初体験からかえってきたぜ
まあ、あれだな、そんなに緊張するほどのものでも
なかったな
みんなの指摘どおりだ
それなりには非日常を体験したが、別世界というほどではない
残念だったのは朝食会場の皿が汚れていたこと
一応フロントでは指摘しておいたが、ありえんくらい汚れてたぞ
まあ今度いってみて改善されてるか確認しよう
376:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/02 13:57:40.01 Wh+msI2n0
しかしあれだな、しなびたジーンズにユニクロっぽい
ポロシャツのやつとかDQNカップルとかもいてなんだかなあ
と思ったよ
377:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/02 14:10:21.77 Wh+msI2n0
なんだかしらんがThe Ritz-Carlton Rewardsってのを
勧められて入会したぜ
378:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/03 17:32:40.20 omHVCWdV0
>>376
上にも出てるけど、ここ最近、エグゼフロアなんかも最近はひどいよ
なんかただのカジュアルではなく「貧乏臭い」カップルとか非常識な家族連れとかがいて
(カクテルタイムに子供はNGなのに粘ってなかなか去らないとか)
自分はあまり利用しなくなった
忙しいのかなかなか飲み物もってきてくれないし
379:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/04 02:58:14.45 IC57mqLUO
車寄せからタクシー降りて、エントランスの自動ドアがクワーッと開く瞬間がたまらなく好き
380:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/04 08:23:12.28 JtDavwpA0
今度はウェスティン予約したぜ
381:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/04 09:26:30.66 VA1cVfen0
ウェスティン、宿泊施設としてならもちろん悪くないんだけど(高層階がよい)、
F&B部門関係がイマイチなのがなあ・・・
382:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/04 15:03:12.34 FStTocbT0
>>379
このホテルに自動ドアは無いんだが。
383:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/04 18:43:44.33 YGg9ysIpP
>>379
m9(^Д^)プギャー
384:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/04 21:31:50.55 59sDXmrW0
ドアマンが開けてくれる、自分で開けない=自動ドアw
385:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/04 22:35:14.25 IC57mqLUO
>>383
m9(^Д^)プギャー
386:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/05 09:52:53.34 Bc1UvuB00
>>381
F&Bってなんですか?
387:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/05 09:54:29.83 Ho1RYhTO0
>>386
フード&ベバレッジ のこと
ホテルの飲食部門
388:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/05 09:58:47.55 Bc1UvuB00
>>387
ありがとうございます。
ウェスティンは朝食がリッツよりもいいと聞いていますが
違うのですか?
夕食がいまいちなのですか?
389:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/05 10:04:34.79 Ho1RYhTO0
>>388
うーん・・・ウェスティン大阪のレストランが全体的にいまいちなんだよね。
リッツはラベとかあるし、中華もわりと美味しいけど・・・
朝食はどうだろう、ウェスティン(アマデウス)の雰囲気はリッツよりも好みかな
でも朝食だけだったらヒルトンのチェッカーズが内容的には好きかも。
390:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/05 10:11:01.54 Bc1UvuB00
>>389
ありがとうございます。
全体的にということですね。
391:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/05 10:19:31.79 Ho1RYhTO0
>>390
そうそう・・・でも人によって好みはそれぞれだろうからね
ウエスティンは駅から離れてる分静かでロビーが開放的なのがいい
リッツは最近人が多くてごちゃごちゃしてるし・・・好きだけどね。
392:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/06 16:10:11.10 c5vRrAw50
ウェスティンいってくるぜ
393:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 06:18:51.41 Tg8+LoJP0
パークハイアット逝ってくるよ
394:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 13:13:16.57 Vtqrv6050
ウェスティンからかえってたぜ
スレ違いだが許してくれ
う~ん、中途半端な感じがしたぜ
平日ですいていたからかしらんが
部屋がグレードアップされてたのはよかったぜ
しかし、愛想のないフロントだったぜ
395:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 13:17:08.52 Vtqrv6050
ルームサービスはまあまあうまかったぜ
シャワーブースが独立してあったのはいいと思うぜ
期待の朝食はそれほどでもなかったぜ
ハムがうまくねえ
クロワッサンもリッツのほうが断然うまい
男一人だからって部屋にアダルトのオンデマンドの
チラシおくなよ
そんなもん、ホテルでみね~ぜ
396:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 13:19:28.52 Vtqrv6050
またしてもポイントがたまる会員に登録しちまったぜ
こっちはリッツと違ってレストラン利用でもポイント
つくらしいぜ
もうちょっとスタッフに笑顔がほしいぜ
397:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 13:27:26.13 FJeUv3100
>>396
乙
SPG?
自分も会員だ
大阪ならセントレジスでも使えるよ
ウエスティンのフロントはあっさりしてるけど自分は嫌いじゃないな
エレベーターあたりはちょっと貧乏臭いのが難点
398:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 13:38:01.84 Vtqrv6050
>>397
どうも
そうそう、それ
セントレジスとかシェラトンでも使えるらしいな
俺はここのフロントはすきじゃないぜ
カウンターに行くまで誰も顔をあげずキーボードを
カチャカチャならしてたし
リッツじゃジュースにおしぼりのサービスがあったし、笑顔だったぜ
リッツのサービスをまねろとはいわんが、笑顔くらいだしてほしいぜ
399:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 17:47:54.89 ZIURmZiq0
>>389
中華ならリッツよりウェスティンのほうが美味いと思う。
リッツよりウェスティンのほうが、朝食レストランのムードは明るくて良い。
リッツはレストランムードが重苦しい。
サービスはリッツが圧勝だけどね。
400:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/07 19:44:41.33 Vtqrv6050
>>399
なに、中華はウェスティンのほうがうまいのか
頼めばよかったぜ
リッツのコース食ったが焼飯がいまいちだったぜ
ふかひれスープはやばいくらいうまかったが
明るさではたしかにウェスティンだと俺も思う
オムレツもたのんでテーブルにもってきてくれるしな
401:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/08 10:36:37.28 C9FPMX7M0
>>399
ウェスティンはガラス張りで開放的だからね
リッツは確かに窓が少なくて息苦しく感じる時がある
まあスタイルがまったく違うから仕方ないけど
朝ご飯は明るいところで食べたいので自分もウエスティンのほうが好きだと書いたんだ
ウェスティンの中華は美味しいのか
そういやミシュランとってたよね(リッツの香桃もとってたが)
今度食べてみるわ
402:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/09 00:39:33.61 j0CbwrqA0
ウェスティンのレストランはステラマリス以外は
どこも好きだな。はなのが一番好きだけど。
ステラマリスは地中海料理がフレンチになってからは
一度も行ってないけど、個人的には本格フレンチよりも
本格イタリアンになってほしかった。
403:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/09 01:25:13.71 TPkbxWuUO
リッツのサービスが悪かったら、他のホテルとのサービス料金の差額3パーセントを返せと言いたいわ。
404:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/10 18:56:19.86 w9DhP9fz0
13というのを知らずに利用している人は多いと思います。
宿泊に限ればスタンダードフロアに+3%の価値は
(今のリッツ大阪では)見出せないかな。
405:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/10 19:37:43.09 vftqwz4W0
またリッツ予約しちまったぜ
スーペリアダブルだけどな
406:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/10 20:32:36.03 ZOQZuGy40
スーペリア泊まるヤツなんて貧乏人を公言してるみたいで
イヤだなw
407:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/10 20:38:35.27 vftqwz4W0
まあいいじゃねえか
何回か泊ってみるさ
408:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/11 08:11:37.74 zpPoPUvU0
>>404
クラブフロアでもそんな価値あるかい?
409:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/11 09:34:57.61 i/EABUd20
ウェスティンのステラマリスは味はまあまあ普通
サービスがよければ許せる部分もあるけどサービスがダメダメすぎ
あれくらいだったら近辺のお店で食べたほうがずっといい
設計的にアマデウスが見渡せるってのも微妙だしな・・・
410:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/11 20:12:53.64 pxHMlafg0
すいません、リッツは学校が夏休みに入ると
平日でもさわがしくなりますか?
411:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/11 20:33:05.04 cOaxzGF4i
なる。子供連れが増える。特に八月。
412:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/11 20:38:43.73 pxHMlafg0
>>411
さっそくありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・
413:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/11 20:50:00.24 YbynBa3pO
>>404
なんで普通に十三て書かへんの?
十三がかっこわるいん?
おまえあほやろ
414:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/12 00:14:26.93 Wz0V9SqdO
>>413
サービス料が13%て事の 13でしょ
地名の、十三(じゅうそう)て意味ではないから
415:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/12 09:12:53.35 6sn4TliR0
>>413
お前キチガイなの?
416:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/12 13:51:19.34 pI1rwi3K0
ここはなんでサービス料13%なんだろな?
417:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/12 19:22:21.90 rCHRsMCK0
リッツ公式と楽天が同じ価格だな
あとのサイトは割高
てか、ちょっとまえより値上がりしとるな
418:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/13 07:19:04.23 KclHNZhP0
リッツのジャムはおいしいですか?
419:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/13 18:26:13.77 czlw/25o0
>>408
最近はスタッフの入れ替わりが多くてなぁ。
420:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/14 17:24:23.27 Paw8+E8w0
>>419
やっぱり給料安いのかねえ
安い給料でお客に尽くさなきゃいけない
介護と似たようなもんか
421:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/15 17:03:03.89 U2cU9FpS0
リッツからメールきた
422:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/15 21:07:34.94 U2cU9FpS0
新シェフ アレッシオ・コルダによりメニューが一新されたイタリア料理「スプレンディード」
423:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/16 15:18:57.92 r1C8PkcP0
リッツのイタリア料理はどうなんだ?
フレンチと中華は定評あるが。
424:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/16 20:37:27.92 LuxDmocM0
>>399
好みの問題じゃないか?
俺は、両方食って香桃の方が美味いと思った。
ただ香桃の味付けは薄くめで、人によっては物足りないかも。
ホテル・旅館板と若干無関係だが、関西で星取れた中華がこの二つだけってのがまたなんとも。
425:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/17 18:42:00.80 +Oxl6kVY0
「何かお手伝いできることございますでしょうか?」って
いわれてもなんか悪いからいつも断ってしまう。
426:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/17 20:14:16.35 C8gxJIzh0
香桃のチャーハンはホント薄味。
427:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/19 20:17:37.11 /8Q+I4gE0
スプレンディードはデザートブッフェしか使わないな
女子うけは最高
428:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/19 23:25:14.29 duGAg+Hi0
正面玄関のドアマンが、外部より邸宅内での業務のために派遣されたとおぼしきケバいネーチャンに「お疲れさまです」と声をかけたという伝説は本当でしょうか?
429:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/20 00:54:19.53 fienzopaO
ターンダウン時に氷も置いといてくれないって本当?
430:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/20 05:33:59.18 tolGXEWt0
在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
京都府警の北原氏による恐怖のカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返し異様な取り調べを繰り広げています。
長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です。
警察と北朝鮮との癒着も疑われます。
↓
その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!
オマケ:祭り好きな人はこれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
431:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/20 08:34:38.60 1vl8LsZ7O
なかなかいいホテルです。
432:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/20 09:10:00.74 oepBiD9u0
>>429
この前泊ったときは置いてくれたぜ
頼まなかったけどな
433:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/20 22:30:17.65 oepBiD9u0
新卒募集してるな
正社員ではなく契約社員か
この業界ってどこもそうなのか
434:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/24 21:37:22.92 +m2atOMX0
節電で快適じゃなくなってたらいやだなあ
435:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/25 20:22:11.72 JuvM9nd70
リッツカールトンリワードの会員証って毎回もっていくものなの?
436:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/25 23:17:02.46 PSCKpwjn0
>>435
そうしてください。
後日追加とかでゴネられても困りますので。
437:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/26 07:55:15.31 wKcvb/M00
>>436
そうする
てか、追加ってどういうこと?
438:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/27 12:03:56.21 HLT+zaTd0
今日泊るんだがリッツはメールよこさねえのか?
お忘れなく、みたいなやつ
ウェスティンはメールよこしたがな
439:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/27 12:28:43.60 FOB+oOHt0
来ないよ。
何でそんなもんが必要なの?アルツなの?
440:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/27 12:41:21.16 HLT+zaTd0
>>439
こねえのか
意外とつめてーんだな
楽天ですらよこすぜ
441:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/28 12:40:09.43 Um6fJ1JG0
>>440
たまに電話は来る。
442:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/28 12:43:23.95 Um6fJ1JG0
>>440
楽天の方はシステムが自動で送っているのではあるまいか?
一休で予約しても届くな。
443:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/28 13:20:18.94 kTXjQgIf0
>>441
マジ?
それってすごく非常識な行為だけどなあ・・・
あ、携帯にならまだ別だけどさ。
ぶっちゃけ不倫wとかもあるから、普通電話はしない
444:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/28 19:28:59.25 O6QcES+l0
と
445:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/28 19:30:35.38 O6QcES+l0
おや、失敗
泊ってきたぜ
ターンダウンもルームサービスも今回は女性スタッフだったが
靴脱ぐんだな、びっくりしたぜ
446:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/07/28 19:34:54.83 O6QcES+l0
>>435
大阪で入ったんなら大阪は毎回いらないみたいだぞ
東京とか海外だといるみたいだが
447:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/04 18:47:58.82 ijScgEcx0
リッツカールトンリワードの会員証が名前入りで送られてきた。
フロントでもらった奴はすててもいいのだろうか・・・
448:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/05 20:56:48.32 uFQoT6nP0
やっぱりリッツは最高だった
449:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/12 10:04:25.08 tp0WYlDq0
盛り上がっていこうぜ!
450:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/12 10:09:50.39 cAU3Npya0
りっちゃん最高
451:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/13 20:20:17.47 +P0h7g8j0
お盆はガキどもが走り回ってるんだろうなあ
くわばらくわばら
452:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/13 20:21:25.46 +P0h7g8j0
あげてしまった・・・
スマソ
453: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/14 02:48:31.85 /j3+l17P0
行儀のいい子たちばっかりですよ。
454:大阪場外魚市場
11/08/17 17:17:22.96 ItJqlgZj0
うぉー盆が終わってプールの客層も終わってしまった
455:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/17 18:55:41.61 UPV1N5zQ0
>>454
どういうこと?
456:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/17 22:41:29.09 0BiqcoJU0
久々にリッツ大阪に宿泊したけど、安定してるよねぇ~。
随分、昔のリクエストは未だに生きていて、もういいんだけど、と思いながら、
嬉しいので、申し訳ないと思いながら、放置してます(^^;
大阪では敵なしだけど、東京は泊まり切れてないので、比較ができない。
457:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/18 09:28:41.43 mqmyS3bi0
敵なしかあ?
リッツって名前でそう思ってる人がいるって感じ
最近はあんまりいいと思わない
エグゼフロアもスタッフ足りないのかサービス行きとどいてないし。
458:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/18 09:39:59.01 2Jtdqb3ZO
6、7年前は本当によかった
459:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/18 09:59:11.12 ntsaRGJL0
世の中不景気になりリッツみたいなところは
一番影響を受けやすい
客単価が下がる中で黒字を維持しようと思えば
コスト削減で人件費を減らすしかない
しかしそれがサービス低下を招き客足が・・・
という悪循環に陥りつつある
ここが踏ん張りどころだよ、リッツさん
460:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/18 12:56:28.07 kvSQoGdY0
>>459
おまえのような博学(笑)で上からモノ言うのも珍しい
461:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/18 13:29:35.65 mqmyS3bi0
>>460
どこに噛みついてるのかわからんw
普通の意見だと思ったけど。
博学って・・・?
462:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/18 20:25:54.61 rORNVWeV0
リッツじゃないけど
グランドハイアットもレベル低くなってるわな
担当者個々人によるものだが・・・
チェックアウト時での対応がなんだかな・・・俺日本人なのに
英語で聞き返してきたもんだからこっちも英語で対応したんだが
英語は話せるから特に問題はない
カードキー渡した瞬間に少し調べれば日本人かどうかなんてわかるもんなんだがな
463:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/18 20:31:06.70 e+YV7FSp0
>>462
大阪のリッツで朝飯食いに行ったら黄色人種がスタッフと俺しかいなかった。
それでも日本語で話しかけてくれて物凄くホッとした。
464:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/19 01:06:58.34 79vBi/foO
>>461
460は誰でも知っているような知識で上からものをいうなって皮肉で言ってるんじゃない?
465:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/21 21:02:37.13 O6o5Yl8h0
クラブフロアのラウンジでビジターの料金、取られたって話聞いた事ありますか。
他のホテルですが大人数で泊まっていたからか、平日だったからか、何も言われませんでした。
見逃してくれているのか、把握できてないのか謎ですけど。
466:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/21 22:09:22.84 okMrXT+U0
>>462
多分、中国人か韓国人に見えたんでしょ。
中国語も韓国語も話せないから、英語で対応しようとしたんだろうね。
467:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/22 09:33:04.60 vGsfVsEP0
>>465
自分はビジターになったことも招いたこともないからわからんけど、
乞食みたいなことはやめろ
468:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/22 11:24:01.68 Xd5X1wNa0
>>465
死ねよクズ。
469:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/22 13:02:30.67 LyqEmK/50
どうも最近調子が出ないなと思ったら
リッツに泊ってないことが判明
予約しようっと
470:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/28 19:14:16.96 0Rq4evh80
楽天の口コミ、評判悪いのが多くなってるな
スタッフの能力がばらつきすぎている気がする
471:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/29 12:34:53.39 DLdt8Fxs0
>>470
そうはいってもリッツよりいいホテルなんてありはしないのよねえ
472:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/30 23:35:43.49 Ce6VpZd7O
お盆に久しぶりに泊まったが、風呂のカーテンが臭かった
473:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/31 00:17:17.30 07F/Be4O0
リッツのサービスは落ちている。
施設は立派だが、そこら辺りのホテルと大差ない。
客層は普通。
っていうか、チェックイン時の服装うんぬん語ってる奴ってもぐりか?
そんなもの、この時期ならジーパンとTシャツでも構わないよ。
474:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/31 00:47:47.51 gx0cVVznO
ここカテゴリ2だっけ?
こないだエントランスで妙な光景見たな
475:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/31 10:20:34.77 m1/hDXa40
>>473
どんな格好でも日本のホテルなら予約してお金さえ払えばどんな服装でも断わられることはないだろw
ただ自分がどういう扱いを受けたいか、考えてみればそれなりになると思う。
Tシャツでもジーンズでも構わないが、それで自分が居心地いいかどうかだと思う。
これはリッツに限らずどんなオケージョンでも。
476:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/31 10:33:03.43 HcIrVDBW0
オケージョン(笑)
477:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/31 15:29:53.21 P3CPKRbt0
オケージョン(爆)
478:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/31 20:23:02.76 o6d2zRJg0
おけいはん(笑)
479:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/08/31 20:45:37.38 07F/Be4O0
>>475
身なりで客を判断するホテルは3流。
客がどんな扱いを受けたいのかではなく、平等に扱うのはホテルの基本だろ。
チェックインでドレスコードなんて気にするほうが可笑しい。
480:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 00:04:46.34 uk1thZqi0
身なりとカードの種類は大事だよ。
差別も区別もされる。当たり前だろ。
むしろ3流ホテルのほうがそういうの気にしないかもな。
481:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 00:50:55.04 uHtgD9zj0
>カードの種類
あほやろ、おまえ
482:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 09:25:21.83 AsgEEr5V0
>>479
あのなあ・・・社会に出たことないのか?
どんな客にも失礼のないように対応するのは常識中の常識だろ。
客商売が服装であからさまにpgrすることなんてそりゃないわ。
(ドレスコードのあるレストランは別として)
初対面なら有る程度は服装や持ち物で判断するしかないだろ。
上顧客になりそうだと思ったらそれなりの対応するさ。
区別は大事だ。
レストランだって、小奇麗にしてればいい席にとおされるが、
そぐわない服装だと入れてもらえたとしても一番目立たないところとか
入口付近とかの席にとおされるとかあるんだよ。
483:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 09:27:34.25 AsgEEr5V0
ちなみにホテルが平等に扱うとかいうのは、笑止千万だ。
もちろん表向きはそうだが、会社名や職業、服装等でこれは上客になりそうと思ったら
客室をアップグレードしてくれたりする。
484:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 11:22:20.78 i7TQRS2+0
ホテル宿泊で会社名や職業を聞かれた記憶がない。
485:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 11:25:00.44 AsgEEr5V0
>>484
出張なんかで使ったことないのならそうかもね。
486:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 14:31:34.43 i7TQRS2+0
つか最近のホテルでそういう個人情報やたらと記入することあるか?
欄が色々あっても名前と住所だけ書いてくれとか、サインだけでおkとかしかない。
487:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 15:03:25.80 AsgEEr5V0
>>486
出張だと領収書もらったり、予約の時に会社名告げたりするけど。
会社によっては宿泊割引してるところがあるから。
全員じゃないとは思うが、基本的に。
あとコーポレートカードで支払ったりするとわかるわな。
488:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 23:12:21.65 cB4ZltFy0
オケージョン
489:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/01 23:43:59.10 uk1thZqi0
>>481
わからないならその程度の人生ってこと。
490:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 00:36:36.04 HLSw1RMB0
社蓄ふぜいが金落とせるかよw
491:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 00:37:19.52 Np6Ex9za0
社蓄とか唐突に何いってんのw
働けよ。
492:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 04:00:28.75 3PIOh2zu0
>>489
「中流階級はクレジットカードを何枚も集めたがる」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
出典は『階級(クラス)―「平等社会」アメリカのタブー』光文社文庫
興味深い一冊だったよ。これ読んで日本に当てはめてみると
皇族や旧華族以外の日本人の大半は、上層中流(学者層や大企業
経営者など)~中流~労働者階級かもしれないと思った。
まあリッツ・カールトンてホテルグループ自体、人よりちょっと
頑張って稼いでる中流が上流気分に浸れるように演出している感じするし
上位カードだと待遇良いのは、さもありなんかも。
16時まで部屋使えたりとか?
上記の本に「観光旅行が中流階級に人気のあるのは、たとえ短い間にせよ
上の地位についた気分を<買う>ことができるからだ」というくだりも
あって、成程と思った。
493:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 19:20:11.72 34hAXpHW0
俺はいつもにこにこ現金払いだぜ
494:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 21:41:00.84 gw0SEVmSP
そんな事より>>493さ、聞いてくれ。この前に海外のリッツカールトンに行ったんだけどさ、
フロントで楽天銀行デビットカードを出したらフロントの従業員が( ゚д゚)ポカーン・・として
「・・楽天カード?な、な、なにコレ・・少々お待ちください!只今ボスを呼び付けます!」って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内に支配人とゼネラルマネージャーと警備員が駆けつけるなり俺が出した楽天カードを手に取って
「お客さん・・ちょっとなんですかコレ?こんな玩具みたいなカードなんて使えるわけないでしょ?」
ってまるで汚物でも見ているかのような目で俺を見るんだよ。
ロビー内の他の客も「楽天カード?そんなカードは子供銀行だけでしか使えね~よm9(^Д^)プギャー!!」って大騒ぎ。
俺の後ろでドヤ顔でアメックスセンチュリオンを出して並んでいたオヤジも呆れ顔( ゚д゚ )でこっちを見ていたよ。
俺はこっちみんなとか思ってたけど警備員に土下座させられながらホテルの奥の部屋に連れてかれてお巡りまで呼ばれた。
「POLICE」って書いてあるTVドラマに出てきそうなカッコイイ車で署まで連行されて取締室でダイエットコーラ飲ませてもらったり
刑事に「テメー日本人のフリをするのが大好きな不法滞在のコリアンで、このカードもお前たちお得意の偽造品だろ!!」と言われたりしてもう最悪だったよ。
改めて楽天銀行テビットカードのステータスを実感したよ。ホントにどえらいカードだよ。
495:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 22:29:03.17 xxyNaZcg0
っていうか、チェックインの時、どんな服装で行くの?
滞在前に、京都で観光する予定。この時期、暑いからラフな格好で行きたいのだが・・・。
着替えるにも場所ないよ。
496:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 22:33:04.09 34hAXpHW0
>>495
気にすることないぜ
ユニクロっぽいポロシャツにジーンズみたいな
やつもいたりするから
497:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 22:50:21.59 xxyNaZcg0
>>496
でも、ここのレス見ると、そういう格好はNGぽいし・・。
よく利用するウェスティンとか阪急インターナションルはラフな格好で
チェックインしてるけど、変な扱いされるのも嫌だしね。
498:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 22:52:01.80 xxyNaZcg0
ジーパンもNGなの?
499:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 22:55:29.11 OHmpjkwQ0
>>498
短パンはオーケー
NGとホームページに書いてないから(笑)
500:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 22:58:54.81 xxyNaZcg0
>>499
そういう問題じゃなくてw
マジレスしてよ。
501:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/02 23:05:42.05 34hAXpHW0
>>500
ジーパンなんて無問題
結構外人いたりして外国の旅行者は
大抵ジーパンだぜ
日本人はビジネスマンも多いけど
若いカップルとかは野郎はジーパン多いぜ
502:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/03 00:00:39.59 kWe4FREQ0
外人なんてTシャツ&ビーサンだもんなw
503:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/03 01:01:26.43 Zd8caqsI0
アメリカ人はね
504:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/03 01:08:48.87 LsqF8Z/zO
こに限らずレセプションなりマネージャーから名刺求められた時って嫌なら断っちゃっていいの?
505:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/03 11:13:09.39 aS/e25F70
>>495
チェックイン時はTシャツ短パンでも全然問題なし。
五階の料飲施設を使う時はジャケットが必要だけど、それ以外なら特にドレスコードはないよ。
506:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/03 21:30:23.95 Q0so5BZP0
>>495
リッツカールトン京都進出が具体化しはじめたね
只今予定地で重機がブレイク!!ブレイク!!の真っ最中!!
______
/ブレイク!ブレイク!\
| (゚∀゚ ) 〔〔 |
| ¶⊂¶⊂ )|| |
/\ \((==┛ /
i==============i ノ \_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 田 田 田 田 ●彡 lll||田
| 田 田 田 田 | (◎ニニ◎)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(kyoto.mikatsu.com)
URLリンク(genpi215.blog33.fc2.com)
URLリンク(www.rokunamono.com)
URLリンク(colorstrue.seesaa.net)
URLリンク(kyoto.mikatsu.com)
URLリンク(kyoto.mikatsu.com)
完成後は平安貴族邸宅風リゾートホテルになるらしいが、完成後は相当量が京都に流れるかもよ
507:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/03 21:55:47.49 JWJnKb670
>>505
そうなんだ、安心しました。
前のレスでそれなりの対応をして欲しければ、それなりの服装でって書いて
たから、不安でした。
この時期、長袖やジャケットはキツイですから。
508:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/04 23:48:05.09 lIVCIlvV0
そもそも、チェックインの服装で能書き垂れるのは脳内金持ち。
509:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/05 00:17:24.34 4SD+8Y/90
あえて貧乏臭い格好でいくのもどうかと思うがな。
Tシャツとジーンズ、サンダル履いた客ばっかのホテルに行きたいとは思わんし。
510:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/05 00:41:38.33 gniojlFn0
>>509
あえて、そんな服装で行くわけじゃないだろw
チェックインの服装は、語るほどの話題でないと思う。
511:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/05 01:42:59.86 IEdDerkk0
基本的にヨーロッパの人は街中の服はきちんとしてるよ。
特に高級ホテルに泊まる層は。
下層階級から成り上がった成金とかアメリカ人がカジュアルすぎるだけ。
512:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/05 01:59:30.42 4SD+8Y/90
金さえ出せば客なんだからいいだろって人が増えたからね、日本も。
無理に気張っていく必要もないけど、高級ホテルは雰囲気を楽しむところでもあるからね。
浮かない程度でいいとは思うが。
513:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/05 23:23:25.53 gniojlFn0
で、結局どんな服装ならいいんだ?
>>511はスーツでチェックインするの?
514:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/05 23:46:07.12 C7PPl7jd0
このスレでヨーロッパの例なんぞ出しても意味ないわw
だいたい、リッツカールトンはアメリカ系のホテルなんだし。
515:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/06 02:41:08.75 Pj0k02rn0
定義あいまいだけど「スマートカジュアル」とかいう
ドレスコード辺りがピッタリな気がする
516:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/06 04:34:47.57 SLHszIdx0
>>513
ドレスコードや洋服の基本を押さえた服装をした方が楽しめるよ、という話だ。
517:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/06 09:19:17.99 R0WwuQ7Q0
>>516
チェックインの何を楽しむの?
お前さんの趣味の話はブログかチラシの裏で頼むわ。
518:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/06 09:47:36.16 Rn0QNsIz0
>>514
脳内はよく欧州はと例をあげたがる
だいたい臭い魚屋がいく阪神ホテルだ(笑)
519:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/06 17:05:24.23 eVzTUARm0
>>517-518
520:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/06 17:13:53.62 Pj0k02rn0
>>517
あげ足取り?
>>516の言うところの「楽しめる」は
スイーツ(笑)な響きあるが、ほどほどな服装でいれば
チェックインから始まる「ホテルステイ」を楽しめるよ
という意味だと思ったけど。
海沿いのリゾートホテルならともかく、大都市中心にある
とりあえず高級という事になってるホテルで、極端な例だけど
Tシャツ短パンにビーサンなんて軽装な客があの重厚~なデザインの
ロビーに居たら悪目立ちしそう。
まあ、アメリカ人の客なんかは属国wにある自分とこの宿って事で
超軽装で我がもの顔に振る舞いそうだが。
521:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/06 23:53:16.92 zOZgQhJC0
チェックインから始まる「ホテルステイ」w
そんなことより、暑い日はTシャツでチェックインしたいよ。
522:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 00:25:17.30 Sk4IlkW50
そのうち「飯ぐらいTシャツ短パンで食わせろよ」とか言い始めそう
523:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 03:21:57.60 4ccbuTzQ0
どーしても軽装ゴリ押ししたい人がいるみたいだが‥
タイの高級ホテル、オリエンタルとかはドアマンが超軽装客の
入場を拒否するよ。大阪リッツは正面玄関以外にも入口多いから
コレは出来ないけど
ゴルフ場なんかは、今や獄中の人になってしまったが
あのホリエモンですら、上の服は必ず襟が付いている事、という
服装規定に渋々ながら了解して、いつものTシャツスタイルはしないで
ポロシャツで妥協してたし。
まあ、上がTシャツはドレスコードが緩い文化の日本で
別にいいとは思うけど、すね毛丸見えな短パン合わせて
足元ビーサンは、郊外のリゾートホテルでやってほしい。
524:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 08:26:08.46 pWB0gQuX0
>>522
レストランにはドレスコードがあるだろ。
着たい服着ていけば良いじゃん。
浮くのも溶け込むのも本人の自己責任だろ。
所詮「高級ホテル」なんてのは日本では歴史の浅い
異文化でしか無いんだから。
525:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 09:58:30.57 ykTIR16B0
>>521
女性の意見だからスルーしてくれてもいいんだけどw、
Tシャツでもアイロンつかパリッとしてるのならいいと思う。
ただなんか着古した感じのよれっとしたものだと・・・
だからってそりゃ拒否られることはないと思うけどさ。
女性もさ、下着みたいなワンピースにサンダルの人いるけど、ああいうのも場所によっては不快じゃん。
リッツ(大阪)のエグゼラウンジでもたまにそういう超軽装カップル見かけるけど、やっぱ浮いてる。
本人たちも楽しめないんじゃないかな。まあ若いうちはそういうのも勉強だろうけど・・・。
浮くのは自己責任といっても、ああいうのは見るほうもなんか不快だよw
526:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 10:07:41.18 3At6wz130
>>523
オリエンタルとか(笑)
ゴルフ場とか(笑)
おつかれさん
527:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 19:14:25.29 5dZTJVBe0
そんなに神経質になる必要なんかないよ@服装
ほんと普通の格好の宿泊客が多いから
528:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 19:43:23.29 +y4KkmT6i
泊まる時はどんな格好でも良い思うが。ホテルは自分の家の代わりなんだし。
ラウンジやレストランでの格好は多少気にしとく方が無難と思われ。
529:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/07 21:10:24.34 xopHVvY30
チェックイン時とラウンジ等館内利用の服装は別と言うことを理解してれば、なんの問題もないでしょう。
アメリカ系の連中で感心するのもそこ。普段は超カジュアルなのに、キメるところでは、
タキシードを当然のように着こなして、当たり前のようなツラしてやがる。
まあそう言う意味では自分も含めて、自信のない男の日本人なら
夏でも少なくとも襟付シャツとスラックスくらいは着ておくのが無難と言えば無難。
530:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/08 15:18:11.63 ctlfWYZL0
>>525
>見るほうもなんか不快だよw
はげ同。
531:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/08 20:26:18.93 iLR8o0y60
つーかさ、服装を気にしてる時点でリッツに宿泊するのは
やめとけって話。
リッツに泊るにはどういう服装で行くべきかが自分で判断
できような人は無理。
それだけの話。
532:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/08 20:55:22.73 gHx1b2Sb0
服装ネタしか話せないのは、ホテルで宿泊した経験が何もないからなんだろ。
533:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/08 22:37:54.39 WM6JJXYt0
>>531
そういう曖昧なレスが一番無駄。
534:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/08 22:44:31.73 WM6JJXYt0
襟付きのシャツなら、Gパンでも構わんよ。
Tシャツでも問題はないけど、短パンはやめとこう。
語ってる奴は、タキシードでご登場なんでしょう。
535:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 11:22:05.22 Qlm0QH/B0
チェックインしてあとは部屋で寝るだけって人はどうでもいいけど、
ラウンジやレストランを利用するならちょっと考えましょうってことでいいんじゃないの。
536:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 14:15:00.15 LBJFd0Zm0
>>535
そや、所詮阪神ホテルや
特に負け犬と呼ばれる層が阪神ホテルに幻想抱きすぎやねん
537:偽あう使い
11/09/09 18:41:09.02 yTCon8okP
何でリッツカールトンのスレなのに阪神ホテルが出てくるの?
何で?価格帯違うじゃん。
538:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 18:47:21.42 9YVrJc890
リッツカールトン大阪の経営が阪神だからだろ。
539:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 19:15:59.95 wSzBYumq0
>>534
股下90センチぐらいあればいいけどさ、日本人の短足男の短パンは見苦しいな。
540:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 21:33:48.90 AKydweNL0
服装をきにしなきゃいけないマルビは泊るべからず
541:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 21:36:26.97 x7acdPhs0
>>539
パークハイアットの短パンはげんきかなw
542:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 23:06:34.74 9gngB1Ft0
>>534
海外ならTPOに合わせてタキシードを着る機会もあるだろうけど、
日本は基本的にそういうドレスコードを使わないから着るのは難しいよ。
543:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/09 23:58:26.14 x7acdPhs0
TPOて思いっきり日本語やがなw
544:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 00:05:35.18 yutSzYx20
日本語で書いてある文章に日本語が使われていることを指摘するとか
揚げ足取りにもなってないw
545:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 00:41:38.07 aA5gZ8yn0
やっぱり最近リッツ色々駄目になった・・?
公式サイトから予約、何時も部屋の向きや番号をリクエストするんだけど、
以前ならその日の内に、自動返信とは別にメールなり電話なりで連絡来るんだけど
今回はもう2日も経つのに何も言ってこない。
総支配人とか管理職がごっそり変わったからかな~?
546:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 19:48:21.70 85n1Fh4j0
おいらいつもにこにこ現金で、なんだけど
いまだに最初にデポジットとられる。
そんなもんなのかな・・・
超過してもちゃんと払ってるんだけど・・・
信用ないのかな?
それともルール?
547:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 20:37:20.38 eHSaT75I0
カードなら一度通せば前回のデータが残るからそれでOKになるけど、
現金だと保証データが何も残らないからじゃない?
俺はいつもカード払いで、リッツカールトンでは2回目からデポなしだった。
けど、ヒルトンでは初回はもちろん、3年くらいたってから泊まった2回目でも、
一休のカード事前決済にしたにも関わらずデポを要求されたので、
今までちゃんと払ってきたとか、先払いしてるとかは関係なく、
あくまでも直近でのカード情報があるかなしかが問題なんだと思う。
548:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 21:07:09.84 85n1Fh4j0
>>547
そんなものなのかな・・・
なんかいやじゃね?
おいらという人じゃなくアメックスだか三井住友なんとかだか
しらないけど、カードに信用があるっていうのは
いつもフロントでがっかりさ
549:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 21:22:15.04 FhriUFzi0
よくわからんけどw、おまいさんの信用をカードで確認してるだけじゃん。
550:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 21:27:30.84 85n1Fh4j0
>>549
いやだからさ、おいらという人間に信用ないのが残念でさ
後払いでいいじゃんっておもうわけ
一見さんじゃないんだし
事務作業としても効率よくないよ
預かり金ごときで収入印紙貼ってさ
チェックアウトでまた追加料金払うか払い戻すかやるわけじゃん?
リッツだって名前が信用そのものじゃん?
何度も宿泊してるおいらにも信用を!!!
って気分なのさ
551:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 21:59:51.15 E9eL/Bfr0
そんな何泊もしてて顔を覚えられてないの?
552:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 22:11:21.98 85n1Fh4j0
>>551
覚えられてるよ、何人かのスタッフには
レストランとかね
でもいまだにフロントではスルーさ・・・
まあでもいいさ
いつ後払いでいいっていってくれるか楽しみが
あるさ
でもおいらってちょっとずれてる?
スレ汚しちゃったかな、スマソ
553:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 22:38:32.00 ZYcpY0Ot0
リッツのフロントのレベルって低いよ。
フロントの対応はビジネスホテルと変わんない。
トラブルがあっても、チェックアウトの際に詫びの一言もない。
連携がなってない。
554:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 22:49:43.94 dr+9mlatI
クラブラウンジのイベントってどんな感じなの?
イベントある日って人多いの?
今日明日、韓国のイベントあるみたいで、
ドコソコの製品を使ったハンドマッサージをするって有るけど
行ったらそこの製品をセールスされたりするの?
555:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/10 23:45:38.37 idd6kVqb0
>>554
イベントに呼ばれてくる"芸人”にもよるね。
スイスだったか?ドイツのイベントの日に宿泊した。
クラブのスタッフがその地方の民族衣装チックなのを着てる。
何時もスーツか女性は着物だから、ちょっと新鮮な感じで面白かったし。
ラウンジのフードサービスも、その地方料理が出てそれなりに美味しかった。
でも、最悪だったのがその時の"芸人”
ヨーデル歌手?なのかな?歌う歌う!無理やり歌う!
ラウンジにいる客に「リクエストないですか?一緒に歌いましょう!」
「私○○です。テレビにも出演したんです」「何かあったら呼んで下さい」
って名刺配りつつ必死の営業・・・・
あんまり煩いから、こっそりラウンジ出て出入り口の所で
コンシェルジュと立ち話してたら、割り込んできて「一緒に写真撮りましょう^^」
って無理やり撮らされた・・・
営業必死の"芸人”が来たら煩いよ~
今度は『韓国』だっけ?只でさえ色々韓流叩かれてるのに、選りによって韓国。
フードサービス「キムチと焼肉」かな・・?
ラウンジ思いっきり臭くなりそだね。
行ったらレポ希望!
自分は一度でもう懲りたので、イベント時は行かないか、一般フロアでよい!
コンシェルジュのチョゴリ姿は見たいかも。
556:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/11 03:41:11.21 zyKNoFISI
≫555
そうなんだ...。元々行くつもりで予約してたんだけど、
ホームページ見たら急に韓国イベントとか書いてあって、テンションさがった。
韓国料理なんて興味まったくひかれないよ。ヨーロッパとかのほうがよっぽど良いよ...。
チジミもキムチもマッコリもヤダ。
なんでリッツで韓国の祭り祝わなきゃいけないの?
普通に着物のお姉さんのサービスで、ゆっくりお酒楽しみたかった...。
行ったらレポします。
557:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/11 11:26:20.91 Ujrp4Cnw0
イベントは騒がしいけど、そもそもゆっくりしたいなら週末は避けた方が良い。
朝食の卵料理サービスは週末のみだけど。
558:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/11 16:45:14.29 RrgJ7h0AP
そんな事より>>546-548さ、この前、某超一流5つ星ホテルに行ったんだけどさ、
お盆の初日で凄く込んでたんだけど、予約なしで泊まろうとしていた若者が
イオンゴールドカード振りかざして俺はゴールド会員だから泊めさせろとか騒いでいたんだよね
もちろんご丁重にお断りされて追い返されたんだけど、実は俺も”急な客”だったんだ
「あの~、予約してないんだけど、泊まれないかな?」
「申し訳ございません。本日は満室でして、ご予約のない方は・・」ま、しょうがない。
ためしにダメもとで三井住友VISAプラチナカードのプラチナデスクにTELした。何とかなるそうだ。
じつはロビーから電話してたんだけど、その電話を切った後ちょっとして、
支配人らしい禿頭のオヤジがフロントにすっ飛んできて何事かフロントマンをしかりつけている
フロアにいたスタッフみんな集められて緊急ミーティング始まって、何処からか赤じゅうたんを持ってきて敷き始めた
フロアスタッフを整列させて誰かを待ってるらしいんだが、スターでも来るのかな?
んでおれは横からフロントに行って「あの、○○と申しますが、三井住友・・」って言いかけたとき、並んでいたスタッフ全員がこっちを見たんだよね。正直怖かったよ
「こっ、これは三井住友VISAカードのお客様!先ほどは大変なご無礼を申し上げ奉りまして!」 と
さっきの禿頭のオヤジが土下座するとフロアにいたスタッフ全員がこっち向いて土下座してさ
「高い地位と身分の証である三井住友VISAカードをお持ちのお客様にお越し頂き、真に恐悦至極に存じ奉ります
最上級のスイートルームをお客様のために確保しました。ご要望と有らば、レストラン、フィットネスジム、プールを閉鎖いたします」
って大騒ぎになってきたんで、礼を言ってそのまま部屋に引きこもったんだけど、ほんと、どえらいカードだよ。
559:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/11 18:16:14.86 HevRSzCkI
ラウンジのお姉さん、チマチョボリだー!
食料、超質素。
560:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/11 19:13:27.18 PIr9Gl9w0
ラ.ベのソムリエさん、最近いつも顔色が悪そうだ。
休みが無いとか。
561:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 03:29:03.02 gtj2iVYt0
高級ホテルで韓国とかないわ
562:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 04:18:23.69 kD15Suoq0
>>561
おいおい、韓国にだってリッツカールトンやパークハイアットはあるぞ
そんでもって日本にないJW マリオットにイビスや
マリオットエグゼクティブアパートメンツにWホテルだってあるから
日本よりも高級ホテル事情は進歩している
逆に言えば、韓国は民族資本系ホテルが弱いってことだけど
563:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 08:49:16.12 Ok+XQrm80
>>562
そういう話してるんじゃないでしょ・・・・。
564:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 16:16:47.92 /9O9l+RjO
>>562
同じブランドでもカテゴリーみてみな
パークハイアットにしても東京は最高ランク、ソウルは最低
リッツはソウルは1大阪は2東京は4
だから宿泊料金も安い
htiによると韓国には5starホテルはない(日本は五つ)
565:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 19:24:03.72 44SLcaPJ0
今の話題はリッツカールトン大阪でやってる韓国フェアネタであって、
韓国の高級ホテルの話ではないのではないかとマジレス。
566:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 19:54:47.65 NeHVkmwI0
韓国フェアは、ラウンジのスタッフさんがチマチョゴリを着ていて、
夜のフードはチジミとサムゲタンとキュウリのナムルとエノキのナムルとサラダくらい。
あとアルコールにマッコリと韓国ビールがラインアップ。
BGMに韓国ドラマのインスト、各(?)テーブルに韓国ガイドブックが置いてあった。
韓国の民族舞踊ショーがあって、希望者は韓国ブランド製品を使ったハンドマッサージをしてもらえた。
韓国フェアじゃない日に行きたい。
567:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 19:54:54.76 3SABUZk40
いいか、
「ザ・リッツ・カールトン大阪
だ
568:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 21:42:49.28 CzZHLtI7O
スプレンディードのエクスプレスランチは土曜でも食べられる?
569:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/12 23:16:03.63 83qTPRYJ0
雰囲気はいいけど、それだけのホテルになってしまったね。
570:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/13 12:41:37.36 u0tDsjSkO
なんせカテゴリー2
571:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/13 13:24:09.73 46PEe0PV0
>>568
平日というのが土曜日も含まれてるのか、HPでは
わかりにくいね。
多分大丈夫なんだろうけど、電話できいてみたほうが
いいと思うよ。
572:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/13 21:47:37.37 ECcC0u9D0
ここは、部屋によってサービスに差があり過ぎ。
高い部屋やクラブフロアでは良質のサービスが得られるが、その他の部屋の
サービスはビジネスホテル並み。
差がつくのは仕方ないが、せめて通常の部屋でもそれなりのサービスをして欲しい。
それができないなら、安い部屋は廃止すべきと思う。
クラともスーペリア両方に滞在したが、あまりの差に驚いた。
露骨すぎ。もう宿泊は考えられない。
573:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/13 22:10:12.44 35DRlLnKi
どう違うのか具体的に書いてよ。
574:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 04:50:34.61 1P9wpqKCO
リッツカールトンスイートはラウンジ使える?
クラブスイートは狭いからなー
575:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 08:27:40.81 jTnFNq4d0
クラブ、そんなにサービス良いか?
>>572じゃ何も判らんな。
576:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 12:42:26.53 elB8qW3lO
>>574
クラブフロアのエグゼクティブスイートじゃ駄目なの?
リッツカールトンスイートは、スカイビューフロアにあるからね…
けど、一泊20万する部屋に泊まるならクラブラウンジとか使えるんじゃないの?
スカイビューフロアのジュニアスイートは、クラブラウンジ使えないけどね
577:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 12:57:23.65 elB8qW3lO
>>574
リッツに聞いたけど、リッツカールトンスイートは、クラブラウンジは使えないそうだよ!
クラブフロアのエグゼクティブスイートにしたら?
578:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 13:04:14.61 elB8qW3lO
>>572
例えば、ジュニアスイートに泊まる場合でも、クラブフロアのジュニアスイートじゃなければ意味がない。デラックス以上に泊まるお金があるなら、クラブフロアに泊まる方がいい。全然サービスは違うよ!
それは、仕方ないよ
579:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 14:11:44.15 WeOQ1OtP0
つかまあ、リッツカールトンスイートに泊まるのなら、ラウンジなんてもん使わんでも、
部屋にルームサービス頼んでバトラーみたいに誰か張り付いとけと言えばいいだけと思うがね。
もちろん、金はかかるが。
580:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 17:46:32.37 YKjwbvb30
貧乏人のネタにいつまでも
581:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 18:01:24.44 6If5+A2T0
頻繁に泊まっていれば部屋に関係なくサービス良いのだが。
582:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/14 18:57:11.84 X21o7/Sl0
>>581
なかなか大阪に行く機会がないよ。
583:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 02:13:23.36 yMmqDe6X0
>>577
クラブのエグゼクティブスイートってクラブスイートの他にあるの?
クラブスイートは泊まったけどやっぱりセミスイートサイズだよね
クラブジュニアは普通の部屋と考えればやや広いけどスイートとしては狭すぎるよ。
東京の外資だとスタンダードで50、プレミアで65とかあるし。
>>579
リッツカールトンスイートなら専属バトラーとかいるのかな?
PHTみたいに部屋でチェックインアウト?
別に特別な待遇を受けたいわけじゃなく記念日に泊まるにしては80弱じゃ狭すぎると思って。
130くらいの微妙なカテのスイートがあればいいんだけどな
584:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 12:55:19.46 9z3DjRtcO
>>583
記念日なら、ウェスティンのエグゼクティブスイートにしたら?
100平で リビングとベッドルーム別。通常20万がウェスティン公式なら、48000~76000円
平日が安いし。
リッツカールトンスイートは広いけど、クラブフロア使えないしバトラーもいないよ
585:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 14:14:58.54 YP+XQllL0
>>584
あそこは水回りが昔のまんま
オーナーがケチのせいか一部除いて
小規模な改装しかやらない
586:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 14:35:24.02 yMmqDe6X0
都内の自宅マンションが130だから自宅より狭い記念日もどうかと思って(笑)
セントレジスの松スイートやら藤スイート泊まったことある方いたらレポートよろしく
587:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 15:53:56.92 9z3DjRtcO
>>586
セントレジススレで聞いてみたら
588:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 15:55:07.26 hXVhkp8K0
意味不明。なんで自宅と比較するの?
田舎で一戸建て住んでる人はどこも泊まれないじゃん。
589:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 16:04:41.33 5cLtmEba0
つか普通、ホテルとは自宅よりも狭い部屋に泊まるもんだわな。
リゾートホテルにせよ、普通の庭付き一戸建てよりもデカいコテージなんて聞いたことないし、ましてやシティホテルじゃねえ。
ま、東京都心の、狭いくせにバカ高いレジテンスに住んでりゃ、広い部屋が恋しくなるんだろうけど。
590:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 18:44:55.60 7U2IaqF30
>>586
田舎の民宿でも借り切ってやれよ。
591:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 21:43:56.83 ZvTE8UaI0
>>586のあほっぷりには笑った
592:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 22:34:59.97 9z3DjRtcO
クラブラウンジのワールドイベント
今月は、韓国なんだね…
土日祝だけ? 来月は、どこなんだろ?
593:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/15 22:41:02.07 feF/MJ3O0
よりによって韓国をチョイスとか馬鹿じゃねーの?w
594:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 00:08:05.52 l3qGisgY0
ねーねー
リッツ何時からルームキーの受け渡しに「身分証」必要になったの?
このshinji_wordとかいう奴だけ不審人物扱いだよね?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>>リッツ大阪の場合、キーを受け取る際の身分証が必要ですから
だってさぁ~
自分、もう何度も宿泊してルームーキー預けて外出してるけど
フロントで「身分証確認します」なんて一度たりとも言われたことないけど
目が合ったら「○○さま、お帰りなさいませ」って名乗る前にキー渡してくるぞ
不審者扱い受けた人いる?
shinji_wordが、何かやらかしてチェックされてるだけな気がするが
595:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 00:12:16.84 ozW+jhtA0
単に覚えにくい顔だったり、それまで同じ部屋の人が受け取ってて
その人が初めて鍵を受け取ったとか?
596:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 00:23:10.72 l3qGisgY0
でも、このshinji_wordって、自称かなりの上得意気取りみたいだよ。
過去月一で泊まるような事回答してた!!
年に3・4回しか利用しな自分の顔は覚えてても。
shinji_wordは月一でもスタッフに顔も名前も覚えても貰えないなんて。
ちょっと信じられんけど。
仮に顔と名前を覚えられてなくても『身分証』提示求めるか?!
客が『自分の部屋の鍵返して』ってきて『身分証見せろ』ってどうなのリッツ
そこまでレベル落ちたのか?
夏前はそんな事なかったぞ!
597:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 00:42:56.48 l3qGisgY0
でも、最近変な客多いしな~。
mixiにもこんな書き込み発見
>>あと、連泊(クラブフロア内の部屋を移動)するとお部屋にジャンボクッキーが置いてなかったりするのですがww
あのクッキー好きなので、一泊限定なのか、ただの置き忘れなのか気になってます。。。(ΦωΦ。)
クッキーくらい自分で買えよ~。
自分の場合、ウェルカムアメニティーは、チョコかカットフルーツ。
連泊しても毎日貰おうとは思わないぞ。
リッツのスタッフのレベルが落ちたより、客のレベルの下落のが凄いと思うが。
598:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 02:38:05.99 2cO1o8rl0
フジテレビの韓流捏造の問題点
1、米国では禁止になっているステルスマーケティングによる洗脳工作がひどい点。
2、譲渡されたK-POPの著作権で儲けるためK-POPを押してる点(米国では違法。日本でも暴挙扱い)
3、一言批判ツイートしただけで事務所を首になったり番組下ろされたりと言論弾圧がひどい点。
4、韓流押しに反日活動が伴う点(韓日戦、浅田真央叩き、国歌カット、アンケ捏造、原爆シャツ、他多数)
5、韓国政府の国策による格安の番組売りつけにより、テレビの利益優先を許せば日本の番組が排斥される点。
6、韓国政府のブランド委員会から多額の工作費が電通などに渡っている点。つまり他国によるメディア買収問題。
テレビ局が責められたくない点。
1、電波に入札制を取り入れて、既存のテレビ局による電波独占状態を打破する。
2、電波使用料を値上げする。現在イギリスでは850億。GDP2倍の日本はたった42億。日本なら2兆はいける。
3、テレビ局が新聞社などを持つクロスオーナーシップを禁止する。麻生が潰されたのも多分これを実行しようとしたせい。
4、テレビ局が楽曲の著作権を取得して自社宣伝するのを米国と同じように禁止する。K-POP人気捏造はこれのせい。
599:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 03:15:08.44 8onRk1K3O
>>594
確かに、7月に宿泊した際に『鍵をお預け頂いた時に、お渡しするのに身分証を提示させて頂きます』て案内書もらったよ。
いろいろ、セキュリティー強化の為にあるんじゃないの?
600:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 08:27:38.79 vfQXFwXL0
めんどくさ、だったら自分で持ち歩くわ。
ビジネスホテルにも劣る対応だな。
601:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 09:02:54.63 tRJk3CKGi
鍵の件はリッツ本部からの指示なんだとさ。
602:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 09:43:17.08 FLY+EfCH0
ごめんなさい、いつも鍵預けてないです…
603:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 12:22:58.74 8onRk1K3O
二人で泊まってる時に、鍵が1本だと便利悪いよね…
神戸のラ・スイートも、リッツと同じタイプの鍵やけど、ちゃんと2本くれるし
連れと別行動の時は不便だわ
604:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 12:50:28.90 oNOgOGgV0
>553自身ってどれだけレベル高いんだろな
605:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 13:58:48.80 8onRk1K3O
アップグレードして貰った事ある人に聞きたいんですけど
クラブスーペリアから、クラブデラックスぐらいにアップグレードはしてくれるかな?彼女の誕生日祝いでて書いたら、アップグレードあり?
606:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 14:22:42.72 CnhT/afj0
>>605
ケチくさい古事記ぶり、アッパレ
釣り針大きくよく見えたw
607:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 14:23:22.19 eJW7Qmlb0
>>605
そんな文章書いただけでアップグレードしないよ。部屋代を何だと思ってるんだ。
アップグレード狙いで行くんじゃなくて、ちゃんと料金払って部屋取りなさいよ…。
せっかくの誕生なんだから、気持ちよく贅沢させてやんな。
608:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 14:53:51.89 8onRk1K3O
いやいや、じゃらんの口コミとかでアップグレードされたてよく見るからね…
だから聞いてみただけ
まぁ期待しないで行きます
609:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 17:19:34.57 Lxpl7rjSi
誕生日でデラックスにアップグレードしてもらった事ありますよ。
当日の部屋の空きによるんじゃないですか?
金曜日に泊まったので。
610:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 17:26:41.38 xqfgCy+x0
アップグレードは狙ってとるものじゃないだろ。たまたま頂くもの。
611:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 17:37:20.91 Lxpl7rjSi
そうだね。
アップグレードが当たり前になっちゃってるね。
なかったら残念みたいな。
612:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 20:24:57.38 5mI8/WVo0
リッツ・カールトン大阪に宿泊できるだけでも
幸せだなあ
613:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/16 22:22:53.81 KZZ9O/Nf0
>>612
かつてはそうだったが、今はそれほどでもない。
614:大阪場外魚市場
11/09/17 16:34:33.00 qhrMc3910
連休にプール客の質向上みられず(泣
ええ女は何処にいってしもたんや
615:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/17 17:01:16.16 Wq3rcoe20
>>614
臭いおまえがいるから来ない
臭いんや、ごみ箱の腐臭やおまえ
616:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/17 23:54:20.46 qrR0F8vz0
施設はいいがスタッフの対応はイマイチ。
とくにフロントは高級感ないな。
617:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/23 01:23:42.99 Ha3H6gUx0
>>594
>>599
先日宿泊、確かに『鍵をお預け頂いた時に、お渡しするのに身分証を提示させて頂きます』
な案内あったわ。
でも、身分証明書なんて持ち歩かないし、免許持ってないし「何か」の時に必要か?と保険証しか持ってない!
って言ったら。
『○○様なら、皆お顔覚えてますからご心配なく^^』って笑顔でかえされたよ。
アメリカ本国か?どっかで事故でもあったのかな
一見客とか、>>594のshinji_wordのような、信頼出来ない客には提示を義務付けてるみたいだね。
ルームキーを預けて、渡される時に身分証の提示を求められるか?られないか?で
自分が常連として認められているか?否か?のバロメーターになるのかも。
>>594のshinji_wordが常連でないって自ら暴露したようなモノ。
知恵袋でも、指摘されてたよ。
618:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/23 03:55:12.60 gPzVaqku0
普通パスポートとかクレジットカードで身分証明書として提示するだろ
海外では宿泊時にパスポート提示は必須なんだが
日本だけしかいねーのか田舎者
619:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/24 21:31:19.72 SqQugdKU0
>>618
国内で日本人が宿泊する場合と海外じゃ違うだろう。
意味分かんねえ。
620:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/25 09:42:46.07 LYNxmK/40
ここは、何だかんだ言っても、一流のホテルだよ。
客への対応、クレームへのフォローは驚くほどしっかりやってくれる。
宿泊する価値はあるよ。
621:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/25 22:10:21.20 Q6lFPB0Z0
クレームが出る時点で・・・
622:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/25 22:37:43.19 LYNxmK/40
>>621
どんなホテルでもクレームはある。
それに対する対応でホテルの質に差が出るんじゃないのかな。
623:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/26 05:44:17.32 NnmJnTQ+0
クチコミ
繁忙期のクラブフロアはお勧めしません。お部屋は料金に見合ったものでしたが、クラブラウンジは満席ばかり。
明らかにスタッフの人数が不足しており電話もつながらない。クラブラウンジでしか朝食が取れないと言われ、
席が空くまで部屋で待機した揚句に狭いテーブルであわただしい朝食。
売りのはずのコンシェルジェにもお目にかかったのかどうか?何よりスタッフがバタバタして、多忙なのを文句言ってるのが聞こえて興ざめ。
結局2泊でクラブラウンジは2回しか利用しませんでした。忙しいときに利用したためでしょうが、とても期待して行ったのに残念です。
宿泊日: 2011/08/12
利用人数: 2名( 1室)
部屋 : クラブスーペリアダブル+エキストラベッド(トリプル)(43平米)
624:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/26 21:10:01.47 QhTlEJ3Y0
>>623
そんな意見もあるわな。
それで全てを評価するのは短絡的過ぎる。
625:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/26 23:20:12.81 4Y4LEOLH0
クチコミ
全体的に満足度は高いが、お盆の混雑時期だったせいか、サービスのきめ細やかさに欠けた。
特にスプレンディードの朝食は、
席への案内を数分待たされたほか、バッフェ自体も混雑していて、本当に落ち着かなかった。
バッフェが好きなので、わざわざ訪問したのに、
ルームサービスにすればよかったと後悔。また、何度も宿泊しているのに、いつも希望している新聞が、
リクエストするまで届かなかったのは残念。
宿泊日: 2011/08/13
利用人数: 2名( 1室)
部屋 : スーペリアダブル(ダブル)(40.2~47.6平米)
626:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/26 23:21:55.65 4Y4LEOLH0
クチコミ
初めて宿泊しました。
客室、設備、サービスまで申し分ないホテルです。
お盆に宿泊したからなのか、朝食時かなり混み合っていて20分待ちくらいになってたのですが、
待機場所としてラウンジへ案内していただき、その間ドリンク等を提供して
頂きました。案内もスマートであり、宿泊者側にストレスを感じさせない
対応は見事だと思います。
嫁も満足していて最高と言っておりました。
総じて「特別」な気分にさせてくれるホテルだと思います。
これから、大阪に来たときはここで泊まることにします。
宿泊日: 2011/08/14
利用人数: 2名( 1室)
部屋 : ジュニアスイート ダブル(ダブル)(64.3平米)
627:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/27 08:53:55.22 PE3q48vz0
コピペうざい
628:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/27 09:01:51.54 rXNcRSB70
数分待たされるだけで文句言う奴は単なるキチガイだろ。しかも混雑時に。
629:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/27 20:51:07.84 AH2LFH0x0
予約システム刷新するんだってさ
630:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/28 00:54:18.49 bhfYOYnq0
>>628
勘違いしているんですよ
何しろ普段はセコい生活して、コツコツ貯めた金で
来ているので、被害妄想が酷い
631:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/28 08:18:51.54 KgX9NMnI0
詳しいな、自己紹介かな?
632:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/28 08:34:33.90 sPdUSYCu0
>>628
混雑時にはスプレンディードかロビーラウンジに案内されてコーヒー飲みながらヽ(´ー`)ノしてると迎えに来てくれる
633:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/28 13:10:33.51 kS1a1nulO
クラブラウンジの11月のワールドイベントは、フランスだよ。11月18~20日の金・土・日
フランス料理出るのかな?
634:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 00:52:01.89 elaDviO20
ボジョレーヌーボー
635:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 11:52:36.72 n9ADL4F30
>>633
フランス料理っても別にフルコースみたいなもんばかりじゃないぞ
636:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 12:04:54.04 Eeozuf5k0
誰もフルコースだなんてこと言ってないじゃん?
ラウンジで出しやすいフランス料理といえば
たとえばクレープだったり、キッシュだったりケークサレだったりテリーヌだったり・・・それだってフランス料理
637:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 15:21:29.00 vp3sbW0/O
とてもリーズナブルなお値段で泊まれて満足です。
しかしながら新聞の銘柄を聞かれない・代表番号にかけても繋がらないなど少し残念に思われることもありました。
ラウンジは朝はかなり混雑するということで朝食はとりませんでした。チェックイン/アウトを除いては一度だけラウンジを利用しましたがやはり混雑していました。
東京の同等クラスのホテルのラウンジでは見られない光景です。以前知人にこちらに連れて行ってもらった際と比べ明らかにスタッフの数も減っていましたし、少し残念な気持ちになりました。以前のようなサービスが受けられるなら宿泊代金が上がっても泊まりたいという方は多いと思います。
総合的にはリーズナブルで値段以上の満足はあるかと思います。
ここ注目
19歳以下男性
638:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 15:28:06.41 Eeozuf5k0
ラウンジは本当に人が少ないのかぜんぜん機能してない感じ
日によるかもしれんが。
639:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 16:39:09.23 j+l2RdqOO
>>638
クラブラウンジは、スタッフの数は少ないね…着物の女性が二人に男性が二人、黒服の女性が1人…
あの広さでは、少ない。朝食の時は、もっと少なかった
640:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 16:41:28.86 j+l2RdqOO
リッツには、スカイビューフロアのジュニアスイートと、クラブフロアのスーペリアダブルに泊まったけど。絶対にクラブフロア宿泊のが価値がある。次は、クラブデラックスに泊まる予定
641:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 16:53:49.52 Eeozuf5k0
スイートとか泊まったことないけど、ラウンジ使えないの?
使えるよね?
642:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 16:59:51.06 M+Lg+/Xs0
のが って書かれるだけで全く信憑性が無くなる不思議。
643:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 17:34:56.81 aGDkt6fv0
ジュニアスイートはホワイエが単に無駄な空間なのが残念。
せめてインルームドアでも付いてれば違ってくるんだけど。
644:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 18:46:36.81 57Kdicg20
>>637
今クチコミ見てきた
クラブジュニアスイート宿泊のやつね
俺もちょうどその日宿泊してたんだがそれっぽいやつがいた
センチュリーから金髪の若い男の子が降りてきたから驚いたのよく覚えてる
20歳未満だったとは・・・何者だ?
645:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 19:48:07.43 j+l2RdqOO
>>641
クラブフロア以外のスイートは、例え リッツカールトンスイート(1泊50万)と言えど、クラブラウンジは使えませんよ。
クラブフロアのクラブスイートなら、クラブラウンジ使えます。
646:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 20:21:45.70 vNfS+EeC0
リッツの価値は下がったよ。
ウェスティンのクラブのほうがリーズナブルで快適です。
647:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 22:24:34.24 1SQ3x+/V0
>>646
それはない。
ただ、名古屋のどこぞのほうがマシだとは思った・・・
648:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 22:31:10.38 vp3sbW0/O
>>643
あの面積で仕切ってしまうと狭く感じるから俺はむしろいいと思う
たかがセミスイートに前室なんて期待しないし
649:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 23:38:55.15 sHTzagqk0
>>648
帝国大阪やニューオータニ大阪のジュニアスイートみたいに、
ただでさえ狭い部屋をベッドルームとパーラーに分けるなら
仰るとおり、よけい狭く感じるだけだから開けといた方がいいけど、
あんなホワイエとベッド&リビングルームの間くらい、ドア付けてもさほど広さ感は変わらないと思うがね。
650:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/29 23:53:55.39 vp3sbW0/O
>>649
そういう考えもあるよね
60じゃこのクラスではスイートに値しない広さだと思うからペニンシュラみたいに扉をつけて「廊下」を作ったらどうかな?
名前もプレミアダブルとかに変えて
651:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/30 00:14:54.36 UoMYOTUm0
>>650
元々はジュニアスイートじゃなくて、
単なるデラックスだったのよ。
652:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/30 13:20:45.26 1ed24uIh0
チェックアウト11時の高級ホテル?
653:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/30 14:54:52.68 Rz+E/T1DO
>>652
チェックアウトが、11時は高級ホテルでは有り得ないけど
リッツは、超高級ホテルです
654:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/30 20:42:19.07 GYCvJU7a0
>>653
言い過ぎw
655:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/30 20:57:38.75 rHVxkv+W0
超高級ホテル・・・
少なくともアメニティは趙高級ホテルにふさわしくない
656:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/30 21:15:11.90 jaB2QsH60
アスプレイは個人的には好きだけど
英国にいた時小物は買ってたなぁ
ここは巻き返しでPHTも辞めちゃったモルトンブラウンとか投入したらどうかな
スイートだけでも
657:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/09/30 22:54:00.44 GYCvJU7a0
サービスの劣化が激しい。
教育が行き届いてないよ。
人材だけなら、ウェスティンが上。
658:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/01 00:25:47.72 h/gXDhWl0
>644
わたしだ
659:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/01 01:52:27.34 V4a3MkNo0
>>658
本当なら何者?
660:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/01 06:26:46.56 4LYolIzS0
>658
お前だったのか
661:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/01 10:49:01.85 flJsAypM0
>>658-660
くだらねえ。
662:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/02 13:38:05.12 jej3tIG/0
ここって負け犬おひとりさま(ブス)が多いな
663:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/02 20:08:11.70 8xEa5KDo0
雰囲気は高級ですよね。
でも、従業員は2流。
総じて1.5流ってとこでしょうか。
期待せずに滞在するならいいと思いますよ。
664:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/03 08:20:26.57 ZMtxTHiL0
ミスティーク(笑)は何処へやらだな、最近は。
665:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/04 02:21:56.91 7vHOfiOx0
shinji_wordって馬鹿なの?
自慢気に
>>クリスマスイブにも宿泊予定です。
ちなみに、予約段階で残りあと一室みたいでギリギリセーフでした^_^;
クリスマスイブにクラブフロアにshinji_wordってスイーツ馬鹿が泊まるよ~。
ラウンジでスイーツむさぼり食うよう~。
666:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/04 19:23:33.51 ZvCBLgVO0
莫迦だ(--)
個人情報垂れ流し。
誰が見てるか分らないネットで、クリスマスイブにジュニアスイートに泊まる
本人自慢したくてしょうがないんだね。
24日宿泊する人いたら、莫迦のレポ希望!!
667:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/04 19:35:05.93 NdcT6npMO
接客が今ひとつならサービス料金を東京の超高級外資系ホテルなみの10%にしろ。余分な3%を返せ。
668:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/04 20:44:52.41 rKp95tJO0
>>666
こりゃまた中途半端な部屋やな
てかなんでクリスマス、いまさらクリスマスやろ(笑)
結構年寄りなんかな
669:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/04 21:22:44.03 4roLLMUY0
クリスマスやない!
苦しみますや!!
670:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/04 21:29:24.76 2kzdZO+A0
>>667
今のリッツのサービスには10%の価値もない。
671:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/05 09:54:02.15 55DAk2u20
有名料だな
672:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/05 12:52:05.03 vgx/2Hgbi
>>667
今や東京のリッツも13%
673:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/06 00:11:45.40 IS0BxfZn0
リッツに泊まったが普通だった。
っていうか、スタッフの質はビジネス並みだったぞ。
674:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/06 00:55:38.38 BsErALqb0
客の質(ry
675:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/06 06:41:36.27 lGVgSryo0
マンダリンも13
676:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/07 19:02:46.69 VJbWlHie0
リッツは二度と行かない。
677:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/07 19:06:43.38 kLrRPAtr0
なんでや?
678:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/07 20:46:41.24 ZS93v0oPO
>>676
リッツで嫌な思いしたの?普通に、いいホテルだと思うけどね…
679:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/08 00:10:26.43 9PCvpEa00
とにかく不愉快だった。
ちょっとしたことを頼んでも30分以上待たされる、それも数回。
予約の変更を頼んでも、変更されていない。
チェックアウト時のお詫びもない。
帰宅後、お詫びの電話があったが、終始言い訳で、「コンピュータで管理
しているので、フロントに連絡ができず、お詫びができなかった」と
訳の分からない言い訳をされた。
まあ、チェックイン時の案内係のシャツがヨレヨレだった時点で嫌な予感は
していたが、最悪だった。
680:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/08 01:50:19.85 euVXa/h9O
>>679
クラブフロア宿泊じゃなく、普通フロアのスーペリア宿泊じゃないか?
ルームサービスを頼んだのか、何を頼んだか知らないが…
普通フロアで安い宿泊料なら、後回しにされるかもな
681:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/08 12:15:57.68 9PCvpEa00
>>680
それって理由にはならないだろ。
682:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/08 12:24:29.70 9PCvpEa00
>>680
ちなみに頼んだのは、コップが足りないから持ってきて下さい程度のこと。
22時くらいだったので、忙しい時間帯でもないとは思うが。
リッツは人材だけでなく食器も不足しているのだろうか・・・。
683:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/09 13:12:36.60 1ZcoG+FSi
>>680
フロアや宿泊料金はサービスに影響しない。単に運が悪かっただけ。
684:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/09 17:37:26.48 guyOXYnE0
>>683
運の良し悪しで扱いに大きな差がでるホテルって・・・。
少なくとも高級ホテルとは言わないわな。
685:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/10 05:58:33.72 JpG9df/dO
12月の宿泊料金は、通常の月より高いね…特に、クリスマスなんか馬鹿高いね…。25日日曜日に泊まりたかったのに、日曜日でさえ高い
686:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/10 10:31:19.65 N2kyT1NS0
>>684
交渉が下手で損してる奴は、ホテルや運と関係ない要素でもある。
687:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/10 10:53:44.93 aSXd2frQ0
>>685
12月の混雑はドン引きするレベル。
ロビーなんかクリスマスツリーの撮影大会で、人混みをかき分けて進まなきゃいけない。
クラブラウンジも満席。ひどい時はフロントでチェックインになったりする。
688:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/10 19:41:36.93 mUsYVEpt0
>>686
通常のサービスを受けるのに交渉する必要はない。
689:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/11 03:54:13.93 Q6HeUZ5P0
>>688
じゃ、言いっぱなし?
ルームサービスを頼むにしても「どのぐらいで持って来れますか?」ぐらい聞くのじゃないの。
その時間によっては断ったり、相手に別のリクエスト出したりするけどな。
いくら客とは言え、相手の状況を把握して指示しないとただのクレーマーになる。
690:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/11 12:22:15.03 ZseMkJkGi
>>688
交渉の必要はないが、頼み方が上手い奴ってのは他人を見てればよく分かる。
下手な奴でも下手なりに頑張ってる人は良いサービスに繋がってたりするけれど、
自分の能力の低さを棚に上げてクレーマーと化す奴もいる。まあ、嫌な客が嫌な
思いして二度と戻って来ない方が、他のまともな客は過ごしやすいだろうが。
691:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/11 16:05:10.41 p8R7VNSq0
客が要望通すのにあれこれ考えにゃならんなら
まぁミスティーク(笑)なんざ夢のまた夢だな。
692:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/11 16:56:06.32 5z1ciTYRi
なんか粘着がいますね
693:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/11 21:35:59.44 BqryFKCb0
>>689
んなの交渉じゃないだろw
694:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/11 21:39:31.95 ERK81VBF0
そもそもルームサービス注文して
何分ぐらいかかりますか?なんて聞いたこと無いわ
向こうから言ってくれるからw
695:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/11 21:50:17.84 BqryFKCb0
>>690
それは、ホテル側の都合のいい解釈だね。
ホテル側にとって嫌な客が、クレーマーとは限らないよ。
あなた関係者?
696:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/12 09:21:28.90 bbzee9e50
>>694
泊まった事無いんだろ。
薄給のホテルマンならむべなるかな、だ。
697:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/12 10:34:00.35 ypLxbdrV0
ルームサービス頼んだことあるけど何分かかります、とか言われたことないわ
ひどく時間がかかるなら言うのかもしれんが・・・
698:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/12 10:48:15.02 r5w70sAT0
ん?
リッツは大体の時間いってくれるだろ?
699:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/12 11:06:42.38 ypLxbdrV0
すぐにお持ちいたします、みたいなことは言われた気はするけど
何分とか具体的だったかは記憶にないw
最近はクラブフロアメインになったのでルームサービスはここ最近使ってないんだ、記憶違いだったらごめん
700:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/12 12:13:01.63 bp4SWlmYi
必ず言うよ。「30分前後いただけますか?」みたいな感じ。
701:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/12 12:32:42.37 rY9R1oyR0
>>700
毎回30分前後と言われる。
今まで遅い時はなかったが、たまたま食えない食材が入っていた時に、すぐに作り
直してくれたりするのは流石リッツと思った。
702:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/13 18:15:43.35 PbjDpygQ0
何それ。
持ってきてくれてから「俺これ食えねー。作り直して。」とか言うわけ?
703:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/13 18:34:49.88 AtmTr3hk0
リッツってどうしてあんなにスタッフのレベルが落ちたの?
704:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/13 18:55:05.37 aJPyYEET0
>>702
アレルギーや苦手な食材がたまたま入ってる場合を考えないのか?
705:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/13 19:08:58.72 +FC+8Mxu0
>>704
頼むときに言えよw
706:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/13 20:10:05.99 UdWKlM9S0
これまた普通、注文するときに聞かれるよなあ。
「苦手な食材はございませんか」って。
707:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/14 09:35:31.06 9cCnj2ac0
如何に脳内顧客が多いかって事だろ。
2chらしくて良いじゃない。
708:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/14 09:41:55.64 IBb2T3Vk0
>>703
スタッフが足りないのかな?
最近はクラブフロア利用が多いけど、いつも忙しそうだし。
709:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/14 12:27:28.06 8KtLTZ6Wi
クラブラウンジは優秀なスタッフを異動させすぎ。
710:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/14 12:33:50.21 TwHNgT+qi
>>706
聞かれても料理に入ってるの予想出来ないものとかあるだろ。パクチーとか隠し味に
アンチョビとか。パクチームリポ。
711:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/14 13:27:09.48 kTtQHrL80
ホテル「お待たせいたしました。」
キチガイ「俺これ食えねー。作り直して。早くしろよ。」
ホテル「かしこまりました。」
こういうキチガイの為のコストも料金に入ってるんだな。
高くなるわけだわ。
712:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/14 14:01:07.51 IBb2T3Vk0
>>710
アンチョビとかパクチーはいってそうな料理は見当つくんじゃ?
713:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/14 19:04:10.21 TwHNgT+qi
>>711
米国のリッツでサラダ食ってたら、ドレッシングがやたら塩っぱくてな。後で料理の
味聞かれた際に、塩味がキツイと言ったら「なんで最初に言ってくれないんだ。」と
注意され、すぐに作り直したサラダが出てきた。(米国サイズは量多くて、作り直さ
れても食えね~ってのと思ったが)
で、自分が金払っているのに食べたいように料理を注文しないだなんて権利を無駄に
してると言われた。それ以来、マズイ料理や予想と違い食えないが出て来ても、文句
言わないでいるなんてアホらしいと思うようになった。それだけだ。
ましてやリッツは色んな要望に応えてくれる場所だしな。長文スマソ